X



【100年安心】年金7兆円削減 政府、公式に認める ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/03(水) 23:48:08.83ID:9qLkFOFg9
年金7兆円削減 政府 公式に認める

「マクロ経済スライド」 志位委員長の質問主意書に

安倍晋三内閣は2日、日本共産党の志位和夫委員長が6月20日に提出した質問主意書に対する答弁書を閣議決定し、このなかで年金を自動削減する「マクロ経済スライド」によって、基礎年金(国民年金)が最終的に毎年7兆円削減されることを政府として初めて公式に認めました。(質問主意書・答弁書)

「マクロ経済スライド」をめぐって安倍首相は、6月19日の国会の党首討論で志位氏が廃止を迫った際、突如「廃止には7兆円の財源が必要」と答弁。志位氏は質問主意書で、7兆円が必要との認識に間違いがないかただすとともに、7兆円の根拠を具体的に示すよう求めていました。

答弁書は、2014年の年金財政検証が、マクロ経済スライドによる調整(減額)が終了する43年には、基礎年金の所得代替率(現役世代の手取り収入額に対する年金額の割合)が36・8%から26%に下がり、そのことによって基礎年金給付額は17兆〜18兆円になると見込んでいたと指摘。「所得代替率が14年度から43年度にかけて低下すると見込まれるのは、マクロ経済スライドの適用によるものであるため、仮にマクロ経済スライドの適用がなかった場合、調整終了年度の基礎年金給付額は約4割増加すると考えられる」と明記しました。

そのうえで、この4割を用いて、マクロ経済スライドを適用しなかった場合の43年度の基礎年金給付額を算出すると「マクロ経済スライドの適用があった場合と比べて約7兆円増加すると見込んでいる」としました。

志位氏は閣議決定を受けて同日、日本共産党本部で記者会見を開き、「“7兆円増加する”という書き方をしているが、『マクロ経済スライド』をやれば7兆円減るということと同じ意味だ。『マクロ経済スライド』で基礎年金が7兆円減ると、政府として初めて公式に認めた文書であり、きわめて重大な内容だ」と強調しました。

志位氏は、基礎年金が約3割、7兆円減らされれば基礎年金の満額は6万5千円から4万5千円になると指摘。「年金制度は持続しても暮らしは壊れてしまう。マクロ経済スライドを続けて7兆円の年金を減らすのか、それともこの制度を廃止して『減らない年金』にするのかが、年金問題の大争点だということが、きょうの答弁書でいよいよはっきりした」とし、参院選で大いに論陣を張っていく意気込みを表明しました。

志位氏は、高額所得者優遇の年金保険料の見直し、約200兆円の年金積立金の計画的取り崩し、賃金引き上げと非正規労働者の正社員化による担い手の強化を進めれば、マクロ経済スライドを廃止しても年金制度を持続させることは可能だと力説しました。

2019年7月3日(水) しんぶん赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-03/2019070301_01_1.html
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-07-03/2019070301_01_1.jpg

★1が立った時間 2019/07/03(水) 14:10:23.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562144353/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 00:50:48.88ID:ljBaiFVb0
デフレ解消してないからしょうがない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 00:51:05.17ID:JXYhvqCd0
自民党支持者、安倍支持者は
他がダメだからしょうがないと言って泣き寝入りか?
まあ投票すんのは公務員だから泣き寝入りしないか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 00:54:19.37ID:t9+V5xPK0
関係者が退職金やらボーナスやら今後の給与削れば済むだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 00:57:35.59ID:+vKmEtZU0
年金なんてまともに貰える訳ねーのに払ってる奴らはどんだけ馬鹿なんだよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:01:50.73ID:SEyl74pu0
>>72
名前は同じ年金だけど中身は別物だから補助にしかならんだろ
リスキーだし
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:03:55.55ID:YPBK1rYu0
ダメだこりゃ
今40代以下は全員、老後は生存できるかどうかは運と身体の具合にかかってる
もはや生きる保証はどこにもない
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:05:12.53ID:l2ubaepq0
https://i.imgur.com/UlfdCEr.jpg
全て甘え
俺の若い頃はモーレツに働いた
今は高齢者が多い時代なのだから、高齢者優先の政策にしろ
此からはシニアだシニア中心の街づくりをしろ
俺の面倒をみて敬え
なぜ結婚して子供を産まない?子供を産む為に女は存在しているんだぞ
本当に今の若者は屑だな

俺は100まで生きるつもりだから、それまでは死ぬ気で頑張れ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:07:13.18ID:RVk5ak+30
>>1
大原則として社会保障とは、
社会保険制度(本人の努力自立)と社会福祉(救済制度…生活保護)

本来、社会保険制度が上手くいっていれば、
社会福祉の支出は抑制できるという目的があったはずだ。

それが将来社会福祉生活保護が爆発的に拡大するのだという。
それは社会保険制度設計の大欠陥がある。


年金官僚公務員達が自分達さえ良ければそれでいいと公権力を私物化して、
公務員を中心とした狭い視野に立った複雑化した公的年金制度設計。

主に公務員等のみが得をする不公平な公的年金制度設計。
社会保険制度から脱落する多くの人達。
その結果、将来生活保護が…、
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:07:32.02ID:RVk5ak+30
>>1
国民年金(1、2、3号という差別を無くせ)

差別と偏見に満ち溢れた社会つくりを改めよ( 苦情 )
 問題のある現状の公的年金制度設計を改め、次のように提案( 苦情 )する。
[A棟 厚生年金等]  + [B棟(任意)国民年金] (例え 建物を分離)


説明
[A棟] 厚生年金等(適用条件・事業所に勤めたら強制加入)
扱いは報酬比例部分のみにする。

[B棟1階(任意)] 任意加入国民年金(1、2、3号という差別を無くす)
国民が「何人も平等に同じ保険料」(憲法 国民平等の原則)を
「実際に支払った月数」に応じた年金に
する事で、完全に公平となる」
「基本的な考え方を国民年金保険料を支払った事に対して支給します。
と、まともな基本的考え方に変える」
「自分のペースうで支払える任意にする事。年齢上限制限撤廃等」
「自分のペースで支払える任意にする事。免除制度撤廃〜縮小等」
支払わない選択も可能にして→滞納請求無し→当然、その分不支給
支払った分だけカウントして支給

[B棟2階(任意)] 公的年金制度上の私的年金(現状の3階部分)は、
任意加入国民年金保険料を実際に支払うことを加入条件にする事


このように公的年金制度設計を変更すれば、
職業間(現状国年2号会社員等←→現状国年1号自営・無職)の
移動「多様な働き方」にも影響しない。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:08:24.72ID:RVk5ak+30
>>1
現状の公的年金制度(以下)は、複雑で「働き方」に抵触し不公平制度極まりない

結果、現状の公的年金制度は損得・利害が絡んだりして働きづらく(ブレーキ)している
「加入漏れも非常に発生しやすい」
[大欠陥設計]だ。

 1階 強制加入国民年金
(2階 厚生年金、適用条件・事業所に勤めたら強制加入)
国民年金の第3号被保険者制度(優遇措置)を廃止せよ!(公務員等高所得世帯に都合の良い制度)

第2号被保険者(3883万人)‥所得の低い独身者や共働きの人が、第3号被保険者部分の負担をさせられている。


第3号被保険者(1005万人)…第2号被保険者の中でも、主に収入の高い層の被扶養配偶者(専業主婦ができる層)が多い。

…主に公務員、大学教授職員、主要マスコミ大手(新聞、テレビ局)、大企業役員・社員等 年収800万円前後〜の、収入の高い妻が多い。


第3号被保険者は世帯所得が高いのに、最大(40年間3号申請)で「1円も支払わずに」貰う時は満額年金受給可能という
大泥棒制度だ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:08:32.48ID:GlM/qn1K0
【2000万円騒動とはなんだったのか】老後「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」84.2% - FNN世論調査★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560857312/


安倍内閣支持率56%(+1) 不支持率36%  老後資金「自助努力で」62% 日経世論調査★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561899105/

> 老後資産の不足への対応を聞くと、「税金や保険料を上げてでも年金を増やすべきだ」が24%で、「年金以外の自助努力で不足を賄うべきだ」が62%だった。
> 「自助努力」と答えたのは、39歳以下が71%、40〜50歳代は69%、60歳以上は56%だった。

> 若い世代ほど年金の増額より自助努力を求める傾向があった。



少子高齢化で納税者が減ることは確定している
将来には国民の高齢比率がもっと進むから、今の子供が成人した時には、年金や医療や介護などの社会保障費の税負担がさらに重くなる

今の子供に、将来、国のお荷物であると言われるのがお前らの世代だwww
そう言われないように、今の子供が将来に成人した時に、後の世代が異常な重税とならないように、
今の大人がここ20年で倍増させた財政赤字を受益者負担で、責任を持って分散して返して、将来のツケを減らす努力が求められるわけだwww
0113♪(´ε` )
垢版 |
2019/07/04(木) 01:08:48.04ID:5tK5FJvg0
ttps://www.youtube.com/watch?v=bMVjIofZ57k&t=209s

0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:08:55.66ID:r8X/VEWr0
日本人はバカなので、直ちに影響がなければすぐ忘れるか関心がありません

今若い人は年金貰えないけど払ってねくらい言えば、ようやくちょこっとデモが起きてまた忘れるほど、知能に問題があります
0115づら
垢版 |
2019/07/04(木) 01:09:30.80ID:4N0U2g0w0
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{  外野が完全に平和ボケしてて噴いた!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:09:34.13ID:RVk5ak+30
>>1
第3号被保険者優遇=法的に公然とした差別

現時点の計算
第1号被保険者保険料…全国一律で月額16,260円(平成28年度)
16260円×480月=780万4800円を納付して、
国民年金(老齢基礎年金)受給時年間 78万100円


第3号被保険者は、最大(40年間3号申請)で、
「1円も支払わずに」貰う時は満額年金受給も可能という泥棒制度
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:09:47.66ID:RVk5ak+30
>>1
(国民年金制度上で、法律的差別扱いが行われている)


第1号被保険者 一方で780万4800円を「強制的に支払わされる人」がいれば、


第3号被保険者 一方で(3号申請期間)は「1円も支払わずに済む」という、


法律的な差別が公然と続いている。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:10:40.07ID:RVk5ak+30
>>1
国民年金の過程
1986年(昭和61年)4月から、
国民年金の加入が「任意から強制になった本当の理由は」、
公的年金制度の仕組みを作っている年金官僚公務員たちが
自分たちの都合のいいように、自分たちの配偶者には、
「1円の負担もせずに国民年金を搾取=泥棒する事が出来るように考えた」
からに他ならない。


(任意加入…保険料支払う人に年金支払うという常識的な考え方から、
次の不公平な考え方に変更した→→→

→→(不公平な考え方)
強制加入…1号、2号、3号と作り それらの間で法律的な差別を作った)

結果として、保険料を支払わない人を優遇し(ここがおかしい点)


逆に保険料を支払う人が馬鹿にされ将来不安を煽られ、冷遇(年金貰えるのか分からないような風潮)されている。


[国民年金空洞化が元凶。解決方法→自分のペースで支払える任意にする事。年齢上限制限撤廃]

(事実、保険料を全く本人負担無しで支払わない人…1号の大半、2号の2割相当(厚生年金加入漏れ)、3号の全員)



第3号被保険者の「 特にずるい 」
特権・・「年金保険料払わずに年金貰う」
大泥棒制度
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:12:05.78ID:SEyl74pu0
>>117
それは昔から言われてるね
自営業の配偶者が家事と仕事しながら年金保険料はらって
家事だけやってる主婦が払わなくていいという
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:12:39.05ID:RVk5ak+30
>>1
第3号被保険者は(2017年1月から更なる問題点が発生する「 優遇が更に加速 」)

国民年金を1円も支払わずに年金受給するのに、
2017年1月から確定拠出年金個人型に加入できるらしい。

第3号被保険者と旦那公務員も加入できるらしい。
(しかも社会保険料控除。公務員高所得者等の所得税住民税 減税)
つまり1円も支払わずに国民年金GET(無料で搾取)し
プラス確定拠出年金個人型に加入できるという。
国民年金保険料を支払わないので、その浮いた金で支払えてしまう。



じゃあ、国民年金第1号被保険者に対して著しく不公平だ。
国民年金保険料を強制的に支払わされて、国民年金(基礎年金)しか貰えないのに。
本当に公的年金としての取り扱われ方に、法律的な差別が行われていて、
2017年1月から「第3号被保険者の優遇が更に加速」する。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:13:12.65ID:E8/7xLJF0
税収は過去最高を更新してるのにね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:13:43.82ID:RVk5ak+30
>>1
ちなみに、ここでいう2017年1月から確定拠出年金個人型とは、
iDeCo(イデコ)となりました。
案の定、国民年金を負担していない公務員の妻(第三号)と
公務員層が申し込み殺到のようです。
公務員と学者等が自分達の為(得をする)に制度設計
公権力を私物化しています。



公務の仕事量も激減していくのに、
老後も税金でウハウハして楽したいという
公務員の定年延長65歳も決定事項濃厚となり、
公務員層は生涯所得大幅増し
(自動的に退職金も年金もUP)
公務員天国社会(公権力の私物化)
その財源は税金

(これらの負担は税金負担増しとなる=
=ありとあらゆる税金の増税となりうる)

(消費税増税も決定事項濃厚=
=その後も更に大幅UPも見え隠れしている)


「政治家、公務員の贅沢な生活の保護」を強制的に負担(大増税)をさせられて、
庶民は更に生活地獄となり超絶望的な暮らしとなる。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:14:04.69ID:0LAfdGop0
俺、大阪府民なんだけど、大阪は早く日本から独立して大阪民国を建国して欲しい。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:15:37.08ID:sjgJq24j0
安倍とその一味ジコーハゲどもテメェーらクソハゲどもは今日でジエンドださっさとしんでろコノクソ漏らしの真の悪の枢軸テロリスト安倍がよおまえらは新時代つくる為に生まれてきた開拓者さっさとヤレよヤラナイとヤラレる未来しかないジエンドジャップ土人國
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:16:17.05ID:/vKRzLH20
>>99
基礎年金だと生活保護より低レベルな生活しかできないの知ってる?w
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:16:31.99ID:EHnPy+ff0
年金はマジでやめよう!
今すぐ解体!
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:17:08.22ID:QfXvLfWp0
共産はマジでクソだけどこういう質問できるのもまた共産だけなんだよな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:17:38.78ID:SEyl74pu0
>>118
強制になったのは離婚したら無年金になるとかS61改正の前は色々問題があったから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:18:19.53ID:ObO0cJVw0
>>109
年寄りの社会保障費は天秤
片方は年金、もう片方は生活保護
年寄りで年金が多くの人に沢山給付されたら、
生活保護の天秤は軽くなり、
年金が低くかったり貰えない年寄りが多ければ、
生活保護の天秤が重くなる

で、生活保護の天秤も重くなったら
天秤は壊れる
つまり社会保障の崩壊
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:20:16.69ID:/vKRzLH20
>>118
アホかよw
そんなの政権与党が票欲しさに年金財源がガタガタになるからできない
と言った厚生省の反対を押し切ったに決まってるだろw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:21:37.67ID:/vKRzLH20
>>118
もしそれがホントなら当時の政権与党はアホということになる
当時の政権与党ってどこだったっけ?w
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:24:36.13ID:hyjEKulM0
年金の事なんて数年先の事だけ行き当たりばったりでいいんだよ。

それ以外を考えるのは時間の無駄
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:24:43.19ID:GlM/qn1K0
>>125
国民年金は、厚生年金よりも税負担の保険料が半分以下で安いwww
年金が欲しければ、自分で民間の保険に加入するだけだwww

自営業やフリーランスは会社員と違い雇用で定年なんてなく、自分で将来を考えた人生設計をすればいいだけだからwww
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:25:35.68ID:1fiyUNWbO
共産党は途中まで良い仕事をする。

ところが、政府答弁の矛盾や瑕疵の指摘を、
自分たちの選挙票のためだけに利用しようとするのみで、
本当に貧民のために救済策を打ち出していかないから、
政府は当然のことながら、国民にも「マウント取りたいだけか」と見透かされて尻切れトンボになる。

こういう不毛な事をいつまで続ければ気が済むのか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:28:36.64ID:ObO0cJVw0
>>122
そして今、3号分割において旦那が払った保険料はなぜか!
嫁と共同して負担したという基本的認識だからってw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:28:52.75ID:hyjEKulM0
>>137
共産党運営という趣味だからね。
頭の良いおじさんたちのなかなか高尚な道楽。

自分達の支持層を一番バカにしてるのは共産幹部だ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:30:42.63ID:hyjEKulM0
自民の派閥争いとかより面白そうだけどね。

社民も思想や行動は国家の敵でも、当事者になったらみずほたんのポジは絶対楽しいだろ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:30:46.27ID:/vKRzLH20
>>137
共産党には「力」がないからね
問題点を追及しても政府は不誠実な答弁で質問時間切れを狙ってくるからな
もっと共産党に議席を与え採決で影響力を発揮できるようになればいろいろと変わるだろうな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:31:10.14ID:1fiyUNWbO
>>138
ゴメン、「日本のシンガポール」というのは形容矛盾だった。

マレー半島の突端にあるシンガポールのような、日本列島の一部にある都市国家として早く独立できると良いね、
と言うべきだった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:32:57.96ID:SEyl74pu0
基本的に共産党も言ってることは適当だもんね
給料上昇雇用改善して積立て取り崩せばなんていうが
人口は減るし国際競争力は落ちていくなかでそれが出来たら苦労しない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:35:47.47ID:/vKRzLH20
>>139
それけなら旦那の年金を削ってその分を妻に回せばいいだけの話なんだけどな
どうして旦那はそのままで別枠で妻にも年金を出すという話になるんだよ
もし当時の厚生省が勝手に決めたというならチェックをできなかった当時の政権与党は無能の一言
まあ厚生省の反対を押し切って票欲しさの政権与党が後のことを考えずにごり押ししたんだろうけどな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:37:30.99ID:hyjEKulM0
>>142
共産が力を持つなんてとんでもない。

そしてプライベートでは多分仲良しだよ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:39:48.15ID:hyjEKulM0
そもそも共産のいうことをきいて
競争力が増すわけねーだろwww

逆に国民生活が安心できる程度に高い成長が見込めるなら今の資本主義を破壊しましょう。

そんな国は世界のどこをみてもないけど
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:40:38.43ID:1fiyUNWbO
>>137だが
>>140さんはオレの言いたいことを理解してくれたが、
>>142さんは全然理解していない。
勿論、政界のみに限れば、議員数がものを言うことぐらい誰でも知ってる、
だからこその皮肉を言ってるのにそこを理解しようとしない。

オレが言ってるのは、
まず共産党としてのソリューション(具体的な法案)をゴロンと政府の目の前に突きつけろ。
「こんなに良い案を考えてみたけど、採用するかどうかは政府与党次第だよ?」
とやってみろと。
国民は見てるんだよ。
民主党の崩壊以降、特にね。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:40:49.49ID:ObO0cJVw0
>>145
国民年金法には保険料は給付のみに使うじゃなく、
国民年金事業こ費用に使うって書いてあって
それでグリンピアで散財だからなあ。

この法律作った政権の大失敗w
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:41:58.32ID:ljBaiFVb0
自民と共産、あといるか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:45:47.09ID:CnxXxB9p0
>>148
ドイツや朝鮮といった同じ民族、同じ国で資本主義と共産主義をやった国が、いずれも共産主義のほうが悲惨になったってのは
もう十分すぎるほど実験は済んだことになる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:46:10.37ID:rq5RjaUB0
アベハゲでズラさっさとしんでろヘイヘイアベテメェーのじいさん731こんどはいったい何人の日本人をころすんだい?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:48:04.84ID:3JJJgY870
野党の対案なんてゴミレベルの空論なんで相手するだけ無駄
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:49:02.62ID:CnxXxB9p0
>>153
アンチ安倍総理の人がどれだけキチガイばかりなのか君のおかげでよくわかった
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:52:14.78ID:SEyl74pu0
政治家は毎回選挙のときに利用するだけで具体案などないし
3号なんて手を出したくない

高齢者に何十年もたっぷりばらまく魔法なんてないんだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:52:58.30ID:rq5RjaUB0
>>156
テメェーはアベかさっさとしんでろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:57:58.00ID:2rfJ249d0
>>105
払うしかないだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:58:29.96ID:2rfJ249d0
>>106
リスキーと思うなら預金や債券にしたらいい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:58:35.42ID:9w6wrPo40
もう老後2000万じゃ全然足りねーな
50代以下は覚悟しとかんといけんな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:59:06.13ID:YGf8QRsI0
なんでこんな状態なのに海外に金ばら撒き捲ってたんだ?
責任取れよマジで
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 01:59:32.29ID:2rfJ249d0
>>157
3号は自民党政権下でできた制度なんだから自民党が責任を持って終わらせるべき
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:01:47.71ID:2rfJ249d0
>>128
>強制になったのは離婚したら無年金になるとか

夫が無職無収入の妻だって1号なんだから1号で何の問題もないだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:05:21.75ID:Gphiilqa0
庶民より沢山払っている高額所得者が、沢山もらえるのは別にいいと思う
年金すら払ってない奴に、年金より高い額のナマポを支給するのをやめていただきたい
義務を果たしてない人間の老後は餓死も仕方ない
それを貫いて、ナマポ資金を年金に回してくれ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:05:29.21ID:PGwUQGUl0
今の年金制度を全部廃止して年齢に応じて税金で全て賄えば良いんじゃないかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:08:53.55ID:/vKRzLH20
無収入低収入の人は生保程度の生活は維持できる金額を給付し、全所得ベースで
現役と同等以上の収入がある富裕層には年金支給を停止すればいい
まず世代内格差の是正していく必要がある
また将来に向けて富裕層の所得税の累進税率の強化、株の譲渡益・配当の総合課税
による税収増、相続税の最高税率の引き上げ、等の税制見直しにより相当額の財源
が確保できるだろう   
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:10:36.16ID:rq5RjaUB0
アベとその一味アベ自公ハゲどもは自称与党でドヤ顔で今だに未来永劫安泰スタンスときたコノクソ漏らしの真の悪の枢軸テロリスト安倍とその一味ジコーのテメェーらおぼっちゃまどもはさっさとしんでろコノクソハゲどもが
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:12:23.49ID:hedmUvRH0
ニュース23の党首討論でこの件指摘されたら
安倍はいつもどおり回答せず話そらして誤魔化してたわ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:21:02.64ID:FJYtYloz0
必死で働いてる高額所得者から奪う事より
怠け者の底辺に金をばら撒くのをやめよう
引きこもってもゲームばかりしても
食べていける日本は間違っている
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:24:15.97ID:PkCyhh+B0
安倍さんは「では代案を出してください」とよくいうけど、
共産党の示す代案は強引にスルーする。

まあ色々と利権団体絡んでて、思ったように動きが取れない
民主党を標的しするしかないわな。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:36:24.88ID:wm02Sts30
もう緊縮+増税でごまかすのは無理なんだよ
MMTでGDP増やす努力しろよ 増税繰り返してもただのジリ貧じゃん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:42:04.38ID:TZ8WRJaV0
生活保護の問題点は医療費が全額無料って事
無職でヒマな連中が無料なら必要無くても通ってしまう。何故無料なのか?日本医師会が自民党の有力な支援団体だから。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 02:45:01.65ID:FJYtYloz0
>>175
医療費の見直しで、かなりの節約が出来るよね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 03:04:19.18ID:l2ubaepq0
シルバー民主主義を謳歌する
我々が主役だ!人生100年時代
長生きが美徳な時代である
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 03:37:59.14ID:QmmYsU9n0
安部は消費税も10年は10%のままとか言っている。
(下げるとは言ってないし、10年後にまた上げると言っているようなもの)

生活設計してもムダだな。
行き当たりばったりで対応するしかなさそう。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 03:52:30.50ID:Jxf679qi0
まったく意味分からない。結局、どれくらい倹約して貯金したらいいの?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 04:18:15.05ID:RY0UnaFw0
>>30
共産党は解決策がおかしい
原因についても、公務員の罪は全て免責する
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 05:16:18.51ID:B7X6J6g10
お金があれば長生きできるのにといった昔のように戻ればいいんだよ。緩やかに年金財源問題も解決していくだろう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 05:48:01.70ID:l2ubaepq0
無駄に長生きさせるな
老人を甘やかすな
医療費自己負担を全て3割にしろ
選挙権を取り上げろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 05:57:43.20ID:Jxf679qi0
お金持ちしか長生きできていない現実を鑑みてみれば、年金制
っっ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:29:12.52ID:fjjphl6E0
さっさと安楽死だな
クソ日本気に入らねーからこのクソ日本にダメージ与えるならこれしかねーな
くたばれクソ日本
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:30:28.97ID:Mk45RTPY0
払えば払うほど馬鹿を見る
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:38:35.85ID:hboxwB920
毎年4,000万人の年金受給者に
月々10万円支給すると

4,000万人×120万円(年) = 48兆円必要なんだな

年間48兆円も支給していると初めて知った。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:39:18.51ID:l2ubaepq0
自分のために払うならいいが、今の年寄りに全て吸い取られるだけ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:39:36.42ID:ZcwRolMB0
もう米国領ジャパンになれ
日本人の役人など全員中間管理職以下でいい
それと公務員の減給な
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:47:08.73ID:XLHwLVxy0
7兆円は株で溶かしてるからな
これから更に溶かす予定
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:49:51.87ID:G2E76y8n0
おいおいどないすんのこれ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:51:40.34ID:G2E76y8n0
>安部は消費税も10年は10%のままとか言っている。
また嘘!10年後には15%程度になってるはず
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:53:50.61ID:G2E76y8n0
今の40歳代は貯金2億弱は必要
本土おわた
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:56:03.97ID:yq05154Q0
安楽死を叫んでいる
連中は
完全に安倍サポーターだろうな

年金が足りなくなったら安楽死という
流れをつくりたいのだろう。

要するに死んでくれと。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/04(木) 06:57:08.56ID:Lz2zBMta0
>>175
2010年の参院選で民主盗支援に回ったが
息を吐くように嘘を吐くパヨ朝鮮人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況