「7pay」900人に不正アクセス 被害5500万円か
NHK NEWS WEB 2019年7月4日 18時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190704/k10011982321000.html
コンビニ最大手、「セブン‐イレブン」のスマホ決済サービス、「7pay」の運営会社は、
およそ900人が第三者による不正アクセスの被害に遭い、被害額はおよそ5500万円に上る可能性があると発表しました。
会社では、「7pay」へのチャージと新規登録を停止し、原因の究明を急ぐとしています。
「7pay」は、セブン‐イレブン・ジャパンが、今月1日からサービスを始めたスマホ決済サービスで、
およそ150万人が登録していますが、利用者から身に覚えのないチャージがあり、
勝手に商品を購入されたなどという連絡が相次いでいます。
この問題でサービスを運営する「セブン・ペイ」の小林強社長は記者会見し、4日午前6時の時点の試算で、
およそ900人が第三者による不正アクセスの被害に遭い、被害額はおよそ5500万円に上る可能性があると発表しました。
そのうえで、「7pay」へのすべてのチャージと新規の登録を停止し、安全性を確認するとしていて、現時点は再開のめどは立っていないとしています。
一方、すでにチャージ済みの金額については、引き続き利用できるということです。
会社では、被害に遭ったすべての利用者に対して補償を行う方針で、小林社長は
「被害に遭われたお客様に深くおわび申し上げる。今後は、さらなる安全対策に万全の体制で取り組む」としています。
会社では、フリーダイヤルで24時間、問い合わせに応じています。
◆「7pay」の仕組みと手口
「7pay」は、コンビニ最大手のセブン‐イレブン・ジャパンが今月1日から導入した独自のスマホ決済のサービスです。
サービスの登録者数は、3日時点で150万人に上り、現在は、全国2万店余りあるセブン‐イレブンの店舗で利用することができます。
コンビニなどで買い物をする際、利用者が専用のアプリを使ってスマホの画面にバーコードなどを表示させると、
レジで店員がバーコードを読み取り代金を支払う仕組みです。
利用するためには、専用のアプリに事前にチャージする必要があり、クレジットカードやデビットカードを登録して
チャージする方法のほか、セブン‐イレブンの店頭やセブン銀行のATMで現金をチャージする方法などがあります。
今回の問題を受けて会社では、4日午後2時以降、いずれのチャージの方法も機能を停止しています。
会社によりますと、「7pay」のアプリに何者かが不正にアクセスし、クレジットカードやデビットカードから
勝手にチャージが行われ、セブン‐イレブンの店頭で買い物に使われる被害が確認されています。
中には、クレジットカードから1日にチャージできる限度額の30万円が入金され、その日のうちに店舗で大量のたばこが購入されたケースなどあるということです。
探検
【QR決済】「7pay」900人に不正アクセス 被害5500万円か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Hikaru ★
2019/07/04(木) 18:34:55.56ID:/wnP3AiR9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 橋下徹氏 高市首相に「格好悪い」「キャンキャン吠えるべきでない」★2 [jinjin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- ヤマト運輸のベトナム人運転手、外免切替だった [261472595]
- アメリカでファミコンを「NES」として販売した理由とは?
- なんかもう高市は中国様に謝らなきゃいけない流れになってて草
- 初代チャンピオンのグリーンって、フーディンだけが異常に強いことに気付いてなかったのだろうか
