X



【栄冠は君に輝か…】「勝者が処理に困る」ので「敗者は千羽鶴託さないで」!? 県高野連通知に戸惑う球児ら 兵庫県高野連
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/07/05(金) 19:48:37.50ID:hAf/zra79
「勝者が処理に困る」ので「敗者は千羽鶴託さないで」!?
県高野連通知に戸惑う球児ら

 千羽鶴を敗者が勝者に託すことを禁止する――。
161校が参加し、6日開幕する第101回全国高校野球選手権兵庫大会
(県高野連など主催)で、県高野連は、マネジャーらが勝利を願って作った
千羽鶴などの「お守り」をチーム間で受け渡すことを初めて禁じる。
勝ち進むにつれ、千羽鶴の数が増えるため「もらったチームが処理に困る」と
いうのが理由だ。選手たちの間には「負けたチームの思いも背負って戦うのが
高校野球」と戸惑いもあり、議論を呼びそうだ。

 「試合後に千羽鶴などを受け渡すことを禁止します」。6月25日に兵庫県明石市の
明石市民会館で開かれた組み合わせ抽選会で、県高野連の担当者が通知した。
各校の主将と引率の教員らは表情を変えることなく静かに聴き入った。
参加校宛ての連絡事項をまとめた書面にも「試合後、千羽鶴等の物品を
相手チームに渡すことは禁止します」と明示した。

 県高野連の説明では、勝ち進むごとに託される千羽鶴が増え、一部の指導者から
「うれしいが、正直なところ処理に困る」との声が上がっていたという。
内部で協議した結果、やむを得ず禁止したというが、過去に千羽鶴の受け渡しを
巡るトラブルが起きたわけではなく、選手やマネジャーたちの意見を聞いたのでも
ないという。県高野連は生徒らの理解は得られたとみているが、
もし受け渡しがあれば、部長や監督を注意するという。

(以下、ソース元にてご確認ください)


毎日新聞(7/5(金) 17:13配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000034-mai-base
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:16:46.70ID:tHBr7qU50
>選手たちの間には「負けたチームの思いも背負って戦うのが 高校野球」と戸惑いもあり

これ本当なのかね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:18:37.93ID:wc5sLPJE0
>>100
裁判したら、ハブられる。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:21:10.97ID:o+qQfEj70
嫌なら貰わなければいいのに
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:28:17.77ID:tv92gdo50
>>1
正直な話、負けた側の気持ちを引き継ぐ筋合いはないんだよなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:29:50.33ID:DYYhia2p0
試合前に渡すんならいいんじゃね?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:29:50.57ID:Z3S1IGY80
>>80
6000て、自己満か嫌がらせとしか思えない
正直自分のとこにあっても邪魔だろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:31:21.69ID:wc5sLPJE0
>>103
ハブるのは他の加盟校だ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:32:45.92ID:ZaJVN63l0
別に相手が見てない所で普通に捨てればいいだろ。バカじゃねぇの?
0114>>00345
垢版 |
2019/07/05(金) 21:43:26.35ID:L1FhjnvW0
>>107
国内ならお祓いでOkだが旅先の外国では預けられた側にとっては
邪魔な携行品でしかない。だからホテルゴミ箱へ捨てた。
浄土真宗の信者の私は親鸞さんのお教え通り阿弥陀様以外は信じずに
邪魔な達磨は捨てました。
初めに託されたカトリックの中米の女性達も片目ダルマ渡されてから
怖く気味悪くなって帰国時に持ち帰って呉れと私に頼んで来たんです。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:45:39.50ID:5UYzv9/x0
50校の大会だと決勝勝ったら50校分溜まるのか。
一羽だけ渡す、というのがいいような。
校名書いてさ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 21:52:11.21ID:EYY5TJHn0
10年以上前、千羽鶴を渡された学校が、全国優勝したと神戸新聞で見た記憶がある
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:08:23.57ID:N0oeB2Nl0
そんなあなたにオススメなのがこちら!
レンタル倉庫です!!!
今ならボーナス決算祭りでなんと月額利用料5%引き!!!!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:08:44.30ID:PgdnR0aI0
>>111
邪魔だし負けたから帰らないといけないし、
勝ったチームに押し付けるのが一番。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:10:23.36ID:dJQbiYTo0
千羽鶴=ゴミ、という現実w
被災地や被爆地でも困って捨ててんだよね。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:13:32.61ID:bAZcSQ0J0
>>49
いい事思い付いた。
千羽鶴みたいに実用性ないモノを200キロ近く運ぶと思うと確かに気が重くなる。
だが、これを負けた対戦校の女子マネのパンティを渡す風習にすれば解決するはず。

ググったらパンティはだいたい1枚20グラム。
千羽鶴だと200キロだがパンティだと2キロもしない。しかも実用性もあるし処分にも困らない。むしろ無くさない様に管理するのが大変なはず。
監督も「お前ら!JKのパンティ欲しくないのか!」って叱咤激励出来るし、選手も頑張れるだろう。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:15:33.08ID:N0oeB2Nl0
>>121
分かったから糞して寝ろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:41:10.70ID:7iO77sky0
千羽鶴、寄せ書き、マジでいらないけど、かといって捨てづらい。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:44:35.76ID:/SJgF1RV0
千羽鶴なんてもらって邪魔なんだったらお炊きあげすればいいだけだろうに
0126
垢版 |
2019/07/05(金) 22:44:38.71ID:MVw8BnED0
千羽鶴とかの美談もどきで飾り付けて成り立つのが高校野球
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:45:32.42ID:DwljR/Dv0
>>1
>マネジャーらが勝利を願って作った

マネージャはマネジメントをするのが仕事じゃ無いんかい?
折り紙するのが仕事かい?

>負けたチームの思いも背負って戦うのが
>高校野球」と戸惑いもあり
思いだけでいいだろ。藁人形ならぬ紙鳥形を背負う必要はないだろ。
っていうか、負けたチームの思いは「おまえら負けろ!」だろうよ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:48:09.87ID:qiQk+//70
千羽鶴って、法的には問題ないし、道義的にもいくらでも言い逃れができる嫌がらせとして使用可能
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:50:21.37ID:FDMRBUn30
>>36
善意の押し売りしてくるアホが増えたからだろ
大混乱している被災地に物資と同時に千羽鶴送る奴もいたし
物資の整理と場所の確保だけで大変なのに千羽鶴送られてもただのゴミだから
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 22:56:07.12ID:GOtFA9Gk0
焼けばいいだろ
つか、先生が、子供のまま成人しちゃったみたいな感じ
アホか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:02:49.86ID:QKLYgQw80
>>98
そういえば、5月のジャパン・バンド・クリニックで、
アメリカ海兵隊バンドにダルマを渡してたな…。

書き込みを読んで、ふっと思い出した。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:03:47.80ID:Y2Amw44w0
優勝チームの全取りでよくない?
それより、投手の球数制限はどうなったの?
試合数を減らす為にブロック代表制にして
16校くらいが甲子園に行くって話はなし?
朝日新聞が主催を降りる話は?
旭日旗と日の丸問題は?
他に決めなきゃいけないことあるんじゃないかなあ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:08:54.14ID:s5yUTu4w0
折る手間と処分する手間が省けて勝者敗者winwinで良いじゃん
感動ポルノ大好きな場外の爺婆にしか需要無いやろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:19:17.16ID:ynF6VwY60
ワクワククリエイターが高校野球界にもいるのか
あいつらどこにでも湧きやがんのな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:34:31.78ID:Mopnn2kc0
優勝した高校はマウンドで全部燃やせばいいんだよ
選手達はみんなで手をあわせて感謝する
それで十分
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:37:27.81ID:d/EFHxWS0
一羽鶴にしたらクシャっと握るだけで済む。
若しくは、千羽をピンセットで折るサイズで作る。
手先も器用になって米粒に文字が書ける。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:38:47.57ID:d/EFHxWS0
>>10
手編みのセーターとか、手作り人形とか、なんか祟られそうな感覚じゃね?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:39:37.31ID:fE/eAkxc0
負けたら他人に押し付けて捨てるとか、どういう神経してんの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:47:21.62ID:bEC+j/aL0
こういう対策は早いのに効果的な熱中症対策はしない兵庫県高野連
1日2試合にしても暑くなる午前10時開始とかアホかバカかと
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/05(金) 23:53:25.76ID:MIxI+c/e0
>>1
マウンドの上で燃やせばいいじゃん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 00:44:36.75ID:UChb7/730
>>20
野焼きは禁止ですよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 00:45:45.27ID:LGr7keGd0
理由が分かり易すぎて面白い
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 00:50:40.42ID:Mxa0RAt50
>>1
> 選手たちの間には「負けたチームの思いも背負って戦うのが高校野球」と

順位下の方では感動的な受け渡しなんだろうけど
だんだんと優勝常連校のとこへ集まって
最後にババヌキみたいになるのかなwww
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 00:51:59.21ID:QfszkQ630
千羽鶴ってあらゆる局面で送る側のはた迷惑な自己満足でしかないね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 00:53:47.34ID:xu8MQuSS0
一緒にゴミも捨てといてw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 00:54:33.02ID:FAMfcQoH0
>>80
4ヵ月w6000羽w無駄の極みw
部員からしたら千羽鶴もらうよりも
勝ったらマネのパイオツ1モミさせてもらえるほうが嬉しいしやる気出るわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 00:55:02.30ID:2e+jzohy0
相変わらず下らねぇ事やってんじゃないよw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 01:01:27.11ID:9ocn9QBx0
物質的な負担より気持ちや思いの熱量が勝ってると思うが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 01:07:25.83ID:FzqusC8f0
託されたお守りを甲子園終了後相手校に返しにいったドキュメントみたことあるな
やっぱ迷惑だよな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 01:11:27.58ID:AtSVqohW0
コールド負けしたチームとかも渡すんか?
部員が足りんくて卓球部から人借りてきたとかそんなとこも
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 01:15:49.60ID:xBkwvtLx0
>>1
三ヶ月後にお焚き上げすると成就する
って決まりを作っちゃえ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 01:20:55.71ID:VD+HthyT0
>>105
広島の千羽鶴だって置ききれなくなったものや傷んだものは焼却処分されているんだよ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 01:54:43.25ID:jZquZV0Y0
マスコミに大量に送れよ
きっと大事にするから
自分で自分を取材すれば良い

マスコミは大変な仕事だよ
千羽鶴を大量に送って応援しようぜw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 02:34:10.69ID:8nE9ThIA0
勝ち上がって、その次の試合で負けたら返せばいいのではないだろうか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 03:07:22.31ID:SC5m65ok0
>>131
「兵庫県だけ予選で甲子園使うのはずるい」って
声が他県からあって、もうやることはないみたい。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 07:01:28.75ID:zdluIAMj0
甲子園球場内に負けたチームを供養する場所を作ってそこで引き取ればいい。
毎年大会が終わった後にお焚きあげ。

阪神も一緒に供養してもらえばいいかな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 07:19:42.83ID:YNnQ/0sI0
負けたチームの思いを高野連は引き受けないのか?

子供たちには押し付けて、都合良すぎだな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 07:21:17.50ID:YNnQ/0sI0
優勝チームから高野連が買い取れば良い

一羽につき千円で
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 07:26:17.12ID:UMQc8DiX0
JKが折った千羽鶴という名目でメルカリで売れば売れるんじゃね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 07:37:32.51ID:cc7FF+Dn0
シュレッダーにかけて揚げ物をしたなんかの廃油処理に使えばいいんでないか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:59:11.29ID:8nE9ThIA0
>>168 三店方式かい?  三店方式なんだね?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 13:23:58.98ID:sINC32IE0
千円札などで折ればいいじゃね? で、最終的に甲子園に行くチームの資金にしてもらえば
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 16:13:56.19ID:m+ZkEVkf0
困るのは、あくまでも「処理」。
甲子園に行って、負けてしまえばゴミとして出すのは、おそらくどこも一緒。
それまでが、面倒くさいのよ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 16:46:07.90ID:w0yWyZK30
まあ、ちょっと度が過ぎてるよね
禁止されるのは仕方ない
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:05:16.63ID:LwVjMo1Y0
いつからこんなくだらない習慣ができたんだろうね。

大戦中の千人針が元なのかな?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:49:03.74ID:UD2s+VvF0
日本にはお焚きあげという便利な宗教的行事があるんだからうまく活用しろよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:52:11.90ID:DEgvTxvo0
高野連が禁止することか?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:00:30.56ID:pNgY9LCv0
まあ帰るのに面倒だから捨てていくってだけだろw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:01:38.84ID:pNgY9LCv0
>>182

ルールで縛らないと
バカな慣例や善意()を押し付けるやつがいるって事だろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:01:54.68ID:LwVjMo1Y0
>>182
華美にならないように、授業を妨げないように、生徒に千羽鶴の作成を強制しないように。

遅すぎるくらいだよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:03:07.48ID:ulPk+3WM0
時代が変われば常識も変わる。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:08:07.16ID:RC9yKCe30
>マネジャーらが勝利を願って作った千羽鶴などの「お守り」
(´・ω・`)負けて縁起が悪いからあげるね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:08:16.71ID:NE900NNV0
お札で作って渡しましょう
千円札でもかまいませんが、一万円札だとなお良いです
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:08:35.73ID:CRwpAGCQ0
えーと、そこまで言うならそもそも千羽鶴を禁止にするべきじゃね?w
意味ないし環境に悪いし良いこと何もないじゃん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:24:01.34ID:uZ5LiDeq0
>>100

川崎、神戸(尼崎)、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:04:16.68ID:ayHZgoVl0
>>163
兵庫大会は球場の当たり外れが激しいから、
大当たりの甲子園も入れとくべきなんだよなぁ
神戸・阪神地域の高校同士の試合を日本海側の豊岡でやったり、
日本海側の高校が淡路島で試合やったりとか罰ゲームに近い
浜坂高校なんて鳥取大会に参加した方が移動ラクだろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:11:38.88ID:K0dcZUU/0
日本の千羽鶴は国際的な迷惑物で有名だよね、被災地に千羽鶴を送っても文化が違うから、ゴミが増えると海外で評判が悪く、今はやっていない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:13:37.91ID:J+t/Ez3J0
千羽鶴なんて「折らされた」記憶の方が強い人の方が多いだろう
高確率で、学校関係者のお花畑ババアに指示されて

同じく千羽鶴作成強要される原爆関係
事前にそういうくだらない仕込み作業をさせられるから
平和公園に連れて行かれての千羽鶴贈呈式みたいなのも陳腐に思える
平和教育は併設の資料館やら書籍やら映像資料やらで十分だろうに
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:58:49.66ID:3GnSonyU0
優勝校が甲子園のマウンドでお炊き上げすりゃいいんだよ
お炊き上げして欲しい学校は甲子園さるときにお炊き上げ箱にいれといてさ
これで全て解決だろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 20:18:52.13ID:NOp1V8IM0
持って帰るのも面倒だしな。
ゴミ箱に捨てても叩かれるだろうし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況