歩行者専用踏切に車無理に進入か

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20190705/5060003746.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

4日延岡市の歩行者専用の踏切で乗用車とJRの特急列車が接触する事故があり、
乗用車を運転していた89歳の男性が
「車止めの存在に気づいていたが通れると思った」と説明していることが、警察への取材でわかりました。
警察は、無理に踏切に入って立往生したとみて、詳しい状況を調べています。

4日午後3時すぎ延岡市のJR日豊本線の踏切で、立往生していた乗用車と
大分発宮崎空港行きの特急列車が接触しました。
特急の乗客や乗員にけがはなく、乗用車に乗っていた2人も接触の前に車から離れて無事でしたが、
日豊本線は現場付近で1時間余りにわたって不通となりました。

事故のあった踏切は歩行者専用で、入口には車止めも設置されていますが、
乗用車を運転していた89歳の男性が車止めの横をすり抜けて踏切に進入し、
向こう側に抜けられずに立往生していたことが、警察への取材でわかりました。

男性は警察の調べに対し「車止めの存在には気づいていたが、
通れると思った」などと説明しているということです。

警察は、男性が無理に踏切に進入したことが事故につながったとみて、詳しい状況を調べています。

07/05 12:24