X



【盲導犬もっと理解を】百貨店内の飲食店、盲導犬同伴客の入店拒否した回転寿司店が謝罪「認識を共有できていなかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001rain ★
垢版 |
2019/07/06(土) 11:07:32.03ID:crh5tiS69
東京都立川市内の百貨店内の飲食店で5月下旬、視覚障害者の女性が盲導犬を同伴しての入店を拒否された。店側は女性に謝罪し、再発防止に取り組むとした。2016年施行の障害者差別解消法は盲導犬を理由とした入店拒否を「不当な差別に当たる」と禁止するが、社会の理解が浸透していない現実が浮かんだ。

女性側と百貨店の運営会社によると、女性は視覚障害者の男性らと店を訪れた。ハーネス(胴輪)を装着した盲導犬を連れて入ろうとすると、店員に「犬の入店は困ります」と止められた。盲導犬であることを説明しても、対応した店長が「うちは回転ずしなので盲導犬は入れません」と言われたという。

障害者差別解消法は盲導犬を理由とした入店拒否を禁止するほか、身体障害者補助犬法も、原則として補助犬の同伴を拒んではならないとしている。

この百貨店のホームページは「身体障害者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)は全館同伴できます」と明記しており、百貨店の入り口には同様の趣旨が記載されたステッカーが貼られている。

多摩立川保健所は女性側から話を聞いた上で、障害者差別解消法などに基づき、店側に口頭で注意し再発防止を求めた。

店は毎日新聞の取材に「お客様には大変申し訳ない。現場の社員まで認識を共有できていなかった」と話した。今回の問題を受け、接客マニュアルを見直し、盲導犬ユーザーが来店した際の対応を新たに記載するなどの再発防止策に取り組むとしている。

日本盲導犬協会の広報担当者は「対応した従業員に差別の認識はなかったかもしれないが一人一人の認識が変わらなければ、今後も同じことが起こってしまう」と話した。

昨年12月、日本盲導犬協会のキャンペーンで「受け入れ拒否をなくそう」と呼び掛けるユーザーの女性たち=東京・渋谷駅前
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/06/20190706k0000m040024000p/7.jpg
https://mainichi.jp/articles/20190706/k00/00m/040/025000c
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:47:46.71ID:ZEXylAoZ0
断った人が間違ってたって記事でしょ。
盲導犬は悪くない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:47:50.17ID:qr4hd9RY0
盲導犬という名前がよくないんじゃない?
獰猛犬みたいで。

介護犬ともっと広くあてはまる名前で呼べばいいのでは?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:48:24.11ID:nHCFr9fB0
東京の

自己弁護はスゲーな

コレが他の都市なら

叩きまくるのに
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:48:31.69ID:awcQg3SQ0
盲導犬はでかいからな回転寿司は席の間が狭いから微妙かもしれん
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:48:46.57ID:9lhXuH0v0
いつになったら盲導犬が動物虐待認識されるの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:49:08.77ID:L/ifcEG+0
これは入店拒否したやつはサーモン委員会にかけられるな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:49:19.00ID:FhxGJOAB0
>>38
盲導犬よりこういう人がレストランの同じ空間にいる方が不快指数高くなる可能性ありだから嫌だな
盲導犬って明らかなのにギャーギャー喚きそう
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:49:20.08ID:8xDT3/B30
>>192
それでいいんだよ
無理やり突破しようとするから迷惑もかけるし軋轢も生じる
目が見えないんだから見えないなりの範囲で生活しなさいってことだよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:49:23.97ID:Yb7oCi6I0
>>209
IPS細胞とかが実用化されてからだろうね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:49:25.06ID:GAOcr+W10
盲導犬って飲食店でおいしそうな料理が出てきても食べたそうな顔しないように
しつけられてるの?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:49:47.93ID:r9mGYNBh0
>>200
そもそも不潔なので
目くじらも何もない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:50:19.05ID:N4mqaYS90
>>200
静かとか関係ない
畜生が入ってきたら汚らしい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:50:20.22ID:x4xaCWnF0
盲導犬は動物虐待
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:50:20.99ID:o6ingC/W0
犬苦手なんだけど盲導犬が入ってきたら手数料無しでキャンセルできる?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:50:22.88ID:hKTW37Sm0
拒否するなら「組織」が全力で潰しにかかるよ
これ店長は社会的に抹殺されるだろうな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:50:57.75ID:6HO9J6si0
>>5
俺も動物系のアレルギーあるからかなりしんどい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:51:16.05ID:v+zra3+i0
>>185
食品衛生法を守ると同時に介助犬の入店も拒否出来ないのですよ
やむ無しではなく両立する義務と法律が店にあるというだけ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:51:38.11ID:bjWHZkX00
>>220
人権が守られることになっている人に接する人の人権は無限に制限されるという典型例だね。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:51:48.43ID:Yb7oCi6I0
>>214
盲導犬は知らんが
新幹線でおつまみ食べてたとき
隣に座ってた人の介助犬にじっと見つめられてたことはある
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:53:25.77ID:4znwjQIa0
回転ずし
回ってる寿司が何か分からないのに
レーンからどういう選別で取るのか?
まさか手で触って確かめるとか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:53:33.93ID:N4mqaYS90
>>228
よっぽど雑な環境で育ったんだね
普通食事の場に毛むくじゃらの畜生がいたら気になると思うけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:54:02.01ID:YnnKjjc10
盲導犬が店内でうんこやしっこした場合の風評被害賠償は女性や協会に請求できるの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:54:03.71ID:oAa9WxQx0
デパートのテナントに回転寿司が入ってんの?
すきやばし次郎とかじゃなくて?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:54:18.82ID:2l3FkhbG0
盲導犬ですがよろしいですか?くら いの気持ちは必要じゃないのか?
外に繋いで店員が誘導して入るじゃダメなのか?
盲導犬問題で飲食店に謝罪させるのは法律を盾にした横暴な気になる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:54:31.60ID:viCc86hO0
>>227
そもそも普通のペットは衛生面に問題あるのか?
奈良の鹿は問題あるのか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:54:45.90ID:a9yn1Ubn0
>>1
衛生的にどうなの?

目が見えない人は盲導犬のシャンプーとかノミダニ対策はしてんの?

目が見える人でも相手が動物だと完全駆除シャンプーは出来ないのに

綺麗事は美しいけど、1人のために大勢が犠牲になる社会がいいの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:54:46.27ID:bjWHZkX00
>>224
法令をよく知らないんだけど合理的配慮をするだけじゃダメなの?
例えば店員が席まで案内するようにしても介助犬の入店を阻止してはならない、みたいな決まりになってるの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:54:58.35ID:FhxGJOAB0
>>201
店も謝ってんのに俺が不快だー俺が許せねーって
そう喚いてる人の方が、周りから顰蹙買ってるやつだ
こいつらの体臭や食い方の方が不潔だし不快だろうな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:05.43ID:v2Kegqw20
>>47
お前周りから 唯我独尊君って言われてるぞ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:10.95ID:GAOcr+W10
てか盲導犬のエサって誰があげてるの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:20.86ID:CBamBjRT0
法律だから仕方ないわな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:28.95ID:9rahGx880
>>237
店員は盲人介助の経験ないからな
犬の方が役にたつ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:29.86ID:c4SsMEl/0
回転寿司利用時における盲導犬の役割…?
何ができるの?

「うちは回転寿司屋なんで」って「盲導犬お断り」じゃなくて
「盲導犬が一緒でも飲食難しいから他店のほうが良いのでは」って
アドバイスしたようにしか思えない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:34.85ID:ArhMvJzB0
飲食店に犬連れて入って自分らだけ飲み食いって
犬かわいそう
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:41.12ID:pNp02OQW0
飲食店であれ、原則として受け入れ拒否は出来ないので、まあ仕方ないかなと
俺は犬が好きだからいいけど、気になる人も少なくないだろうね
しかし理不尽な法律だと思うよ。問答無用だしな
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:41.89ID:awcQg3SQ0
>>228
それは、 いぬ嫌い < 盲導犬 のという優先順位ということになり、解決になってない。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:52.75ID:FhxGJOAB0
>>212
お前が生きてるのは社会に迷惑だから今すぐ自分で自分を処理してくれ
迷惑だからw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:55:53.68ID:9lhXuH0v0
>>234
動物虐待ですがよろしいですか?の認識だろう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:56:08.03ID:/634FkDG0
>>231
よほど愛のない殺伐とした環境で育ったんだね
犬や猫を見て可愛いって思わないなんて
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:56:15.16ID:yN7fEzXB0
>>178
盲導犬が飼い主の自称で認定してるとでも思ってるのかw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:56:50.54ID:5bh3bn8I0
個人的には大人しくしてれば問題ない
糞尿だけは勘弁してほしいが
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:56:51.05ID:eXdIR/lB0
おまえらほんと冷たいな
犬がかわいそすぎるだろ
メクラを出禁でお願いします
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:57:09.48ID:Yb7oCi6I0
>>239
ベンチとかで休んでるとハトもよってくるしな
0256sage
垢版 |
2019/07/06(土) 11:57:10.04ID:psH5u6Pq0
>>30
お前よりはきれいだよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:57:22.30ID:hJrduH0i0
屋外を歩くならともかく、

なんで室内まで盲導犬を連れて行きたがるの?

寿司屋の中なら、店の人に誘導してもらえよ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:57:29.97ID:zbP/5L3n0
今までの人生で一度だけ、ものっっっすごく臭くて汚い盲導犬を見たよ、電車の中で。
基本見かける介助系犬はみんな、綺麗でスベスベだから偏見はないんだけど、あの不衛生な犬だったら、飲食店はダメだと思う。

あの時の持ち主さん、なんであそこまで犬を不潔にしていたんだろうね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:57:34.44ID:yN7fEzXB0
>>188
今回のは盲導犬でもokだから入ったのにダメって言われたっていうトラブルだし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:57:39.25ID:N4mqaYS90
>>251
飯食う場に連れてくんなってだけの話だけど?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:58:09.24ID:puldwA6g0
犬同伴の障害者より他大勢の客を優先すべきだと思う
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:58:29.91ID:ArhMvJzB0
>>211
無言で出るっつってんじゃん
まあ自分も黙って出るかな、犬かわいそうだから
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:58:33.71ID:GAOcr+W10
メクラは犬連れて外食なんてするなよ
人に付き添ってもらえばいいだけだろ
迷惑だから家で食えよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:58:42.09ID:9jJO4KZr0
動物アレルギー患者に対する虐待
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:58:48.28ID:Yb7oCi6I0
>>263
まあその手があるんだよね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:59:00.36ID:9TAu6TGs0
法律と言うのは、社会を維持する上で必要な「俺達による俺達の為の」自主ルールだ。
神の与えた規則ではない、それは必要に応じて柔軟に変えられる。

故に、入店をさせたい奴とさせたくない奴、どちらが多いかの多数決で決まる…本来は。
現状は、声のでかい奴が騒ぐとそうなると言うおかしな状況だ。
さて、犬を飼っている俺としては、飲食店へのペット連れ込みは反対する。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 11:59:26.71ID:4znwjQIa0
>1
犬を店内に入れれば保健所が黙っていないだろ
食中毒が起きたら誰が責任を取るのか?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:00:00.71ID:7JARpv4V0
めし食いながらタバコ吸うキチガイより盲導犬のほうがオリコウサン
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:00:12.25ID:8xDT3/B30
>>237
実は拒否できるんだよね
次から客が来てくれないとか任意に好きな理由をつけられる

公共交通事業者や不特定多数の人が入店できるお店では、盲導犬の同伴を拒否してはいけない。
ただしそれにより著しい損害が出る可能性があるときはその限りではない。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:00:28.13ID:/634FkDG0
>>260
盲導犬の同伴を拒んではいけない
これは法律だから好き嫌いに関係なく従えよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:00:40.55ID:84+Vn3p20
今は、ペットをつれての来店は遠慮くださいというのが
泥棒が来た警戒しろという隠語なんだけど
これからはどんな言葉に変わるか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:00:42.03ID:Yb7oCi6I0
>>271
だけど盲導犬で入店拒否すると保健所から怒られるんだよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:00:58.12ID:+Um62O7i0
他の客は舞った毛が寿司に乗ってても我慢しなきゃいけないの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:00:58.72ID:GAOcr+W10
店が拒否できないとしたら
満員電車も拒否できないってことになるのか?
犬がかわいそうだろ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:00:59.63ID:8OnCVJuH0
寿司屋に犬連れてくる常識のなさにビビる。
どうしても寿司食いたいなら出前取れキチガイ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:01:11.47ID:zbP/5L3n0
>>257
犬は店の外で待機させて、人だけ中に入店すれば良いのにね。
そう言う人を何回か見かけた事があるよ。ほとんどの目が不自由な人は、そう言う良識があるんだろうと思うわ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:01:24.24ID:WUC5ddLc0
飲食店側が拒否するのは当然だろう
保健所から営業禁止くらったら大変だし、OKかどうかわからないなら拒否せざるを得ない
百貨店側が勝手にステッカー貼る方が悪い
やるならちゃんと教育しとけよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:01:55.27ID:ArhMvJzB0
>>279
我慢するか、黙って店を替えるか
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:02:34.11ID:Yb7oCi6I0
>>284
猫は関係ないだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:02:38.14ID:GAOcr+W10
メクラは店員がマンツーマンでサービスしなきゃいけないんだから迷惑だろ
もう「メクラお断り」の看板貼っておけよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:02:41.90ID:9TAu6TGs0
>>271
そりゃ店だ、店は犬猫が居ようが居なかろうが衛生基準を守る義務がある。
そしてそれは現状の寿司屋では不可能だ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:02:46.96ID:MQMurOpH0
バイト店長だったんだろう
どこの回転寿司系列なんじゃ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:03:09.41ID:N4mqaYS90
ほとんどのメクラは盲導犬なしで生活してんだから
盲導犬いないと食事もできない!なんてのは通じないよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:03:22.18ID:5MdiHpjK0
獰猛犬
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:03:49.16ID:8xDT3/B30
アレルギーとかないけど、傍に犬とか居るとこで食事ってイヤやわ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:03:55.27ID:0lnZQMDi0
盲導犬だろうと飲食店それも生物扱う寿司屋とか絶体嫌だ
寿司屋来るときだけ外に預けてきたらいいじゃん
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:04:00.37ID:Yb7oCi6I0
盲導犬連れた人専門の回転寿司屋つくればいいんじゃね?
ついでにペット可にして犬マニアも取り込めば多少高くても来る奴いそう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:04:03.78ID:ccsLN/qB0
板前のちんぽ握った手は平気だけど犬はちょっとな〜〜〜〜
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:04:03.88ID:9eb9EjJ40
盲導犬連れてるからって、清潔で品があるとは限らんからな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:04:43.94ID:8xDT3/B30
>>292
法律で、というならそこは拒否できるように作られてるよw
ついで罰則もない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 12:04:56.35ID:w/QIuEEF0
>>282
イヌの視点からみて
鋭い嗅覚を持つイヌを
それが盲導犬だろうが介助犬だろうが
寿司屋に限らず
飲食店のテーブルにまでつれていって

美味しい臭いを至近から漂わせまくって
お預けを食らわせてなんとも思わないとか

相当ゆがんでるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況