X



【原発/内部被ばく?】謎に包まれた「セシウムボール」の脅威、未知の放射性物質と汚染実態が明らかに■懸念される内部被ばくへの影響
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/07/06(土) 15:41:48.87ID:/23H23Ds9
謎に包まれた「セシウムボール」の脅威、未知の放射性物質と汚染実態が明らかに
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190706-00015516-jprime-soci&;p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190706-00015516-jprime-soci&;p=2
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190706-00015516-jprime-soci&;p=3
2019/7/6 14:00
YAHOO!JAPAN NEWS,週刊女性PRIME

写真:原発事故により少なくとも3万人以上が現在も福島県外で避難生活を続けている
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190706-00015516-jprime-000-1-view.jpg

 原発は事故を起こさない。東日本大震災の発生以前には、そんな安全神話が信じられていた。しかし2011年3月11日に事故は起き、放射性物質が東日本の広範な地域に飛散した。

 福島第一原発事故から8年がたついま、飛散した放射性物質は「たいしたことはない」「健康影響はない」とされているが、はたして本当だろうか。

 原発事故後、新しく発見された「セシウムボール」という放射能汚染物質がある。セシウムが含まれた未知の微粒子で、'17年にNHK「クローズアップ現代」で取り上げられ、話題になった。いったいどういうものなのか。研究者に話を聞いた。

東京も通過した『セシウムボール』
 '13年、気象研究所の研究チームのひとりである足立光司氏が発表したセシウムボール。水に溶けない性質を持ち、放射性セシウムを含み、放射線を多く出す微粒子だ。過去に研究のない「未知の領域」として、多くの学者が研究を進めている。

 その1人、九州大学の宇都宮聡准教授(理学博士)は、米国、英国、フランスと国内の学者との共同研究チームを組み、6本の論文を発表した。

 宇都宮氏は、アメリカ・ミシガン大学の原子力工学科で放射性物質や原子力の専門知識を学んだ経歴を持つ。原発事故が起き、その知識が役に立つのではないかと考え、研究に着手。'16年に最初の論文を発表する。

 宇都宮氏が率いる研究グループは、福島第一原発から230キロ離れた東京都内の大気エアフィルターからセシウムボールを見つけた。東京都では'11年3月15日午前10〜11時に放射能のピークが観測されている。その同時刻のエアフィルターを分析したのが左下の写真だ。黒い粒は放射性物質の存在を示しているが、その約9割がセシウムボールであると判明している。

 このセシウムボールの構造分析も実施。すると、原発事故で溶けた核燃料がコンクリートと反応してできたこともわかった。核燃料は原子炉の圧力容器を突き抜け、格納容器の底のコンクリート部分に溶け落ちて固まった。

 これは「燃料デブリ」と呼ばれ、廃炉作業を進めるうえで大きな問題になっている物質だ。セシウムボールは、まれに燃料デブリの小さな破片を取り込みながら、周りの環境に飛んでいくと考えられる。

 それを裏づける研究もある。

「圧力容器が破損したケースの実験によれば、溶けた燃料とコンクリートが反応したときにセシウムボールと似たような微粒子ができることが報告されている」(宇都宮氏)

 さらに二次イオン質量分析という手法で詳細に分析を行ったところ、放射性物質の含有比率や、原発の何号機から放出されたセシウムボールなのかなどもわかってきた。

■■中略、以下は小見出しなど一部抜粋。続きはソースをご覧ください。

・いったい何が問題なのか?
・懸念される内部被ばくへの影響

 福島第一原発事故で生まれたセシウムボールという「未知の領域」である課題を抱え、事故被害者や住民の健康を軽視したまま、日本はどこへ行くのか。

(取材・文/吉田千亜) 

吉田千亜 ◎フリーライター。福島第一原発事故で引き起こされたさまざまな問題や、その被害者を精力的に取材している。近著に『その後の福島 原発事故後を生きる人々』(人文書院)
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 19:54:06.76ID:f12OOeUW0
あの黄色い粉のことか
政府は花粉だとかいってたな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 19:55:36.60ID:LcVZsf9S0
【風評被害】福島特産のモモ、出荷が本格化
ネトウヨが必死

ネトウヨは福島産を食べて応援しないのは日本人じゃないらしい

【風評被害】福島特産のモモ、出荷が本格化 7月下旬に最盛期←東京電力福島第1原発事故による風評被害が続いて価格は回復していない
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562294959/
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 19:57:34.59ID:lc0g0TAi0
いいから東電社員なんとかしろよ
お前等の責任だぞ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:00:08.27ID:m7ItSSqa0
>>東京都内の大気エアフィルターからセシウムボールを見つけた。

やばすぎだろ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:01:12.04ID:nx4x7szP0
>>159
東電のバカは、人柱立てて早くあの中から放射性物質を
とりだせと思ってる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:01:34.96ID:jcjyCk9Y0
日本初のヒバク天皇、か。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:14:06.94ID:PsoicU6q0
>>136
どうだろかねぇ

それだけ内部被爆していても、統計的には、ガンの発症率の増加は誤差の範囲内だからねぇ

たとえば

千葉県の柏市、流山市、我孫子市をはじめとする9つの市町村
埼玉県の三郷市、吉川市
茨城県の取手市、つくばみらい市、守谷市などをはじめとする20の市町村


栃木県、群馬県の20の市町村と共に
国から汚染状況重点調査地域として指定を受けて
国の予算で、校庭や公園、公共施設などの放射線量の測定・表土の削土・土の入れ替えや天地返しなどの除染を行った・・

子供が校庭や公園、公共施設で地面に手をついたり座ったりしても、その土は、表土の削土・土の入れ替えや天地返しなどの除染を行ったセシウムボールの少ない土

しかし東京都は、国から汚染状況重点調査地域として指定を受けるのを【拒否した】ため

都内の校庭や公園、公共施設で地面に手をついたり座ったりしたらその土は、セシウムボール満載の土
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:15:27.07ID:PsoicU6q0
>>148
民主党政権

「ボクも、安倍は間違っていないと思いまーーーす」\(^_^)/



平成二十二年(2010年)四月九日 第174回国会 経済産業委員会 第7号
Q=吉井英勝(共産党)
A=直嶋正行経済産業大臣(民主党:鳩山政権)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0098/17404090098007a.html

○直嶋国務大臣(民主党)
今の考え方は、先ほど保安院長から御答弁申し上げましたように、多重防護でしっかり事故を防いでいく、いわゆるトラブル等があっても、
委員が御指摘のようなメルトダウンというようなことを起こさない、このためのさまざまな仕組みをつくっているということであります。

したがいまして、高経年化原発についても、三十年を超える原子力発電所については、十年単位に、定期検査に加えた技術評価を実施いたしておりまして
そういったことも含めて厳格な検査を行いまして、慎重に安全性を確認、評価しているということでございます。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:20:18.85ID:PsoicU6q0
千葉県の柏市、流山市、我孫子市をはじめとする9つの市町村
埼玉県の三郷市、吉川市
茨城県の取手市、つくばみらい市、守谷市などをはじめとする20の市町村は

栃木県、群馬県の20の市町村と共に
国から汚染状況重点調査地域として指定を受けて
国の予算で、校庭や公園、公共施設などの放射線量の測定・表土の削土・土の入れ替えや天地返しなどの除染を行った・・

なので子供が校庭や公園、公共施設で地面に手をついたり座ったりしても、その土は、表土の削土・土の入れ替えや天地返しなどの除染を行ったセシウムボールの少ない土

しかし東京都は、国から汚染状況重点調査地域として指定を受けるのを【拒否した】ため

校庭や公園、公共施設などの放射線量の測定・表土の削土・土の入れ替えや天地返しなどの除染はやってなくて、事故からそのまんまでホッポラカシ

なので子供が都内の校庭や公園、公共施設で地面に手をついたり座ったりしたらその土は、セシウムボール満載の土

だけどガンの発症の増加率は誤差の範囲内
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:26:25.42ID:b8j2lfvb0
ドラゴンボールとは
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:32:30.92ID:xeUcwYFb0
このセシウムボール、
直接的に核燃料からできたものだから
ストロンチウム90が必ず含まれている。

ストロンチウムだけはガチだから、マジで怖い。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:36:14.13ID:d+OD71o60
アスベストみたいな被害も出るのだろうか?
ジャップざまあ!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:36:45.41ID:d+OD71o60
まあ、なにはともあれ、
日本ジャップの数が減るのは良いことだ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:57:10.52ID:PsoicU6q0
2011年3月25日午後、枝野幸男官房長官記者会見 首相官邸


−−枝野幸男官房長官は「大丈夫」「安心」と言い続けてきたが訂正したらどうか


私のこの2週間の発言、記者会見の内容はすべてホームページで現時点でも公開している。
私は今申し上げたようなことは、申し上げたことはないと思っている。
その都度、あらゆる可能性や現状、その時点において『今、何をしなければならないか』ということについて、その時点における状況を踏まえながら、それぞれの時点における政府の判断を申し上げてきている。
今、ご指摘いただいたような内容の発言はしていないと私は思っている」


−−「人体に影響が出ることはない」と言ったが

その時点で出ているさまざまな状況からは、現時点で出ることではない
ただし、今後の見通しについて、私は断定的なことはこの間、申し上げてきていないし、
現時点においても、今後の状況については、あらゆる可能性を想定して、今よりも当然、原発の状況が良くなることを期待して、その最大限の努力を政府としてもしているが、
状況が悪化して必要があれば、そのことについての情報データの公開は常に続けるが、必要があれば、その指示を今後とも政府としてしっかりやっていく
こういう立場だ

−−放射能の数値は4日目に一番大きかったが

具体的にそれぞれの時点のさまざまな発表と、それから客観的なその時点での事実関係との違いについて、改めてご指摘いただければ、それについてはしっかりと専門家の認識を含めてご回答申し上げる
できれば文書で具体的にご質問いただければと思う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 20:59:46.05ID:NiVaAM1y0
水に溶けへんのやったら
食べても腸から吸収されへんから
そのままウンコになって出てくるやんけ

文系はほんまアホやから
救いようがないな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:02:49.08ID:gbf5uOj+0
>>176
アホはお前やろw
体内にある間に放射線が内臓や血管を傷つけるんやぞ

スレタイの内部被ばくとはそういうこっちゃ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:05:37.95ID:myBno7730
>>1
九州大とかいうFラン大学が原発関係で論文出してるとか
終わってるだろ日本・・・
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:07:58.61ID:tQ+fDVW+0
新たな進化のステージ鴨



しれないね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:07:59.03ID:FOJ/HUyo0
>>8

原発政策を推進してきたのは歴代自民党政権な。

第一次安倍政権時、共産党議員が津波による電源喪失が大事故になり得るリスクを指摘しながら、

一顧だにせず何の対策もとらずに放置したのは安倍な。


安倍信者のネトウヨ・ネトサポは都合の悪いことはなんでもミンスガーで誤魔化すなよ。

ただでさせ、こんなんじゃ、もしあの時自民党政権だったら安倍政権だったらどうなってたか、

それこそ日本が終わってたわ(って既にジワジワと終わりに向かってるけど)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:13:02.38ID:qFHK7kOj0
>>175
あの時のこの対応
彼は今でも覚えていらっしゃるのかなあ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:13:35.60ID:B7ePgUpm0
七つあつめると
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:16:46.01ID:NIngkHEo0
>>175
放射線の首都圏ピークは実は3月19日
これはいまだに原因公表されてない
柏市が汚染されたプルームはこのときのもの
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:18:04.44ID:PsoicU6q0
>>183
2011年3月15日午前10時、東京にはおびただしい種類の放射性物質が一気に降り注いでいた――
http://biz-journal.jp/2014/07/post_5304.html
https://biz-journal.jp/images/post_5304_20140703.jpg

屋外で息してるだけで、どんだけ内部被曝したか計算すると
核種がわかった1035(Bq/m3)分の内部被曝だけで、約4.3μSv(1時間あたり)

残りの215(Bq/m3)分の放射性物質の内部被爆量は、核種がワカランので不明だけど
3月15日だけで、合計20μSvぐらいの内部被曝は、余裕で確実

んで、その6日後、雨が降った2011年3月21日の午後01時台には
NNSAによる大気中ダスト分析(港区六本木2丁目アメリカ大使館宿舎敷地内)で、Gross Beta が 8730Bq/m3
ベータ線出すのがストロンチウム90なので【もしも8730Bq/m3がストロンチウム90だったら】で計算してみると、
内部被爆量は242.2575μSv(1時間あたり)
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:22:57.54ID:1BligI4r0
このボールで野球しようぜ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:23:48.50ID:NIngkHEo0
>>186
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html?m=1

3/21に関東地方を襲ったフォールアウトは、大気圏核実験が全盛期だった過去50年間の同地域の総量に匹敵する莫大なものであった。

この放射性物質は、よく言われるように、3/15までに福島第一原発から放出された放射性物質が雨によって落ちてきたものでは決してなく、直前に放出されたものである。

その汚染源は明らかに3号機であり、おそらく福島第一原発最大の事故であった。

パラメータを分析すると、3号機では、3/20-21に圧力容器設計圧力を大幅に超える圧力が記録され、また格納容器内の爆発的事象によって圧力容器・格納容器とも大破したことが明らかである。

その事故は再臨界を伴う可能性が否定できない。
この異常事態を受けて、放射性物質の放出を防ぐために、1000トンを超える放水が行われた。

3/21に行われた海水サンプリング調査・土壌採取などは、3号機格納容器内爆発という事態を受けたものである。

3/21の3号機原子炉建屋から出た煙は、原子炉が破損した物理的な帰結であるが、東電は当然それを認めることができない。

東電・政府はこうした最悪の事態を知りながら隠蔽している。

東電は、こうした事態を隠匿するため、データの間引きや悪質な印象操作をいくつも行っている痕跡がある。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:24:44.79ID:PsoicU6q0
>>186
常磐道のいわき中央ICで、いわき市役所から5キロしか離れていない、ほぼ市街地の
福島県いわき市好間町北好間字屋敷前

3/21/2011 2:01:24 PM Gross Beta 26600 Bq/m3

【もしもストロンチウム90だったら】

息しているだけで内部被曝738.15μSv(1時間あたり)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:25:08.32ID:NIngkHEo0
>>188
これを非公開にした、この一点において

枝野の原子力政策に関しては信用に値しない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:33:23.26ID:sZzNYQLl0
セシウムボールなんて生成量たいしたことねーからなにもおきねーよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:33:45.69ID:CqLV0QEE0
ホットスポット柏
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:34:10.61ID:iEpKX0jP0
ネトウヨによると原発は安全なので、
ネトウヨが回収すればいいんじゃないかな。
大丈夫、アンダーコントロールだ!

ひきこもりが減って年金財政も改善するし医療費も減るしいいことばっかりだぞw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:35:28.47ID:NIngkHEo0
>>190
首相官邸(災害・危機管理情報)
@Kantei_Saigai
【お知らせ】東北、関東にお住まいの方へ/雨が降っても、健康に影響はありません。場合によっては、雨水の中から、
自然界にもともと存在する放射線量よりは高い数値が検出される可能性はありますが、極めて微量のものであり、「心配ない範囲内である」という点では普段と同じです。
午後0:06 · 2011年3月20日 · Twitter Web Client

この日に官邸が出したリリースな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:48:06.82ID:NiVaAM1y0
>>177
お前アホやろ
水に溶けないのに血管の中に入るわけないやろ
消化管の中を通り過ぎる短時間で大線量が被曝するなら半減期がめちゃ短いから
既に消えてる

バカ文系放射脳は救いようがない知恵遅れ
物理0点数学0点の私学文系
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:48:59.47ID:H4gHHsmg0
黄砂に乗ってくる方が遥かに多いかと
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:49:16.81ID:+C5hQFkO0
通常のセシウムは吸い込むといずれ体内から排出されるが、
セシウムボールを吸い込むと体内から排出されにくく局所的な被ばくに
https://www.dailymotion.com/video/x6hsgeb
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:49:41.30ID:lhhdFo8C0
>>199
困るのは肺胞への取り込みやな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:57:57.77ID:DS8pvbX70
雨が続いてるから外出に気を付けてる
咳がでたら注意
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 21:58:34.17ID:km8rn0tl0
>>47
だよなもう復興なんてどうでも良いし予算も通常シフトに戻して、その分を子育や介護、沖縄北海道振興に回すべきだよね
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:02:30.95ID:BAWdvVXE0
>>204
南風の季節だから岩手〜北海道が特にヤバイな
岩手は何故か秋田銘柄のコメを育ててるとこあるから「あきたこまち」なんかも注意だな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:05:08.92ID:d4BeX5jl0
呼吸により埃などと一緒に吸い込めば、小さいので肺胞まで入って
そこにへばりついて、水にまったく溶けたりしないから、ずっとそこの
位置で、パチン、パチンとβ崩壊、α崩壊をし続けて付近の細胞を放射線で
いたぶる。ダブルダメージ、トリプルダメージなどでDNAや細胞内器官が
壊れた細胞はガン化する可能性がある。DNAの修復作業中に再び放射線で破壊
されたり、あるいは細胞内のDNAを修理する装置が半分壊れたり、
あるいは染色体の二箇所が切れてしまえば、直すにしてもつなぎ方は
一意では無くなるのでつなぎ間違えてしまうこともある。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:14:43.06ID:3n1XaOqM0
半減期何万年よ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:15:25.38ID:q7EJJksX0
トンキン土民は食べて応援しろよ
関東東北の汚い食物は地産地消で
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:16:47.66ID:UUMEKEEA0
セシボーン
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:26:07.03ID:bxqrLaaJ0
>>1
3月12日か13日の15時頃には千葉市稲毛区あたりはイエローケーキだらけで地面がそこら中、蛍光色の黄色の粉だらけだったからな
テレビ、新聞、雑誌では必死に「花粉だ!花粉だ!」の大合唱
40年千葉市で生きてきて一度たりとも地面に花粉が落ちて黄色くなっている所なんか見た事ない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:34:23.31ID:VaOQPr9r0
福島どころか東京でも放射能のことはタブーだもんなぁ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:41:24.31ID:jqXTEWYa0
放射性物質に弱い人間が淘汰され
大丈夫な人間が生き延びて子孫を残す
ただの進化の過程だな
直ちに影響はないの時代は過去の話となって
人体に影響はないの時代がやってくる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:43:50.22ID:czMnCJ5U0
>>180
質問主意書ごときで指摘したとかw
数打ちゃ当たるってやつだなw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:55:20.41ID:NiVaAM1y0
>>207
生物の細胞内にはDNA修復酵素があるんや。
低線量率被曝の場合、放射線によるDNA損傷スピードを修復スピードが上回ってしまうから、全然悪影響が出ない。

醤油1リットルを一気飲みしたら人間は死ぬけど、1年かけて飲めば死なない。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 22:59:28.35ID:NiVaAM1y0
>>207
低線量率被曝の影響は
今年の放射線腫瘍学会会長の名古屋市立大学芝本教授が第一人者

放射性物資を塗ったシートの上で蚕、マウスや犬などを飼育した生物学実験モデルを構築して
閾値以下でも悪影響が出るという説をことごとく喝破してる。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:01:29.58ID:NiVaAM1y0
放射脳のバカ私学文系は
救いようがない知恵遅れ

火を見てウホウホ騒ぐサル並の知能
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:03:51.03ID:mYvpGqBd0
>>2
酷すぎわろたw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:12:27.57ID:PsoicU6q0
>>217
冬に半袖着てたって、風邪引くヤツと、風邪引かないヤツがいる
低線量の被曝でガンになるかならないかは、それと同じレベル

確実に低線量の被曝してんだから、そりゃあ、ガンになるヤツだって、いるさ(^_^;
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:16:34.64ID:BVQ/ylUF0
当日、うちのレントゲンにもノイズがすごい写ってた
都内23区だけど
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:19:16.62ID:GkLePEJc0
>>216
ガンが多いてことはDNA修復酵素の修復スピードが
DNA損傷スピードを下回っているから
もしくはDNA修復酵素が損傷を受けているから

このスレの工作員の工作スピードも下回っている劣化しまくりだ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/06(土) 23:42:13.84ID:J6PkYHnD0
セシウムさんだな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 00:36:31.81ID:8Yq0VIYh0
>>24
枯葉剤を一寸薄めた農薬や虫が食べると死ぬ遺伝子組み換え食品
ケムトレイルによる劣化ウラン微粉末の空中散布

これらによる健康被害が大きい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:07:50.60ID:lFeMmCC60
>>202
こういう真実はスルーする工作員w
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:13:13.12ID:dYMMJ+9o0
低線量被曝は修復できるというのは、外部からどこかを狙わずに
放射線を受けている場合には成り立つ可能性はあるが、
肺胞にこびりついたまま溶けずにずっと張り付いている放射性物質を
含んだ微粒子から放出されたαやβの粒子線の影響を同じ細胞が浴びれば、
その細胞にとっては低線量ではないし、修復のメカニズムを壊す。
修復のメカニズムは放射線損傷が低確率でしかもランダムに、全身に
一様に広がって起こるなら、働くかもしれないが、同じ場所に集中して
連発されたら、お手上げだよ。エラーが複数重複して起きたり、
そもそもDNAや染色体が二箇所以上で切断されているのを修復
するさいにつなぎかたを間違ってつないでしまったらもはや
直しようが無いのだから。

同じ細胞の場所に集中して起こる放射線の被曝は、その箇所では
低線量被曝とは状況が異なる。ここが内部被曝の影響が外部からの
ランダムな攻撃とは違うところ。まさに抱え込んだ微粒子が放つ
放射線が複数同じ場所にヒットするのだから。
 ラジウムなどのα「系列」で崩壊する放射線が1発しか放射線を
出さない元素に比べてタチが悪いのも、一発放射線を出して
しばらくすると前に崩壊した娘核からまた別の放射線が出るので、
それが細胞周期よりも短い期間に起こると、ほぼ同じ場所の
細胞を叩いてエラーが重複する可能性が高いこと。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:13:17.05ID:64KIAfxF0
科学的に意味があるかはこれからとして恐怖で妄想が拡大してく社会実験にはなった
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:13:24.93ID:8Yq0VIYh0
>>208
ほう、興味深いね。

脳をスキャンして何を考えているか
察知する技術は、まだ試作段階かな?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:14:58.86ID:opVBL1sf0
とりあえずどっかの総理大臣は
オリンピックまで乗り切れればいいやって考えてるからなぁ

その後から地獄が始まるんだよなぁ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:24:23.87ID:8Yq0VIYh0
>>216
放射線で癌抑制遺伝子や癌アポトーシス誘導遺伝子が損傷すると
全く無防備になり、簡単に癌が増殖するのだよ。

そして、NK細胞が損傷すると、癌を含めあらゆる病気に成りやすくなる。

すると、製薬会社や癌利権で大儲けしている会社が喜ぶ。
その儲けから、莫大な政治献金やマスコミへの広告宣伝費が流れている。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:26:20.80ID:/g5PGpyF0
黄色い硫黄のようなものがたくさん降ったのはいつだっけ?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:28:56.37ID:KkH6jNXZ0
がっかりだ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:30:52.75ID:/g5PGpyF0
>>199
肺に取り込まれるよな。
肺の奥深いところに、それこそピンセットで
一粒一粒埋めていかないと、小出先生のおっしゃっている
ようなことは起こりません。たとえテロリストがですね。
ダムにプルトニウムを入れたとしても水に溶けないのでたくさんの
人がそれが原因で死ぬことなどありません。
外に出て車にひかれるような低い確率のことを
ギャーギャーいうのはどうかと。プルトニウムの
毒性は社会的毒性とすら言われています
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:31:40.81ID:WCG5eRjT0
2011年3月15日に関東以北で外に出ていた人は、
全員アウトってことか  サラリーマンやOLはヤバイね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:34:33.50ID:/g5PGpyF0
>>196
これ枝野も発表してたやつだな。
これを当時見て、やばいということを
国民に伝えようとしているんだなと
気づいたな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:38:10.18ID:1NiuKjAM0
東北や関東で白血病や癌が急増してることと関係ありますか?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:42:45.60ID:DFoD75/k0
オナヌーしてたらレッドボール出てきた
なにこれ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:43:46.40ID:8Yq0VIYh0
枯葉剤を一寸薄めた農薬や虫が食べると死ぬ遺伝子組み換え食品
他国では使用が禁止になった殺虫剤や除草剤が日本では放置され使われている。

日本では、虫が食べると死ぬ遺伝子組み換え食品が流通してすでに9割がこれ。
精子や卵子の減少や異常は、虫が食べると死ぬ遺伝子組み換え食品が原因。

ケムトレイルにより劣化ウラン微粉末や様々な病原菌が空中散布されている。
告発しようとした人が自殺?したとか・・・
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:43:51.28ID:dvJh57UG0
少子化は正解。被曝し遺伝子が壊れると子孫まで悲惨な事になる。(´・ω・`)
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:44:22.95ID:rNwcr3+S0
地獄に堕ちた正力松太郎が原発村住民の罪悪を贖ってくれるよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:45:06.19ID:YEnOfrQp0
>>234
その通りだよな。

例えば西日本は土壌中に放射性物質多いから
東日本よりも倍くらい放射線被曝量多いわけだけど
西日本の方が東日本よりがん死が多いなんて聞いたこと無いんじゃないの?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:48:30.07ID:WCG5eRjT0
プルトニウムと聞いたけどな
セシウムボールに変わったのか
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 01:56:20.49ID:KFLzGSpw0
影響はないよ、今はね
この件に関わった事なかれで無視するクズ老害共が死んだ後に問題になる
パターンだからw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 02:13:51.19ID:j0fNfhK/0
人は死ぬ 必ず死ぬ 絶対死ぬ 

あなたもセシウムから逃げられない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 02:26:47.15ID:/oyvbGyy0
お漏らし汚染水が海洋深層水で
アンコウが発光まで読んだ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 02:48:33.25ID:I8lfSb9WO
>>249
外出もしないニートのくせに誰に聞いたんだよw
どうせネットでいい加減な書き込み読んだだけだろw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 02:52:26.99ID:wR3gMpXm0
未知との遭遇
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 04:03:54.87ID:8Yq0VIYh0
>>246
根絶やしにするのが目的であろう。

地球の人口は20億人が限界と試算された時代もあった。
それにも関わらず、爆発的に人口が増加して、現在は70億人

と言われているが、中国は正確な数字でないため、もっと多い
可能性がある。

超エリートたちが話し合いをして、
2030年までに世界人口を5億人程度に減らすことを決定した。

ジョージア・ガイド ストーンに日本語の記述がないから
5億人の中に日本人は含まれないと考えられる。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 04:27:12.04ID:V2r7q06v0
統計ガー言ってる奴はひょっとしてトンキンの統計信じてるのか??
捏造改竄隠蔽あたりまえのトンキン統計を??
正気か??
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 05:03:36.48ID:1224BHOb0
タダチニ出て行け
281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ    
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況