X



突然、母が死んだ。何も考えられなくなっていた。息子はその後、遺体を放置したとして逮捕された。動かない母と暮らした一ヶ月★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/07(日) 14:00:08.12ID:Mnvtb4aH9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190705/k10011982311000.html

「誰に助けを求めればいいのか、分かりませんでした。それは自分の弱さだったのかもしれません」
亡くなった母親のそばで1か月以上にわたって生活をしていた男性はこうつぶやいた。高齢の親が死亡したあと、
その死を届け出ないケースが今、各地で相次いでいる。

■親が死んでも言い出せず 相次ぐ事件

親が高齢となって、いずれ亡くなり、子どもが葬儀をあげて親を弔う。当たり前だと考えていたことが、実はそうではないのではないか。
そう思ったのは、自宅で親の遺体を放置したとして、同居する子どもが逮捕される事件が相次いだからだ。
特に目立っているのが、高齢の親と中高年で無職の子どものケース。ことしに入ってから半年間にかぎっても、
NHKの各放送局が放送した事件だけで約20件に上っている。
なぜ、一緒に住んでいながら、親の死を届け出ることも、葬儀をあげることもできなかったのか。

■50代息子と80代母親

東北地方に住む50代の男性は、80代の母親の遺体を自宅に放置したとして、ことし執行猶予のついた有罪判決を受けた。

法廷で男性は、届け出をしなかった理由について、「母親が亡くなったショックと経済的な不安で冷静さを失っていた。
どこに頼ればいいのか分からなかった」と説明した。
親子に一体何があったのか? それを確かめるため、直接、男性に話を聞いた。

■順風満帆の生活が…


男性はもともと外資系企業のエンジニアとして働いていた。年収は1000万円を超え、関東地方に購入したマンションでひとり暮らしをしていたという。
仕事は充実し、実家で暮らす母親には20年以上、仕送りを続けてきた。

「父親がろくでなしで、子どものころから貧乏で、母親がパートをして一家の生活を支えてくれていたんです。
学校を卒業できたのも母親のおかげなんです。だから、自分が働いて収入が安定してからは、苦労をかけた母親に絶対に
お金で不自由をさせないという思いで生きてきました」

■突然の解雇 人生が一変

男性の人生が暗転したのは、6年前。突然、仕事を解雇された。当初は蓄えも十分にあり、生活に困ることはなかった。

しかし、解雇から1年。新たな仕事を探そうとしたところで、壁にぶち当たった。すでに50歳を超え、自分の経験やスキルを生かすことが
できる仕事はなかなか見つからなかった。

中国など海外での求人はあったものの、1人で暮らす母親を置いていくことはできなかった。
いずれ、仕事は見つかると思っていた。しかし、気がつけば、不採用の会社の数は数十社に上っていた。
見つからない仕事。減り続ける蓄え。焦りと不安が募るなかで、友人とも連絡を断つようになっていった。
いつしか就職も諦め、気力を失っていった。お金を使わないよう、家にひきこもる時間が長くなった。
そして、去年、連絡が取れなくなった息子を心配し、訪ねてきた母親に促される形で、実家に戻ることを決めた。

■年金だけが頼りの生活

だが、実家に戻ってからも状況は好転しなかった。父親は病気で20年前に亡くなっていた。

収入は母親の年金だけが頼り。生活を切り詰めたとしても楽ではなかった。
「年金は8万5000円でした。それが2人の生活費のすべてでした。年金受給日の前には米とミソだけで数日間、2人で飢えをしのいだこともありました」

■母の突然の死 頭に浮かんだ“餓死”

そんな生活が7か月ほど続いたある日、突然、その時はやってきた。
居間で横になっていた母親。寝息も聞こえず、動かなくなっていた。病死だった。
たまに体調を崩すことはあったものの、まだまだ元気だった母親。男性は現実を受け入れられず、ぼう然自失の状態で日々を過ごすことになる。
手元に残っていた現金は5万円ほどだけだった。

「葬儀をあげないとダメだということは分かっていました。だけど、もし葬儀費用を払ってしまったら、お金がなくなってしまう。
その時、“餓死”という言葉が頭に浮かんだんです。そのころは精神的にも疲れ果てていて、冷静に考えることができなくなっていました」

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562458291/
1が建った時刻:2019/07/07(日) 09:11:31.76
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:21:20.55ID:yxx2PZJo0
早く母親に死んで欲しいと切に願う俺は不幸だと思う
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:21:22.75ID:opAtEbOC0
>>64
火葬場直行を死んだ本人が生前望んでても、
周りがギャンギャン騒いで葬式せざるを得ないんだよ
かわいそうかわいそう、ってな
生前ろくに連絡寄越さなかった遠い親戚にありがち
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:21:33.17ID:/ZM7m5YZ0
「母が死んだ後どうすればいいか、学校で習わなかったから」
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:21:49.22ID:n1Vipuhh0
>>195
ゴミ焼却炉だったら毎日稼働してるだろ
貧民のためにゴミ焼却炉を利用させることだな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:22:21.88ID:H/7gfE7A0
>>177
なんか話が変だよね
真っ先にそのマンション売ってそれも食いつぶして…なら目の前真っ暗なのも分かるが
売れるのに六年もかかる「関東の中古マンション」なんてあるか?
うちが母の住んでた築40年のマンションを予想の300万円増しで売るのに半年しかかからなかったぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:24:07.36ID:Qh4ivQC80
公務員はなんのためにいるんだよ
毎月訪問して聞きに来いよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:25:45.65ID:opAtEbOC0
>>79
額面1,000なら独身だと手取り700万いかないはず
扶養家族3人いても800万程度
外食ばっかり、ローン返済あるなら贅沢してなくても貯金出来ない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:26:25.05ID:vuoMBF9P0
京極夏彦の作品に死の概念がわかっておらず、「体さえあれば動かなくてもとにかく『生きている』」と考える人がいたっけな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:27:02.78ID:9mlw6yyu0
>>186 普通にネットで検索すれば情報出てくると思うんだけどね・・・

死亡(死後) 手続き 届け

などで検索すれば、手続き一覧が山ほど出てくる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:28:15.84ID:Qh4ivQC80
今は固定電話がない時代
携帯電話も契約してない状況だと詰みだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:28:35.89ID:7tXE8U2C0
葬儀をあげることを当たり前とする洗脳からこういう事件が起きてるのにそれには絶対に触れない商売第一クソ日本
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:31:01.56ID:n1Vipuhh0
>>212
ホントそう思う
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:31:47.29ID:+Mv3BB1r0
葬式すんのは当たり前だろ、犬猫じゃあるまいし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:32:05.51ID:/ofrqY//0
>>204
貧民でもないがゴミ焼却炉で十分だな。
死んでしまえばたかが死体なんだし。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:32:32.95ID:dxFjj4pX0
>>1
元々母親とは別のとこで暮らしてたのに、置いてけないておかしくね?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:32:36.69ID:0PCzzmBI0
英一郎容疑者みたいにパッパに処分されないと、ネトウヨはこうなる
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:34:31.66ID:Iw3ssoSt0
>>32
いらない
死亡届出して、火葬許可証もらって、焼き場から埋葬許可証もらっておしまい
骨つぼは押入れにしまっといても問題ない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:38:39.94ID:S8Ny65pd0
火「葬」なんだから、焼いてもらってる間に手でも合わせれば良いよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:39:24.15ID:he5/Nkaz0
日本人のちんこはホント甘やかされて無能無責任に育つからダメ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:42:12.41ID:n1Vipuhh0
>>215
合理的なのはゴミ焼却炉だよな
骨も何も残らんし衛生的だ
骨壺の骨なんか渡されても処分に困るしな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:43:11.17ID:oqMZsGXQ0
>>12
年金詐取
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:44:05.04ID:oqMZsGXQ0
>>103
わからんな
機械や半導体?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:44:22.80ID:7Jiq0/tT0
>>1
>母親のおかげなんです。だから、自分が働いて収入が安定してからは、苦労をかけた母親に絶対に
>お金で不自由をさせないという思いで生きてきました」

>■年金だけが頼りの生活
>収入は母親の年金だけが頼り。生活を切り詰めたとしても楽ではなかった。
>「年金は8万5000円でした。それが2人の生活費のすべてでした。
>年金受給日の前には米とミソだけで数日間、2人で飢えをしのいだこともありました」

すごい矛盾しているのを自分で分かっているのだろうか?
年金あてにして、無職って、ろくでなしの父親と同じじゃないかな?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:50:34.48ID:0vdZd1Gb0
うちだと近所の監視と親戚の監視があるので、こんなの無理だね
すぐに感づかれてしまうだろう
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:51:58.16ID:oqMZsGXQ0
>>160
運送の仕事舐めすぎ
50でいきなりできる仕事じゃない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:57:15.75ID:nxlKnwxC0
元外資系企業のエリートエンジニアでこれか。 おそろしいな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:58:27.97ID:nxlKnwxC0
バブル世代か 氷河期の8050のころはもっと悲惨だろうな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 16:58:30.10ID:CvN8eupx0
あわれなりりょうせいかつでさっさとじりつしんみにつけろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:01:05.54ID:Gt/l3XUy0
これ、いろいろと隠れた嘘がありそうだよね。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:02:25.60ID:0BLTKJ8u0
>>男性はもともと外資系企業のエンジニアとして働いていた。年収は1000万円を超え、関東地方に購入したマンションでひとり暮らしをしていたという

こんなスペックスでもどうすりゃいいのか分からないの?www
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:04:07.61ID:0Yp+Dksj0
二人暮らしで母親が亡くなって自分一人の状態を仮定したら同じ感じで呆然としそうだわ
父親なら粛々と手続き進めてはいおしまいだが
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:04:24.15ID:oILTbtae0
解雇されたら、すぐ雇用保険もらうだろう。当然職安の手続き必要。行くいかんにかかわらず斡旋してもらう必要がある。
スキルがないなら、そこで職業訓練の学校に入れ。
学校行ってる間は雇用保険延長してもらえる。学校代も出してもらえる。
健康保険を国保に変えるか、会社分自腹で継続か切り替え必要だし、年金も国民に変更して払えない手続きする。
マンションだって固定資産税がどっさりくるし共益費がかかってくるから絶対再就職活動は必要。
一年ほっとく感覚が分からん。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:04:54.69ID:XwDJxenz0
逮捕はおかしいよな
遺体一緒に居たい(ダジャレ)と思う権利が家族にはあるだろ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:06:31.36ID:6iMzkIBv0
お葬式をやらなければならないなんて法律はないよ。
うちの実家の両親は、漠然と子供がお葬式やって墓に入れてくれると思ってるみたいだけど、
その費用も自分で用意できてないもの。私は親のお葬式なんてやらないよ。
孫へのお年玉もケチるような両親だからね。こちらも構ってあげるのがバカらしい。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:07:04.25ID:mFcTOck10
まともに働いてたんだから、貯金が底をつく前に
仕事選ばず働かなきゃ詰むってことくらいわかりそうなものを
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:08:15.55ID:8ov750X00
これって仏教界の問題でもあるな
葬式費用が高い
そういう現実を作ってしまったおかげで
こういう悲劇を招いている
まあ、実際は年金目当てだったかもしれないが
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:10:36.00ID:nxlKnwxC0
市役所で密葬頼んだあら10万くらいでいけるらしいけどな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:11:21.71ID:6iMzkIBv0
一番安上がりなのが直葬で、業者が謳ってるのは大体10万〜だね。
でも、これもその場でドライアイス代とか遺体の保管料とか別途請求されるそうだけど。
骨壺だって、無くてもいいのよ。法律で決まってるのは、「そこらへんに骨を捨てちゃダメ」という事だけ。
骨を持ち帰るには、コンビニの袋だろうが、使い古しのタッパーだろうが、容器は何でもOK。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:11:23.98ID:SEf0xwiZ0
年収一千万の仕事を辞めて田舎に戻ったのが敗因だな
なまじ高収入だったから安い賃金では働けない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:11:33.86ID:nxlKnwxC0
SEとPGはキモヲタが多いからなぁ。。。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:11:38.32ID:SW9FXfA90
美しい国www
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:12:50.54ID:nxlKnwxC0
>>247
なんか最近電車に そういう骨壺とか骨おいていく人おおくて問題になってるらしいな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:13:18.24ID:V0ol0CCK0
>>237
元高スペックでも、解雇されて再就職も失敗して、親の年金に頼って暮らすうちに、鬱みたいになってんだと思う。

普通なら、まず自己所有マンションを処分して金にするなり、賃貸に出すなりするわなあ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:13:44.76ID:nxlKnwxC0
プログラマは35歳定年説があるからな スポーツ選手と一緒で
若い間に一生稼げないと詰む
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:13:45.68ID:YvsFo0470
まさに氷河期世代の自分、人事ではなさすぎてワラエナイ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:14:16.00ID:L+11LFpF0
親の葬式は出したけど、死んだその時点からそれこそ半日の待ったもなしで次々に進めていかなきゃならんのな。一人でゆっくり向き合う時間なんて通夜の後の告別式の早朝ぐらいしかなかったわ

病院で死ねば即日遺体を運び出せと言われるし、自宅で死ねば警察を呼んで遺体に近づけなくなるそうだし、その間にも役所や銀行に行かねばならないし職場にも連絡必要だし、一人だと不可能と思えるミッションだよね、これ

告別式終わってからも、役所の各窓口はもちろん、年金事務所に予約とって出向くとか、大変だよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:14:26.77ID:zpoQ4gN/0
当然のことだけど死体を放置すれば腐ってくる
現場はホラーだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:15:09.55ID:RUdpLPDM0
選挙中に引きこもり犯罪やって欲しい人〜は〜いw
このスレに書き込んでる社畜や公務員どもが巻き込まれて死ね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:15:18.20ID:R2kyftuT0
中国に行くべきだったな。母を置いていくのは辛いかもしれないけど中国なら場所にもよるけど一日で帰れるし毎日電話で安否確認だって出来たはずなんだ。スカイプは年齢的に難しいかもしれないけど。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:15:38.48ID:nxlKnwxC0
>>255
手続きの一括化が望まれるな 医者が死亡届かいたら自動でそのまま役所まで送って
全部処理自動で進めてほしいわ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:15:40.92ID:FEgTRc3M0
>>37
親を反面教師にすればいいんだよ。
うちの父親はヘビースモーカーでパチンカスでクレーマーだったから自分は絶対に煙草とギャンブルには手をつけないと決めてるし店員に対しては低姿勢で接してる。
ある意味父親に感謝している。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:17:28.65ID:mFcTOck10
>>252
だろうね
怖いのは、こういう人でも鬱になって無気力になって何も考えられずひきこもる可能性があるってことだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:17:33.88ID:P3y0DkLm0
家族葬って流行ってるけど、参列者5人ほどでもいいのかな?
親戚全部呼びたくない
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:17:43.49ID:ByGx4W4Z0
とりあえず救急車を呼べばいい。
違うのか?
後は、警察だ役所だ病院が
あーだこーだ言ってくれるはず。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:18:19.02ID:FpIiR8aG0
>>248
人手不足で求人はあっても
なまじキャリアがあったからプライドが許さなかったんだろうね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:18:31.51ID:nxlKnwxC0
直葬だと5万ですむらしいな 法要一切なしで
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:18:44.54ID:6iMzkIBv0
>>251
骨壺も、必ずお墓に入れなければならないという法律はないからね。
物置だろうが、ベランダだろうが、どこに置いてもいい。
自宅のどこかに置いてるうちに、紛失してしまってもOKだし、警察に連絡する必要もないよ。
電車にワザと置いて行ったら犯罪だけど、ウッカリ忘れてしまったのなら犯罪ではないよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:20:03.14ID:nxlKnwxC0
失業したら体からちから抜けるからなぁ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:20:58.39ID:wTULhKbj0
┏( .-. ┏ ) ┓【任天堂が乗っ取った、AR ハリーポッター】


*「ハリー・ポッター:魔法同盟」とは
任天堂がARドラクエの出現に焦ってしまい乗っ取った

恐らく、脳データの書き換え等で
不正な契約書にサインさせたと伝えられている

Niantec(無いアン刑事)は、フジテレビが背乗りした
アンとは安で安倍首相や安田の意味である意味である
--

*映画「ハリーポッター」

・ハリポタの作者とは
私のクローン体みたいな存在(貧困ヤンママの設定)

・ハリーポッター
私の元同居人「T」がモデル

・私の元同居人「T」とは
ワンピースのサンジ、名探偵コナンのモデル
--

*ハリーポッター「針ぽ田(縮こまる)」
「ぽ」とは、ライブドア社長に就任経験のある鼠先輩の「うぽぽ」から来ている
「うぽぽ」とは、私の口癖でもあった

聖鼠十字架を囲んで
針を刺し続け、痛みで縮こまったハリネズミ🦔にすると云う意味 xz

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1146742455854718976/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:20:58.72ID:EA1e+7Pi0
結局仕事を選り好みしすぎなんだよ。氷河期世代への支援もする必要はない。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:22:29.52ID:Eo95a2rr0
>>37
考えなきゃいいじゃない

普段の生活で思考行動や感情行動なんていらない
何するにも店員や窓口が教えてくれるし
大金使うときに詐欺にさえ気をつければいい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:24:02.62ID:Zg80xKkm0
スレタイの出だしがカミュの異邦人
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:24:24.60ID:Eo95a2rr0
発達障害者は脳機能に問題があって思考活動が歪んでるから
療育では、定型はこういう時はこうするなどの
マニュアルを記憶させるんだよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:25:07.97ID:S4sdWTCX0
>>92
キチガイの日記?

本当か嘘かもわからない自分語りって頭おかしい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:26:15.42ID:QWOI6A2J0
中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。

田中・大平、中曽根、竹下、村山(&竹下)
あたりが最盛期で、特に有名なのが竹下さんです。


日本興業銀行(現みずほ銀行)と
内田茂とを結ぶ接点といえば、
経世会(竹下派)なんですね。↓


竹下登と興銀の中国人脈
http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/e9Vbj3CNg1B


他にもこんな人たちがいますね。↓

・鳩山威一郎(鳩山兄弟が経世会)と、そのカバン持ちだった内田茂。
・山田慶一と、その後ろ盾だった田中角栄の元秘書。


だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。

http://56285.blog.jp/archives/48259079.html


中国への投資と、バブルによる巨額損失、
この2つをやった結果、何が起きたのかというと、
今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね,。

そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。

あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:26:26.08ID:QWOI6A2J0
韓国なんかを見ているとわかると思うけど、
格差がものすごくて、
大企業に就職できないと、乞食になってしまう
みたいな感じらしいんだよね。

チキン屋台の話は有名だけど、
個人事業主が多いといっても、そういう分野くらいしか、
一般人は入っていけないということでもあるんだよ。

そして、日本も、土建だとか、投資だとか、テキトーに理由をつけて、
ハデに散財しながら、そっちに向かっていってるってわけだよ。

しかし、国民のほとんどが貧困層に落ちてしまうと、
就職の口が、実質的には、
誰でもできるような仕事しかなくなってしまう。

誰でもできるわけだから、当然、限界まで買い叩かれるし、
最後は使い捨てにされて、お先は真っ暗となるんだよ。

そこで、民主主義の原理によって、雇用が政治テーマとなって、
「景気対策」というか、土建の仕事をたくさん打ち出すんだけど、
これは金ばかりかかって、言うほど効果はないんだよ。

原因の一つとしては、市場の寡占化、非正規化が進んでいることがある。

建設業界の談合や多重請負は有名な話だけど、
福島の除染利権だとかは、8次請けぐらいまであって、中間搾取が半端ない。

そのせいなのか、派遣会社の数も米英の約5倍と
人口から考えても、明らかにおか,しなことになっている。

韓国の場合は、サムソン電子だとか、稼ぎ頭の分野が
グローバル化、省力化を推進していることもあって、
業績が上がったとしても、国内での経済効果は薄いよね。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:26:37.52ID:S4sdWTCX0
>>18
お前馬鹿か
葬儀屋に電話すればいいだけだろ
後は全部やってくれる
死亡届けまでやってくれる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:26:55.09ID:QWOI6A2J0
【図解】大きすぎる賃金格差と、投資によって開く「生産性」の格差。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%9E.png
【図解】インフラを整備すると、生活費が上が,る。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%8C%EF%BE%97%E3%82%92%E6%95%B4%E5%82%99%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%94%9F%E6%B4%BB%E8%B2%BB%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8B.png
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:27:35.62ID:QWOI6A2J0
【図解】どうして物価は上がらないのか。
( 大企業は海外への設備投資も増えています。中小企業は横ばい。)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AF%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B_%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E4%B8%8D%E6%B3%81.png

【図解】雇用情勢と派遣法、景気対策との関係。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E9%9B%87%E7%94%A8%E6%83%85%E5%8B%A2%E3%81%A8%E6%B4%BE%E9%81%A3%E6%B3%95%E3%80%81%E6%99%AF%E6%B0%97%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82.png
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:27:47.63ID:QWOI6A2J0
【図解】最低賃金を上げるとどうなるの?
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F.png

【図解】経済成長と価格カルテルの関係。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%88%90%E9%95%B7%E3%81%A8%E4%BE%A1%E6%A0%BC%EF%BD%B6%EF%BE%99%EF%BE%83%EF%BE%99.png
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:27:52.95ID:L+11LFpF0
>>266
現実には無理だと思うよ

死んで数時間以内に運び出す、夜中に死ねば夜中に運び出して翌昼ぐらいまではどこかに一時安置、こういうことはお金がかかるよ。医者や病院、薬局などの支払いももう本人はやらないしね

親の住民票のある自治体から葬儀補助金みたいなのを5万円くれたけど、亡くなってから2ヶ月後に振込だからね。その他保険金とかも書類揃えて手続きして1月半後とか

あとからいろいろ金は来るものだけど、とりあえず全部を2週間ぐらいのうちに現金で出せるだけのものは必要だね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:28:01.65ID:bgE7fwBM0
きょう、ママンが死んだ。もしかすると、先月かもしれないが、私にはわからない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:28:03.54ID:YILQ+jSV0
自治体で火葬代の補助が出る所もあるが、あくまでも火葬代のみだからな。
それでも全額は補助してくれない所の方が多いし。
火葬までの、死体の保管や運搬は、どうしても業者でないと難しいんだよな。
自力で出来るなら、自分でやってもいいんだよ。
ただ、素人だと死体汁などを抑えるのが難しいらしい。
自分でホムセンで防水シート買ってきても、素人じゃどうにもならんそうだ。
ドライアイスも大量に必要になるし。
本当は棺桶も無くてもいいんだが、木製容器でないと火葬の時に職員に容器から出せと言われるそうだ。
棺桶はアマゾンでも1万ちょっとで売ってるけどな。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:28:47.81ID:6jFUVySW0
おまえらの未来か
子供部屋から出ろよ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:29:04.21ID:u91qVpG90
先週母親の葬儀を済ませたところだが、届けないとか考えられないな
末期癌で自宅看取りだったけど看護師に連絡して自動的に医師が来て死亡証明書
葬儀屋連絡して自動的に死亡届まではほぼ自動だろう
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:29:19.15ID:QWOI6A2J0
中小企業の悩み - 増え続ける自主廃業

後継者不足 = 割に合わない。
( これも自殺者が減って、そのぶん、変死者が増えてるのと同じ?)

http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%A2%97%E3%81%88%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E8%87%AA%E4%B8%BB%E5%BB%83%E6%A5%AD.png

最低賃金を上げるとどうなるの?(簡略版)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%AE%EF%BC%9F%E3%81%9D%E3%81%AE2.png
 
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:29:30.67ID:XwDJxenz0
うわー葬儀屋にすべて任せればいいとか
さらっと営業してて引くわー
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:29:36.12ID:we4pcXkn0
50才にもなってこんな判断しか出来ないって、やっぱ氷河期は根本的にカスってことか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:29:39.73ID:QWOI6A2J0
【図解】いまや労働人口の4割を占める
非正規労働者たちが抱える
就活の悩み。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E3%81%AE%E6%82%A9%E3%81%BF.png

【図解】格差問題に対する対処療法的な解決策がひどい。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E6%A0%BC%E5%B7%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%87%A6%E7%99%82%E6%B3%95.png
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:29:40.58ID:Xt0nSuHQ0
>>278
完全に無償でやってくれるなら
その連絡先広めればよくね

金があまりにもないから行動に踏み込めなかった例だしさ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:29:56.64ID:QWOI6A2J0
ネットには、いろんなア,オリがありますね。

・「童貞」       … 風俗の宣伝?
・「子供部屋おじさん」 … 住宅の宣伝?( ローンが組めない非正規労働者が増えてるから望み薄。)
・「引きこもり」    … 派遣の宣伝?

すべてカルトや広域ヤクザのシノギですね。^^


【図解】「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンの略年表。
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%95%A5%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png

【図解】令和連続刃物事件の人物相関図。(「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンを結ぶ人脈。)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%88%83%E7%89%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E7%9B%B8%E9%96%A2%E5%9B%B3.png
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:30:05.74ID:QWOI6A2J0
【図解】令和連続刃物事件の時系列図。↓
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%88%83%E7%89%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E6%99%82%E7%B3%BB%E5%88%97%E5%9B%B3.png

【図解】飯森裕,次郎くんの略年表。↓( 他の事件についても併記。)
http://56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E9%A3%AF%E6%A3%AE%E8%A3%95%E6%AC%A1%E9%83%8E%E3%81%8F%E3%82%93%E3%81%AE%E7%95%A5%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:30:24.41ID:Eo95a2rr0
鬱だけじゃこうならんわな
ベースに発達障害があって
リストラで新型鬱になった重ね着
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:31:07.43ID:rK28PyTz0
>>284
まぁどうしても金がなくてどうにもならない状況であれば、役所に泣き付けばどうにかなるけどな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 17:31:11.42ID:bgE7fwBM0
充分な蓄えが6年でなくなるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況