X



【SAGA】米国人少女(13)「佐賀に来るのは幼い頃からの夢」「きれいでマジカルシティーのよう」(画像あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/07(日) 16:44:27.14ID:+H3AX4AC9
 教育訪問団で一員で、中学1年のケイドン・ウィリアムズさん(13)は、親子2代にわたって参加している。幼い頃から母親に佐賀の話を聞き、「佐賀に来るのが夢だった。(異文化に触れて)魔法のような経験ができた」と笑顔を見せた。

 母親のデニスさんは27年前に参加した。佐賀について「きれいでマジカルシティー(魔法の町)のようで興味深い」と聞いていたという。実際に訪れてみて「その通りだった。みんな親切で、素晴らしい経験ができている」と目を輝かせた。

 佐賀の中高生やホストファミリーたちと交流し、制服を着る習慣や屋内で靴を脱ぐ習慣、タコを食べる食文化など米国と日本との文化の違いを学んだ。最も驚いたのは自転車での登校と言い、「規則を守って安全運転で登校する姿が印象に残った」と振り返った。

 帰国したら「今回の経験を友人に伝えて分かち合いたい」と話し、「将来、親になったら子どもも参加させたい」と夢を膨らませた。

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/397060
https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/200h/img_e77e3f6cb63934a7f466654cf4bfc249644055.jpg
https://saga.ismcdn.jp/mwimgs/a/c/300m/img_ac59c8eaf88d066054a0308c2792e6f5609408.jpg
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:12:29.65ID:wN9cSqxw0
>>544
アメリカの田舎はマジでイオンモールすらないからな
イオンモールがあるだけで歓喜する
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:12:34.30ID:uzBtR5xn0
佐賀と言われて、どこら辺にあるかを言えるのは
日本人の1割にも満たない。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:14:09.23ID:Bif5/PO40
>>140
今ならトーレスかなw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:14:13.87ID:L8rb6JJG0
>>558
>佐賀でも鳥栖や久留米辺りは少し前から色々と新しいものが出来て来ているし
これは福岡の下位互換だろ…
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:14:16.11ID:qFRLLyFW0
>>24
ワラスポ喰った!怖いもの無しに為るぞwww
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:15:10.40ID:ZNrgFznQ0
白人の美少女の制服は似合うのになんで黒人は似合わんの?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:15:17.23ID:a8qrp0hy0
サーガ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:15:39.48ID:dYd5kQ2e0
もしかしてロマンシング佐賀?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:16:01.78ID:8VeagBQa0
頭おかしい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:16:06.61ID:n1l/g5Ki0
日本人少女(13才)「ユタ州に来るのが子供の頃からの夢」
アメリカ人「お、おう・・・」
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:16:07.85ID:Z+4WJ9Yl0
>>536
有明のりとは言うけれど、ニコニコのり(大阪本社)の九州工場や九州支社は全部福岡県にあるんだよな
まあ佐賀にある物は全部福岡にあるからムツゴロウやワラスボとかも佐賀の産物でいいよ
あと長崎の産物もパクってるよな、でも何もないと可哀想だから佐賀名物でよかよか
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:16:35.52ID:jJTfKgdk0
がばいばあちゃんならお伽話やで
youは何しに佐賀へ???
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:16:44.02ID:r6Ui2FRy0
>>559
美味い時期になると、なぜかイカが平戸から運ばれてくるの知らんやつおるー?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:17:07.55ID:eVC4mB3D0
さっ!?佐賀に来るのが幼いころからの夢とな?
なんでまた、よりによって佐賀?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:17:45.00ID:HOy8AUbe0
モルモン教の布教だよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:17:45.39ID:we4pcXkn0
佐賀なんて日本人の99.99%が認知していない
つまり存在していないのと同じ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:17:59.39ID:6jFUVySW0
グンマー「ぐぬぬ・・・」
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:18:54.08ID:5p+q3ibV0
佐賀が米国人少女に夢を抱かせるポイントがわからん
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:18:58.93ID:jJTfKgdk0
のだめカンタービレで見た、車で延々と行っても目的地にたどり着けない…みたいな世界へ行きたいのか
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:19:23.02ID:8faz23YJ0
佐賀は(博多が近いから)マジカルシティ
(博多まで行けば)たくさん遊べてマジカルシティ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:19:49.65ID:OpP3ya660
13歳でこのリップサービス
トランプに煽てられて真に受けるアベ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:19:53.74ID:dLlnbi1Z0
まあ、ほぼ韓国なんですけどね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:20:05.31ID:rweTz4tX0
これに日本人が言ったらバカにしてると思われるよねww
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:20:13.29ID:+kFiB0Py0
日本人ですら人生で一度も佐賀に行くことない奴がほとんどだろうに
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:21:20.06ID:lrT/FUaD0
>>598
白玉饅頭うまい
その日のうちに食べないといけないので土産に向かない
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:22:15.26ID:jJTfKgdk0
サブカルチャーの世界でも

佐賀のがばいばあちゃん
のだめカンタービレ(の里帰りシーンのみ)

くらいしか思いつかないのだが
ってか2つもあることに驚きw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:22:50.30ID:uzBtR5xn0
日本の都道府県を北から順に言っていったら、
おそらくワースト3で存在を忘れられる県。
間違いない。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:23:26.60ID:2vOFnKGp0
佐賀が九州の左上あたりにあるなんて知ってる大人は100人に数人
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:23:56.59ID:pF9mEHB10
白人大歓迎
どんどん来て





韓国人、絶対に許さない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:24:05.72ID:GhjQ6GKI0
本当に佐賀に行ってきたの?SAGAに迷い込んだんじゃないの?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:24:07.93ID:Dc652/XK0
東京は東京でそりゃ面白いですよ。東京はいろいろ回る街としては飽きないしね。

さっさと清算して食いたいラーメンもたくさんありますね。

ラーメン勝負だったらいい勝負じゃないかな。東京には名の知られていない隠れた名店がたくさんあります。

ただ、海の幸山の幸という話になるのなら福岡とは比べようがない。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:24:24.94ID:oX/tU8sB0
「日本の町っていうのはマジカルシティーだ」ならまだわかる。
どうして佐賀なんだ。
もしかしてほんとうに佐賀はすばらしい魔法の町なのか、自分が知らないだけで。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:25:01.55ID:Js+AaUPx0
>>10
何かの言い伝えなんじゃないか?
SAGAだけに
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:25:27.22ID:eVC4mB3D0
よっ!よもや「SIGA」と間違えたのでは?
「ビワコハドコデスカ?」とか言ってなかった?

それかゲームマニアで「SEGA」と間違て、
「セガの本社が佐賀にある」思いこんでいたとか。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:25:54.81ID:CCIMJbIM0
競馬で言ったら、大穴のイメージの佐賀県
高校野球で佐賀北や佐賀商が優勝した時は万馬券が当たったようだった
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:25:56.59ID:Js+AaUPx0
>>612
あと、ケント・デリカットのファンとか
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:26:49.66ID:3wBpSH0w0
佐渡と間違えてるんじゃないの?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:26:53.96ID:1N3p+1hB0
まーた白人にリップサービスされてホルホル記事かよ
ほんとジャップってどうしようもねーな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:27:21.91ID:k2x3/Paj0
佐賀県
・気球
・吉野ケ里遺跡
・バイク女子が多い
・サガン鳥栖
くらいしかないぞ?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:27:29.16ID:/R+HBcWy0
>>73
エエ?修羅の国へか?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:28:25.69ID:Z+4WJ9Yl0
>>617
忘れられてそうな県は3つじゃ足りないだろ
鳥取島根山口徳島香川愛媛岐阜滋賀福井群馬栃木秋田岩手
このくらいと同じレベルだろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:28:53.40ID:vlBbfe4I0
どこと勘違いしてるんやろ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:29:14.20ID:YuV89UGZ0
SAGAは魔法というか呪文の街だかんなぁ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:29:29.35ID:JnSQkIHT0
知ってる。佐賀県県知事はヴァルハラ城に住んでて、侵入するとワラスボ戦士が襲いかかってくるんだろ?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:29:45.96ID:k2x3/Paj0
外国人を案内してると
「東京はもういい。見たいのは都市じゃないんだ。そういうのはどこにでもある。
 日本にしかないものが見たい」
って2、3回目の旅行から言うけどね

慣れた旅行者ほど地方を好む
これ日本人の外国旅行者も同じ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:29:50.97ID:T534eK9v0
>>643
そういえばそんな県もあったな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:29:56.01ID:s2O6AsfK0
呼子のイカを是非。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:30:21.73ID:Z+4WJ9Yl0
>>629
日本で最大手はニコニコのりで間違いないだろ
白子のりと山本山は関東だし
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:30:22.88ID:BUKlmoYQ0
佐賀なんて一見田舎のよさとか感じるっろうけど福山雅治みたいな承認欲求のかたまりみたいなおれが!おれが!みたいなやつばっかりだろ
田舎者ほどそんなやつ多い
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:30:55.85ID:k2x3/Paj0
中学1年のケイドン・ウィリアムズさん(13)
「将来、親になったら子どもも参加させたい」

村祭りでハラませて帰るのかな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:31:38.30ID:JnSQkIHT0
佐賀にはメルヘン村や巨石パークといった観光施設も充実してるからな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:31:52.94ID:wTULhKbj0
┏( .-. ┏ ) ┓【AR 新作パクリ候補】


*フジテレビが、数ヶ月前にNiantec(日本アン刑事)を半ば乗っ取りました

アンとは「安」で「安倍首相」「安田電子体」の意味です

--

*フジテレビとGoogleが共同で

私が25歳の頃に考案したストーリーを
ARにしようかなとか、本気で検討してました

それは私を殺傷してのパクリです

--

*序盤部分は、ワンピースと進撃の巨人にパクられたので

ゲームのメインストーリーは
地下階層都市や、バイオ兵器的な食中植物(巨大な花)等以降になると思われます af

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1147797742602706945/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:32:03.34ID:Z+4WJ9Yl0
>>643
三重は伊勢神宮があるから忘れる奴の方が少ないだろ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:32:15.53ID:076c0KGR0
>>577
今の天神って例えるならばフードコート。
メディアで名の通った店舗が羅列するのは別に良いけど
悪い意味で地域色が無くなったよ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:33:45.81ID:+JUiucxm0
イカは勿論、カキも海苔も美味い
でも一番びっくりしたのはコハダ・コノシロ
あれの刺身は美味すぎる
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:33:49.57ID:Z+4WJ9Yl0
佐賀出身と言えば孫正義
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:33:57.47ID:k2x3/Paj0
ロマンシング・佐賀
ロマンシング・SAGA
ロマンシング・性(さが)
ロマンシング・サーガ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:35:31.87ID:ec+7k7I30
肥前夢街道?15年位前にセフレと行った

やる気の無い忍者が居た事しか覚えてない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:36:00.90ID:Dc652/XK0
俺は一応日本は沖縄と四国以外は全部行ったからね。
北海道から鹿児島まで全部回ってます。

その上で言うと、やっぱり福岡佐賀の飯は別格でうまい。
そのほかのエリアでいっても個人的にはやっぱり日本海側が好きかな。

富山の寿司もうまかったですね。ホタルイカは旬じゃなくて食えませんでしたが。
新潟では何食ったかな? 新潟は田園の美しさのイメージが強くてそれ以外覚えてないなw

太平洋側の海の幸もうまいんですけどね。
学生時代のバイクツーリングの経験しかないエリアもあるので
イセエビとかそんな豪勢なものは食ってないからまあ不完全なのかもねw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/07(日) 18:36:16.52ID:Bzg4/03g0
かーちゃんはどこか違うサガという土地に行ったのでは?
そんな親子で語り継がれるようなものあるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況