X



【音楽教室に「公衆」いる?】JASRAC訴訟、三つの争点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/07(日) 23:07:58.69ID:auCip6C+9
https://www.asahi.com/articles/ASM77663JM77UTIL00Z.html

音楽教室に「公衆」いる?JASRAC訴訟、三つの争点
有料会員限定記事
赤田康和
2019年7月7日19時19分

 音楽教室での講師や生徒の演奏に、著作権法が定める「演奏権」は及ぶのか――。日本音楽著作権協会(JASRAC)とヤマハなどの音楽教室などが争っている訴訟で9日、証人尋問がある。両者の主張は真っ向から対立している。三つの争点について解説する。

 著作権法22条は、楽曲を「公衆に直接聞かせることを目的として演奏する権利」を作曲家・作詞家ら著作者が専有すると定める。この権利が「演奏権」だ。
 典型的なケースが、音楽のコンサートだ。著作権が消滅した古典の曲以外は、歌手が歌ったり楽団が演奏したりする曲の演奏権料をJASRACなどを通じて、作曲家らに払う義務がコンサートの事業者にはある。

 JASRACは2017年2月、この演奏権を根拠にして、音楽教室から著作権料を徴収する方針を発表した。教室側は「教室での演奏は、コンサートと大きく異なる。楽器の指導・練習のための演奏であり、演奏権は及ばない」と主張。「JASRACに著作権を請求する権利がないことの確認」を求めて東京地裁に提訴した。

教室で演奏、「鑑賞目的」か

 争点は主に3点だ。@楽曲を利用している主体は誰かA教室の生徒は「公衆」といえるのかB教室での演奏は生徒に楽曲を聞かせることが目的といえるのか――。
 まず@について、JASRAC…
有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です
有料会員になると続きをお読みいただけます
残り:1558文字/全文:2089文字
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:12:23.77ID:0+HAlGP60
>>82
刑事と民事を同じにしてる時点でお前は馬鹿だ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:14:17.99ID:5QTzqC++0
>>101
楽譜には演奏権の使用料は乗ってないよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:21:05.04ID:hoT5pFde0
>>103
演奏権という言い回しがおかしい
楽譜を自分なりに解釈して演奏しているのは本人なのだから
誰に許可を求めるモノではない

コレが成り立つのなら、個人が絵本を幼児に話して聞かせるときも
著作権を払わなければならなくなる
どう考えてもおかしいだろう
個人が絵本を購入した時点ですでに私的財産になっているからだ
音楽も楽譜を購入した時点で私的財産にならなければおかしいのだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:29:44.04ID:Hf85xAt70
ただでさえオワコンの音楽業界に追い撃ちをかけるジャスラックさんの鬼畜ぶりwwwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:35:05.60ID:5QTzqC++0
>>105
お前の感想はどうでもいいよ
楽譜に演奏権の使用料は乗ってないのは事実というだけ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:43:45.34ID:FvaSEbix0
>>13
しかも証人がカスラックの人間なんだろ。いくらでもカスラックの為に嘘つけるから証言意味無いと思う。
しかも言ってるのがコンサートのような演奏だったとか生徒は全身を耳にして講師の説明や模範演奏を聞いています。とか主観に関わるやつだし。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 02:48:54.33ID:Hf85xAt70
ジャスラックが集金しようがしまいが業界自体がオワコンなんだしこの流れは止められないかな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:38:35.78ID:QQO5EMpu0
楽譜コピーしてやってたじゃないんだろ?
あほくさー 2重取りですよw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:40:04.88ID:QQO5EMpu0
演奏権w いいもの考えたな
演奏権分とればいいね
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 03:45:57.06ID:Q8mxe1OU0
レコーディングやコンサートを控えてたらプロだって
練習するよな。その時点で周囲に誰かいたら
作曲家とジャスラックにチャリーンか。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:48:32.75ID:Sv957XrH0
法的な解釈はわからないが、
受講生は公衆ではないな
日本語として
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:52:15.60ID:v5hAUgWo0
北斗の拳で種もみを奪い取ろうとするモヒカンみたいだな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 05:55:35.47ID:BH7jf/VU0
ヤマハがんばれー👊😆🎵
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:01:26.77ID:mUe8yZth0
NHKの主張通り、スマホを携帯することは、受信機を設置したことと同じという判決が出てるから
公衆も生徒も同じって判決が100%出るよ
司法とグルだから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:05:08.17ID:oP07HkGk0
アホが騒げば騒ぐほど、
アーティストはJASRACと契約するのだがw
しっかり徴収して、批判の身代わりにまでなってくれるんだからな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:14:03.07ID:H2vL0ZxL0
>>109
証人としては兼業主婦という立場をとるんじゃない?
身内だから証人になれないなんてことはないし、第三者視点が失われるという決めつけもよくない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:17:46.62ID:hjVxKQap0
ピアノって個人レッスンがほとんどだから公衆にはならないよね?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:26:34.79ID:rSCFL3zG0
>>121
なる訳ない
でもカスラックのことだから複数人レッスンとか次のレッスン待ち生徒の耳に聞こえれば公衆と強弁すると思う
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:40:03.19ID:04GdfypP0
作詞作曲家の権利保護は必要だけど、
庶民から音楽を遠ざけてどうやって食ってく気なんだろう?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:45:03.21ID:1whl1V0F0
>>44
カスラックの屁理屈だと、そうなるね。

ゴロツキみたいな連中だわ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:50:08.15ID:VnjBHchi0
>>123
あいつら音が有るモノは無尽蔵て思っているから
文化が廃るて事を気付い無いだろうな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:55:35.33ID:ete5Z/Gj0
>>98
あれ実際どうなん?歌抜きのは著作権安いのか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:58:25.00ID:KoN6LxU/0
オーケストラがホールで練習するのもほかのオーケストラ員が聞いてるから公衆です
金を払いましょう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 06:58:29.27ID:mP+TPxes0
だからCDが売れないんだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:01:05.23ID:VnjBHchi0
>>126
でも、音楽の作曲者を探して登録する様に差し向けそれでも権利は要らないと拒んだら他の人が登録するよって脅しにかかかるらしい
て某芸能人が言っていた
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:02:57.27ID:oNHCgWZL0
芸能とこれほど密接に関わりのある団体なのに
暴力団との繋がりが滅多に公に出ない事が
逆に最大限に怪しい
そうとう金と利権持ってるね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:11:39.09ID:z9qdPs780
一回音楽業界はこのまま滅びてリセットした方が良いと思う
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:22:03.59ID:IFmvnhCs0
カスラックのせいで音楽は亡くなるな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:26:29.93ID:c+33Ln7L0
金の卵を殺しに来る
まあ天下り職員は音楽業界のことなどどうでも良いみたいだけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:29:50.01ID:fPRnOhlp0
ジャスラックもっと頑張れ!
日本のクソ音楽文化を駆逐しろ!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:35:04.23ID:8NaDLT6E0
>>134
どうなるかわからない。が正解じゃね?
で、好き放題適当やってたら集金落ちたから慌ててると。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 07:39:21.73ID:PGl5XDi90
こんなことをやってるのに擁護するバカが居るんだよな
関係者か金を受け取ってやってるんだろうな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:05:44.80ID:P0lBQcDV0
学校の音楽の授業からは著作権料取ってんの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 08:43:16.79ID:a67r1CTY0
>>1
で、カスラックは徴収したお金の使用内容を1円単位で公表してるの?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 09:45:22.39ID:22qa8Eo60
>>93
そら当たり前だろ
奏法の教習やってんのに
演奏してない演者に
金が行くはずがない

100歩譲って譜面こさえた作曲家、編曲家
つまり楽譜の中の人だけ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 10:34:05.90ID:tXOTVKFi0
日本から音楽文化を消し去ることを目的とした

反日組織!
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 11:22:25.48ID:VnjBHchi0
と言うか文化とか経済とかトップ?て日本弱体化しているよな
日本弱体化して自分が生きられて思っているんだろうか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 11:46:22.60ID:xZQnW5V00
>>4
だから新たに取れそうなところを開拓してる
しかし蛸が自分の脚を喰ってる状態だが
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 12:22:27.37ID:v19RjbGF0
>著作権法22条は、楽曲を「公衆に直接聞かせることを目的として演奏する権利」
練習することや教育することと書かれていない
つまり、クズラックによる強請り、脅迫行為と受け取れる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 12:26:59.52ID:D3Tl5g3F0
>>95
どこの田舎者だあんた
ってよりかバイトだよな
都心で生活してりゃ誰もが思うことにケチつけんなカスバイト
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 14:31:31.52ID:L23T7VLK0
請求すれば貰えるってのを覚えてパブロフの犬みたいにベルを押しつ続けてる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 14:45:59.59ID:oUB8O0Xu0
JASRACの役員に名前を連ねる作曲家の大御所たちは
高い報酬に満足して、天下りの連中に実務の全部を任せているのだろう
音楽しかやってこなかったからリーダーシップも皆無なのかもしれんが、
それにしても情けない、音楽界を背負う気構えはないのかね

スタジオの中やステージ上ではリーダーだったろうに
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 14:47:45.24ID:+XHkkLjD0
>>155
天下りって誰?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 14:50:25.00ID:2LvBV0ZI0
>>155
日本会議に背乗りされてから、権利権利とやかましい異様な集団になった。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 14:55:45.45ID:iU/p++Dm0
学校にリアルGreeあったら違法なのかよ
ドラマ自体はは著作権料を払ってるだろうが、ほんと杓子定規になんにでも細かすぎるアスペみたい
ケチくさくて日本の音楽文化は衰退するね
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:07:18.44ID:qNipSnum0
>>158
小中高校など国の定めるところの学校教育機関での授業や部活動での演奏は無料
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:17:11.56ID:CZFQgzAl0
>>159
放課後の部活は授業じゃないから、演奏利用にはお金が要る
授業で使用する場合も、不特定多数の前で演奏するなら、無料だけど申請は必要

>>1の問題はそれらとは違って、
著作権利用にあたらないと確定している塾での教科書の読み上げに相当するのに、
演奏権使用料払えと難癖つけてる点だよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:20:20.43ID:qNipSnum0
音楽教室の授業は営利活動とみなされてるので38条でひっかかる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:30:10.27ID:CZFQgzAl0
>小中高校など国の定めるところの学校教育機関での授業や部活動での演奏は無料

これが間違ってるって指摘したんだよ
ありがとうございますは?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:41:14.81ID:qNipSnum0
>>163
>放課後の部活は授業じゃないから、演奏利用にはお金が要る

部活動での演奏では38条によりいらない
授業かどうかの問題じゃないよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:58:55.91ID:iYuox9uC0
楽譜買った時点で演奏権は与えるべき
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 15:59:16.86ID:WP4NEKoF0
スパイは居るようだな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:00:09.91ID:ee5eOYPa0
音楽教室が談合して、JASRACにデモを仕掛けろよ
お前ら生活かかってるんだろ?
真剣にやれよ
0168大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/07/08(月) 16:01:49.25ID:CUwjILgs0
JASRACのやってることって、松下電器産業とかへのただの民業圧迫じゃないか

むかしのVHSエロビデオに、高額なビデオデッキ販売だけで、あとほかは生活保護だった

かわりのHDDレコーダーなんかに文句つけてさ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:04:12.88ID:WP4NEKoF0
カスラックとNHKが無くなればTVももっと売れるし音楽も盛んになると思う
何でこの国にはスクランブルとかフェアユースの概念が無いの?
頭おかしいよ
0171大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/07/08(月) 16:07:01.44ID:CUwjILgs0
>>170
戦争をCIAで起こして、兵士の親に売りつけることだよ

俺も死んだことにして親に見せる事だよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:10:38.24ID:tbXFNk+y0
前の人のレッスンが終わるまで、ドアの前の椅子に座って待つけど、
聴衆じゃないわな、聞こえてくるけど、、演奏はw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:11:07.45ID:2+zY+ZtM0
生徒以外が模範演奏を聴けなきゃ、「公衆に直接聞かせることを目的として演奏する権利」というJASRACの主張は無理じゃないのか。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:14:03.50ID:EDiu8Gbf0
ギスギスした時点で権力を主張すべきではないな

要は生意気なチンピラなんだよカスラックは

寧ろ演奏してもらうことは普及にも繋がるし、名誉なこと

ガタガタ言うようなら著作権が発生するような楽曲にここが間違っとると難癖つけて損害賠償請求すべき

お前らのクズ楽曲のせいでなんの指導にもならかったとな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:15:41.71ID:WP4NEKoF0
>>170
3万円のTVを買ったらNHKに毎年3万円払う
普通の人間はそんな負債を買い込んだりしないよね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:16:53.52ID:q0SJMH/N0
家に友達が遊びにきてギター演奏を披露したら使用料発生か
怖い世の中になったな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:17:47.15ID:KHrm7c9z0
>>176
有料ならな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:19:05.80ID:aH9zMTOz0
音楽教室なら特定少数だろ
発表会みたいなのだと不特定多数と言えるかもしれんが
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:21:12.16ID:ML6uaI4m0
JASRACは音楽教室から徴収するとはいっても結局負担するのは授業料を払う生徒なんですよね
音楽教室は生徒宛の明細に「JASRAC著作権料」ってのを入れるだけでまったく負担なしなんですよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 16:23:15.63ID:s3iXTjpu0
>>173
生徒は公衆だよ
ダンス教室との裁判でそういう判決が出てる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:07:32.70ID:4CMUZKgj0
海外の海賊版はお手上げのくせに国内だけ強気なんだな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:20:44.84ID:fj+5gGR+0
楽譜で著作権料払ってるのだから、それでいいだろ・・・
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:25:08.62ID:CagmuJdu0
低賃金奴隷が欲しくて移民を入れる政府
不漁だから漁期を伸ばす水産庁
音楽家の育成すら阻害するJASRAC
焼き畑土人が日本人の正体
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:26:42.44ID:98Vb3Tua0
カスラックをマジでこらしめる方法考えようぜ。
ネットで、あーだこーだ言っててもこいつらノーダメージ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:33:38.62ID:rxg6rrnu0
文化庁と環境省と観光庁は日本で最悪の癌
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 17:44:58.19ID:PIP2j19l0
>>183
> 海外の海賊版はお手上げのくせに国内だけ強気なんだな

JASRACは海外の海賊版を止める権利を持ってない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:14:39.25ID:eVeIs+8l0
>>180
払う道理が無いから揉めてんのよ
あくまで教室の目的は楽器の練習だから
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:03:15.80ID:oduaR85H0
昔から、夜に口笛を吹くとJASRACが出るぞ!
と言われておりまして
昨晩も風呂場で鼻唄を歌っていたら、窓の外でじっとこちらを見る人影が。
そう、JASRACが監視してたんです!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:11:41.73ID:LlWCGFbY0
>>190
そもそも、楽曲を利用して金を稼いでおいて、
楽曲使用料をタダにでいいのか、が原点にあり、
もしタダではおかしいというのであれば

法の要件を満たしているかどうかが検討され
法の要件を満たしていれば、当然使用料が発生する

こういう流れなんだよ、考え方としてはさ

楽器の練習に音楽演奏を伴うのなら、
楽器の練習であろうが、使用料は発生する
こういう風に考えないと、法的結論は正しく導けない
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 19:17:03.31ID:iulubN3M0
ここの蛆虫みたいな工作員見ててもわかるけど
日本のためにはカスラックをサッサと解体することやね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 20:49:57.90ID:0ZrYncu30
鐘の鳴る丘
カネの、呻る丘
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 23:39:25.30ID:rq1zN+070
>>123
個人はCD買わないし有線も契約しないから用がない
これからの音売業者の客は法人のみ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 00:17:21.31ID:vNdOSfm70
>>165
人前で営利目的で演奏しない人からも演奏権の使用料取るなんて流石カスラックは言うことが違いますね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:05:14.56ID:34lOaNED0
>>198
てことは
楽器を売りつける業者と楽曲を売りつける業者の利害が一致しない事例か
面白い
楽器と楽曲は初歩的な経済学では互いに補完財ということに一応なっているが
それは間違いなんだな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/09(火) 01:45:32.70ID:HurtH49D0
>>192
>楽器の練習に音楽演奏を伴うのなら、>楽器の練習であろうが、使用料は発生する

いやだから
音楽を聞かせる目的でないから違うってのが争点だろ
お前は何を言ってるんだ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況