X



【アマゾン】「置き配」開始
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/08(月) 18:06:51.43ID:PevEEXpx9
https://this.kiji.is/520888427673814113

アマゾンが「置き配」開始
2019/7/8 18:03 (JST)
©一般社団法人共同通信社



 インターネット通販大手のアマゾンジャパンは8日、宅配荷物を玄関横など指定場所に置いて帰る、置き配を開始したと発表した。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:07:34.25ID:6pqeXcK10
誰かに持って行かれそうだが
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:08:22.48ID:N+odZHTu0
おっきパイ (´д`)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:08:28.13ID:46jrzjzs0
タクショクは軽いのに盗まれた事ないな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:08:34.37ID:eVeIs+8l0
プライム契約したら
定点カメラレンタルしたらどうかね
ドアに挟むやつとか

アマゾンマークのカメラが付いてれば
置いた置かないのトラブルも減るだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:08:59.68ID:x0tfZw4q0
すでに家のポストに普通にアマゾン箱が突っ込まれてますけど。
取り出すのに苦労したわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:09:13.79ID:9OzsYKv10
不誠実
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:09:56.34ID:DtuiFOVp0
アマゾン始まった頃は置きはいだったけどな
窓の格子にCD挟んで配達とか2002年
あたりまでそんなこと平気でやってた
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:10:03.54ID:eQLONZfM0
レビューに物が届かないから★1って書いとけばいい?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:10:05.37ID:nvHVvI0N0
代引きが増えたら
代引きサービスが無くなるだけのこと

とにかく配送員の数とか人出は限られている
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:10:05.62ID:830tsXU/0
昔は宅急便、別の家で受け取りとかしたなあ

二十年以上前住んでたマンションで同じ階の荷物預かったら、美人のお姉さんが取りに来て、おすそわけにみかんもらったわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:10:34.53ID:GvLGEENJ0
何回か既に使ったが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:10:35.65ID:+ooj8bTf0
置っ配
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:11:41.18ID:1cZb3ZZt0
いいと思うけど
コンビニ受け取りをもう少し簡素化して欲しい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:12:08.38ID:CIe6XdKE0
アマゾンの宅配を装って、爆弾おいてくテロが起こりそうな予感。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:13:25.41ID:e1HVspES0
5月ごろから何回か置き配使ってるけど
今回のは正式にってことか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:13:58.29ID:GvLGEENJ0
置いたらすぐ写真撮ってくれてAmazonアプリから確認通知届く
在宅でも置いて行ってもらってる。置き配頼む時は時間指定しなくなった
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:14:38.98ID:nuYP3Cj90
なんで隣まで対応してんのに
対応してないんだよ
使えんな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:14:58.81ID:hyVm7zaZ0
細かい「規約」に同意してから始めるパターンだろうから
「当社は責任を負いません」とかの一文が有るんだろうな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:15:21.36ID:Jq65AysX0
冬月 「動き出すぞ・・・」
  

碇 「・・・・ああ・・・あの民族がな・・・・・」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:15:50.51ID:xPI4Z+/m0
Amazonなら盗まれたって言えば
同じものもう一回送ってくるだろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:15:57.76ID:xfKSdaDD0
○○人を見たらドロボウなんていう連中が蠢くご時世に
こんなアホなことを・・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:16:13.52ID:1YeHfDrO0
外の扉から敷地内にはいり、玄関ドアの前に置いといてくれるとたぶん安全。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:16:15.36ID:pBE6ZoAr0
良いこと思い付いた。Amazonの荷物乗っけた車を市内くるくる回遊させればどうか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:16:25.05ID:cKTa3jv50
>>21
ローソンでバーコード見せるだけでは?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:19:41.80ID:ttUKj3QY0
オキュパイ=占領
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:20:28.64ID:vexOKACX0
配達する奴らが一番危ない、なんたらプロバイダーとかいう輩
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:21:47.90ID:2XDeLCOc0
マンションの宅配BOXも数限られてんだよね
その前に尼使いすぎだろってのもあるし
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:22:15.96ID:abRH/3QM0
>>41
デリバリープロバイダってやつか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:24:04.13ID:yjuElX0z0
amazon の荷物に限って不在時は置き配状態なんだけどヤマトは
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:24:41.79ID:8Gds7SVU0
なくなったり、傷ついたりしたら、アマゾンはすぐ保証してくれるからいいよ。
但し、アマゾンが配送したものに限る。← これアマゾンでの買い物時のポイント。でなきゃ楽天と同じ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:24:55.48ID:YtDst1Zn0
宅配ボックスすごい便利だからみんな買え
3千円あれば買えるし玄関前設置するだけでいい
配達員も自分もwin-winだ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:26:39.29ID:puKTlVoQ0
英語の授業でoccupyて単語が出ると下半身もぞもぞした思ひ出
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:27:01.64ID:9SgE3C9t0
みんな否定的だけど
俺のマンション大家が宅配ボックス作ってくれたから
何回か使用したら、もう在宅で物を受け取る気が無くなるくらい便利
仕事帰りにシャワー浴びたいけど、物が届くかもしれないから待ったり
休みの日にずっと待ってたりしたくないから良いと思うがな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:30:11.29ID:r2ekd+Sw0
>>43
このまえ雨のなか置き配されたからAmazonにクレームいれたら
「デリバリープロバイダ使わないようにしてください」だってさ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:32:32.95ID:owhlF1WD0
>>30
俺もだ。
駅にでも宅配ボックスあればいいんだけどな。
配送業者がヤマトからデリバリープロバイダになって、使い勝手が非常に悪くなったもんで、Amazonを使うことが少なくなったわ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:35:25.25ID:nvHVvI0N0
コンビニ受け取りすればいい

コンビニ受け取りが増えすぎたらコンビニも断るだろうけど
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:36:16.38ID:pOezDVse0
これは犯罪増えるわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:36:27.92ID:G7Fsu9dm0
無くなって困る奴は使うなよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:37:17.44ID:qt7Rw6b/0
コンビニとか営業所受け取り増やしてほしいけど難しいんかなぁ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:37:33.55ID:lJL/W7OR0
アマゾンの箱を盗んできても、
「赤ちゃん用おむつ5セット」、「ママの簡単お菓子作り」本、エモンカケ3つ、ガンダム1000円プラモデル、
そういう自分には不要か、転売しても幾らにもならないものが入っている場合が大部分 人の家の買い物など

さらにそれを、住宅街ならその家はおろかどこの家の窓に人の目があるか、通りや繁華街ならどこに監視カメラがあるか、盗んだ後はいつ警察が来るかに怯えることを予期しつつ、それでも盗むやつの山になるに違いない

それがおまえらのうちの自称世知に長けたヒキコモリの世界観
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:40:06.16ID:XQPHq5ZY0
監視カメラは、Androidスマホがあれば、アプリで監視カメラにできる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:42:01.56ID:CuSVbN/A0
宅配ポックス付きの玄関ドアがあればいいが、口が大きいと、猫が侵入してきそうだしな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:45:47.42ID:82/feK+e0
まずは証券通りから実施らしいね



置き配ウォルストリート
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/08(月) 18:46:49.88ID:3pMNxFgR0
ひょっとして、これって拾って持って帰ったらダメな奴やったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況