>>1

まぁ日本政府が、韓国は信用できない云々として
徴用工問題とか慰安婦財団解散とかレーダー照射問題とか、
いわゆる背景を取り上げて、報復臭を醸したのは事実だが、
そもそも今回の措置の本質は、やれ経済戦争だ、そこじゃないんだろうなという話。
あくまでも、輸出管理上の問題で、
仮に、素材(のうちいわゆる「戦略物資」)の国産化に成功したとて、
韓国側の輸出管理上問題があって、例えば
「国産化しますた、万歳。これからはガンガン輸出もしますんで
よろしく頼んますわ。えっ、武器禁輸国にブツが出ちゃいましたか。
まぁガンガンやってますんで、しゃーないんですわ」
というんじゃ、意味無さそうなもんでね。
それはそれで、バレてしまったら輸出管理を問題視されちゃうんじゃないかと、
こういう話なんじゃないかね。
まぁ文政権的には、「アベは徴用工問題等で信用できない云々と、
明らかに政治目的による抱腹措置をとった、これは未曾有の国難である」
とかいうんで、今一度政権基盤を固めようというのが、
今の状況なんだろうと思うが、
数か月とか半年とか後、国難という割には、
大山鳴動して鼠一匹という状況になりゃ、文政権的には
「オレたちが、日本側に不断の圧力掛けた結果やで。万歳」
という具合の話にしようとするんかね。
まぁ何れにせよ、今回の措置についていえば、端から
貿易戦争云々という話じゃないということでね。