X



【Twitter】車椅子の女性 押してくれる駅員の「ごめんなさい」に傷ついた理由★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001どどん ★
垢版 |
2019/07/10(水) 06:53:26.66ID:5CVtBV0L9
車椅子で暮らす女性が「小さなことなんだけど」と語った、あるツイートに注目が集まっています。

>小さなことなんだけど、車椅子を押してもらってる時、
>押してくれてる方が周囲に「ごめんなさい、すいません」と
>頭を下げ続けていると落ち込みます。わたし自身が
>荷物や邪魔な存在かのように感じてくるからです。
>駅員さんでも同じです。「ご迷惑おかけします」と言う言葉に密かに傷ついてしまったり。

1万3千以上のいいねが集まっている、このツイート。
「大切な事教えて頂いた気がします…ハッとしました」など、車椅子で暮らす人や介助をしたことがある人などから、
様々なコメントが寄せられています。

ツイートをしたのは、シンガーソングライターの曽塚レナさん。

曽塚さんは3年前、27歳の時にけがをして車椅子で生活をすることになりました。BuzzFeed Newsの取材に、こう語ります。
「車椅子を使うようになってから、人に助けてもらうことが増えました」
坂で助けてくれる人、エレベーターを開けて待ってくれる人。たくさんの方が救いの手を差し伸べてくれるといいます。
そんなある日、駅で車椅子を押してくれていた駅員さんが、「ごめんなさい」「ご迷惑をおかけします」と周囲に謝り続けたそうです。

曽塚さんは、普段から人の迷惑にならないよう努力して声がけをしていることもあり、こうした出来事があるたび、いたたまれない気持ちになることがあるそうです。
今回のツイートには、理解を示すコメントがたくさん寄せられる一方、批判の声もあがっているといいます。
「感謝が足りない障害者がいる、という先入観が存在するのかもしれません。いち車椅子目線のぼやきだと思って、そういう気持ちになるんだな、と理解していただきたいです」
「人が多いところで車椅子を見かけた際に、こちらから『すみません、通ります』などとお声掛けすることがあるかもしれません。その時は少しだけ避けていただけたら助かります」

「車椅子ユーザーにとっても住みやすい街になりつつある」と語る一方、古いビルや狭い店などでは入店拒否をされることも多いそうです。
「突然心無い言葉を浴びせられることもあります。お互いの気持ちを理解して尊重していける社会になってほしいです」

https://www.buzzfeed.com/jp/reonahisamatsu/whalecar



※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562701424/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 07:59:49.91ID:X2G+WeRq0
というか
これごめんなさい以外になんて言葉を使う?
失礼しますも同じ意味だし
無言で通るほうがマナー違反でしょ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 07:59:51.70ID:i8DDd7jp0
でも、無視されたり、「ちっ」とか言われちゃうとそれはそれで文句言うんでしょ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 07:59:52.15ID:8F/HeCbJ0
>>1
健常者だって、すみませんとかごめんなさいねーとか言いながら歩いてますよ
そんなひねくれた発想は朝鮮人だけで十分です
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 07:59:56.62ID:NXJOYJhJ0
>>16
それはベビーカーも一緒
スマホ見ながらベビーカー押してるバカママ結構いるぞ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:01.16ID:YqgzZuWk0
特別扱いしてほしい


特別扱いしないでほしい


障害者様は、このどちらも要求しているんだぞ。

わかってる?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:03.40ID:1pE0IPr80
他の人にどいてもらって通るんだから、そりゃごめんなさいくらい言うだろ。
それは健常者だって変わらない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:08.79ID:ITIIcz3u0
障害者がえらいと思ってるんだろうなぁ
道を空けて欲しかったら、健常者だってすいませんって言うわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:09.09ID:eGg4H0mw0
>>105
これを本当に駅インが言ったら地方に飛ばされるだろ

なんでこんな嘘つくのか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:12.64ID:7C5lELTL0
ワガママすぎるウンザリする
そんなに偉いのかよ弱者さまは
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:15.46ID:toriYG0a0
>>105
そこにいる切り込み隊長って人に突っ込まれて苦しくなってきたから
咄嗟に大きな嘘ついて相手を負かそうとしたのが手に取るようにわかるやり取りだな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:16.30ID:xWaPu8iL0
>>784
斬り合いになっちゃうな
てかもうなってるか
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:18.18ID:5ss6cUaL0
おれ車椅子野郎が思うんだが、心の未熟な一部の障害者はこうなる。
加えて善意の健常者の方にも不慣れな方はいる。
その二人が重なったとき、不幸にもよくない気持ちが生まれる。。。
と思う。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:27.00ID:aMes5zj+0
心が狭い者が出会うと衝突する

どっちかの心が広ければ衝突は回避出来るから
衝突を避けたい心の狭い人間は相手に心の広さを要求する
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:37.49ID:S65UHRNy0
>>847
客「すみません、トイレはどこですか?」
店員「あちらの角になります」
客「ありがとうございます」
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:38.70ID:aq97/Cr00
>>17
アメリカ行けばあ?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:42.68ID:FPGZ2aen0
何にしろ傷ついたんだろw
受け取りかたはそいつの本性だから変わらんでしょ

でも、不自由な自分の現実(状況)を同情してくれと
叫んでいるようにしか俺には聞こえない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:43.00ID:F6uxLlQG0
これ、釣りじゃなくてマジなの?
だとしたら、自分が車椅子の人の立場を悪くしてることに気付いた方がいい
完全に印象悪くしてる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:54.00ID:APc8Waqs0
>>900
ありがとう使えだってさwwww
後ろから追い抜くときいきなりありがとうってwww
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:00:58.20ID:tKWid9TS0
障害ある人って小さい頃からコンプあるから素直なところがなくて思考がひん曲がってる人多いよね
育ちって大事
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:02.60ID:zfgEPQvR0
>>105
こういった嘘つき炎上はバカチューバ―と同じように
きちんと逮捕して法的な制裁をすべき
それをやらないのはむしろ差別だとすら思う
嘘で世の中を撹乱するのは良くないよね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:04.68ID:9s9Zt39L0
掃除の台車みたいにミッキーの音楽を大音量で流せよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:11.33ID:Co2sq+pB0
障害者様の御ナ〜り〜シャンシャン で回りの人間は平伏しないと
傷つくんだろ すいませんて日本で普通に使うけどな すいませんは負けの人?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:16.78ID:XMfPlwgv0
まあこの娘は今まで自分本位に生きてきたんだろうね
あんまし人に気を遣わないタイプとみた
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:22.23ID:AQYuf+sZ0
いちいち小さいことで傷つくなよ。

車椅子の人「ごめんなさい。とおります。ご迷惑をお掛けします。」

まわりの健常者の人たち「どうぞ、気を付けて。ゆっくりお通りください(ニッコリ)」

車椅子の人「恐れ入ります。失礼します(ニッコリ)」

の流れでいいじゃないか。何も問題ないだろ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:24.37ID:THtBUGKj0
すみませんと言うことにより駅員はこの人を守ってるのに
どんなやつがいるか分からんのだから
とりあえずこの人は駅員に謝れ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:31.63ID:vwA1k3zs0
>>826
言われて思い返してみたけど、
そして言うべきじゃないのかもしれないけど、すみませんなんて言ってる車椅子の人を見かけたのは俺も10%も無いな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:36.29ID:5VPunzTA0
女って自分の気持ちばかりぶちまけて、相手の立場に立って考えられない人が多過ぎる
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:37.30ID:ZVGqu5xz0
こんなひねくれた考えならもう助けなくてもいい
本当はこいつが言わないといけない
甘えすぎ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:37.79ID:pZh1QRpi0
>>871
まあ、物理的に車椅子入れないところも多いからね
そういうところは徹底的に法律で排除しろ!
とか言う人もいるだろうけど、それはそれで
不寛容な社会としか思えない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:40.05ID:YtAeq4QH0
入店拒否の店も、車椅子で移動するには支障があるというのが理由で
「拒否」という強い言葉で断定しちゃうとなあ
誰かさんみたいに階段を電動車椅子ごと担げというのも無茶だしな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:42.50ID:u/i5cSbz0
なんか反響大きいとそういうつもりじゃなかったとかなんとか後からワーワー言い訳するよなこういう奴って
好きで障害者やってんじゃないのに周りに感謝して生きろってのも辛いのかもしれんけど受け入れるしかないだろと思うけどな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:01:57.86ID:MxowYE0I0
>>12
その大きな荷物に人格があったら同じ事を言うのか?って話だろ文盲
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:11.73ID:YPQ9RTdC0
もし今日車イスの人を押す状況になったとして…何て言えばいいのかスゴく悩むんだろうなぁ

結局「スイマセ〜ン!」しか言えなくて「ああ…この人を傷つけてるんだろうな…」とか後ろめたくてたまらなくなって
後で車イスの人に「『すいません』とか言っってすみません」とか謝って…

結局後でスゴい落ち込みそう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:12.39ID:1wiBrEFZ0
健常者だって、大きな荷物を持って人込みをかき分ける時は「すいません」と言うよ
障害者だから迷惑と考えてるんじゃなくて、健常者も障害者も関係なく一般的なマナー
うがって見る必要はない
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:14.18ID:VcTNMAyv0
そういうこと言われると何でスイッチはいるかわからんくて
関わりたくなくなる人増えるだけだと思うんだけどな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:20.70ID:nj5KJ/Tz0
健常者でも通る時は「すみません」「ごめんなさい(通ります)」の声掛けは普通だろう

駅員が「ご迷惑おかけします」はちょっと行き過ぎかもな(車いすの人本人が言うならいいが)
駅員も「ご迷惑おかけします」ではなく「恐れ入ります」と言いたかったんじゃないのか?
駅員に語彙力がなかっただけでww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:24.80ID:ZssSwH7j0
押す方は役目で押してるなら
「すみません」「失礼します」
で問題はないだろう
乗ってる方に余裕があったら
「ごめんなさい」「通してください」
と発声すればスマートなんだと自分は思うね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:26.00ID:yLrXhr/G0
駅員と一緒に自分も頭を下げてごめんなさい、すみませんと言いながら
進んでいこう
積極的に自分の位置を世界に発信していくんだ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:29.59ID:A0g6EfTS0
こんなの傷つかなかったり傷ついたり
人の気分しだいだよね
車椅子乗ってる人が全員そんな感情持ってると思われたら
他の車椅子利用してる人が迷惑する話し
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:34.03ID:toriYG0a0
この女性は、健常者or障害者という枠で見るべきではない人間性をお持ちだな。
健常者でも障害者でも
この女性自身が嘘つきで
盛り癖のある不平不満だらけの厄介な人間ってこと
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:48.48ID:85GDHKAj0
親切を当たり前だと勘違いしてるから傷つく
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:52.33ID:nitenETU0
考えすぎでしょ すいません ごめんなさいにはこの場合
それほど深い意味はない
健常者でもちょっとしたことでいうし 言うのは当たり前のこと
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:53.11ID:Co2sq+pB0
 被害者スタンスの方が欲求が通りやすい世の中とは肌で知って
権利行使中
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:57.24ID:d/XtYWiO0
>>876
自分勝手な人だな
でもこれくらい図太い神経じゃないと生きづらいんだろうなとは思う
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:02:59.98ID:eGg4H0mw0
先日押してくれた駅員さんが、車椅子でごめんなさい、本当に邪魔でごめんなさい、などと言い続けていたことがあったんです。
それが少し悲しかったので、お断りして自分で走りました。
その件について呟いたまでです。


先日押してくれた駅員さんが、車椅子でごめんなさい、本当に邪魔でごめんなさい、などと言い続けていたことがあったんです。



絶対に嘘だろwwwwww
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:00.56ID:w+hZmTZH0
そりゃ車椅子は大きいもん
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:02.96ID:SJv2ds9T0
くだらねえ
スーツケースとか持ってりゃ誰だってすいませんくらい言うだろ
自己憐憫はわかるが場所を開けてくれてる他人のことも少しは思ったらどうなんだ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:09.19ID:ddoSlse50
>>105
こんな駅員いねえよなwww
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:09.29ID:jnpwwwFP0
だったら一生出てくんなよ!
人様に押してもらって迷惑かけてんのに更に文句言うとか、
足だけじゃなくて脳にも障害あんじゃね?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:09.81ID:t39Q0dvW0
>>846
めんどくせえ奴だなとしか思えんが、
世の中いろんな人がいるわな

いちいち是非を論じるより、そういう人もいる前提で生きる方が気楽だ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:10.17ID:ClIhFO5A0
わかった
選挙カーよろしく「ありがとうございます!ありがとうございます!」と超絶ポジティブに言いながら通れば解決
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:13.19ID:Ryk63lTb0
図々しいクズだなぁ
弱者は助けられるべきだし税金でも支援して欲しいけど
周囲に迷惑かけて当然、支援されるのが当然みたいに考える奴は不快だわ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:14.79ID:5VPunzTA0
駅員に言わせるな
次からは自分で言え
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:19.51ID:NW2U70kO0
>>807
なるほど
だから本人には「酔って階段でこけて障害者になってごめんなさい」に聞こえちゃうって話か
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:28.65ID:zVLPxb4D0
>>33
この感覚ってもう廃れたの?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:29.01ID:Z6O1LQry0
> 駅で車椅子を押してくれていた駅員さんが

シチュエーションとしては人混みの中を進まなくてはいけない状況だったんだろうなと
いっその事、押すんじゃなくて、車椅子を後ろ向きにして引っ張ればいいのかも
駅員さんが避けられたら、車椅子の人も誰にもぶつかることなく進めるからな
人力車の車夫は誤りながら走ったりしないし
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:30.57ID:PB7RzSR70
いきなり、ありがとうを言いながら来られたら日本人は「え?何が?」と理解できない
握手でも求められてるのかな?と勘違いしてしまう
どいてほしい時は「すみません〜」のが通じる
外国人だからわからないのかな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:32.32ID:toriYG0a0
>>922
この女性は元健常者で
酔っ払って怪我して障害者になったんだってよ。
最悪だよな
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:37.29ID:/0Uoc6iy0
駅員さんの代りに謝ればいいんじゃない?
謝るというか
「ありがとうございます」とかさ
そうすりゃお荷物だのなんだの思わないんじゃないかなー
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:37.97ID:2e5FEkJj0
俺健常者だけど電車降りるときすみませんって言うけどなw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:41.73ID:7+Gq9r1g0
いや迷惑だし邪魔でしょ
自覚ないならそれこそガイジだろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:03:56.99ID:D6ocxUKA0
>>871
だよね。なんで?どこでも入れて当たり前って思うんだろう?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:04:08.40ID:X2G+WeRq0
>>921
車椅子の人にいきなり後ろからありがとうっ言われたらフリーズする自信あるわ
脳が言葉の意味を理解できない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:04:10.72ID:JNKB7ZYT0
プラスマイナスでかんがえると、
周りに動いてもらうのはマイナスだから
それに対してすみませんとかいうのは自然だろう
まあ、この人の主張は別に図々しくはないとおもうけどね、
乙武とか、飛行機にアポなしで乗ろうとしてるやつは悪いよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:04:21.91ID:w+hZmTZH0
俺も人混みをすり抜ける時はごめんなさい、すいませんって言うわ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:04:23.02ID:iek3X6g10
最後に

駅員さんありがとうございます。 ってつけるだけで印象かわるけどね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:04:23.64ID:jxmkCA/E0
>>811
そっか?男だぞ、 ただし地元の方言で 「なによ」 等
他地区の人が聞くと女言葉と思われるようなニュアンスはあるかもな

中居くんの出身地って言えば、奴はテレビで方言出てるからイメージしやすいんじゃね

その中居が仮に車椅子で
「すみません、通ります」 って言うのと
「すみません、通らせてぇ〜」 って言うのを  イメージで比較してごらん

どっちのほうが、素直に応じやすい?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:04:24.02ID:ouVFAfYG0
>人が多いところで車椅子を見かけた際に、こちらから『すみません、通ります』などとお声掛けすることがあるかもしれません。その時は少しだけ避けていただけたら助かります

自分一人で通るときは謙虚な気持ちで下手に出れるのに駅員が代わりに言うと私は御荷物じゃない!って思うとか訳わからんな。単に自分で自分を御荷物認定するのは構わないが他人に認定されるのは許せないってだけだろ。
傷つくとか言う前に自分の代わりに言ってくれる駅員に感謝の気持ちもないとか何なの?まぁ自分の不幸な境遇の事しか考えてないんだろうな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:04:25.78ID:LeBdoTp/0
>>807
階段を妊婦やお年寄り、足の悪い人が歩いていたかもしれないのに危ねぇ
自分が障害者になったとたん「周りは道をあけて当然」って態度かよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:04:41.00ID:9hSI5kv40
どいてもらって道空けてもらうんだから
一声かけるのが当たり前
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:04:45.94ID:QIhasnIu0
>>891
しかも夫婦で脳性麻痺、身体がほとんど動かない
行政からのヘルパーは頼まない
私達は友達に世話してほしい
友達同士なんだから、(世話されて)
お礼を言ったり謝ったりするのは変、と主張する団体に入っていた
子供は一人いて小学生で健常者だったんだが、親の介助のためにサッカーの試合を休まなければならず、色々不満が溜まって可哀相だった
とても攻撃的な子だったけど、叱ったら大人しくなって本当は素直な良い子だってわかったよ
市営住宅の入り口にたむろするヤンキー共ですらこの子に同情して、すごく優しく声かけてあげてた
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:05:15.78ID:SQtNVFDE0
こいつ駅員バカにしとんのか?
偉いのか?ナニサマのつもりかしらんけど
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:05:21.03ID:85GDHKAj0
すみませーん
前の人どいてー
車椅子が通りまーす
そこのけそこのけお馬が通る
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:05:22.29ID:D6ocxUKA0
>>968
途中からだと余計しんどいだろうからね。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:05:26.46ID:/RJO/ppL0
健常者だって、押しのけて入るときはすいませんって言うだろが
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:05:28.53ID:t0TLWWfn0
>>940
ほんこれ
つか本来は駅員じゃなくて車椅子本人が言うべき事なのに
皆迷惑を掛け合いながら生きているんだから自分の時はごめんなさいして
他の人にごめんなさいを言われたらニッコリ笑えばいいだけだよ
0996暇つぶし ◆Naoki28pY.
垢版 |
2019/07/10(水) 08:05:39.39ID:i5VrVCKE0
>>965
外国人で無ければ普通
(´・ω・`)
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:05:42.86ID:v8WQIbSc0
じゃあ、「どいてください」とか「車椅子が通りますよー」とか言えばいいのか?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:05:43.93ID:jxmkCA/E0
>>752
奴らは  「ごっつぁんです!」  連呼しながらじゃね?w
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:05:46.16ID:jnjrVivD0
デコトラみたいな車椅子のやついるし
お察し
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 08:05:46.82ID:G90bjylV0
そりゃ車椅子って場所取るしな
他の乗客のご迷惑であることは事実だろう
殆どの人は場所取らず立って電車に揺られてんだし

どんだけガラスのハートかよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況