X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/10(水) 13:04:46.92ID:RFDFmv249
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30



※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562721424/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:05:30.13ID:m5FnXrB00
一生独身なのにレスするアホども
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:05:54.26ID:eoHlokWg0
> 一部のインターネットの書き込み
はいはい悪いのは一部一部
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:09:12.84ID:k+uZPulT0
この情報があふれる世の中で
この様に訴える人が増えてますが
余計にギスギスするだけだと思いますね
あなたが背負った傷は確かに重いかもしれませんが
それによって数多の人が傷つけられる報復社会
うーん怖いですね
お猿さんみたいだ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:10:41.64ID:ZxsNLLc/0
前スレの控室
多分会場に対して新郎新婦控室はひとつづつなんだろうと思う
親族等の控室はオプションで別料金

あとメルパルク仙台には1日1組のプランはないけど
完全貸し切りの会場がある
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:10:51.55ID:ry5uOirJ0
>>5
式当日は本人らはバタバタでドリンクや引き出物がどうだったとかは気にする余裕なかったりするから常習的にドリンク詐欺とかはしてたと思う。
その上で今回のめちゃくちゃぶりは式場側が日にち間違えてて隠し通そうとしたと思う
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:11:37.88ID:1NoG/7BR0
メルパルクがクソだった+実は金ない旦那が勝手にプラン下げてたみたいな展開期待してるんだけど
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:11:46.98ID:Vo7JlWTx0
本件につきまして、誠心誠意(原告とは面会謝絶し、弁護士に一任して法廷闘争の)対応を進めているところでございます。
メルパルク株式会社
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:13:00.28ID:VSKcrCsT0
スカスカおせち思い出した。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:13:23.63ID:7mEFYuKS0
中の人が被害者にツイッターで噛み付いてたな。クソな会社。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:14:12.54ID:9ft0rcXK0
>>7
まず会場側がありえないミスをしなければ騒動の種はない
そして式場に話し合いを求めたのに話すことはないって言われたんだよ
適切に謝罪していればここまで燃えなかった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:14:26.61ID:JNKB7ZYT0
>>1(続き) 日韓友好のために!!私たちがすぐ、気軽に、安価でできること ・・・・
==【三菱UFJ・みずほ銀行の前で”信用状中止”デモをやらないで!!】==
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190708/pol1907080002-n3.html
「韓国通貨ウォンは国際通貨ではない」「日本の政治家口先介入だけで」

https://www.fnn.jp/posts/00420563CX/201907101145_CX_CX
【大量破壊兵器】韓国から戦略物資の密輸出 4年で156件 韓国政府資料で“実態”判明 
国連安保理委員「ホワイト国扱い無理」 【韓国国家ぐるみでテロ支援?】

・韓国の輸出入は日本の両銀行が発行する信用状により支えられています
・韓国の銀行は世界中で信用が全く無いので日本の両銀行が肩代わりしてます
・つまり両銀行が信用状発行中止すると韓国経済が破綻します

・この事実は韓国国民のほとんどが知りません!!内緒です!不名誉だし…
・つまり実際に発行中止しなくても事実を知るだけで韓国国民が発狂、火病…

・両銀行は株価低迷に悩んでいます(マジで安っ!)
・デモが起こると株価に影響するかも…(経営陣の急所!)
・個人株主から両行への”信用状発行中止提案”は効果満点です(やめて!)
・特に三菱UFJは同族企業の三菱重工で募集工(徴用工)問題があるのに
 なぜ信用状で韓国助ける?と言われると返答に窮してしまいます(普通はダメですよね!)
・現在、みずほFGなら1万5千円!!、三菱UFJFGなら5万円!!で即時株主になれます!(安っ!)

★どうか、どうか、、【三菱UFJ銀行、みずほ銀行前で”信用状発行中止”デモ】を行わないで!!
★【三菱UFJFG、みずほFGの株主になり”信用状発行中止”ご意見】しないで!!

◎【実際に発行中止まで行かなくても韓国経済に影響が甚大です!!】
◎【実際に実施されなくても日本に頼っていると知った韓国国民が発狂します】
◎【特に三菱重工の同族企業、三菱UFJが発行し難くなってしまいます】
◎【どっちもどっち論を展開してる日本マスコミの報道しない自由も限界がきてしまいます】

以上、どうか、どうか、、、
★【三菱UFJ、みずほ両行前での”信用状発行中止”デモ】
★【三菱UFJFG、みずほFGの株主になり”信用状発行中止”の株主からのご意見】
だけは、やめて下さい! おねがい! 信用状だけは!
==========■=========■=========
株主でなくても、いち日本国民として両銀行お客様相談窓口にご意見しないで!
→両銀行内部で”信用状発行継続の可否”が検討課題になってしまいますう・・・
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:14:33.72ID:hUSa3IZh0
>>10
プラン下げたら請求金額も下がるのでは?
最初の契約通りの300万請求なんでしよ?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:14:50.45ID:CckuoiV60
被害者夫妻と面会の約束しといてすっぽかすとかプランナーA沼さんは社会人として以前に人としてどうかと思うわ
逃げるってことは自分が悪い事した自覚はあるんだよね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:14:58.69ID:HzU55fzQ0
どうせ10年後には結婚なんてするんじゃなかったってなるからどうでもいいだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:15:52.52ID:oiDEFeTY0
>>9
ドリンク詐欺はやってただろうね
新郎新婦以外に幾らのプランを契約したか事前に知る人物がいない場合、
なかなか発覚しづらいだろうし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:15:53.35ID:Cc7zG0g80
婚約指輪・結婚指輪のみで済ませておけばよかったのに。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:16:08.21ID:Vo7JlWTx0
>>18
おまえもいつか必ず死ぬんだから、食堂で腐った飯が出てきても文句言わないよなw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:16:43.42ID:Tss8GeMP0
式場側のミスなんて全部笑って流せるレベルだろw

もうゴミクレーマーどもで完璧な進行表・台本用意してリハーサルして料理も手配して
ゴミの仲間内だけでパーフェクトウェディングやっとけよww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:17:09.78ID:k+uZPulT0
報復の根幹には恨みの成分が大いにあると思います
俺たちが背負った傷はあいつのせいだ
わかります実際ミスはしたんですからね
だがそれのせいで会社をつぶそうとする行為
それはやりすぎなんじゃないでしょうか
鼻ホジしてる従業員にも生活はあるのです
世の中にさらして一体何の意味があるのでしょうか・・・
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:18:36.07ID:Aq3PP7rM0
>>22
こういうのって何のためにやってんだろ
アフィ?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:18:46.86ID:I6DVypd40
青だからAだろ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:19:28.91ID:MPuuLU5W0
ひでえ、メルパルクつぶそう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:20:08.95ID:Fj7GgWg/0
引き出物の袋に値段がわかるようなものが入っててもわざわざ新郎新婦に言う?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:20:26.13ID:YpNPCnkP0
>一部のインターネットの書き込みにより

一部じゃないネットの書き込みあったら怖いわ
検閲国家中国でも不可能だろw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:20:38.24ID:SMKZtAXZ0
お前らが頑張って潰さなくても少なくとも結婚式の客は来なくなるね
もはやここ社会的信用マイナスだからなw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:21:01.82ID:Vo7JlWTx0
>>29
他の奴にも入ってたら新郎新婦が知らないのはまずいから、速攻で連絡するだろ普通はw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:21:36.92ID:IcW/6Tmy0
こういうカスみたいなクレーマーは裁判で争うのが一番
まともに話あっても、難癖つけて金出せというだけなんだし、決して実は結ばんし、時間の無駄
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:22:20.28ID:+c9f6kXY0
ココを選択肢に入れてたカップルも候補から外すだろうな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:22:35.16ID:Tss8GeMP0
そこまで完璧レベルの一生に一度の上級サービス要求するなら
それ相応に前払い、さらなる高額料金請求されても文句言うなよなw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:22:35.78ID:O2l0g46b0
どうしても『一部の』に引っかかる
本来『誠心誠意』というならば似つかわしくない文言だ
『一部の人が言っているだけで大概の皆さんにはご満足いただいていますよ。たまたま。たまたまです』とでも言いたげだな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:22:49.83ID:8INWUDnh0
飲み物少ないのは萎える 
安いプランにしたと思うわな 
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:22:54.39ID:snyNtSxF0
メルパルクとウエディングプランナーの池沼が雇ったネット工作員が湧いてきたな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:23:10.32ID:YpNPCnkP0
ホテル側の声明に当事者である新郎新婦への謝罪はまったく入ってないんだなw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:23:13.27ID:xWaPu8iL0
>>14
非を認めて誠心誠意謝罪されたら人はそう怒れないもんなんだよねえ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:23:21.18ID:glTVlNcj0
ホテルのミスは全額前金で貰わなかったことだな規約にも書いてあるのに
どうして払ってないのに式挙げることができたのか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:23:45.86ID:9ft0rcXK0
ツイッター見たら今メルパルクの件の取材が来てたって書込みがあるから明日あたりまたどこかのニュースになるんだろうな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:24:26.66ID:Ua09Bcp+0
原価(仕入れ価格?)が書かれた発注書が混入するってどういうこと?
これ1つだけでもう金の問題では済まされないのだが?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:24:45.29ID:So0kL47y0
これが三谷幸喜の映画ならドタバタしても大団円で終わるのに
台無しで終わるっていうのが辛い
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:25:04.07ID:9ft0rcXK0
>>44
前金50万くらい払って当日ご祝儀含めた現金払いっていうパターンも多い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:25:16.54ID:zYhYQtzM0
思い出に残る結婚式になって良かったですね
m9(^Д^)プギャー
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:25:56.75ID:3xkaOMHv0
なんか出席者がホテルにご祝儀を支払うと勘違いしてる人いるよね…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:26:25.70ID:xWaPu8iL0
しかし知れば知るほど式場側の人間が気が触れているとしか思えない案件
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:26:47.19ID:Vo7JlWTx0
>>36
完璧じゃないと、コーヒーのあてで巻き寿司出てくるのかよw
名古屋の喫茶店かよwww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:27:14.05ID:k+uZPulT0
>>52
正にこの精神で行けば世の中争いなんて起こらないのに・・・
多少のトラブルもスパイス
うーんなんて素晴らしい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:27:49.26ID:Vo7JlWTx0
>>44
現実的には当日払い(いわゆるご祝儀払い)が多いし、それを拒否ってみすみす金が集まる客を逃す馬鹿な式場はそうそうない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:27:56.58ID:CckuoiV60
>>44
規約に書いてあるの?読んだの?
規約に書いてあるならそもそも式挙げさせた式場側が100パー悪いってことになるんだけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:28:50.67ID:Fj7GgWg/0
>>33
>>42
本人に伝えてもどうにもならないことじゃない?
自分なら門出の日にわざわざ嫌な思いさせたくないな言うなら式場にクレームする
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:29:22.78ID:CckuoiV60
>>60
重くて開けない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:29:54.13ID:MWbH85e10
そろそろ無料やり直し披露宴の申し出きた?
数百万程度の費用で全国レベルに正義の優良企業と宣伝出来るんだからやらないわけないと思うんだけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:31:32.65ID:m5FnXrB00
ネット工作に使う金あったらまともなスタッフ雇えよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:32:06.08ID:m5FnXrB00
変なのとID被ってるorz
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:32:14.04ID:j7CpJrL60
>>51
当日には多くの問題が顕在化していないはずなのに、なぜ金払わなかったのかが不思議。
後払いなんて方法もあるのかなあ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:32:40.32ID:erDvqPm60
型通りの結婚式のように運営されたというなら、
ミスとしてもまだありそうだが、

デザートとコヒーの後に巻き寿司が出てくる

なんて、わざとやっている嫌がらせか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:32:47.17ID:xV4tZygE0
招待状送ってない段階の人らはキャンセル続出やろな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:33:38.83ID:Vo7JlWTx0
>>68
既に会場の1日貸しが速攻で潰されて旧姓連呼と控室に午前組旦那乱入は新婦が直にダメージ受けてるだろwwww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:33:59.92ID:YpNPCnkP0
>>68
ダブルブッキングや旧姓で呼ぶなと言ったのに司会者が呼んだとかは当日新郎新婦でもわかるだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:34:05.27ID:ZxsNLLc/0
>>61
友人なら言う
どうでも良い人なら式場にもクレーム入れない
不愉快だったと思うだけ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:34:10.49ID:Aq3PP7rM0
>>36
なんかかわいそう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:34:18.42ID:kImmFEfC0
今までここで式を挙げた夫婦が「自分の時はどうだったのか」と不安になって問い合わせしてそう>HP重い
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:34:29.88ID:6Ia9Wkgd0
一生に一度(多分)のことだから金のことであんま細かく言いたくないしってことで今まで公にならなかっただけで今までもあったんだろうな
しかし旧姓呼ばないで欲しいとか人には色々事情があるんだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:34:30.54ID:Xb5Qu5xw0
絶対に知られたくなかった旧姓をバラされ大きな衝撃を受けています

どんな名字やねん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:34:38.74ID:D44BAUmn0
>>44
ゼクシィには当日払い可能と書いてあるからな


ホテル メルパルクSENDAI ●ワタベウェディンググループ
https://zexy.net/wedding/c_7770045637/
支払方法 現金・カード・振込・当日払い可能


もうだめだなw
グーグルで「ゼクシィ」と入力するだけで
「ゼクシィ仙台メルパルク」が候補に出てしまう
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:34:41.25ID:xV4tZygE0
>>68
ご祝儀当て込んで後払いはおかしくない
振込期限がどれだけ設けられてるかわからんが払う前に顕在化したんでは
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:34:43.93ID:Tss8GeMP0
ネット時代、こーゆー精神的苦痛がーとか被害者面し始める
悪質なゴネ得狙いのクレーマー対策は各企業急がれるな

粛々とネットの誹謗中傷ごと弁護士案件にしとけと思うわ
ゴミ視聴者御用達のワイドショーマスゴミの取材にも必要以上に答える必要なし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:35:02.19ID:erDvqPm60
>>76
今までというより、これからの予約キャンセルじゃない?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:35:07.37ID:RYn9kkI00
>>19
だろうなあ。
自分達の分からない部分でサービスのランク下げられてるとか盲点だった。
もしその事実があったとしても式を終えた人達には証明しようがないし悔しいね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:35:18.02ID:ZxsNLLc/0
>>72
もうね他所の旦那が同じ部屋で着替え始めた時点で家に帰りたくなる案件
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:35:24.41ID:j9LkLlrR0
>>14
基本コレだと思うけど、今回のやらかした事が全部事実ならホテル側から謝罪される事案だよな
ミスがミスだけに新郎新婦が完全に許す事はないだろうけど、誠意ある謝罪してれば
口コミやテレビでの騒ぎまでにはならなかったかもしれんし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:35:51.25ID:YpNPCnkP0
>>82
その抗議に対して誠実な対応が無ければ残金支払い保留しても普通だわな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:36:50.27ID:r02QDiDp0
ブライダルはホテルにとってドル箱だけど
昔と違って専従のスタッフを置いてるのはごく一部の一流ホテルだけ
ウエディングプランナー、サービススタッフ、音響、司会に至るまで今やほとんどが外注や派遣で回している
寄せ集めのスタッフで連携がまったくできていないホテルもある
新郎新婦入場で「変わった曲を流すなあ…」と思って
後で本人たちに聞いたら「ゲームの時に流すつもりの曲だった」
そのふたりは笑い話で済ませていたけど私なら許せないわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:36:52.06ID:DFI7VIa60
まあここ潰れるな しょうがないわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:37:23.47ID:rzN14DHD0
ワタベウェディング 621(-5.91%)

もっと分からせてやったほうがいいな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:37:34.94ID:OGDlMlCB0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
 



640545635
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:37:57.37ID:OGDlMlCB0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

6+334+33463+46342695+7
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:37:59.57ID:qHskYeuo0
>>69
不手際どころの話じゃないよな。
巻き寿司以外の件もワザとやっているとしか思え無い。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:38:16.33ID:Vo7JlWTx0
>>93
擁護のネタは新郎新婦の契約不履行を理由とした支払いの一時停止だけかwww
頑張れよww
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:39:08.25ID:n7V3BsXsO
>>78
名字は普通だけど
父親が犯罪者で
母親は再婚してまた別の姓になったから
父親の名字の新婦が呼ばないでとお願いしてた

何回か打ち合わせして その度に貰うプリントの名前の漢字が毎回違ってた
ってのもあったな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:39:46.25ID:Fj7GgWg/0
>>64
式の最後に本日は行き届かぬことが云々お許しくださいみたいに謝辞をのべるでしょ?あれで終わりでいいんじゃないの
本人に嫌な思いさせる意味がわからない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:40:13.94ID:K0KsYaS60
ここまで酷いのは初めて見たわ
安いとこよりも酷いじゃないか
40人で300万とかかなり高いし
ホテルに泊まったとしても高杉
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:40:31.71ID:ZxsNLLc/0
>>94
そこ海外ウエディングで現地に誰も来ない&会場予約もできてなかったという話を読んだことある
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:40:58.38ID:lPSnkAjE0
飾り付け自由に出来ます貸し切りに出来ますと言うから契約したのに
二週間前に無理とか…
初めから貸し切りにする気なんて無かったんだろう
そんな条件飲んだら効率悪いもんね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:41:13.77ID:2oDOr7gr0
>>91
元スタッフでバイトしてたやつの暴露が本当ならあんな式場長く務めるやついねぇわって思った
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:41:14.85ID:DFI7VIa60
ワイドショーでも大々的にやってたな。夫婦顔だしてやってたからね
ただワイドショーはホテル名は出してないが、皆大体ググッってバレるからね
言ってることは大体正しい。結婚式当日は忙しくて夫妻はわからなかったらしいが
友人から指摘されてわかったらしいね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:41:32.67ID:yKi6XPPA0
ネットで、ここのフォトウエディングで、小物持ち込みいろいろできたとか、私物カメラでも撮れたって書いてあるのある。前にフォトウエディングしたんだけど、小物持ち込みは2つまで、私物カメラでも取れるなんて知らなかったなあ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:41:51.07ID:Vo7JlWTx0
>>101
普通の行き届かぬことのレベルを振り切ってるだろwww
あまりにも想定外の事が起きてるのに新郎新婦に伝えず式場とともに隠蔽とかないからwwww
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:42:02.95ID:HUNoQxbl0
一部ネットの書き込みで「心配した人」、つまりワタベの株主やこれから挙式するカモ相手向けの謝罪文であって
「被害を受けた人」つまり夫婦やろくに飲めなかった参列者、ウェディングケーキ食べられなかった子供達には謝罪してない
しかも自分達が何したか一切書かず
あんなん一部の書き込みです風評被害です気にすんな、みたいな方向に持っていこうとしてる
ひでーな
日大危機管理学部にでも頼んだんか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:42:17.49ID:e7Qu//dw0
旧姓を伏せた結婚式の不祥事をテレビで公開する矛盾。
文句言いたいだけか? 気持ちはわかるが落ち着いたほうがいい。

裁判で契約不履行を訴えて返金+損害賠償がスジ。
それとも裁判権のない国籍不明瞭な人か?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:42:41.44ID:CckuoiV60
>>90
ツイ民も激おこでNGTコース待ったなし

初動ミス、反省の色0、被害者叩き
全く動きが一緒
さよならメルパルク仙台
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:43:01.20ID:9ft0rcXK0
>>81
こーゆーって義務教育も受けていないような書込み
頭メルパルクかよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:43:06.33ID:JAQn2UU40
メルパルクか…
行ったことないな
ま、一生行かないだろうけどね
独身ですからw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:43:35.61ID:OaTf/vVT0
客商売なのに業務も杜撰で危機管理もなってないな
披露宴をやった経験と照らし合わせてビックリする人がほとんどだろ
ホテル側がテレビに出て認めたらしいけど、原因理由を納得できるように説明しないと、この式場、終わりだよ

挙式した本人達より招待客へどう対応するか、細かく打ち合わせるのが普通と違うんか
こんな式場選んだら、まわりが騒いで止めに入るわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:44:19.88ID:qhTsZEMP0
ホテル側が糞なのは間違いないが、なんだかこの夫婦にも胡散臭さを感じずにはいられない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:44:33.80ID:Vo7JlWTx0
>>112
むしろ、本件は誠心誠意(原告とは面会謝絶し弁護士一任の上、法廷闘争の準備)の対応を進めていますので(株主の皆さんやお客様はご安心ください)(キリッ

だからなwwwww
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:44:58.30ID:D44BAUmn0
>>81
最初から弁護士に依頼するとだいたい失敗する
弁護士は揉めた方が金儲かるから

最後どうしようもない時に弁護士
今がその段階かもしれんが
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:45:00.83ID:CckuoiV60
>>121
被害者叩きは悪手中の悪手って学ばなかったの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:45:11.58ID:DFI7VIa60
まあ大体こういう会社は潰れる
銀行が支えなきゃ、まあ持たん。株価は一瞬で崩壊するからね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:45:47.25ID:xV4tZygE0
>>114
初手で謝罪して返金なりサービスなり話し合えばこんなことにならなかったのに弁護士通せって喧嘩売ったメルパルクの頭が悪いぞ
このまま炎上し続けたら式あげるカップルいなくなるぞ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:45:49.83ID:2oDOr7gr0
純白のドレスを身にまとう妻のために用意された場所によその野郎いたらビビるわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:45:52.52ID:Vo7JlWTx0
>>121
ホテルをくさしてると思わせての新郎新婦叩き、結局、ホテルの擁護にはならんぞww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:45:54.80ID:Tss8GeMP0
このご夫婦とお友達みたいな方々は
全国結婚式場のブラックリスト入りでイーんじゃないのw

なんか色々余裕なさすぎて引くわ

自分たちだけで完璧なもの作ればイーと思いますww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:46:14.23ID:kGmNXxC80
40人で300万ならハウスウェディングでも十分やれそうだけど、なぜ敢えてメルパルクを選んだのか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:46:26.09ID:9ft0rcXK0
>文句あるなら弁護士通せって言説は下っ端プランナーや一地方支店からは出てこない。
会社ぐるみでトゲトゲアーマーで武装して、楯突くならこうだぞと釘バットをチラつかせてるように見える。

よほどその手の喧嘩慣れしてるか我慢の限界を超えない限り、大抵の一般人は自分が正しくてもそこで引き下がってしまう。
わざわざ安い式場で結婚式挙げるような夫婦なら、自分たちも弁護士立てて争うのは金銭的にも負担が大きい。

今までどれだけの正当な苦情がクレーマー扱いで握り潰されてきたのかと思うと、過去の顧客が気の毒でならない。
でも上場企業でこういう無法を働くってちょっと投資家舐めすぎ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:46:44.51ID:pchJ1wGT0
「弁護士を通して」って、メルパルクの顧問弁護士を通せという話ではなく、客側に弁護士つけろと言ってるわけ?

メチャクチャだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:46:54.70ID:ZxsNLLc/0
後任のプランナーは新郎新婦に泣きながら謝ったと読んだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:46:58.09ID:Ne0B+4Gp0
ぶっちゃけここまで炎上してる状態で
あいつらはクレーマー
名前呼ばれたくないとか何かあるんじゃ?
参列者全員に原価バレてないんだからいいじゃん

とかそういうの逆効果だろうけどホテル関係者じゃないよね?
流石にそこまでアホじゃないよね?ね?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:47:01.82ID:Vo7JlWTx0
>>127
少なくともしばらくは、今ネットでこの情報に触れる若い婚約者たちが、何の縛りもない状態でメルパルクに見学に行くことだけは絶対にないなww
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:47:36.08ID:lNeIW8Y10
嫁が朝鮮人ってだけで説明がつく
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:47:38.52ID:vBayUOcI0
初婚なのに旧姓を隠したいという理由って何?
金さんだから?
李さんだから?
朴さんだから?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:47:50.92ID:e7Qu//dw0
>>118 宿泊で何回か利用するメルパルクはそれなりにいい額だけどサービスが良くて
飯がうまくて駐車場にめんどくさい車を持ち込んでも丁寧に対応してくれたので
個人的には好感度は高い。

婚礼事業部・外注丸投げがいかにもメルパルク的な体質で自業自得な側面が強い。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:48:14.65ID:Vo7JlWTx0
>>130
巻きずしを正当な順番でサーブするのがそんなに難しいのかよお前にとってはwwwwwww
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:48:15.22ID:DFI7VIa60
>>130
まあこの人らはもう式はやんないからね。
ていうかこの会社は終わったかw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:48:40.98ID:pchJ1wGT0
とりあえずは事実関係の確認が先だろう。
>>1にあるような事が実際に起こったかどうか。

メルパルクは謝罪の前にそれを明らかにすべき。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:49:00.12ID:CckuoiV60
>>128
え!それ見落としてたわ
ふざけるとか不手際とかそういうレベルじゃない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:49:02.06ID:j9LkLlrR0
4000円コースが1500円コースになってたとなると
ゲストにはケチってるなって印象持たれるよな。
サービス自体も散々だっただろうし
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:49:03.09ID:ZxsNLLc/0
>>132
自宅が往復8時間の距離
駅から10分距離で招待客も宿泊可能
最初のプランナーが夫妻と同郷で最初はとても親身だった
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:49:43.65ID:D44BAUmn0
>>94
ここすっきりが放送した昨日下がってないんだよなあ
韓国が原因かもな
4月に始めたばかりなのに今の韓国があれだから


韓国にて海外リゾートウェディングの販売事業を開始!
ワタベウェディング韓国現地法人を4月3日(水)設立
〜個性あふれる少人数ウェディングの人気と海外旅行者数の増加を背景に〜

ワタベウェディング株式会社【本社:京都府京都市、資本金41億7,637万2,000円、東証第一部上場、代表取締役 花房伸晃】は、
韓国における海外挙式サービス、衣裳販売などを展開する現地法人として、
ワタベ コリア株式会社【住所:大韓民国・ソウル、資本金3億ウォン(ワタベウェディング資本100%)、代表者 小岸弘和】を
2019年4月3日(水)に設立し、韓国市場において、海外挙式商品の販売事業を初展開いたします。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:50:02.35ID:9ft0rcXK0
>>132
わざわざ往復8時間かけて仙台の会場にした理由は多分都内や仙台に出た友人が集まりやすくするため
東北の田舎の若い子は地元より仙台や関東に出る子が多いから

遠方の友人を招待すると前泊や当日泊が必要になるから宿泊費を負担することを考えて仙台では宿泊費安めの挙式もしてるメルパルクにした と憶測
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:50:14.05ID:Vo7JlWTx0
>>142
まあ、日取り間違えたりダブルブッキングしてなきゃ、一応日々の業務はそつなくこなせるレベルでは普通の業者なんだろw
一旦、トラブル発生したらもう雪崩式にトラブルが膨れ上がる脆弱な体制なんだろww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:50:15.83ID:j7CpJrL60
スッキリ見たけどほとんどメルパルク側のスタッフがこう言ったと被害者からの伝聞報じてるだけだったw
そもそも4000円の飲み放題料金が請求されてるのかどうかすら分からないというw

確実な直接取材部分は誠心誠意お答えしていますw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:50:24.18ID:qhTsZEMP0
世間を巻き込んで騒ぐ時点で、なんかまともに思えないんだよなー
あと、こんな東北の片田舎のホテルが潰れようが特に何も思わんよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:50:58.15ID:VcdqQESN0
>>115
ワタベウェディングの子会社で結婚式でのこの失態は痛すぎる。
郵便貯金どうのこうの言ってるやつは経営母体変わってるの知ってるのかなあ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:51:21.32ID:DFI7VIa60
最初のプランナーが逃げ出して、会社が合わせないらしいからな
で変わったプランナーがずっと対応してるらしい。最初のプランナー消されたんだろw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:51:41.56ID:Vo7JlWTx0
>>145
少なくとも4項目はニュースの取材に対してホテル側が事実認定して「お恥ずかしい話で」とコメントw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:51:46.11ID:dKhA2FXA0
何かこう言う奴って幸せな未来を想像出来ない
終わった事を何時までもグダグタ言ってないで前向きに生きろよ
結局、訴訟か金か?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:52:02.48ID:r02QDiDp0
>>108
あるホテルで肉料理が下がってからもう1回運ばれてきたから「ダブルヴィアンドか。お金かけてるなあ」
感心してよく見たら皿も飾りも肉自体も同じもの
会場のあちこちで「違う!」「何してんだよ!」なんてスタッフの怒号が飛び交う
めでたい席なのにw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:52:33.47ID:lNeIW8Y10
>>159
返金と賠償金目当てだろうな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:52:53.93ID:j7CpJrL60
>>145
そう、夫婦の主張ばっかりで争点がいまいち見えないんだよね。
公式に全て認めてるわけでもないし。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:52:57.95ID:lPSnkAjE0
ヤフーのコメントにこの会社は婚礼精算金が煙のように消え失せた事もあると書いてあるし内部はぐだぐだだでヤバイんだろうね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:54:03.17ID:xs5jW/U70
原価はアカン・・・

ていうか全額返金+慰謝料クラスの不祥事じゃないのよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:54:10.59ID:Vo7JlWTx0
>>162
しばらくは、ニュースの取材に対するホテルの回答も嘘っぱち路線で行くつもりか?www
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:55:04.91ID:j7CpJrL60
>>158
スッキリの話してるの?
そこは直接聞いたのかもしれないけど、
どこが取材でどこが伝聞か明示しないから曖昧なんだよな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:55:09.84ID:CckuoiV60
>>158
お恥ずかしいというのは普通褒められて謙遜する時に使わない?
そこはもう「お騒がせして申し訳ございません」でいいよね
おかしいわこの会社
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:55:54.19ID:lDxyn78O0
>>56 いやメルパルクはそのノリやん?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:56:19.66ID:YTYKbK0m0
仙台が近所だったら、冷やかしで見学行くのになぁ。
誰かいないの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:57:01.45ID:GWwe7+uc0
俺も問い合わせしたわ
効果あったのかな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:57:25.94ID:MDZhuRfd0
経営母体が変わっても従業員はのこるからね。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:58:06.48ID:Vo7JlWTx0
>>169
まあ、式場の公式Webの投稿がまさに「お騒がせして申し訳ございません」なわけだが、それはそれで謝罪相手はこれからの客と株主であって、この新郎新婦や参列者ではないというw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:58:38.52ID:2BHMgDuT0
>>165
とっととそうすべきだよな。
未だに>>1にあるみたいな対応してることがメルパルク仙台の杜撰さと新郎新婦の正しさを裏付けてる。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:59:03.13ID:lDxyn78O0
>>114 裁判ってのは揉め事の1番最後の段階やぞw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 13:59:07.48ID:Vo7JlWTx0
>>174
ニュースでのホテル側の回答も信じないんじゃ何を信じるんだよwww
直接ホテルのマネージャーから何か聞ける立場なのかよ、お前wwwwww
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:00:03.68ID:ZxsNLLc/0
>>168
ちゃんと夫婦の言い分に対するホテルの回答として伝えたでしょ
パネルも作ってあったのにわからないって大丈夫なの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:00:32.30ID:VOTTBcWC0
>>162
それと,被害者側の納得できないから払っていないということについても
提供されていないものについては払うつもりはなく,他は払うつもりなのか
全額払うつもりはない
のどちらかがわからないんだよね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:00:47.64ID:IBEuem7O0
結婚式を新郎新婦が準備するって言うのがまずおかしくね?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:01:46.86ID:9ft0rcXK0
裁判ちらつかせたらメルパルクで挙式する金が無い若夫婦は引き下がると思ったんだろうな
メルパルクマジで悪質
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:02:28.06ID:3xkaOMHv0
むしろドリンクバーの内容とか変わってるんだから請求書作り直すよな
なに普通に元の金額請求しようとしとんねんw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:02:30.38ID:lDxyn78O0
>>159 言うべきことを言わず泣き寝入りの方が幸せな未来想像できんやろw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:03:32.89ID:HRVLTpIV0
>式代は300万円以上(笑)

幾ら謝罪しても全国報道されたらもう意味ないやろなw
市場が凄い勢いで縮小してるのに親方日の丸根性は見事やな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:03:37.26ID:Vo7JlWTx0
>>186
ポルシェ頼んで軽トラがやってきたら、とりあえず納車はしたんだからポルシェ代はらってと言われたら、まあ待てとなるだろwww
軽トラ代でだけでもと言われても、まあ、ちょっとおちけつ、となるだろwww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:03:37.37ID:oiDEFeTY0
お局クラスの従業員がクズなんだろう
経営変わったのなら教育し直せば良かったのにな
わざわざ新婦旧姓フルネームのアカウント作ってTwitter攻撃してくるとか
JCの虐めみたいなことするの恥ずかしくないのかね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:04:51.55ID:j7CpJrL60
>>183
だからそれは夫婦からの伝聞だという話なんだけど、相手側に取材したならその主張も書くべき。

確実に裏取りしたと明言してるのは誠心誠意の部分だけ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:05:19.92ID:Vo7JlWTx0
>>194
2chの創作なら完全に最初のプランナーが旦那の元愛人だの、新婦にいじめられてた過去があるだので、壮絶な復讐が!の展開のレベルw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:05:27.54ID:2oDOr7gr0
>>147
ダブルブッキングした向こうの新郎が入ってきたらカーテンで仕切って隠されたらしいから
相手からすればいたのは被害者のほうだろうけどな
300万を超える豪華プランでコソ泥側の扱いされるってのもひどい話だ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:05:32.83ID:uSYQcV6t0
ダブルブッキングとかありえない
猿がスケジュール担当してるのか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:06:31.31ID:YpNPCnkP0
>>194
そのTwitter垢がホテル関係者のものとバレた時点で大変なことになるのにな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:06:35.03ID:U2Hl+6/z0
たかだか結婚式に期待しすぎ
バカじゃない?w
皆が自分を祝ってくれてるとでも思ってるのかな
所詮他人なのに

金で雇うなら信頼できる他人に払いなよ
それすら見極められないなら自業自得
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:06:48.16ID:ytjZ3EKq0
>>194
そのツイッターの嫌がらせってプランナーがやったという証拠はあるの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:07:17.80ID:7vvL5UfG0
最初のプランナーが居なくなったみたいだから引継ぎがうまくいかずに
むちゃくちゃになったんかな
そもそも引継ぎなんてしてなかったとか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:07:42.29ID:ZxsNLLc/0
>>195
ホテル側の主張として書かれていたし表示もされたよ
見てないんじゃないの?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:07:44.65ID:lDxyn78O0
>>195 テレビ局がホテルに直接取材しとるんやが?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:07:45.82ID:Ne0B+4Gp0
>>199
電話担当が何も知らなかったかもしれないだろ!っていう説を唱えてるやついたぞ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:07:46.99ID:Vo7JlWTx0
>>201
場末の宴会でも、コーヒーのあてに巻きずし出てきたり、子供にノンアルビールすすめたり、飲み放題コースのプランを下げて誤魔化したりしねぇだろ、アホかよwwwww
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:07:51.25ID:5UWyV1nB0
こりゃクレーマー案件
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:08:22.45ID:YTYKbK0m0
>>195
仮にそうだとしても、その後にメディア側が改めて取材申し入れるだろ。
その取材をもし拒否するようであれば、ミスしましたって自ら認めるようなもんだし。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:08:45.03ID:iRKiq28+0
田舎の人って結婚式にかけてる熱量が半端ないもんな
式場側もしっかりしないと、まじで親族一同から恨み買って
後々大変なことになりそうだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:08:52.10ID:Vo7JlWTx0
>>206
そいつは、あくまでもマスコミの受け取った印象だろ説も同時に唱えてたw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:09:18.39ID:ZxsNLLc/0
>>195
だから取材して夫婦の主張に対するホテルの回答として取材した内容を出したんだよ
ちゃんと取材したことも明言してた
ホントに見てたのかな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:10:03.56ID:Vo7JlWTx0
>>214
新婦叩きありきで書き込んでるから主張がめちゃくちゃになるんだろ、そいつw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:10:15.88ID:lDxyn78O0
>>206 それなそれでダメな会社じゃねーか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:10:36.04ID:YpNPCnkP0
まあ声明文に新郎新婦側の主張に対する反論が一つもない時点でお察しだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:10:37.24ID:j7CpJrL60
>>204
伝聞もとに書いてるか取材して書いてるかという話をしてるんだけど、理解力が低いw

>>205
誠心誠意って部分はなw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:10:58.84ID:CckuoiV60
>>208
そうだね
契約不履行の上に提供してないサービス分も金払えとかクレーマーというより恐喝とか詐欺なのでは?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:11:12.35ID:Vo7JlWTx0
>>216
まあ、どっちにしろダメな会社、アホな子の会社というのはもうほぼ確定なわけでw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:11:49.27ID:VOTTBcWC0
まあ,
ドリンク差額+子供ケーキ+司会者
このあたりは減額要求出してもいいと思うな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:11:58.64ID:JAQn2UU40
>>142
めんどくさい車って聞いたことないなw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:12:17.90ID:KkBpdhZq0
>>202
新婦側の炎上させたい奴の仕業だと思う
プランナーとかホテル側はいくらなんでもこれ以上自分の立場が悪くなるようなことしないでしょ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:12:27.03ID:pchJ1wGT0
メルパルの青沼絵理菜っていう奴が表に出てこないと話にならないね。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:12:53.07ID:j7CpJrL60
>>214
どこにそれが明示されてるの?取材で確認してホテル側の回答得ましたって。
妄想じゃなくてきちんと示してよw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:15:11.52ID:lDxyn78O0
>>218 違うけど?引き出物に原価の票が入ってたことについても「逆に恥ずかしいです」とか意味不明なこと言ってたんやぞ

はい、もう謝んなさいよあんた
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:16:11.56ID:gf5me5Et0
>>227
日テレとメルパルク仙台に問い合わせたら?
あの放送内容が何に基づいたものなのかが一発でわかるだろ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:16:13.83ID:Vo7JlWTx0
>>231
こんなところでどこまでヤバイか情報収集してたらワロスwww
震えながらエゴサとかしてたらワロスwww
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:16:25.52ID:j7CpJrL60
明示されてるのは8時35分の部分だけだぞスッキリが取材して得たコメントは。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:17:02.96ID:Yh1XWONZ0
「一部のインターネットの書き込み」ってw
意味はまあ分かるが、インターネットが書き込む訳じゃねェぞw
一部のインターネットってのも何じゃそりゃwだし
ここ日本人の従業員居ないんじゃね?w
日本語が通じないって事なら今回の問題も合点がいくし
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:17:46.83ID:ZxsNLLc/0
もしかしてID:j7CpJrL60は何も見て無くて
画像や動画をここで集めたいんじゃないの
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:18:39.80ID:IcW/6Tmy0
>>231
>>232
その回答をここに具体的に書けばいいだけじゃないの?
やってたやってないじゃ水掛け論だし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:18:55.77ID:Vo7JlWTx0
>>241
まじで、会社が電話回答を把握してなくて焦って情報収集とかならワロッシュwwwww
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:19:04.74ID:2oDOr7gr0
A沼の同僚ならA沼からKさんに変わった事を知ってるはずなのに
Kさんは男性だからこの話は嘘と言い続けている従業員このスレにいるだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:20:35.67ID:CckuoiV60
昔超お金持ちの知り合いが「金で済むなら安いもの」と言ってて「まあそんだけお金あればな」とか思ってたけどやっと意味が分かったわ

新郎新婦の心痛お察しします
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:21:01.83ID:YNai96mI0
>>197
「隠す」とか「隠れる」とか言葉が出てくる時点でなんかおかしいw
最初から共有する場所でやましくないなら仕切りの向こうにいたとしても隠れる必要ないし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:21:05.63ID:8OLPqNGN0
「お恥ずかしいです」ならまだしも「逆に」って事は褒め言葉と受け取ったわけね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:21:22.01ID:YpNPCnkP0
「ホテル側スタッフの回答」としてテロップ付きで出た内容がウソだったら大変だな
ワタベウェディングさんはすぐにスッキリ訴えていいぞw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:22:53.51ID:f6CUuBDp0
>>101
本人に言わない方が本人がいやな思いすると思う
明細入ってたことを知らない→ゲストに謝ることもできない
本人の責任ではないけど一応本人からも失礼があってごめんねって
謝りたいもの。
近しい友人レベルの人が言ってあげた方がいい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:24:02.17ID:A0+0xWsW0
初手でそれプラス幹部が並んで頭を下げたら俺なら鉾おさめるかな
どうせ時間が元に戻るわけじゃないし
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:24:38.72ID:gf5me5Et0
日テレ取材でのホテル側の電話対応者って、一体誰だったんだろうか。
ホテルの割にあまりにお粗末な電話対応過ぎないか?

婚礼部門の責任者?
ホテルの総支配人?

まさかその時にたまたま電話を取った何の役職も無い奴じゃないよな?

で、今頃ホテル内部は「誰が電話対応したんだ!勝手な回答するな!」と大騒ぎ。
と想像してみる。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:25:25.89ID:A0+0xWsW0
>>254
>>165これプラスってことね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:26:39.93ID:j7CpJrL60
妄想じゃなく事実をって書いたら、エスパーがワラワラ現れてきたw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:26:47.26ID:Ql+nF5k70
明示おじさんメルパルクからいくらもらったの?
証拠を出せよ!って言ってる犯人みたいで見苦しいけどw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:27:08.56ID:suDr5Y2i0
俺がこの世に生まれた事が全ての台無しの始まりと言われた事にくらぶれば結婚式など瞬き程の汚点でしかない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:28:36.76ID:oiDEFeTY0
>>239
すっとぼけて同僚のせいにするはずが
ガソリン撒き散らしてしまったなこれ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:28:53.24ID:j7CpJrL60
おまえら急に元気無くなったけど、スッキリの裏取り情報だというソースはどうしたの?
動画YouTubeにあるでしょw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:29:19.31ID:ZxsNLLc/0
>>245
放送後顧客から問い合わせがあったけど
放送内容を把握してなくて頑張って調べてるって状況ならあり得ないか?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:29:29.43ID:2oDOr7gr0
>>249
揉め事が好きなやつならその時点でカーテンの中でおとなしくしないで飛び出してるわな
そう考えてもこのおとなしい夫婦がテレビまで使うまでになったのはメルパルクの絶妙な対応の賜物だろう
対応や行動の一つ一つが大事になるように計算されている
担当が猿や幼稚園児だったらここまでにならなかっただろうから相当凄い
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:31:22.14ID:J3TKVJ5T0
出席者って兄弟と友人だけで両家親族は居なかったのかな?あんだけ酷い式なら親や親戚のおじさんらが式場に文句言わないはずないし若者だけだったから舐められたのかな?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:31:39.25ID:4BG1FN8+0
とりあえずどこがメルパルクでどこがワタベウェディングの仕事なのか
そこを切り分けて考えたいのだが
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:31:48.38ID:/EPdX4aX0
単純に考えてこんな間抜けな失敗を同じ結婚式で何回もするかね
この夫婦と友達って怪しくはないのかね?
1の失敗を10にして言ってそう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:32:18.66ID:lDxyn78O0
>>263 逆におまえが伝聞って証拠もってこいや
動画ユーチューブにあるんやろ?じゃあおまえがはれや
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:33:55.99ID:/CfoUHkA0
怒るような話か?
差額を返還してもらえばOKじゃん。
バカバカシイw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:34:00.20ID:A0+0xWsW0
>>272
是非そう願いたい
こんなふざけた結婚式があっていいはずがない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:34:12.42ID:hN91pQZR0
>>6
ケーキ&コーヒーの後に巻き寿司はねーよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:35:38.60ID:QYEzBXV50
主に百貨店に入ってるブランドの店なんかでも
正社員だけど「おまえ明らかに発達障害だろ…」っていう新人が配属されて来る事が増えたね
もちろん何から何までやらかしまくりだよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:36:33.93ID:lPdX1qaC0
>>277
と思うだろ?
けど契約した以上は、契約通り行わないとアウトだ。全てを含めて1契約なんだから。
もう一度仕切り直しって訳にもいかないし。

できない事なら、ホテル側は契約するべきじゃなかった。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:36:46.86ID:A0+0xWsW0
>>277
牛丼大盛り頼んだのに並が出てきた
それなら差額ですますけど、それでもバイト店員はすいませんでしたって謝るぜ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:36:58.29ID:hw6yDI/V0
>>2
2「一生独身なのにレスするアホども」
「生後三ヶ月で結婚した"2"の発言は違うな」
「説得力あるよな」
「感心する」
「感動した」
2「やめろ、照れるんだよ、本当のこと言われると」
「謙虚なところもいいよな」
「2さん、結婚してください」
「だめだって、既婚者なんだから」
「で、本当はどうなんだ」
「ふっw」
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:38:45.24ID:Gzoz6oF00
結婚式するなら専門の結婚式場でやるのが正解なんだな
一生無理かも知れんけど覚えておこう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:38:59.31ID:j7CpJrL60
>>273
逆にってアホかと。
裏取り確認済みじゃなければ、何も断定できる段階じゃないのはアホでもわかるw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:40:25.00ID:Tss8GeMP0
>>277
ホントそれな

ネット時代になって精神的苦痛がー誠意を見せろーネットの力でーとか
タチの悪いゴミクレーマーが増えたわ

ネットで同類同士スクラム組んでイキっても
リアルでは呆れられたり下手したら敵すら作ってるだろ

まー新婦の旧姓でツイッターもされるわw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:40:29.66ID:CckuoiV60
>>284
誠意のある対応をするって言ってんの式場側なんだけど
反社なの?メルパルクって
被害者脅してるの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:40:48.93ID:2oDOr7gr0
自称同僚っていう奴のツイートで途中で丸投げされたらしきKさんが男性だとわかったわけだが
泣いて謝ったというからてっきり女性だと思ったわ
男性が泣いて謝罪するってよっぽどだろわかってるのかA沼
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:41:26.86ID:Ql+nF5k70
仕事だろうと人を選んで相手をなめてかかるやつって実際結構いるからな
プランナー30代女だしFacebookの画像変更の件と合わせても地雷だとわかるな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:42:28.64ID:HUNoQxbl0
>>225
このプランナー
自分が炎上し始めた途端
フェイスブックやインスタのアイコンを無関係な仙台の女市長に変えて
ツイッターは鍵垢にしたらしいからな
自分が不利な自覚あると同時に
無関係の仙台市長で撹乱狙うすんげえ狡猾な奴だと思う
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:43:44.70ID:FyaiD3E10
いくらなんでも原価表が引き出物の中に入るなんてあり得ないわ。式場の人間がわざと入れたのかな?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:45:57.84ID:ZxsNLLc/0
>>292
今は遠方に引っ越したけど元々仙台の人で招待客もそこが都合が良かったような話だったよ
往復8時間はゼクシィのレビューにも書いてあった
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:46:07.03ID:iN/KNAkZ0
こういうのは大抵現場で意図的にやってる
上は見て見ぬふりをしてクレームがあった場合のみ全体にふわっと注意だけ勧告する
クレームそのものは突っぱねる
というのが通例だ

ここまで炎上するとは思ってもみなかったんだろうな
十年前まではこんなネット社会で悪名が広がるなんてことはなかったから
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:46:14.14ID:lDxyn78O0
>>286 裏どり確認済みやで、見た人はみんなそう思った。そう言う認識やぞ。
気になるならスッキリに自分で問い合わせてみたら?
「逆に恥ずかしいです」とか「把握してる人間がいなかった」とかホテルから誰経由でスッキリのスタッフに伝えたと思いこんでしまったんや?

まああんたはユーチューブに動画あると言ってるんだから、貼ってみなさいよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:46:59.41ID:z4LcfzTv0
それにしてもメルパルクの対応の遅さはなんなんだ。
このままじゃイメージ悪くなる一方だし…

>>255みたいな感じで、もう内部統制メチャクチャで、言った言わない、やったやってない、何もかもが訳分からなくなってるのかな?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:47:34.07ID:xV4tZygE0
A沼も将来旧姓を隠したくなるな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:50:23.54ID:L7bPCwx+0
今だろうが前だろうがまた市長する気ある場合関係なくね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:50:38.49ID:0khn5ejB0
>一部インターネット書き込みに関するお知らせ

まったく反省してねーだろ
だから郵便局はいやなんだよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:50:53.69ID:XqiRZOUO0
これだけ大騒ぎなったら周りの目もあるから、少しの間は真面目に仕事してくれるかもな。
今月に結婚式やる人は当たりかもしれん。

まぁそれも最初だけで、だんだん体力なくなってきてそのうち力尽きるだろうけど。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:51:20.29ID:A0I8+qVp0
この新婦、きっとクレーマーなんだろうな。
自分の結婚式が めちゃくちゃとか言ってるけど
これだけの世間の評判まで発展させて楽しんでいるんだろう
最悪の女だよな、一生の思い出になったんだろう
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:52:09.23ID:T/8JgTe90
メルパルク火消しする前に、会社たためよ、情けないクズ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:52:09.57ID:2oDOr7gr0
A沼に言い分があるにせよ問題起きてからあのなんか見た目優しそうな女性市長の写真つかう底意地の悪さみるに擁護するスキを与えない炎上のプロだな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:52:25.44ID:0BnviP4b0
>>306
ほんとだよな。
何もわかってない。

だったらホテル側が契約しなきゃいいだけの話。
どんな客だろうと、契約してしまったら契約通りにやらないといけない。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:54:12.45ID:lDxyn78O0
>>305 自分1人じゃねーぞ?視聴した人はそう認識するような番組の作りやで
逆になんでおまえはホテルに取材して聞いてきましたコーナーが疑わしいと思ったわけ?
ソース出して、ユーチューブに動画あるんでしょ?

ネットに出回ってる動画も捏造の可能性があるとあんたは言い出しかねんから、
どうしても知りたいんならもうスッキリに直接聞いてみたらええですやん
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:54:13.22ID:0khn5ejB0
後の祭りなんだろうが
300万いじょうかけるならメルパルクなんかで挙げなきゃよかったねw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:54:21.23ID:0JOywPXq0
>>301
完全に危機管理がアウトだよなw
さすがに擁護するのはもうキツいw
これだからアホな企業は笑えるw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:55:32.54ID:Qjbrpid80
まあこれだけマイナス印象しかない対応もまずいメルパルクでわざわざ式挙げようとは思わないよね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:57:11.19ID:/CfoUHkA0
「集団食中毒さえ起きなきゃOK!」なんだよ。
後からゴチャゴチャ言うくらいなら、最初から全部自分がやればよい。
他人任せにしてた自分にも瑕疵があるんだ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:57:44.66ID:j7CpJrL60
リテラシー低い奴は根拠も示せないのに印象で盲信だけするというw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:57:49.50ID:HUNoQxbl0
>>303
デフォルトのアイコンに戻すか
当たり障りのない風景や物にするのが慌てた一般人の行動
無関係な女性かつ立場上この程度では訴えにくい公職
しかも分かりづらい前職の写真にする辺り
炎上するのが初めてではない、
もしくは炎上に備えて日頃から備えていた可能性があるな
ダミーで撹乱とかプロかよって言う
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:57:57.85ID:0khn5ejB0
格安結婚式ならまだしも招待客50人未満で300万かけているのにどうしてこうなるんだって話
今まで問題にならなかったな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:58:18.66ID:D44BAUmn0
>>301
メルパルクというより上のワタベの方が対応誤っているんだと思うわ
一致団結して対応しようとせず担当の執行役員を引き落とす口実にできるぐらいにしか思ってないかもな
社長や社長秘書などがこのスレ見ていたら直属でやらせればと思う

下からの報告なんて途中で変わってる可能性あるからなw
このスレ印刷して渡すだけでもいいわ
トップならぱっと見で気づくだろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:58:21.94ID:xV4tZygE0
メルパルクはさっさと謝ってA沼に損害賠償の訴訟起こした方が被害少なくて済むぞ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:58:34.25ID:CckuoiV60
>>310
すごく良心的だと思うけど
自分が新婦の立場だったら最初から弁護士付けて訴える
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 14:58:53.50ID:2oDOr7gr0
断れないも何もそりゃ一従業員がてめぇの好き嫌いで断れるわけ無いだろ
お断りする場合はトータルで判断して責任者が決めることだろう
上が断ってないのを断れないからとか客のせいにするな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:00:02.06ID:0BnviP4b0
>>327
他人任せにするから金払ってその内容で契約したんだよ。
むしろ瑕疵があるのはホテル側。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:00:09.95ID:L2XyBBlq0
12,3年前から目黒雅叙園が急激にランク下げて
ずいぶんと粗雑でチープな印象になったなと思ってたら
ワタベウェディングが買収してたのか…
年がバレるが、昔は政治家や文化人御用達の
由緒正しいホテルで、料理も最高だったんだぞ
ワタベってどういう会社なんだ
やってること見ると、まるでフロントみたいだな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:00:20.42ID:Ne0B+4Gp0
消したぽいな
逃げるが勝ちってハートマークと改行しまくってる
この年齢のプランナーは顔文字とか改行しないといけない決まりでもあるの?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:00:43.09ID:Gzoz6oF00
今まで式場側が客に内緒でケチって詐欺ってたのが今回バレたって話なのか
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:01:32.44ID:oiDEFeTY0
>>314
火にガソリンぶっかけながら自滅していくスタイル
端から見てる分には楽しいが周りや関係者は堪らんだろうなw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:01:58.56ID:nEkPl2cC0
>>303
他人の顔写真をアイコンに無断使用てもはやサイコパスやん
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:01:59.25ID:pof2C7er0
ブスのくせに結婚できただけありがたいと思わなくっちゃぁ
渡鬼風
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:02:05.67ID:KZ2cA85y0
ざっとスレ読んだけど
ID:j7CpJrL60 ←この人香ばしくて楽しかった
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:02:17.40ID:0khn5ejB0
客の引き出物に価格表ってA沼だけが悪いわけでもなさそうだけどな
組織ぐるみだろう
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:02:18.49ID:0JOywPXq0
>>332
通常はそのトップがネットオンチでトンチンカンなことが多いよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:02:23.46ID:6i4NymXI0
>306
タダなら喜ぶって
乞食と犯罪者の発想じゃねえか?
イベントなんて金積んで最高のものやりたいってのが基本なのに
タダだからうれしいってありえねえ

不快な思いするのに参加する、タダならなんでもいいなら
完全無償で食事だけで地下労働やってほしいところ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:02:45.33ID:2oDOr7gr0
>>334
同じく
つかカーテンの時点で言うこと聞かんw御開帳〜と言いながらカーテン開けるわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:02:59.92ID:aWKclF/Y0
俺もパルコマルルに就職して結婚式を台無しにしてやりたい
合法的に嫌がらせができるなんて裏山歯科
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:03:11.47ID:0khn5ejB0
>>344
有難くおもわないといけないのは旦那の方で金を払う結婚式場じゃねーだろブス
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:03:24.48ID:utvBQPwr0
>>194
>>293
ひどい
でも従業員一人だけの問題じゃない
ケーキコーヒー寿司や飲み物や原価表はプランナー単独では犯行不可能
仲間がいるかワタベの組織ぐるみか
ということは嫌がらせツイアカもプランナーではない可能性がある
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:03:33.49ID:iZpUwywu0
まーここで神対応できないとメルパルクは会社消滅するからなw
がんばって評判を巻き返すしかない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:03:43.36ID:nEkPl2cC0
>>306
さっき見たら「もう逃げる」ってw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:03:56.47ID:JLoZHadr0
キャバクラでも会計させる用のブスがいるように、キャンセルさせる用のプランナーもいるのかな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:04:15.03ID:CckuoiV60
>>349
ご開帳ワロタ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:04:29.31ID:A0+0xWsW0
>>306
ハイハイ捨て垢ね
って違うのかよw
結婚式をこんなに軽視してて、なぜプランナーなんかやるの?
このバカは今すぐ鍵垢にしたほうがいい。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:05:06.38ID:6i4NymXI0
>>351
式場のおかげで結婚できたとかありえないもんな

もしも逃げたプランナーが元彼女やそれに近い存在で
ブスだからと安心していたら取られたとかなら
おかげもありえるか
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:05:13.01ID:0khn5ejB0
もうここまできたら結果がどうなろうとメルパルクで式挙げるやつはアホしかおらんやろ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:05:20.25ID:Ql+nF5k70
>>349
ああいう輩はその場でちゃんと主張できる人には嫌がらせしないんだよな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:05:47.59ID:nEkPl2cC0
>>310
仙台メルパルクの人?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:06:03.20ID:Ne0B+4Gp0
>>306
お金も払ってないのに文句多すぎっていう主張?ぽい?
新郎新婦じゃなくてホテル側がやばいっていうリプには返信してないから同意とか賞賛しか欲しくないタイプ?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:06:46.50ID:SaAbZ6pi0
>>326
これ見た人が引用して以下をツイート
このウェディングプランナーって
バカなの?
ホテル側の不手際で被害に遭われたご夫婦に対しての誹謗中傷とも思われる内容のツイート平気でしてるけど…

そしたら言われたウェディングプランナーが突っ込まれたツイートを削除して言い訳して仲間に慰めてもらってる
https://pbs.twimg.com/media/D_FpWjwUIAAqmXu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D_FpWjvUcAAsfkg.jpg
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:07:15.63ID:0khn5ejB0
挙式3か月前にプランナー交代か
故意だな
その時に逆切れしてキャンセルすりゃよかったのにな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:07:45.63ID:KZ2cA85y0
a沼さんとやらもうもう特定されてツイッターで顔写真出回ってるのね
前市長じゃなく集合写真で真ん中一人だけモザイク無しの方
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:09:27.71ID:MXF6mqb60
>>361
おとなしそうないい人そうな人にやるんだよね
EXILEやユッキーナみたいな人にはやらない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:09:31.78ID:L7bPCwx+0
>>361
友達がアニメアイコンだし
新郎新婦がオタ系っぽいから舐めてんだろな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:10:37.22ID:nEkPl2cC0
>>367
思ってたより若かった
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:10:49.15ID:CckuoiV60
>>373
自分の人生はプランニング出来ないんだろうな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:10:53.38ID:6i4NymXI0
>>370
しかし一回一回しっかり綺麗にやるんじゃね
2回目以降はやらない人も多いから最初の1回はなおさら
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:10:58.83ID:j7CpJrL60
原因がプランナー個人の落ち度かわからないのに、他で晒したりしてる奴はアホなのかとw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:12:32.32ID:4x31GI6L0
>>353
個人に対しては何しても無理

世間の皆さま方、挽回のチャンスをください
無料で1年間奉仕します
挙式を私共にお任せいただけないでしょうか
ご応募お待ちしております

くらいしないと印象変わらないと思う
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:13:05.16ID:S0bz7UcG0
プランナー青沼さん、俺の時はよくやってくれたけどな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:13:16.43ID:8OZPwjL10
>>34
書かれている内容が本当にホテル対応だったなら、申出者はクレーマーじゃないし、ホテルは弁済の必要あるよな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:13:34.57ID:gNNY7FSl0
旧姓を嫌悪って金さん朴さんって名前の方々か?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:13:55.85ID:nEkPl2cC0
>>365
とうふ(絹)なわたしw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:14:19.30ID:1EZPrO2+0
>>309
とりあえずドリンクは友達に話といてチェックしてもらった方がいいねw
事情を知らないスタッフしかいないみたいだしw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:14:20.49ID:6i4NymXI0
>>379
真面目、潔癖ならわりといいかもしれないぞ
失敗しないように徹底して
落ち度が一切ないものを目指してくれればさ

みんなでタダ飯食ったんだから
嫌がらせ受けても文句言えないだろってやつじゃ最低だけどさ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:15:07.48ID:HUNoQxbl0
>>352
ツイッターでこのプランナーの上司マネージャーが昔担当プランナーだったと言うツイ見たが
そいつも出来る出来る詐欺のいいかげんな奴だったとさ
ゴミプランナーここまでのさばらせてる時点で
大抵組織や上司もゴミなんだよな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:15:24.13ID:utvBQPwr0
新郎新婦は披露宴でゲストをもてなしたかった
しかし目的は達せられず、 手段の費用だけほぼ満額請求された
ワタベ側は誠心誠意対応しますと言い、 新郎新婦側を貶める者共があらわれた
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:16:57.09ID:IcW/6Tmy0
>>318
ソースがyoutubeにあるかどうは知らんが、ホテル側の回答があったという人が出すべきだよ
それを根拠に、なかったという人間を批判してたわけなんだから
画像がなくても、回答の内容くらい覚えてるので、文字として書けるわけでしょ?
そうやって、具体的に内容を出さず、主観を交えてあったと強弁し続けるから混乱するんだよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:17:55.25ID:kImmFEfC0
>>360
もうキャンセル料がかかっちゃうから泣く泣く披露宴するしかないカップルいるかもね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:19:32.96ID:z2YAlhbm0
>>396
キャンセル料がかかるようになってからは客とプランナーの立場が逆転しちゃったりするんだろうな
結婚したことがないからわからん、教えて経験者
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:20:26.07ID:Vo7JlWTx0
>>397
日付け落としやダブルブッキングがなければそりゃあ、どんな低能でもなんとかやりきるだろ、一応仕事なんだからww
どう考えても式場側が想定外の事態に見舞われての話なのに正常系の自分の体験だけ持ち出して擁護とかアホかこいつwwwww
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:21:08.11ID:2oDOr7gr0
>>381
お客様の名前を平然と出すとか最近の火消し業者はプロ意識がないなメルパルク仙台か
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:21:26.50ID:Ql+nF5k70
>>397
これまでに問題なくやってもらった人もいたっておかしくないけど
今回やっちゃったのは事実だからなぁ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:21:42.72ID:Vo7JlWTx0
>>399
もうここまで来たら大人しく式を遂行したいから大人しくしていよう派と、一生に一度の事で約束を違えたらお前も殺して俺も死ぬ系までいるから、
後者にそんな脅しやだましをやったらマジで殺されるw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:22:02.95ID:CckuoiV60
>>388
良い燃料投下するなぁ
わざとか
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:22:29.43ID:MPuuLU5W0
>>399
そんなこと普通は無いけどね
打ち合わせにも式当日も両親が来ないことで舐められてた可能性はあるよ
普通なら逆に物言いが出ないように慎重に進めるべきなんだけどね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:22:31.06ID:W9jrVx4T0
>>392
AO沼さん(´・ω・`)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:23:06.32ID:lDxyn78O0
>>324 みてきたわ。すまんな。確かにおまえの言う通りホテル→スッキリに言ったのは「問題については認識している。誠心誠意お答えしています」だけや

しかしお互いの認識にズレがあるとか言ってないしスッキリの放送を後日否定もしてないってことは、メルパルク側は放送内容事実上肯定やんこれ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:23:21.65ID:pVYsdx+x0
旧姓隠しねぇ、色々察してしまうな
アレかソレかドレか、なんだろうなぁ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:23:30.17ID:HUNoQxbl0
>>34
> こういうカスみたいなクレーマーは裁判で争うのが一番
> まともに話あっても、難癖つけて金出せというだけなんだし、決して実は結ばんし、時間の無駄

ほんとまともに話す気もないみたいだし
裁判で争うのが一番
難癖つけて金出せというだけなんだよなメルパルクはさ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:23:55.96ID:nEkPl2cC0
>>393
夫婦はプランナーAに事情聴く為やっとメルパルク通してアポ取り付けたが
当日ホテルに行ったらドタキャンでプランナーA逃亡。
Aは自分の友達の結婚式出席で休暇取ったんだとw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:24:37.38ID:W9jrVx4T0
>>411
AO入試みたいに言うな(´・ω・`)
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:24:46.99ID:lDxyn78O0
>>388 外野が黙ってたら話も応じてくれなかったんちゃうんか?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:24:56.88ID:jbp9jEh40
>>394
馬鹿なのか?

テレビ局がホテル側の回答として流したものにそうじゃないとかわけ分からない主張するお前が
そうじゃない客観的な理由をだすんだよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:25:05.29ID:6i4NymXI0
>>400
やるほうも面倒臭いし
いやな思いした会場で2回目とか嫌だな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:25:14.42ID:cyKsxwaZ0
もう関係者しか利用しないだろう
絶対に笑ってはいけない結婚式にするか
夢の国のネズミでもスカウトしてくるしかないんじゃないか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:25:57.13ID:lDxyn78O0
>>394 テレビのワイドショーなんて主観で十分だぜ?見た人間に誤解を与える内容だったんならワタベウェディングがテレビに抗議すればよろしい
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:26:08.64ID:VSKcrCsT0
仙台でこれなら、政府の東北復興支援も終わってもらっていいですよね。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:27:34.09ID:W9jrVx4T0
>>414
やすいどころか、40人規模の披露宴で300万円以上請求されてます
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:29:02.42ID:6i4NymXI0
>>421
ソースがデマッターやSNSのみじゃなくて
テレビメディアありきだもんな

糞メディアの一部じゃ企業名や実名を徹底して伏せて
本当は存在しないものを
不快不快って叩くこともざらだが
実名出てしまっているし
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:29:09.94ID:CMonrZKb0
これからメルパルクで式を挙げるために打ち合わせをしてる人たちがかわいそうすぎる。
キャンセル料かかる、招待状発送済みなら変更難しいし
モヤモヤした気持ちを持ったまま式を挙げないといけないなんて
メルパルクは今ならキャンセル無料キャンペーンやってやれよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:31:13.67ID:y3oVP3CW0
途中からヤバイ会場と気づいても招待客全員の都合があるから延期やや会場変更しづらい
ある意味客が人質にとられてるような物だな
だからそれを知ってて式の直前や当日に手のひら返して謝んない会社は糞
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:31:24.17ID:KZ2cA85y0
メルパルク仙台はGoogleレビューの悪い口コミを消すのに大忙しって頑張る所違うでしょ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:33:19.09ID:lRINrIvR0
結婚式などというあけっぴろげな行事を行っといて旧姓極秘とかありえるんだなw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:33:46.69ID:a/bgDxqM0
>>338
そうなんだもしかしてそうなのかも
今回のは似たような条件でやった八芳園と比べると食事がひどい
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:35:19.09ID:Ql+nF5k70
>>410
そんな色々察するほどの事でもない理由も結構あるよ
韓やら略奪なんてのは本当にまれ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:35:35.34ID:n2NjJ8Yu0
メルパルクって日本郵便系なんだ
運営は民間に委託されているってことだけど
従業員が公務員気質なんじゃね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:36:01.55ID:D44BAUmn0
>>425
仙台はキャンセル無料やっても他の地域はやらないだろうな

他の地域で挙式する人は悲惨
この事件知ってる参列者からは笑われるだけだし
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:38:46.66ID:n2NjJ8Yu0
>>338
その民間委託先もそういうところなんだ
客がクレーマーなのかと思っていたが
施設側が酷いってオチか
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:40:16.59ID:z2YAlhbm0
はれのひ事件思い出した
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:40:28.89ID:n2NjJ8Yu0
>>436
そう思っていたし、ちょっと問題の多い客なのは確かだが
今回はちょっと式場側が悪そう
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:41:22.38ID:j7CpJrL60
>>409
単なる事実を書いただけで誤認ベースの意味不明なレスたくさん付くとか、ここは怖いところですねw
そして結論部分は妄想で進歩がないw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:42:52.55ID:nLxynXmb0
さっさと返金して慰謝料払って終わらせろよ
1000万ぐらい渡しとけば十分やろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:43:06.41ID:xV4tZygE0
>>428
親呼ばずに兄弟知人だけの式とあった
死別してるか絶縁してるか事情があるんじゃないの
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:44:45.61ID:8JHl3gMG0
旧姓伏せるってなどういう事情かね
朴とか金とかそういうのか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:50:39.18ID:utvBQPwr0
>>391
組織ぐるみの悪徳商法だったのか

>>413
プランナーAをワタベが匿い逃がしたのか
組織ぐるみの状況証拠が揃ってきたな

そろそろプランナーAがトカゲのしっぽ切りされる頃合いか

>>377
組織ぐるみなら我々を煽ってプランナーAに目を向けさせるだろう
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:50:53.26ID:vH89yEGO0
続報ないんかい
その内報道は虚偽で事実無根とかwebに書きそう
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:50:56.44ID:pof2C7er0
でも気になる。過去の犯罪や犯歴がバレルからとかでなければいいのだが
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:51:19.84ID:HkOA4oBt0
誠心誠意の対応→二度と会わない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:51:26.05ID:Ue4/0xf60
クレーマーの手際が見事だな
どんな用意周到な罠で嵌めたか分からないが現状ではメルパルクの負け濃厚
裁判でトコトン戦うしか無いだろうな

まぁ負けても企業とすれば小銭払って終了
痛くも痒くも無いだろうが
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:52:05.02ID:EFQlRviB0
メルバルクじゃないにしても、
今後挙式控えてるカップルで会場に不安あるけど、今さらキャンセルできないって人は
打ち合わせに毎回ICレコーダー持っていった方がいいな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:53:46.78ID:j7CpJrL60
ツイッター酷いな、事情も分からずプランナー個人叩いてる奴は捕まった方がいい。
仮にこいつの仕事上のミスだったとしても会社として責任負うだろうし、全世界に発信するような事かとw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:53:49.66ID:U4atwOxR0
>>397
こいつがけこってヤバいプランナーの返信先やな
comugi99
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:54:04.69ID:C6z73x+r0
普通、飲み物がビールしかなかったとか原価票が入ってたとかわざわざ新郎新婦に言わないから、
自分たちはすごくいい式だったと思ってる新郎新婦の招待客の中には
アイツらめちゃくちゃケチってたし今後の付き合い考えようって思ってる人もいるんじゃないの?
言わないだけで
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:54:44.98ID:lDxyn78O0
>>440 スッキリの放送内容を現時点で否定してないのは事実やぞ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:55:39.62ID:064MpxAt0
>>457
ドリンクはともかく引き出物に金額分かる紙入ってたら友人なら笑い話で済むけど親族や来賓に入ってたらとんでもない失礼だから近い友人なら言うと思うが
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:56:44.38ID:d3hYjWfa0
>>397
バンドマンはただの売名だろ?
式やった証拠写真と一緒に意見言わなきゃ信用しねぇわ
その時の明細もアップしなきゃ拡散しないよな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:56:52.57ID:6i4NymXI0
>>451
クレーマー扱いしても
もう対応誤ったからかなり苦しいだろうな
テレビ絡んでそれを事実と認めたし今更クレーム扱いしてもなあ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:56:54.73ID:BrLzicrE0
前金払わないで式をやった
新郎新婦宛の請求明細が、
客の引き出物の中から出てきたと主張w

自作自演だろうな。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:58:06.16ID:VyQFp/M30
ドリンクのやつって詐欺じゃん!
これはやばいでしょ?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:58:37.44ID:064MpxAt0
>>462
完全前払い式の式場なら払わないとまず開催してくれないだろ...。それに仮に開くにしても嫌がらせする理由ないんだし完全に式場の不手際だろ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:58:44.13ID:nEkPl2cC0
>>436
デマなの?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 15:59:55.89ID:i1sPkh8I0
まあウェディングプランナーとか言ってるけど、あんなんただのスイーツ脳の女がやってることが多いからなw


華やかな職種(のように見える)でやりたがる奴らが多いけど、実際には何百万の仕事をやってる責任もクソもない


メルパルクだけじゃないけど、配属先がたまたま婚礼部署なだけで、ホテルならなおさら専門スタッフじゃないからwww


今の時代はこの職種じゃなければ辞めま〜す、が当たり前だし
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:00:05.81ID:z2YAlhbm0
>>454
スカスカおせちの後すぐに震災、原発事故って続いたんだよなあ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:00:52.42ID:j7CpJrL60
>>458
肯定もj否定もしていないという事実から何か結論が導けると思ってるのが大間違い。
肯定も否定もしていない→双方の具体的主張聞かないとどこまでが事実か判断できない。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:01:08.37ID:tKWid9TS0
デマではないんじゃないの
式場側は不手際認めてるしゼクシィにも謝罪文載せたんでしょ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:01:21.05ID:CMonrZKb0
>>462
新郎新婦は基本的に引き出物に触ることはない
原価票も手に入れようがない(請求書は受け取るだろうけどそれなら出処も新郎新婦とわかる)
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:01:53.17ID:6i4NymXI0
>>457
仲いい関係なら言うだろ
新郎新婦の不手際じゃなくてあくまで会場の不手際ってのもしっかりわかっている状態だろうしな

それにあくまで旧姓などを含め新郎新婦は不快な式だったと公然に言っている状態だから
>すごくいい式だった
が存在しないし
その愚痴を友達に話せば原価、ビール、他各種式場や運営に対するツッコミや問題点を全部話し始めるだろうな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:02:29.06ID:nEkPl2cC0
>>284
履行されてない花代10万、ドリンク代も請求=ヤクザの脅しと同じ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:02:34.87ID:BYGyk3JM0
惨めな気分になる漬物寿司に対する不満に対して
漬物寿司を手毬寿司風に改善しましたとか写真付きで煽るようなホテルですし……
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:03:07.30ID:nHb0dwCX0
単純なミスが大量に有るし これ担当者が嫌がらせしたんじゃないの?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:03:38.73ID:CMonrZKb0
今予約が入ってる分まではなんとかこなして
その後リニューアルを名目に休業して名前変えて出直ししか道がないな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:04:42.18ID:exX55Dpw0
なんで旧姓を隠すの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:04:42.66ID:6i4NymXI0
>>471
ぼったくり同然にみられる冠婚葬祭で
原価表なんか社外に出していいものでもなさそうだな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:06:13.29ID:CckuoiV60
ワタベウェディング 622.00 (-5.76%)

>>451
追い込み足りないみたいだね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:06:15.25ID:JlhsB3MV0
>>445
全然関係ないけど、私の友人は、昔から何が何でも名字を隠して、私の名字だけは人に言わないで!としている。

彼女の名字は、 『下保(ゲボ)』
小さな頃から、ゲボゲボと吐しゃ物扱いにからかわれ、名字のことでいじめられ、自分の名字がつらく、
仕方ないとはいえ、おい。ゲボ!や、ゲボさんゲボさんと呼ばれるたびトラウマだし、食事中の周りを不快にさせたりしたようだ。
初の自己紹介も引かれることばかり。

昔に名字変更したいと訴えたが、一族皆が変えないと駄目だし(彼女の両親や祖父母らは代々伝わる名字だし変えたくない)、
彼女1人だけ名字変更は認められなかったようだ。

絶対早く結婚して、こんな名字とおさらばするんだ!とずっと言っていた彼女は、
50代前半アラフィフで未だに独身…。50数年ゲボさんのまま。
絶対この名字のせいで引かれ、彼氏が出来ない!言ってた。

周りを不快にさせてしまう、こういう名字の人も世の中にはいる。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:06:15.82ID:j7CpJrL60
>>474
そもそも式後にそれも本当に請求してるのかな?
弁護士付いててもそれは無理って言いそうなもんだがw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:06:23.67ID:7vvL5UfG0
>>476
故意なら原価表入れるってのは無いんじゃないかな
客側には見られたくない物の筈だし
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:08:21.70ID:z2YAlhbm0
>>484
毒島(ぶすじま)の人も嫌だろうなあ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:08:27.82ID:qM7Izkuk0
>>469 事実?解釈が入ってしまった事実なんて見えてる人間よってクルクル変わる、そんなもんやで
うちらは見えてることから推測するしかできんのやからな
今の時点では今見えてることしか判断できん
夫婦は今言えることを言った、ホテルはそれを否定しない
これが全てやで
あらかた報道が出揃ったとしても、それが事実かどうかも実は分からんのやぞ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:09:32.58ID:aWKclF/Y0
メルメルパルネで挙げるのは、結婚式じゃなくて遺恨式と呼ぼう
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:09:51.34ID:md6JN5gj0
>>484
読み方を変えるって出来ないのかね
「しもやす」なら自己紹介しやすい
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:10:32.78ID:P8PONQHZ0
>>484
学生時代にちょっと変わった名字の子が
自分を名前呼びしてたな
周りも察して下の名前で読んでたわ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:10:36.31ID:j7CpJrL60
>>491
判断できる材料がそろっていなければ留保するだけ、バカにはぞれができないだけw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:10:39.90ID:hVynA3650
>>154

4000円分の契約をしておいて、式場が1500円の分しか出してないことははっきりしてるが。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:12:05.20ID:D44BAUmn0
>>487
原価票というか業者の仕入れ伝票でしょ
バイトがよくわからないか面倒なのでそのまま入れちゃっただけかと
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:12:17.17ID:k/grM/pC0
知らね
結婚式なんかボラれて当然だよ
しょうもない


私?結婚してないし
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:12:55.23ID:4BlX2YXx0
これは慰謝料を請求した方がいい
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:12:56.17ID:J7T6jzI40
メルパルクのホームページ落ちてるじゃん
仙台だけじゃ済まないな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:13:09.45ID:CckuoiV60
削除入った?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:13:56.40ID:K5kd8X5o0
>>91
以前ホテルの式に参列したとき、新婦から写真撮影で呼ばれたから食事中断して行って席に戻ったら、メインの肉料理下げられてた…。
まだほとんど手をつけてなくて、ナイフとフォークも八の字に置いておいたのに…。
スタッフがバタバタ慌ただしかったし、時間内に終わらせることしか考えてないようだったよ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:14:21.69ID:EASR/zzp0
旧姓が何なんだろう、万公さんとか?(´・ω・`)
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:15:58.55ID:3xkaOMHv0
便乗した絹豆腐プランナーも特定されて会社に通報されるまでがワンセットだな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:16:05.68ID:P6GPgf690
旧姓がなんだったかは関係ないな。
論点ずらそうとしているのかわからんが、問題はそこではない。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:16:44.62ID:TmhhiEJG0
これ払った料金より低額のサービスされてるし普通に詐欺罪だよね?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:17:22.01ID:C2eQm4uM0
旧姓で呼ばないでって何?
意味が分からんな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:17:38.56ID:BKS8hz4/0
>>503
そりゃ頼まれたら出すだろ
メニュー表を見ずに頼む客はいる
そして配膳係は何もしらない
言われたことをするだけ

メニューを把握してるスタッフは誰もいなかった
とメルパルクがTVで回答してる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:18:07.50ID:TmhhiEJG0
旧姓で呼ばれたくない場合は嘘の苗字教えるのが安全ってことだな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:18:18.26ID:lgwxpSIP0
次の結婚のときは式場選びからしっかりやったほうがいいね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:20:40.00ID:j7CpJrL60
>>511
その回答は夫婦に言った言葉の伝聞だし、
実際どういうミスでいくらの請求がされてるのか不明。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:20:52.11ID:aWKclF/Y0
メルパルクってワタベウェディングだったのか
ワタベウェディングは昔からレンタルドレスのぼったくりで有名だし納得
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:21:18.01ID:onkHC8Vu0
私も、この式場ではないが、結婚式で予約していたドレスを他人のドレスと取り違えられたw
なんか胸元がカパカパすると思ったら、微妙にデザインの違う別のドレスだったんだわ。

まあその式場は既に潰れたのでどうでもいいが、ごめんねっていう手紙が来ただけで終わらされたわw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:24:00.37ID:duu0JMat0
>>518
雅叙園が買収された目黒のアルコタワーに飾ってあるドレス
趣味悪いよ
ワタベ
Amazonが入ってて貧相くさい人間の多いビルに
小金持ちバアさんの雅叙園

目黒おわってんなーと思う
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:25:02.66ID:MUotGN5i0
男にとって結婚のメリットって何?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:25:54.48ID:RYn9kkI00
>>451
これから結婚式を挙げる20代30代を中心に猛スピードで拡散されてるから企業としては致命傷レベルの痛手
秋の繁忙期の予約キャンセルが続いたら多分潰れる
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:26:42.29ID:OWZYG2da0
式は酷かったのかもしれないけど、これからが幸せな結婚生活
結婚式酷かったで泣き暮らしてるならそれはやめた方が良いよね
サービスのみ提供分とかは損害は賠償してもらうことと
夫婦楽しく暮らす事は分けて影響されない方がいいと思う
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:27:38.01ID:064MpxAt0
>>524
そっからのこの夫婦がネットで拡散したから潰れたとか言って損害賠償請求する斜め上な事になりそう
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:27:38.39ID:TuxUdz+R0
そもそも披露宴の料理で巻きずしがでてくるとかアルコールがビールだけとかについては
最初から値切りまくってカットされたとしか思えないんだけど
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:30:47.31ID:Ggb0ihoT0
>>504
普通周りに合わせてどんどん運んできても
残ってたら下げはしないと思うが酷いな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:31:21.19ID:UITfPkrJ0
一生の一度の結婚式の司会をなんで赤の他人に任せてんの?
本気で一生に一度だと思うなら自分らで準備するし司会するだろ?
どっかの誰かが考えたような進行に乗っかってるだけなのに騒ぎすぎ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:31:26.14ID:+E25M6oT0
ケーキの後に巻き寿司って参列者としてはネタになるよなw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:32:03.88ID:KvX7pOmZ0
本人ではなく、友人設定で
なんか信用なくね?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:32:51.95ID:onkHC8Vu0
>>525
女性はなかなかそんな風に割り切れないと思うよ。男性は割と分けて考えられる人が多いけどね。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:33:05.15ID:nEkPl2cC0
>>522
おとうさんに聞いたほうがいいよ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:33:36.76ID:zlkvZFqz0
>>524
キャンセル増えるだろうねミスの内容も笑えないし
致命的なのはあの謝罪文なんであんな酷い文章になったんだろうか
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:33:40.00ID:KvX7pOmZ0
一生一度かなんてわからんじゃん
いいがかりやめろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:33:54.12ID:Ggb0ihoT0
自分も結婚式場いくつか回ったけど
やっぱり高いところはサービスも良かったし
スタッフもしっかりしてたわ
やっぱ安いのはそれなりだったなあ
若いねーちゃんばっかで大丈夫か⁈と思うようなとこもあったし
そういうとこは大抵HPのお知らせとかブログとか見ると頭の悪そうな文章が書いてある
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:33:54.21ID:fsecvu0p0
>>499
結婚式が割高だってのはみんなわかってる上でやるんだよ
ただ、不快にはさせんなってこと
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:34:21.48ID:j7CpJrL60
拡散してる友人が自分の意志でやってるとしたら相当やばい奴だけどなw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:34:44.06ID:0khn5ejB0
>>534
食べ物の恨みは怖いからね
その人のつぶやきによると
子供二人と参列してケーキが自分のしか来なくてばつが悪かったとかなんとかつぶやいていたな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:35:31.50ID:TN9cOQB30
>>484
それなら五味さんや五木田さん、毒島さんもかわいそう
私も珍名(100%間違って読まれる)だから早くから結婚して名前変えたかったのに、リン・チーリンなみの晩婚
結婚後の姓のほうが珍しいけど、バカでも読めるので助かってる
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:35:50.05ID:KvX7pOmZ0
旧姓やめろ
なんだそれ意味わからん チョンさんか
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:36:39.37ID:TZPQ2yxq0
発注書はもし入ってたら自分も夫婦に言うな
不要なものかどうか判断つかないから
夫婦かホテルには言わなきゃならん
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:37:20.27ID:OWZYG2da0
>>537
そうだね。自分が変わりもしない過去の事や些細な事に拘って、ストレス溜めてた方だから
新婚生活で泣き暮らすって勿体ないよって思ったのよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:38:06.02ID:KvX7pOmZ0
飲み物が用意されてなくて
ある?そんなの
もしもなかったら親や本人らが注文すりゃいいだろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:38:48.15ID:UITfPkrJ0
そんな大事な結婚式なら自分で司式しろ
赤の他人に任せて失敗したから泣いてますって馬鹿らしい
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:38:52.41ID:RYn9kkI00
>>527
値切るどころか出席者40人前後で300万円ってむしろ払いすぎなレベル
本来なら演出にもおもてなしにも凝った立派な式ができてるはずなのに勝手にケチられて可哀想
どんだけぼったくるつもりだったのか
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:40:27.78ID:aWKclF/Y0
少子化晩婚化地味婚の流行りで結婚式場なんて斜陽産業
営業は少ない鴨から搾り取ることしか考えてなかったんだろうな
一生に一度のイベントでリピーター皆無だから今まで露見しなかっただけで今までも同じことやってそう
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:40:41.75ID:KvX7pOmZ0
司会にまで文句言うなんて
よほど打ち合わせで嫌われたんだわ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:40:43.50ID:goN6gmE00
結婚式なんてその気になれば何回も出来るだろう
一回しか出来ないのは葬式だ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:41:28.52ID:wJtMIcq80
>>473
去年だけど、披露宴でケーキカットの代わりに鏡開きやったんだよ
当然出席者へ振舞い酒が行ってる思ったら、まさかの誰にも行き渡って無かった
ってのを後で友人に聞いたわ
ほんと、言われないと分からない事ってある

その後一応少し文句は言ったが、「今後このような事の無いように云々」で終わった
まぁチャペル推しの式場での鏡開き自体が稀だったんだろうがw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:42:43.30ID:RYn9kkI00
>>537
プロポーズ、挙式、ドレス、指輪、憧れがあるからこそこの辺の思い出にケチがつくと女は一生忘れられない。
この問題がここまでの騒ぎになったのもその気持ちが痛いほど分かるからだと思うよ。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:42:56.06ID:TZPQ2yxq0
ドリンクのコースはわざと一番安価なものに変えられたのではなく、
出して良い飲み物を把握してるスタッフがいなかったという話
何故なら一番安価なメニューには入ってないウィスキーが出てるから

断じてホテル擁護ではないし
これはこれでお粗末ってレベルではないのだが
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:42:58.05ID:U4atwOxR0
>>527
4000円のコース頼んでたのに勝手に1500円のコースに変更されてたんだってよ

司会費用はいらないと言われたそうだけど飲み物の差額分は引かれなかったのか?差額×43人で10万はいくが
メイン装花とか子供の分が用意されてなかったケーキとかもだけどその分引かれてないなら詐欺だよな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:44:07.22ID:Fj7GgWg/0
揉めた後実際ホテル側からいくら請求されてるの?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:44:45.34ID:C7TF3Ux20
>>9
新郎新婦は当日バタバタだからドリンクとかまで気づかないだろうし
普通はどんなに親しくても友人に細部までは伝えないから友人たちも気づきようがないけど
頼んだコースとかを詳しく親が把握していれば100パーセント親族席の親は気づくよね

親が列席しないとわかってから手を抜かれた感じがあったって印象は
こういう点にも起因しているのかもね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:44:48.71ID:Wu4zy/EQ0
葬式は一度だけど結婚式はなあ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:44:49.23ID:j9LkLlrR0
>>548
結婚式でここまでミス起こったらどんな女性でも大ショック受けるだろ
確かに立ち直れないとは大げさかも知れんけど
女性で結婚式上手くいかなくて後悔してる人は多そう
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:44:50.78ID:e2q7lP3F0
>>550
式場申込みの時に身分証明の提示をした気がする・・・?
もうなんとなくしか覚えてないけど
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:45:01.46ID:onkHC8Vu0
>>561
そうね、私も上に書いたけどウェディングドレスを他人の物と取り違えられたこと今でも忘れられないわ。もう10年以上経つのにw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:45:22.31ID:BKS8hz4/0
>>451
裁判なんかしないよ

問題をおこした社員は退職いたしました
誠心誠意対応しますので今後とも宜しくお願いします
司会者代金はサービスしますので300万お支払いください

ってところでしょ

>>532
最初は友人に頼むつもりだった
プランナーがプロを薦めた
善意なのか紹介料のキックバック目当てなのかは知らない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:46:05.94ID:KvX7pOmZ0
司会とか友人でも良いし
頼むのなら披露宴の専属契約で普通間違いないぞ
自分の時はラジオとかTVによくでる人だったよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:47:02.59ID:IDzKvL2w0
>>484
子供時代、クラスに、
小俣(おまた)さんと、草井(くさい)さんがいて、そのクラスでは出席番号順で連続していた。
だから、先生らが無意識に
「おまた、くさい」と言う(呼ぶ)たびに周りがゲラゲラ笑ってた。
おまたくさいー!と。
今思えば本人たち苦痛だっただろうな。


>>546
いや、ゲボよりは全然いいな。ゴミとかよりゲボのが何百倍もきつい。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:48:13.98ID:MUotGN5i0
女のボディーガード、運転手、愚痴聞き役、ATMになり、心身すり減らして仕事して稼いだ金の大半は家庭妻子に貢ぎ、
本人は小遣い制の日々。男にとって結婚のメリットって一体何があるのだろう?
昔は結婚して妻子を養うことに全人生を捧げることが男の唯一最高の人生だと信じてたから皆結婚したのだろうけど。
今もまだそう考えてる昭和脳な男も結構居るってことなのだろうか。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:48:15.61ID:zlkvZFqz0
>>557
ヤフコメ見てるとそんな感じの書き込みあるね
でも弁護士雇っても返金額は弁護士費用と同程度か赤字位だろうし
泣き寝入りしてる人もいるんだろうなと思った
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:48:33.98ID:LfkvP8rr0
巻き寿司だけはやっぱり許せん
披露宴の料理に巻き寿司出すなんて
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:48:39.46ID:TZPQ2yxq0
>>561
自分はそこには賛同しかねる立場だわ
人生かけるかのように入れ込む人が多いから
ゴミみたいなブライダル業者が乱立して
そんでせっかくの新婚生活泣き濡れて暮らすなんて
誰も幸せになってない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:49:10.31ID:xV4tZygE0
>>557
対応誤って潰れる危険まであるのにな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:49:30.08ID:aWKclF/Y0
>>559
何回も同じ相手と結婚式やるのは神田うのくらい
それも自分でデザインしたドレスの宣伝イベントだけどね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:50:15.72ID:aVBiIS5h0
両家とも両親を呼ばないってことは親戚付き合いも拒否ってことだよね
両家に挨拶とかもしてないんだろうか
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:50:49.44ID:w+1BQBbr0
>>547
その文章の方も相当意味わからんわw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:51:11.97ID:KvX7pOmZ0
飲み物が足りないなんて一番やってはいけないだろ。なんで主催者が注文しない
余っでも宴会場が引き取るだろ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:51:21.50ID:A0+0xWsW0
>>528
これもう焼身自殺だろ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:51:36.27ID:0wKMOm6n0
メニューを把握してるスタッフがいなかったということなんだが
ではなぜ2歳児にノンアル勧めたのかって問題が出て来る
誰もメニュー把握してないなら逆に何でも出せる
なぜソフトドリンクを出さなかったんだ?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:52:10.31ID:N9xg86G+0
こんなホテル本当にあるのか?チョン経営ホテルか?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:52:23.77ID:D///uQ/S0
>>19 >>85
今まで出席した披露宴の席にはお品書きとドリンクメニューがおいてあるのが普通だったから
バーカウンターにしかドリンクメニューがなくてしかもそれを出してなかったって説明で意図的なものを感じる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:54:30.03ID:gVrR9uxx0
披露宴って打ち合わせ何度もするのに、これは酷いわ
ドリンクの種類誤魔化したのとか悪質
今時披露宴やらないカップル増えてるのに
よくこんな杜撰なこと次々やらかすと思うわ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:54:33.78ID:Ahd1JK3h0
親呼んでなくて兄弟は呼んでるんだから
旧姓に関しては毒親との決別を決心しての想いでの旧姓NGだったんだろう
憶測でしか無いけど
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:54:44.11ID:wuM1EaqS0
結婚式(笑)なんてするからこうなる
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:54:57.16ID:onkHC8Vu0
>>583
酷いよねwしかもこちらが指摘するまで式場側は気付いてなかったんだよね。
取り違えだからもう1人ドレスを間違えられた人がいるはずなんだけど、その人は何も言わなかったのかな…
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:55:23.70ID:tCt3P7mR0
>>577
披露宴で巻き寿司とか出てきたことないし、出てきた順番にも笑うけど
この夫婦は事前に食べて確認してるはずだから料理内容には納得してたみたいだね
しかし少人数で300万かけた割に食事もしょぼい。経費はどこにかかったんだろ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:56:06.02ID:ul/ahjxB0
昔の郵政関連だった頃はおおらかで良い環境だったんだけどな。
知り合いが何組もここで挙げてたし、知り合いが勤めてたり、
普段からレストラン使ったりしてた。

売られてからコストカットめちゃくちゃ厳しくなって人も切られるし、
ベテランのコーディネーター、レストランの運営・厨房、
着付けとかの周辺作業の職人、みんな辞めちゃった。

公務員気質って指摘は筋違いだと思うよ。
むしろクソ資本の利益至上主義で荒れてるんだろ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:56:07.12ID:w+1BQBbr0
>>588
ツイートの教授含めて、異民族じゃないか?という感じがしたね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:57:16.49ID:r0BG0Vmp0
>>587
別注品として売り上げを増やし自分の成績にしたかったのかもしれない

ソフトドリンクは最低限のメニューでも選択肢に入ってるが
どのメニュー表にもノンアルは載ってないようだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:57:35.90ID:gVrR9uxx0
>>525
同意
せっかく好きな人と一緒になれたんだから、
賠償金やドリンク誤魔化した文は返金してもらい
新婚旅行二度行ってしまえ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:58:03.68ID:D///uQ/S0
>>116
ホントだ!まんまNGTだ
ガルちゃん祭りになってるかな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:59:42.54ID:e+N4gFZu0
こんだけ酷いのに他の被害者カップルがいないというところがほんと謎すぎて
真実がよくわからない…
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 16:59:43.43ID:nEkPl2cC0
>>548
バンドマンの次はコレかw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:00:11.39ID:KvX7pOmZ0
今って会場に入る前の休憩でも酒とか飲料は普通にあるじゃん
くそ安いプランだろうな
で文句だらだらではダメさ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:00:15.24ID:onkHC8Vu0
>>601
上の方で誰かが書いてたけど、父親が犯罪者で実名報道されたらしいよ。
で、母親は離婚して再婚したから別の姓なんだが、新婦はまだ父親の姓のままなので、旧姓で呼ばれたくなかったみたい。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:00:38.91ID:r0BG0Vmp0
>>595
ゲストに提供する予定だった食事メニューと
実際のメニューが違っていたが
新郎新婦にはわからなかった可能性
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:01:00.99ID:nEkPl2cC0
>>603
ツイッターで色々出てる
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:01:35.92ID:e+N4gFZu0
>>608
あ、そうなんだ
じゃあ本当なんだね
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:02:10.98ID:/5mI7Mas0
>>484
似てるけどバイト先のおばちゃんの名字で、
下呂(ゲロ)さんがいました
当然みんなゲロさんやゲロと呼んでた

ただ下呂温泉あたりなので、その地域ではさほど疑問に思われてない 下呂温泉からの下呂だなと

ただ他の地方に行ったり他の地方に電話したりすると、「ゲロです」と言うたび、はぁ?!ってなり不快な顔されるみたい
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:02:12.00ID:onkHC8Vu0
>>607
結婚式当日なんか必死だからゲストの食事内容まで本人達は見てられないよ。
というか当然打ち合わせ通りのものが出されてると信じてるし。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:03:16.59ID:vWNIwkKc0
誠心誠意  「弁護士を通じて連絡して欲しい」w
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:03:38.50ID:0JOywPXq0
また新キャラ出たのか?
なんでバカッターって敗色濃厚になってから擁護が出てくるんだ?
炎上売名なのかただのバカなのか、どっちなんだ?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:03:58.28ID:AOm0+5DT0
>>548
愛媛大学総合情報メディアセンター学術情報システム部門 総合情報メディアセンター助教
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:04:04.40ID:TZPQ2yxq0
>>597
普通に考えてこれだよねぇ
むやみやたらとホテル側を悪人にしたがる人が多いけど
プランナーは別として現場スタッフにはむしろ同情しちゃうな
普通に考えてキャパオーバーという雰囲気
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:04:46.79ID:9Pz5nXcN0
>>605
ちゃんと読もうね
メルパルクで47人(内7人乳幼児)で300万は全く安いプランじゃない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:05:03.01ID:exLBHGCv0
>>6
だって、メルパルク側の主張は一部のインターネットが悪いて事になってるもん
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:05:32.81ID:r0BG0Vmp0
>>611
そのとおり
だから巻き寿司のことは知らなかった
もちろん納得してない
>>595は誤解
だと思ってる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:05:41.54ID:N9xg86G+0
仙台メルパルク
マップ見たら周りが寺と墓地だらけで怖ヨ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:05:46.51ID:1EZPrO2+0
メルパルク最高でした
子供たちへのケーキは配らず、ドリンクも勝手にランクダウンしてくれてお値段そのまま
更衣室は知らない男性とカーテン1枚の仕切りで息を潜めてました
一日一組は嘘、午前中会議ってのも嘘、別の結婚式やってましたあ(*´▽`*)(テッテレー)
いい思い出になりました!!って笑い話になるといいね
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:06:01.88ID:d+y5Q6WV0
誠心誠意対応してたらこんな事態になってなかっただろうに
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:06:25.53ID:cME5DRqw0
>>582 旧姓呼ばないでってよほど親がDQNで縁を切りたくて結婚は新しい門出だったのかもなぁ
それなのに散々な結婚式で心折れたのかも
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:06:50.48ID:aQgqxRpl0
>>617
自称友人が予算知ってるわけねーだろ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:06:50.72ID:e+N4gFZu0
>>484
そこまで酷くないけどそういう系の苗字で子供がいじめられるとよくないから改名した一家知ってる
意地でもそのまま通す人いるのか…
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:07:04.88ID:CMonrZKb0
>>605
ウェルカムドリンクは別メニューで別料金取られる
場所によっては完全にサービスに含まれてて無料とかもあるかもしれんけど
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:07:58.18ID:onkHC8Vu0
>>625
父親が犯罪おかして実名報道されたって上で誰かが書いてたよ。で新婦もまだ父親の姓のまま。
そりゃ旧姓呼ばれたくないし親を呼べないのもなんとなく理解できる。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:09:32.70ID:RYn9kkI00
>>608
打ち合わせで決めた内容を挙式の二週間前にすべて出来ないって拒否されたって話は目を疑った。
新婦が二週間で1からすべて企画し直すうちに体調崩して声ガラガラで挙式したって。
こんな嫌がらせ同然の事を日常的にやってたのかね。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:11:08.68ID:DghfQVFE0
>>622
ゲロはあかんってことは、ゲボは別にいいのか… → >>484 ね。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:12:18.07ID:NXkGGHwf0
これ多分この話だけで終わらないだろ
他にも被害者出てくるわ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:12:43.95ID:AOm0+5DT0
次から次へと

おぎおぎ
@bondtheeast
フォローワー外から失礼致します!
A沼さんがメルパルクに入社したのは昨年の話です。
高校生の時メルパルクでバイトしてた言ってましたが何年前の話ですかね?注目を集めるようなツイートはやめた方がよろしいのでは?
普通にスタッフの対応は素晴らしかったし、A沼さんすごくいい人でしたよ。

おぎおぎ
@bondtheeast
すみません。メルパルクで挙式しましたが、本当のコメントですね。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:12:55.52ID:r0BG0Vmp0
>>629
うわさをひろめるのは良くない
2回も書くなんて
もしそうならそっとしておこう
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:14:02.52ID:TN9cOQB30
>>568
それなら結婚してたなら夫姓での申し込みになるよね
旧姓云々は旧姓宛名の電報をうっかり読んだことかしら
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:14:31.41ID:N9xg86G+0
A沼が全ての元凶か
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:15:12.27ID:K5kd8X5o0
>>531
東京の有名ホテルでこれだから、ブライダル業界は相当ひどいんだろうね。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:15:56.20ID:fZ/OU6CO0
本当だか知らないが父親が犯罪者とか晒される結果になってるが大丈夫?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:16:05.76ID:Qjd3RqDW0
>>606
誰かが推測で書いたことをさも真実のように伝聞するのは止めようね

この新郎新婦に事情があったにせよ、それにOK出して契約したのはメルパルク仙台の方
それをきちんと履行しなかった時点で終わってる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:16:17.27ID:D44BAUmn0
>>629
上で確認したわ
そんなこと気にするなよな
本人が犯罪者じゃないんだし
それに普通の苗字ならいいだろ

父親死んだことにしておけばいいだろ
そういう俺も父親は女連れて出て行ったから高校までは気にしたわ
今となっては小さいことだ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:16:51.97ID:aQgqxRpl0
>>628
だから、そう書いてるじゃん
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:17:34.14ID:/UXpd/Ux0
プランナーとか名前だけで、片手間にやってただけじゃないのか?
当日のスタッフもパートかアルバイトのみで、責任とれる奴0とか。
偉そうな式場側の物言いとか「あれだけできただけでも上等、ほめて
貰いたいくらいだわ」とか思ってないか?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:18:40.09ID:onkHC8Vu0
>>639
2回書いたのはまあごめんね。ただ>>100に旧姓を隠したい理由が書いてあったから、それを言いたかっただけなんだ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:19:06.34ID:0wKMOm6n0
>>590
瓶ものは蓋をあけると会計が発生するからメニューわからないバイトだとうっかり勧められない
これ出入りの酒屋かなんかが手伝ってたんじゃないか?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:19:38.13ID:aQgqxRpl0
300が安いかどうかわからんが
ホントーにそうなんて証明できるか阿呆
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:20:28.16ID:YvH9MDs30
ああ、犯罪者の娘なんだね
納得
でもテレビで顔出すのは大丈夫なんだ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:21:08.76ID:2oDOr7gr0
>>574
このスレで書いてるからお前はダメなんだよ
もっとふさわしいとこに行け
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:21:12.53ID:onkHC8Vu0
>>648
真実のように…いや真実のようには書いたつもりはないけど…まあいいや、気分を害したならごめんね。
契約通りに履行しなかったのが問題だ、ってのには心底その通りだと思うよ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:21:31.00ID:aWKclF/Y0
>>643
入場時に呼ばれてどうすることも出来ず涙堪えて入場したって本人のクチコミに書いてある
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:22:53.21ID:8P8Kloq90
>>653
真実かどうかも知らずに5ちゃんに書いてるからそうに違いないって二回も主張してたの?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:23:21.59ID:eQ8iuMii0
これ、列席者が大人数だから発覚した事じゃない?
自分の時は雛壇でずっとスポットライト当てられカメラのレンズ向けられ…で会場の様子なんて全くわからなかった
何かオーダーと違うところがあったとしても、気がつかなかったと思うよ

このご夫婦はたまたま少人数で式の内容も変則的な要素があったから気がついただけかも

式場側も、プランと実際が違っても客が文句言うことは少ないから、はなっから客の言うことなんて聞いてなかった可能性もあるんじゃないかな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:23:40.66ID:9Pz5nXcN0
>>655
スレ1から読んでTwitter確認してワイドショーとメルパルクが出したコメント読んでから出直してこい阿保
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:24:41.81ID:0wKMOm6n0
あとウィスキーって文字通り水増し出来るし銘柄なんか出してこないからタダ同然
ファーストフードのドリンクの原価と同じ
なんで高額の方にしか入れてないのか謎
バーテンの分人件費が発生するのかな?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:24:54.28ID:cF0Fi2R+0
>>595
刺身が駄目な人用の寿司にナス、大根のようなものなど←これ結婚式だよ!
苦情が来て初めて改善

>>603
ヤフコメなどに書かれてるよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:25:12.40ID:TuFycaSH0
606 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/07/10(水) 17:00:15.24 ID:onkHC8Vu0
>>601
上の方で誰かが書いてたけど、父親が犯罪者で実名報道されたらしいよ。
で、母親は離婚して再婚したから別の姓なんだが、新婦はまだ父親の姓のままなので、旧姓で呼ばれたくなかったみたい。

629 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/07/10(水) 17:07:58.18 ID:onkHC8Vu0
>>625
父親が犯罪おかして実名報道されたって上で誰かが書いてたよ。で新婦もまだ父親の姓のまま。
そりゃ旧姓呼ばれたくないし親を呼べないのもなんとなく理解できる。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:26:08.63ID:TN9cOQB30
>>657
それ以外に思いつかない
でも若いから中学や高校の同級生に旧姓特定されてそう
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:26:19.99ID:onkHC8Vu0
>>668
うん、これは私のレスだね。どこに断定や確定の要素があるのかな?
こういう情報があったよ、そうらしいよ、としか書いてないけど。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:27:34.13ID:gVrR9uxx0
ツイッターでメルパルクって検索すると、被害者たくさん出てくるね
やっぱり多少高くても信頼出来るところがいいよ
安くあげようとするからこうなる
招待客はどこであげようと御祝儀に差はつけないんだからさ赤字覚悟で良いところであげなよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:27:55.87ID:D44BAUmn0
あんかしないけど
煽ってるだけだろ
その話はスルーでいい
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:28:13.01ID:FARcMdU20
統一教会の合同結婚式かよw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:28:15.33ID:TN9cOQB30
>>661
これは不思議
やっぱり旧姓で申し込んだのかしら
司会者の台本までチェックしなきゃなんておかしいよね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:28:41.46ID:0MmJ24Tc0
>>671
うんこ漏らしてるらしいよあの人

みたいな事を二回も三回も言ってたらね
そうなんだって取られてそのまま確定事項でながれるんやで
井戸端のババア会議みたいな事を言ってないでね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:28:56.59ID:2oDOr7gr0
>>668
親呼んでないのと名前呼ばれたくない理由がこれだと納得だ
それでも旧姓で呼ぶとかおっそろしー
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:29:22.80ID:xV4tZygE0
>>666
作るのが面倒なんだろ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:34:11.78ID:onkHC8Vu0
>>686
安いの!?マジか…
なら私があげた結婚式は激安だったんだな。そりゃドレスも取り違えされるわw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:34:35.42ID:PG/Aesju0
>>425
逆に今が一番対応いいだろw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:35:43.14ID:K+q/0PdM0
オレ出雲大社で1万円だったからなあ…世界がちがう
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:36:02.39ID:xV4tZygE0
>>686
40人て300万は安くないぞ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:36:55.41ID:xV4tZygE0
>>691
嫌がらせでわざとやってるよな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:36:58.62ID:fsecvu0p0
>>695
当然やけど、披露宴と式はちゃうぞ
出雲大社でやってくれるのは式だけだろ?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:38:11.16ID:tW83eWlm0
プランナーと司会者は吟味しないとねぇ。
コストカット感は、人でまず見抜けるよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:38:12.84ID:RYn9kkI00
>>643
打ち合わせの時から毎回旧姓で呼ばれてたらしいよ。
結婚して二年経つし、普通は打ち合わせ中の女性は花嫁様って呼ぶところが多いと思うけどわざわざ名字、それも新婦が嫌がってる旧姓でってイジメかね。
ちなみに名前の漢字すら毎回間違えてたって。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:39:18.89ID:Ct6mMCWy0
冠婚葬祭が商売になってる社会がおかしいなそもそも
こんな社会が長続きするはずがない
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:39:32.24ID:oBSb3Wp50
>>668
うわ、お前やっちゃったな!
訴えられるわ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:39:36.11ID:wZwfptvl0
飲み物ってビールとソフトドリンクの用意で
ダメなのがよくわからない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:39:36.17ID:xV4tZygE0
>>703
打ち合わせの時点で切るべきやったな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:39:51.51ID:c+D2uLMC0
郵政民営化でメルパルクが昔の5倍くらいするんだな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:40:14.37ID:RYn9kkI00
>>671
それでもアウトだよ。該当記事のコピペとかでもまずい。
どう見てもガセだろうに面白がって何やってんの
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:40:21.12ID:TN9cOQB30
>>703
なんで旧姓が向こうに知られてるんだろ
そんなに嫌なら夫婦連盟で申し込めばいいのに
申し込み用紙の必須欄に旧姓書く欄があるのか
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:40:25.28ID:22a4XZku0
メルパルク仙台よ、火消しと煽り雇うくらいなら夫婦に返金してやれよw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:40:55.84ID:xV4tZygE0
>>706
ビール以外の酒が好きな人もいるからな
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:41:10.62ID:c+D2uLMC0
ゆうちょ会館やん
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:41:14.02ID:GYrbR0eB0
>>646
それはクレーム入れて良いレベルだと思う
専門式場や有名ホテル、レストランなどの挙式で出て何回か余興してるけど、カトラリーハの字にしてるお皿を離席中に下げられたことは一度もない
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:41:46.95ID:aWKclF/Y0
>>698
引き出物の納品書のこともあるしね
でもそんなことまでするプランナーがいるのか
だとしたら何のために?という疑問は残る
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:42:01.42ID:G90bjylV0
>>695
出雲大社が1万ポッキリなことに驚き
式だけの話しならそれくらいが相場なの?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:42:27.28ID:gVrR9uxx0
不自然なメルパルク擁護や被害者貶めるような書き込みはメルパルク関係者なのかね
さっさと潰れろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:42:39.77ID:jgwl4TuR0
この時代に隠し通せるとでも思ったのだろうか
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:42:49.97ID:ItTCYLol0
飲み物がビールとソフトドリンクだけってありえないだろ
披露宴にワインもシャンパンもないのか?
式に呼ばれても行きたくないわw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:43:14.38ID:c+D2uLMC0
ラスベガスに、ドライブスルー結婚式場あるよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:43:20.62ID:RYn9kkI00
>>710
旧姓書く欄はあるけど、旧姓は呼ばないでくださいって言われたならそらっきりで終わる話なのにね
変なあだ名つけてからかうぐらいの感覚だったのか
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:43:25.50ID:LxnO4RVq0
>>5
最初の結婚なんて模試みたいなもんだ
失敗して次に確実に幸せをつかむんだ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:43:55.47ID:+5SBCRoP0
色々不手際というか詐欺まがいの事してたんだから、新郎新婦が望むように、さっさとプランナーに謝罪させとけば良かったのに。ここまでダメージなかっただろうにな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:44:12.40ID:T9WQNsFt0
>>668
こりゃ立派な名誉棄損罪だわ
やっちまったなお前
これはひどい
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:45:27.73ID:D///uQ/S0
>>577
切るものだもんね。縁起悪すぎる
普通はちらし寿司
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:46:23.35ID:aQgqxRpl0
だからメルパルク側が客の予算言うわけねーだろ阿呆
TVで言ってた 馬鹿かよ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:46:57.59ID:T9WQNsFt0
ツレが結婚式挙げた式場
見事にがれきの山になってたわ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:47:11.82ID:GYrbR0eB0
ゲスト人数が大人40人のプランで300万は決して安くないよね

それがこんな対応なんてお粗末過ぎるし金取れるレベルじゃない
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:47:15.10ID:1kOXjZc80
被害者への謝罪が先じゃねえの?
事実無根だとでも言いたいのかという文章だな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:47:18.46ID:wZwfptvl0
>>719
そういうものなのか
酒は全く飲まないから気がつかなかった
なんでクレームの一つになるのか不思議だった
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:47:28.92ID:fKbB6SsJ0
こんなクソホテル潰れちまえ潰れると従業員に迷惑かかる?知った事じゃない早く他で働いた方が身の為だね
取れるだけ金は取った方が良いよ持ってて困るものじゃない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:47:42.93ID:c+D2uLMC0
いま結婚できない人が多いから、こんな嫌がらせは増えるのかもなー

あと産婦人科
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:48:43.20ID:SEOlSkLR0
結婚式離れ加速
反社会的行為だな

また未婚が増えてくよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:48:50.87ID:1EZPrO2+0
>>723
300万払えばA沼から謝罪させるってメルパルク仙台が言ってるんだって
多分払ったらそのまま二度と会わないだろうけどw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:49:15.54ID:zqoGIqMi0
結婚式とかやらなきゃ良いだけ
結婚式にお金がかかるから結婚しない奴も結構いる
少子化の原因の一つ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:49:41.48ID:2s1COUAa0
>誠心誠意

結婚式の準備でやっとけよw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:49:46.12ID:c+D2uLMC0
なんだまだ金払ってないのか
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:49:53.82ID:ncvK1/Aq0
自分たちが悪いとは言わず、インターネットの書き込みが悪いと言う始末。
クソ過ぎる。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:50:31.40ID:wT1w5kcb0
式場でほかの新郎新婦と出くわすなんてよくあると思うんだけど
なにがそんなに嫌なのか
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:52:07.52ID:gVrR9uxx0
メルパルクは低評価口コミ消しまくってるってのでドン引き
日頃から誤魔化したり手抜きしたりってのが当たり前だったんだろうね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:52:21.42ID:c+D2uLMC0
で、実名はなに?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:52:44.05ID:z2YAlhbm0
巻き寿司+いなりで助六ってこと?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:53:29.35ID:RYn9kkI00
>>745
ないない絶対ない。
前撮り撮影のカップルと出くわす事はあっても本番では無い。
まして一緒の部屋で着替え、それもよその新郎となんてありえない事。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:53:32.83ID:fKbB6SsJ0
>>668
てかこう言う事情もあってお願いしていた事を喋られて最悪だったろうなマジでクソ会社だな
日本郵政に電凸すればいいの?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:54:06.30ID:G90bjylV0
>>747
葬式はとにかくなんか和食系でやたら色んなもの食うなってイメージはあるけどなw
巻き寿司も地域によってはスタンダードであるかもしれん
冠婚葬祭って地域性あるからな
お骨上げだって関東と関西で違うと聞いたことある
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:54:54.26ID:VcdqQESN0
もうワタベが直々に後始末しないと収まりつかないんじゃないのかな?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:55:20.55ID:qIZ+Z+3Q0
>>484
私の亡くなったひいばあちゃんの名前、名字でなく名前ね。

「まんこ」だったよ。万子ね。

ひいばあちゃんの地方でひいばあちゃんの時代は、女性器の呼び方は全くこれじゃなかったから何の疑問も持たれずに止められずにつけられた名前。
普通に、まんこさん言われてた。

女性器の名前がこれになった昭和半ばからも、そして平成時代も、まんこばあちゃん、まんこばあちゃんと呼ばれてたわ。私はそう呼びたくなくて、ただのおばあちゃんと読んでたけど。まあひいばあちゃんなんだけど、おばあちゃんと。

周りは、まんこ呼び昔から慣れてるから普通だったけど、やはり他人はまんこさんやまんこばあちゃんで、「!?」ってなってたね。

ちなみに、ひいばあちゃんの妹の名前は、千子(せんこ)。

名字の話じゃないから、全く関係ない話すみません。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:56:03.61ID:Ql+nF5k70
>>748
従業員の個人的感情で嫌がらせするからな
式場を利用する人が減ってるとかは考えない
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:56:05.60ID:c+D2uLMC0
父親を恨めばいいのに
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:56:26.27ID:4Lbnb/RJ0
上が天下りだらけで現場のげの字も知らないんだから
当然でしょうな
ここを選ぶ自体が間違っているくらいの評判はあったのに
わざとかよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:56:33.86ID:fKbB6SsJ0
プランナーもだけど組織が腐ってるんだろうなクソみたいな企業だわ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:58:01.98ID:yQxB5bot0
自分は口コミよりプランナーとのフィーリングで決めたけど
プラン練って時点でおかしかったら変えればいいのに
式場の口コミが良くてもプランナーによって違うでしょ
いまはクレームとかすごいな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:58:09.92ID:G90bjylV0
>>759
家康と家光の側室にお万の方っているし
昔は「まん」の音自体
女性器のそれを連想させるものではなかったんだろね
どっちかつーと「よろず」とかの方面
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:58:23.90ID:L7bPCwx+0
>>759
まんこなんて全国に広まったのネット広まった20年くらい前だもんなー
うちの地域はオメコだわ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:58:25.26ID:PG/Aesju0
旧姓がどうとか言ってるが
新婦の親も来てるんだからすぐにバレるだろ。
そこはどうなん?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:58:50.32ID:aQgqxRpl0
>>731
だからそれは友人が言ったの
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 17:59:38.72ID:D///uQ/S0
>>746
精進落としは何でもありだよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:00:47.85ID:Ql+nF5k70
>>767
両親は招待してない
あと旧姓を隠してるのではなく当日呼ばないでほしいという依頼
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:01:34.23ID:cF0Fi2R+0
>>745
一会場で一組ということで申し込んだそうだよ
飾りつけ品持ち込みなど自分たちの好みのことができる利点があったという
しかしメルパルクは実は2組入れており
それも会議を入れたとだましていた
ドリンクの種類が不足したり最後に巻き寿司がでたり
しっちゃかめっちゃかなのは
ブッキングしたせいもあるのでは?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:03:27.27ID:aQgqxRpl0
300万て
それ嘘でもいいけど
当然、何回か打ち合わせして見積りもらってるよな!
なんで終わってから文句いってんだ?
クソ女
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:03:32.98ID:D44BAUmn0
>>757
そう思う

メルパルクを悪者にして謝罪して費用は無料でいいだろ
その代わり夫婦に今後公言しないことを約束させる
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:04:03.04ID:9qvVIZIr0
披露宴に行ってコーヒーの後に巻き寿司を出されたら驚くだろうけど、ホテルが間違えるはずが無いから最近のフルコースにはこういうのもあるのかと自分だったら思ってしまうかもしれない。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:04:18.73ID:pH1L9lCj0
サイゼの高校生のバイトの方が仕事できそう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:04:18.94ID:c+D2uLMC0
別にハウスウェディングじゃなければダブルトリプルクアトロ ブッキンは犯罪ではないんじゃない
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:05:14.82ID:B+/H1oL90
>>759
うちはボボちゃん
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:05:33.76ID:r0BG0Vmp0
>>739
メールか紙切れ一枚で終わりそう

>>771
新しい姓になって2年たってるなら旧姓はいまさらだしね

>>774
斜め上の対応をしてきそう
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:05:46.20ID:nEkPl2cC0
対応がNGT並み
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:06:24.76ID:9Pz5nXcN0
>>773
なんだ従業員だったか
打ち合わせした通りのものが提供されなかったから文句いってんだが?
擁護苦しいわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:06:29.04ID:c+D2uLMC0
二年間まだ支払いしてないの?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:07:03.18ID:X5X+Zaea0
>>773
花もドリンクも注文してたものが提供されてないのに
謝罪もなくその分も請求されたから
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:07:05.82ID:onkHC8Vu0
>>781
うちはドレスの取り違えを手紙ひとつで終わりにされたw
もうその式場は潰れたけどね。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:07:25.00ID:OaTf/vVT0
楽天トラブルのメルパルク仙台の評価見てみたけど、ちょっと経験したことないようなクレームあったな
満足度の比率から、部屋の清掃とか社員や派遣の教育ができてないんだろう
前の客の飲み残しがあるとか、髪の毛が目立つとこに落ちてるとか、ハンガーないとか、下水の匂いのする部屋とか、ま、すごいな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:07:52.46ID:B6usaV9h0
>>766
いやいや20年前はさすがにないわ
20年前なんていったら、ミレニアムになる直前の世紀末。あたりまえに、もう言ってた。

東京都で昭和40年代半ば生まれだけど、物心ついた時から、おまんこ か、 おまんち
だった。1975年の昭和50年にはもう当然に言ってたよ。

ラストに「ち」をつけてたバージョンは、東京の田舎のうちの地方だけだったのかも。今はもう聞かない。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:10:42.30ID:nEkPl2cC0
>>788
見かけは悪いが実は美味いラーメン屋の条件は満たしてるなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:11:09.63ID:aQgqxRpl0
>>784
は?客として提供されていいのなら
払わないぞ。
口がないんか?
0792ネトサポハンター
垢版 |
2019/07/10(水) 18:11:49.35ID:uFjzycN90
全然謝ってねえじゃん

当該新郎新婦をキチガイ扱いして被害者ヅラしてんだから
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:11:50.63ID:7PqdJ2N10
スッキリで、ドリンクは一番安い1500円のプランにされていた、とあったけど、
友だちの告発Twitterでは、カクテル数種、ワイン、焼酎は出来たみたいなこと書いてるね。

テーブルやお客さんによって、言われたことがちぐはぐなんだろうか?

そのお友達にしても、お子さんにノンアルのドリンク薦められたとかあるけど、オレンジジュースとウーロン茶はあったんだよね?
コーラはなかったとも書いてあるけど。
オレンジジュースもウーロン茶も嫌いで、コーラ頼んだらなかったから、ノンアルカクテルならって言われたんだろうか。

ホテルとしては、一部出せないメニューもあったけど、1500円のに勝手に格下げしたとは思ってないから値下げはしないよってことなんだろうか。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:12:00.99ID:aQgqxRpl0
>>786
口でいえよオシか
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:12:21.30ID:D44BAUmn0
>>788
楽天トラブルって命名がいいな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:14:09.32ID:xV4tZygE0
>>775
結婚式はそこが厄介なんだよな
新郎新婦は式の最中にゲストがどんな扱い受けてるかわからないし
ゲストは新郎新婦がどんな設定にしてるか知らないから
酒の種類がすくなかったり料理がおかしくてもゲストは新郎新婦が予算ケチったとしか思わん
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:14:14.28ID:adG9KZ4M0
メルパルクって郵政の元役人達が適当にやって金貰うだけの会社じゃん
そんなところがマトモな対応すると思う方が頭おかしい
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:14:22.27ID:duOpLI6/0
謝罪文がヘイポー謝罪文みたいになってる気がするんだが、、、

これって俺は悪くないってことよね?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:15:43.92ID:xV4tZygE0
>>793
普通は各テーブルにドリンクメニュー置いてあるよね
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:15:54.73ID:aQgqxRpl0
だいたいメルパルククラスで文句言うかよ
なんで50人足らずで300か知らんけど
随分
ハッタリしたもんだ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:16:05.61ID:LxCQ7JBy0
なんか、両親が参加しない式って見たんだけど
スタートがそもそもどうかしてね?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:16:52.21ID:G90bjylV0
>>799
そう考えたら今までに招待して貰った結婚式って質がいいのかも
お料理は美味しかったし
お酒も頼めば殆どのもの出てくるし
友人ら、頑張ってプランナーと打ち合わせしてくれたんだなあ
自分は式を挙げる側になったことないから当事者達がどう動いてるのか全然知らなかった
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:17:00.67ID:IXlDKXIf0
>>620
伊達家に縁のある寺院が多いからね
どの城下町もそうだけど役所的な役割もやってたから、今の仙台中心部まで寺が点在してたようだ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:17:54.93ID:PG/Aesju0
>>770
知らないなら黙ってろカスw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:17:57.31ID:iGeig5pj0
>>807
鬼門かよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:18:28.44ID:Wf3zgzC00
箱入り娘だったのかな
社会を知らない頭お花畑のま〜んさんだったようだね
300万円ぽっきりで勉強できた事を喜ぶべき
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:19:23.45ID:iGeig5pj0
>>806
おまえいいやつだな
そういう感謝の気持ちは大事やな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:19:52.28ID:7PqdJ2N10
>>797
テレビではビールとソフトドリンク二種しかないと言われたとあったから、1500円のにされたというけど、ウイスキーも出来たとも言ってたし、お友達は数は少ないにせよカクテルとかも出来たとか書いてるし、
スタッフもグダグダで、ビールしか出せませんって人と、カクテルこれならありますって人と混在してたのかな?

どっちにしても契約のものの大半は出せてないんだし、式場が4000円払えというのはおかしいんだけど。
でもあなたのお客はカクテルやウイスキー飲んでますやん、だから一人4000円払いなさいよって思ってるんかな。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:20:04.98ID:wdtX9lJt0
>>5
喪黒福造
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:01.47ID:RYn9kkI00
>>810
お金はパパとママに出してもらっちゃいました〜って感じでもなく、入籍から二年間挙式費用貯めながら頑張ってたようだし苦労人なんじゃないかな
そういう人にこそ気持ち良く式を挙げて欲しかった。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:03.56ID:aQgqxRpl0
なにを切れて自称友人に相談したかわからないが、そんなんじゃ自分ちがヤバくね?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:21.10ID:XRLsINNW0
このホテル、式場は機能しなくなるだろうね
一生に一度の式で、親戚職場友人に原価入った紙配るとかありえないだろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:25.04ID:c+D2uLMC0
>>795なんじゃそりゃ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:43.71ID:RQmRE3ja0
日本のブライダルプランナーって肩書きに対して能力の無い人が多そう
海外だと挙式先とは別にプランナー委託したりするけど日本はただの社員だし
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:22:50.72ID:xV4tZygE0
>>806
値段の設定が絶妙なんだ
料理は人数分かかるから予算がかかるんだけど安いやつはこれはちょっとって内容になっててグレードを上げざるを得ない
花もテーブルの数だけかかるからあっという間に予算が跳ね上がる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:24:44.98ID:0wKMOm6n0
>>813
なるほど
「メニューを把握してるスタッフがいなかった」ってのはそういうことかな?
いくらの客かわからないから最低限のサーブしかしないスタッフとその逆がいたのかな?
その最低限のサーブしかしなかったスタッフの非は隠して4000円のコースを払え?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:25:24.83ID:G90bjylV0
>>822
大変なんだね
まあ最初の共同作業ってやつなのかしら
結婚は現実だと親がよく言っていたけど
まさに
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:25:56.55ID:0lQkd6LZ0
>>817
ヤバくないだろ
式場側がメディアに対して事実関係認めちゃったんだし
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:26:04.29ID:B6usaV9h0
>>306

↑↑↑↑↑
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:27:15.12ID:aQgqxRpl0
ホテルじゃねーんだから
オーバーブッキングとかありえねーわ
結婚駄目になりましたとか
普通はないだろインチキ女のたわごと
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:27:37.83ID:MK2TllHN0
>>793
すっきりは電凸した相手が何か言ったら不利に解釈して決め付けた感じがするね。
ホテルが依頼した弁護士に公式回答を求めればよいのに、末端への電凸で言質を
とるようなやり方は893みたいで嫌だなあ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:30:19.44ID:nWwTOGkA0
>>306
>>388

↑の画像の奴、こいつ最低
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:30:51.21ID:X69hcAqT0
花やらアルコールは午前の式で使われたってのがこの手の王道ストーリーだよなw
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:32:07.12ID:MZzrYLVD0
メルパルクというよりブライダル業者の問題かな?ここってホテル直営だっけ?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:32:25.14ID:iGeig5pj0
>>836
危機管理能力なさ杉
次はこいつでスレ立ちそう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:32:31.10ID:Vi0+hRbn0
結婚後に仕事辞め子ども作らない女はクソ野朗です
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:32:43.20ID:6QgCez6L0
>>484
50前半未だに独身とか
ソレぜってー他の理由だろ!
俺なら雲崗とか万個とか沈々さんでもイイ女なら喜んで受け入れるぞw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:32:54.95ID:G90bjylV0
>>822
ところでそんなに色々と準備して、挙式前までにぐったり疲れて痩せたりしないの?
ブライダルエステ等に通う人もいるみたいだけど
なんもしなくても幸せオーラと式の準備でちょっと痩せるのプラスで勝手に綺麗になれそうな気が
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:35:56.08ID:p7UR/Zjs0
>>9
急に会議がどうこうも全部嘘なんじゃねぇかなw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:36:46.49ID:nWwTOGkA0
>>839

>>306 >>388
の画像の奴のスレ、是非たててくだされ。
そして立てたら、そのスレおしえてください。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:37:04.24ID:MK2TllHN0
>>388
俺もこれに賛成なんだよなあ。
「ホテルが認めた」とか決め付けてる部分もかなり疑問があるし、相手が弁護士対応するなら
業務妨害をやめて、裁判の結果に従うべき。
「裁判外で炎上を続けて300万円をタダにしよう」ってのは嫌悪感がある
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:37:51.72ID:5fMmlVPb0
愛媛大学の佐々木なんちゃらっていう助()教授がTwitterでなんかほざいてるらしい。「こんなの笑い話だろ」だって。
身バレしてるのに何考えてるのか僕にはわからない。教授になりたくないのかな俺は教授になりたい
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:39:44.68ID:i9oqq0TF0
これは式場が悪いんじゃねーの?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:39:58.03ID:x1fBFYCd0
バイトだらけらしいじゃん
連絡がうまくいってないっていうか
ちゃんとできないんだろ
閉鎖すべき
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:40:01.74ID:aQgqxRpl0
>>829
じゃメディアのこと信じるなら今度から中央日報を読めよな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:41:00.70ID:N38Hu4aZ0
不愉快だ失礼だくらいなら式を挙げるカップルには届かないからいろんな所でもらった金よりし下のランクにケチってざまぁしてたんだろメルパルクは。
泣き寝入りするだろうと思ったから反撃されて火消しか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:41:50.58ID:Ql+nF5k70
>>847
まぁ今炎上させてるのは外野で本人達じゃないけどね
裁判はされるとして事が事だけに第3者の意見が多く出るのは仕方ない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:42:44.97ID:p7UR/Zjs0
>>155
世間を巻き込んでってのは結婚式と無縁な人間の捉え方だね
普通は自身や子供、親族の結婚式で関わる機会があるから
糞みたいな式場の内実を暴露してくれて地雷処理ありがてぇとしか思わないw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:43:22.35ID:c+D2uLMC0
これが原因で離婚した、とか自殺した、とかじゃないと慰謝料は取れないんじゃない
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:44:16.21ID:OC64qzUk0
入籍から二年間挙式費用貯めながら頑張ってたという見方もあるのか

嫁がちょんだから旧姓は言われたくない
親も出ないし、親族も出ないっていう意見が多数のようだが

まあだといってメルパル区が悪いのは変わらない
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:45:04.66ID:c+D2uLMC0
名前名乗れない人は、駆け落ちか地味婚すべきであって 披露 宴 すなよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:45:20.48ID:MK2TllHN0
>>856
ホテルを異常に叩いてる方が逆だと思うよ。
俺だったら気にもしないことがほとんどだし。変な要求も多いし。金払ってないし。

感受性が強いというか、ナイーブな人の過剰な反応に同調するのはなんか違うと思うんだよね。
サッカー選手のシミュレーションで成り立つ朝鮮的な世の中になりそうだよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:46:09.97ID:c+D2uLMC0
>>861
ひろう
【披露】
《名・ス他》
1.
公に発表すること。 「結婚―」
2.
文書などをひらいて皆に見せること。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:46:44.14ID:onkHC8Vu0
>>862
叩かれて当たり前じゃないか。契約していたとおりにできなかったんだから。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:46:46.90ID:c+D2uLMC0
>>863
披露パーティーするなよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:48:15.52ID:bcE93Vc00
これを謝罪と受け取る間抜けが日本に居るとも思えないが?
台無しにされたって夫婦には欠片も謝って無いよね。
煽ってる。

謝ってるのは、この夫婦以外の利用者に対してのみ。
誠心誠意の対応も、夫婦以外におこなうって書いてるから、裁判なり弁護士、
マスゴミ使って絞めるとしか解釈できない。

歴史的に、こういうのは檄文とか、宣戦布告と呼ぶ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:49:42.62ID:Lt7v1j0+0
>>834
まぁそこは末端に電話しておろおろしてはっきり回答出せないってのが番組的に面白いと思ってんだろうな
弁護士に質問するのと末端じゃ面白味が全然違うわな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:50:08.18ID:Ql+nF5k70
>>860
旧姓に関してこの意見が多いのが不思議
5chだからか?
ブライダル業界いたことあるけど純日本人でも親無し旧姓呼ばないって結構いたよ

今回の事はこれ関係ないけどね
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:51:57.30ID:Ua0l5mrZ0
全額返金に慰謝料つけて話し合えば良かったものを
対応ミスって取り返しのつかない信用失墜、金額に出来ない
現場の責任者って元郵便屋だったのかな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:53:44.02ID:nEkPl2cC0
事前の打ち合わせで駐車場料金が発生しないはずが払わされたゲストがいた。
駐車料金を払った人に(ホテル側が)直接謝罪して返金する約束だったが、「謝罪文を書くので新郎新婦で(返金に)行って下さい」と対応された。

なんだかな〜
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:54:14.51ID:kmdq3zhV0
>>18
お前の両親もそう思ってるだろな。

こんなの産むんじゃなかったって。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:55:02.53ID:iGeig5pj0
>>869
5chだからだろ
とりあえずクレーマーの類はチョン審査を受ける
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:55:13.46ID:6XEsxhng0
>3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた

これだけでも支配人なりが土下座の勢いで謝らなきゃいけないと思うけど
声明文しかりイマイチホテル側は深刻に受け止めてないように見える
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:57:16.01ID:hrbcq3Uy0
なになに?クレーマーだっん?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:57:50.47ID:gSvKpgSU0
>>873
日帰りの参列者は発生しないけど、ホテル宿泊者は発生したはず
そこんとこ夫婦が勘違いしてゴネてると思われる
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:58:02.25ID:xV4tZygE0
>>858
まあ金銭的被害は大したことないし心情的には大変だと思うけど慰謝料にしたらそれほどとれないかな
だけど今の状況を放置したらメルパルクの損害は計り知れないものになるからある程度積まないとアカンな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:58:20.70ID:gWszMm2e0
>>860 多数じゃないよ
多数は「色々事情があるんでしょ」程度
5chでどうしても隣国の人にしなきゃならない人がIDコロコロで騒いでるだけ
隣国の人じゃないと都合が悪いんだろうね〜
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:59:38.13ID:xV4tZygE0
>>880
返金の約束してるのにそれはおかしい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:59:55.04ID:PjAt7aaZ0
午前午後で2組取るのが通常運用なら会議だなんて嘘つく必要ないんだよな
最初からこの夫婦のスケジュール間違えて抑えられてて午前の客に花やドリンク全部回されたとしか思えない
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:00:25.45ID:FjU7/w7v0
>>1
一生に一度って、金返してもらって、もう一回やればいいだろ
大袈裟な
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:00:39.98ID:K5kd8X5o0
>>714
自分も、こんなことある!?ってかなりびっくりした。でも職場の後輩の式で、周りに上司もいたから言えなかった…。
別件の友人の立食パーティーで乾杯のシャンパンが同様に下げられたときは、ちゃんと言ってもう一杯もらったw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:00:51.61ID:gSvKpgSU0
>>876
値段の問題ではないけど
1000円の引出物が700円でした!って発注書見ても
別になんとも思わないけどなぁ
逆に引出物が1000円なのが驚きだけど
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:00:54.75ID:uQeKUeQi0
メルパルクに何を期待したのかがよくわからない秋田の人?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:03:23.91ID:XhjLmLCS0
倒産しろ!社員の名前はなんだ、絶対許さん!
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:03:36.35ID:Ql+nF5k70
>>888
あなたみたいになにも思わない人もいればそうじゃない人もいるよ
もらう側が良くても自分があげたプレゼントに値札ついたままだったらちょっと嫌じゃない?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:03:49.58ID:7PqdJ2N10
>>876
これ、社内でどこまで周知されてたんだろうね。
メルパルクグループの本部とかワタベウェディングにはおろか、仙台のトップにも報告してなかったんじゃないだろうか。
公式に謝罪して賠償金?とかってなると上に報告しないわけにはいかないから、なんとか言いくるめようとしてたとか。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:13:18.00ID:LBfR2ohU0
ケーキ、コーヒーの後は
メインディッシュの巻き寿司でございます
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:13:59.25ID:Fdbe/McQ0
裁判になったら基地外夫婦の悪行出るがマスコミスルーだからな
ホテルの評判だけが独り歩きするんだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:14:33.75ID:xiucE3SG0
悪徳サービス業の末路
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:17:03.66ID:Fj7GgWg/0
まだ支払ってないんでしょ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:18:05.00ID:gWszMm2e0
>>888 問題の論点が違う
原価が載ってた取引先に渡す発注書なので
ライバル企業に見られてたら交渉材料になり、取引先企業に大ダメージ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:18:28.69ID:wEBca6SQ0
>>653
父親が犯罪者っていう案件もあったなぁという話であって
今回の被害者の話じゃないのに
なんでデマ拡散してんの?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:19:53.81ID:c+D2uLMC0
宿泊客分込みか
まあ安く披露宴できて良かったねw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:19:55.69ID:EPf5P9Vp0
一生に一度の結婚式とやらが流れ作業で金儲けしてるだけってよくわかったろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:22:03.61ID:wEBca6SQ0
>>397
ただのアレがまずいだのアレが嫌だののクレームとかじゃなく、
会場側の不手際の話なのにこの人論点ズレてるね…
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:23:16.36ID:c+D2uLMC0
名前名乗れない奴が披露するなよ
来世でやれw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:29:40.35ID:C7TF3Ux20
これ最初の女性担当者がちゃんと引き継いだのに次の男性担当者が全部適当に流した結果の惨事なのか
最初の女性担当者がまともに引き続きをせずに男性担当者が知らずにてんてこ舞いでの惨事なのか
どっちなんだろう

巻き寿司とか、ドリンクとかをみるとこれ前者じゃないか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:31:03.62ID:aWjaVlFv0
>>909
なんで急に荒れだしたの?
なんで旧姓を呼ばれたくない人は兄弟友人に結婚を披露しちゃいけないの?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:34:02.48ID:gWszMm2e0
>>910 何度も旧姓で呼んだり、出来ないことを出来ると嘘ついたのは最初の人
引き継いだ人は一生懸命だったとのこと
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:34:13.54ID:4WRWIdQq0
原価表が客への引き出物に入ってたのは悪意を感じるレベル
こんなものそこらへんに置いとくもんじゃないだろ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:34:48.19ID:c+D2uLMC0
>>912
さあ?私の親父は隠すべき人間ではないからそんな事情がよくわからないなw
名乗るほどでもございませんが www
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:35:29.17ID:mtYVffL/0
旧姓で呼ばないでがあってもなくても
被害者の話が本当であれば
どっちみち悪意ある最低なことをしたことにかわりないのに
何度そう言っても、旧姓で呼ぶなはおかしいって話に持ってく奴が地元スレにもしつこく沸いてるんだよな

【杜の都】宮城県に住む奥様 97【仙台】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1561301127/
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:36:37.20ID:vifShWQi0
結婚式するなら一流の所で。

しないならしないで。

のどちらかにしよう。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:37:56.04ID:Nte39Z7Z0
旧姓の話もだが毎回名前間違われるとかありえんミス
ここでもう絶対結婚式やったらあかんやろw
親方日の丸気分でいるんだろうな今でも
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:38:04.91ID:aWjaVlFv0
>>915
あ、もしかして父親が犯罪者かもって考えちゃったから急に荒れちゃったの?
そんなソースどこにもないし、旧姓を呼ばれたくない=隠したいじゃないよ
なんでよくわからないのに披露宴するなとか言っちゃったの?w
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:39:31.87ID:c+D2uLMC0
>>919
披露 できない人間が、披露するなよw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:40:41.66ID:aWjaVlFv0
>>920
兄弟友人に、披露 できるよね?
自分で辞書引用までしてるのに意味がわからなかったの?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:41:34.49ID:YOe6/pkh0
↓↓↓↓↓

>>306

>>388

>>397
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:44:09.07ID:H9xLpZWh0
火消しは同じことを何度も書いてるよね
上から火消ししろっていわれて同じワードを何度も書いてるのかな?
それか雇われた火消し業者か。
1レスで50円とかもらえるんだってね
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:44:09.86ID:c+D2uLMC0
>>922
披露 できてよかったねーー www
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:44:22.85ID:zlkvZFqz0
>>903
本当だよねちゃんとソースも確認せずによくこんな事書けるよ
しかも指摘されても反省しないで逆ギレだしたち悪い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:45:37.64ID:w+I9oVaM0
>>5
俺が今まで見てきた奴等と自身も省みると、結婚は生涯に一度きり!
とか豪語してた奴等はみんな離婚してるわ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:45:59.88ID:PyvjQsi00
>>1
おいブス 2度目 3度目 やるんやろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:47:44.01ID:aWjaVlFv0
>>925
なんでごまかすの?w
父親が犯罪者とかいうデマ濃厚な書き込みで勘違いして調子乗っちゃったんだよね?
火消し隊お疲れさん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:48:48.55ID:c+D2uLMC0
>>929え?
実名は何ですか?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:52:06.42ID:c+D2uLMC0
金払ってないのか
泥棒みたいだな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:52:27.04ID:gVrR9uxx0
>>773
終わってからじゃないと打ち合わせと違ったって文句言えねえだろ馬鹿!文盲!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:53:03.76ID:Aq3PP7rM0
>>606
名誉毀損だね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:53:45.37ID:TmhhiEJG0
火消し業者の目的はホテルから矛先を逸らすことだぞ

この手の火消しには引き続きプランナー(笑)とホテルの不手際を厳しく議論していくのが一番効く
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:53:52.89ID:c+D2uLMC0
名誉あるのか?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:54:18.12ID:c+D2uLMC0
名前がないなら名誉もないだろう
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:54:28.71ID:Aq3PP7rM0
>>865
名誉毀損でアウトです
お疲れ様でした
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:55:52.74ID:K+q/0PdM0
>>700
その通りなんだけどそれで済ませたって意味で
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:56:32.50ID:F3m2NsZU0
>>130
むしろ全国のメルパルクがこれから挙式を考えてるカップルからブラックリスト入りしてるんだろw
さよならメルパルクって現実を直視しろよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:57:29.90ID:bVm/2lkT0
明白なクレイマーは法で裁くべき
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:57:48.31ID:X/hjUKz40
なんで旧姓隠蔽するの?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:58:05.53ID:K+q/0PdM0
>>716
15年くらい前なんで今は分からないけど5万円3万円1万円の3コースありました
短かったけどとても厳かないい式だった
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:58:07.61ID:Aq3PP7rM0
>>938
宿題して寝ろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:58:27.02ID:c+D2uLMC0
>>907それなwww
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:59:51.68ID:DBDhkHkr0
なんかしらんけど こんな 嫁と結婚したやつ きのどくだわー..
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:00:16.52ID:WYdPGqar0
しかし嫌がらせにしても明細書を入れるって意図がわからない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:00:36.34ID:fpXkTKjn0
もうむりじゃね?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:01:23.11ID:fpXkTKjn0
閉店ガラガラ?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:02:04.90ID:c+D2uLMC0
>>949
新郎の紙袋を持って帰った人がいたか、入れかわかったか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:02:05.70ID:Aq3PP7rM0
>>948
バカ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:02:40.01ID:8V0/Naxy0
>>913
交代した人が一生懸命だと叩きにくいからそういう心理を利用した組織ぐるみなんじゃないかって疑惑も出てくる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:02:50.67ID:YOe6/pkh0
>>306

>>388

>>397

↑↑↑↑↑↑
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:03:35.14ID:I6DVypd40
>>668
名誉毀損
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:04:11.68ID:Ue4/0xf60
これだけ騒いでも実際に自分が式場探ししてる時にメルパルクが10万安かったら大喜びで使うんだろうな
ん?式場選びとかお前らには関係無いかw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:05:18.87ID:ZLJYNIUC0
ギャンギャンギャンギャンネットでうるせえなぁ
訴えればいいだろ!夫婦は能無しなの?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:05:35.58ID:aGEzvURf0
A沼も上司も自殺するまで追い込めよ
この屑ホテルもとっとと潰れろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:06:31.38ID:WYdPGqar0
>>955
新郎新婦にも見せない書類みたいだよ
明細書というか原価表だっけ失礼
それ関係の会社からも苦情が来るレベル
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:06:58.33ID:c+D2uLMC0
>>961
60人泊めて式してあのお値段なら騒げば騒ぐほど宣伝になってそう
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:07:52.53ID:aWjaVlFv0
>>955
原価伝票を新郎が持って帰るわけないよね?
請求書じゃないよ?
ちゃんと元記事読んだ上で調子のった書き込みしてね?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:08:27.30ID:DBDhkHkr0
>>954
そもそも 披露宴なんて さらし者にされるために やるんだろうw
なんで 金かけてやるん?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:09:04.39ID:8lbkHOg50
>>314
なんにせよ炎上してから誤解与えるような写真のすり替えは明らかに悪意のある故意
しかもほぼ確実に画像の無断使用だろうからあの前市長さんだかの女性はA沼さんとやらを訴えた方がいいと思う
バカは一歩進むごとに地獄に真っ直ぐ進むもんだなあw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:09:16.90ID:c+D2uLMC0
>>968
さあ?うちはなんか紙袋もらったけど
ハウスウェディングで
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:10:47.53ID:ni4h6kwY0
分かったかも!
親の犯罪という噂があるなら、その被害者がメルパルクに混じっていたのかもしれない
これは復讐結婚式…
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:12:30.48ID:FibqL8/q0
>>1
>一生に一度の結婚式

二度三度の人もいますが…
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:13:25.80ID:c+D2uLMC0
>>976
思い出したけど余ったんだよ引き出物が大量に
発注ミスか受注ミスか知らないけど
で、みんな色々貰えた
会場の花とかも
ハウスウェディングで
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:13:59.92ID:DX5kxFlh0
挙式だけでよくね?
披露宴なんて茶番にぼったくられて関係者全員が嫌な思いするとか馬鹿馬鹿しすぎるw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:14:06.48ID:Tbawl7bK0
>>970

>>573 >>610
の、おまたくさい&ゲロ
も入れてやれよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:15:24.91ID:NFWjTMSl0
>>306
>>388
>>397

炎上
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:15:37.40ID:gWszMm2e0
>>977 1回目なんだからその時点では一生に一度のつもりでしょ
再婚で披露宴はする人の方が少ない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:17:58.81ID:OeIsOZO40
>>977
>>1

いや、それ以前に
0回の、私みたいな奴もいるから……

一生に0度!!
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:18:09.99ID:c+D2uLMC0
>>982
そう
全く関係ないけど最高に楽しかったハウスウェディング
プランナーとかとも友達になって
今も年賀状交換してる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:18:40.63ID:ycdMGCC70
言われて問題になってから誠心誠意やられてもしょうがないよね
もう心に大きい棘が刺さってしまった後だもの
棘抜いても完治はしないよ
せいぜい金で痛みを幾許か和らげてねって事しかできない
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:19:29.25ID:WIUTbgGm0
なんでも金払えば思い通りに行くと思ってるのが間違い。
時間が戻ってくるわけでもないのに、いつまでも粘着するのは単なるクレーマーだよ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:20:25.08ID:c+D2uLMC0
>>988
請求書なんか見ねーよw
代理人がやったw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:20:38.19ID:c5mMLWAh0
20年ウェディングプランナーやってる婆が完全にホテルを擁護しててドン引きしたわ
金払ってから文句言えとか
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:20:39.28ID:Qar0ccgG0
>>306
>>388
>>397
注目。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:20:47.77ID:y3oVP3CW0
原価表は問屋からホテルへの納品書だから
ホテルの経理部の物だろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:21:45.81ID:Qar0ccgG0
>>992

>>306
>>388
だろ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:21:51.94ID:J9eFbFur0
>>986
自分で金だして注文した花もらって当然だから
ハウスウエディング関係ないの
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:23:47.39ID:JNLoPUke0
>>306

契約不履行だから金払ってないだけだろw

損得にすり替えるこのバカはなんなんだ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:24:03.23ID:c+D2uLMC0
>>990
その後もクリスマスの招待状とかくるし
結婚式もきっかけ次第では色々楽しみ増えるのにもったいな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:24:15.36ID:HImNMnGq0
メルパルク仙台だけじゃなくワタベウェディング本体も傾くぞ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:25:02.14ID:EFQlRviB0
擁護してる同業者が火消しのつもりが更に炎上させてる
ホントにバカだねえ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 20分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況