X



【健康】夜尿症治療を始めた12歳男の子 でも改善せず母とイライラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/10(水) 18:58:27.43ID:wkT1gSvo9
https://www.asahi.com/articles/ASM6M5VYFM6MUBQU004.html

夜尿症治療を始めた男の子 でも改善せず母とイライラ
有料記事
松本千聖
2019年7月9日10時0分

患者を生きる・眠る「夜尿症」(2)

 毎晩のおねしょ(夜尿(やにょう))が続いていた東京都の男の子(12)は小学2年のとき、順天堂大医学部付属練馬病院(東京都)を受診し、夜尿症と診断された。膀胱(ぼうこう)にためられる尿が少ないとわかり、治療に取り組むことにした。

 「まずは、夜尿の様子を記録しましょう」。男の子の母は、主治医の大友義之さん(56)から記録用紙を渡された。
 夜中に起きてトイレに行けたと…
残り:811文字/全文:999文字
無料登録して全文を読む
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 18:59:40.57ID:JXP/bpCM0
くそ記事にイライラ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:02:19.71ID:Kd2jW6ub0
寝るときだけ尿道にカテーテルぶっさしてペットボトルにでも貯めとけば万事おk!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:02:22.09ID:DFpg1ZB30
>>1
そんな時に出会ったのがこのオシッコタマラナーイ
凄くいいです(個人の感想)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:02:53.65ID:nWdbz0qc0
尿潤に添い寝を頼むしかない
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:04:26.48ID:TQCXbHfA0
病院行くの遅くないか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:04:32.87ID:eoHlokWg0
二人の尿道をカテーテルでつなげて永久機関みたいなのをエロマンガで見たことある
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:05:11.35ID:BQ3kAtqz0
 「まずは、夜尿の様子を記録しましょう」。

女の子でたのむ(`・ω・´)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:05:17.98ID:dWQipNMs0
>>1
まあ、うちの娘も12歳まで漏らしてたが今ではすっかり平気だぞ。
あんまりカリカリしないで気長に待つこった。
薬なんざ飲んでも飲まんでも同じ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:06:54.03ID:1nWlibfY0
確か寝る1時間前以降はトイレに行かない様にすると一発で治るんだよな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:07:04.92ID:WdVuGQIp0
イライラせず、注意もせずほっとけばそのうち治ります。
お母さんの愛情で、知らんふして見守っていて下さい。
弟や妹が出来てお母さんの愛情がそっちに行ったと勝手に思ってるかもね(深層心理上)、
理屈ではありませんよ、70歳の経験者より。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:07:28.38ID:qY5FW5aY0
小学二年までやったわー
なんにも問題ないよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:07:49.44ID:vum8e9Xk0
>>10
近年は入園してもオムツ外れない子も珍しくないらしいから様子見してたんじゃないかね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:08:41.73ID:7DEo2FrA0
ぼくはあしのくるぶしにやいとされてオネショがなおったよ😊
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:08:43.51ID:qIdmv4DG0
調べて何もなければそのうち治るよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:11:31.20ID:VYR4yO5+0
俺も12歳までおねしょしてたけど、精通したらしなくなった
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:11:52.75ID:A82DUy4k0
>>1
母とムラムラて
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:11:55.28ID:FDXyWeC00
そのうちバカ親が水を飲ませず熱中症を起こして救急搬送だな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:12:22.22ID:wBjO6sLy0
宿泊学習が困るのよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:12:52.49ID:6maV1KIB0
今日も低質なスレ建てしてる
みつを★w
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:14:14.91ID:s/SMC/Hx0
閉鎖病棟と開放病棟の比較より、
この記事、お母さんと一緒の方が成功している。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:18:05.03ID:wdQdO/wmO
睡眠不足でメンタルガタガタになりそ
夜はオムツしておねしょ上等でいいとしても、頻尿はキツそうだな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:27:01.93ID:mFG2deiV0
>>30
寝る前にトイレ行かなくても普通はおねしょしないだろ?
尿意を感じてる状態で寝ると寝てる間も我慢するんだよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:27:17.27ID:rtMpfk5u0
オネショは治そうとして治るもんじゃないと思う
この子可哀想だな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:28:16.86ID:Kl0Dg1j90
>>19
お前は馬鹿だなあ
「愛情」なんて抽象表現じゃ何にもならんよ

毎日オネショ対策オネショ対策とわめくのを
愛情だと思ってる母親もいるんだぞ?
そのプレッシャーが倍増ししたら子供が潰れるわ

抽象表現よりは夜尿症の理屈を学ぶ方がまし
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:29:00.79ID:3AaJpnte0
遅れてるだけ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:30:18.46ID:KsSsRst30
>>10
むしろ早すぎだと思う
12くらいでおねしょしてる子は案外いる
ほとんどは勝手に治る
宿泊とかは先生に頼むしかないかな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:32:52.33ID:/K8EApdg0
漏れそうなほどおしっこたまると、寝てても目が覚めるけどな
途中起きないでぐっすり寝たいから寝る前は大抵トイレ行っとくわ
12歳になっても、なんで目が覚めないんだろうな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:33:10.99ID:laDzVAk60
12歳なら他の子は夢精する年齢なのに未だにおねしょじゃあ、そういう病気といってもあせるだろうな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:35:16.48ID:wXl5+VR90
11歳頃まであったわ
気持ちいいんだよなぁ
起きて愕然
でも精通する前に自然と終わった
ちんこもいろいろなんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:37:07.43ID:eoHlokWg0
>>45
でも慣れると快感になるんでしょ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:39:13.02ID:ZXUQ16yI0
俺も中1までおねしょしてた。小学校の修学旅行はドキドキだったが緊張してたせいか、おねしょしなかったな。
おねしょしてたら間違いなくいじめられてたと思うわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:39:31.98ID:Bn4KVtNq0
いずれ治るねんって!根気が大事やで。
俺もジョボジョボやったけど治ったし。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:40:33.81ID:SsL5yhVl0
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148857052497735680
(直リンNGのためtwitterが開きます)dqh
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:40:39.29ID:AmVcNGcc0
枕元にしびん置いとけw
もっとも実際にこれやったら、それはそれでうちの母にどやされたが。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:43:12.98ID:dKTmr6cx0
優しいスレだ〜wいいね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:45:15.59ID:gij/n0Q20
自分で産んどいて勝手にイライラ。
お前の息子だからそうなんだよ。
本当に馬鹿な母親。
まずは息子に土下座して謝れや。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:45:22.70ID:+vSTYZzE0
12にもなってそんな未熟な膀胱で生きていけるの?
大人になったら数時間トイレにも行けない状況もあるかもだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:45:37.92ID:1ZbJsLLi0
ムキムキ体操やればいいのに。

のぼせ 肩こり 夜尿症♪
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:45:52.38ID:tLYYoItO0
>>1
もう少しだけ気長に待ってやって欲しい
自分は13歳の年に収まってそれからは一度もない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:49:37.96ID:E96/aoL/0
大人になった今、逆におねしょしたい願望あるんだがこれっておかしい?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:53:35.01ID:KsSsRst30
膀胱の容量が少ないのと眠りが深い体質が重なるとなる
仕事にもよるが大抵何とかなるさ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:55:31.80ID:rFLQybwq0
夢の中で必死でトイレさがすが、見つけたトイレはみんなドアがなかったり壊れてたり、そのうち目が覚めて膀胱パンパンで起きてトイレへ、でまた眠る
タレントのほっしゃんは夢の中で見つけたトイレにおしっこしつしまうんやて。んで起きたら布団がびしょびしょとか。
大人になっても治らん人もたまーにいるんだなあ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:58:30.03ID:S4bI2b9Y0
腎精が不足している
その影響で膀胱が弱っている
腎の母たる肺を補うべき
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:02:33.09ID:wndSTGl10
>>64
肺活量を増やすって事はスイミングスクールか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:05:11.96ID:ZVd55X4Q0
犬猫用の洗えるお漏らしシートの上に
人間用のおねしょシーツを二重に敷いて寝たら良いわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:05:20.58ID:ru2bZ2Fp0
子供の頃はトイレの夢でオシッコ漏らしたけど、大人になるとトイレでシッコする夢を繰り返し見ても漏らさない。
あれはどんな原理なんだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:07:26.04ID:cXOQCGAu0
>>41
自然学校で連泊するからその頃受診が多いと思うよ
まぁ今は学校も手厚いから寝る前と夜中に起こしてくれてトイレ誘導してくれるけどな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/10(水) 20:15:33.05ID:h0z0yAUq0
白いおねしょならたまにするぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況