X



【ハロハロの季節なのに】「ミニストップ」3か月で193店閉店 都市部で顕著、既存店への投資に注力するのが狙い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/07/11(木) 02:36:10.40ID:A9HynGKX9
ミニストップが3カ月で193店舗を閉店 既存店への投資に注力するのが狙い

「家の近くのミニストップが閉店してた?!ハロハロの季節なのに!」―――。

「近所にある4軒のミニストップのうち3軒立て続けに閉店していっててびびる」―――。
近ごろツイッター上には、コンビニチェーンのミニストップ(本社・千葉市)の閉店を嘆く書き込みが多い。実際に同社は、2019年7月5日発表の2020年2月期第1四半期決算で、ことし3月〜5月にかけて全国193店舗を閉店したと明かした。その理由を取材した。

不採算店整理し来期以降に出店加速

ミニストップは、北は青森、南は大分まで全国27都府県で展開している。

閉店店舗を都府県別にみると、前年同期比で東京が21店舗、埼玉と千葉が20店舗、愛知と福岡が19店舗の減少で、多くの人口を抱えるエリアでの閉店が目立った結果だ。

閉店ラッシュとなった理由をミニストップの広報担当者に取材すると、閉店した193店は不採算店で、その多くはミニストップが用意した土地と建物をコンビニオーナーに提供するタイプだという。こうした店を減らして固定費を圧縮し、営業を続ける他の店舗への投資に回すねらいだと回答した。

今後の店舗戦略はどうするのだろうか。担当者は、

「これで不採算店舗はなくなった。今期は既存店の投資に注力し、来期以降に出店を加速していきたい」
と答えた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16753440/?__twitter_impression=true
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:10:35.81ID:XdqPv9tp0
>>206
信濃町のコンビニ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:12:39.63ID:ibIjMwWi0
>>206
それ、全部おまえのイメージじゃんw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:13:00.42ID:VPgKLqJc0
近くのミニストップは閉店か?と思ったらリニューアルだったが近くにあったセブンが潰れた。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:18:30.84ID:e1angxQc0
マイバスケットの惣菜や生鮮、生肉は臭い
トイレットペーパーくらいか買わない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:18:43.94ID:JxfmMkaC0
うちの所はミニストップは同じ店舗がずっと二店あるね
他社は増減しながら各5店舗以上あって散歩してるとコンビニだらけな異常さを実感する
あとファミマが改装して店内でも食べられるようになってた
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:19:01.32ID:9TkcD+LX0
結局アイスしか話題が無い時点で終わってる
飯の話だけしておかずには一切触れられる事が無いポプラと同じ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:22:17.41ID:LfHjNsBU0
森永の超絶美味いアイスはなぜかミニストップでしか売っていないんだよな。
しかもすぐ売り切れちゃうし。なんでもっと大々的に仕入れないんだろう?
ナタデココin杏仁豆腐バーとか。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:33:01.14ID:MvRttXyD0
店舗減らして店員増やすべきだな
注文の品作ってる間並んでいてもレジ1人とか遅すぎる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:36:47.86ID:gIjvAjXm0
食えるものが多くて好きだが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:39:46.11ID:20t/TL+x0
>>4
景気が良いから税収バブル超えじゃないだろ
単にそれだけ政府にボラれてるだけw

要は税金取りすぎてんだよアホw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:41:50.39ID:s91nWvkW0
>>141
長野にもないんですが…
って、岐阜まで行くとスガキヤのクリームぜんざいで満足しちゃう
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:44:43.37ID:k1FITl9p0
他のコンビニは夫婦など2人以上が条件だがミニストップは1人でも良かった気がする。するとオーナーが疲労すると辞めるしか道ないよね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:46:18.96ID:gDKYlQLl0
ミニストップってファミマ傘下じゃなかったんだっけ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:48:37.48ID:ctN9Ywcz0
揚げ物類の再加熱調理とトップバリュブランド商品並んでると萎える割安感も無いし
手作りおにぎりも店側コスパ悪いのか品数少ないか陳列すらない店が大半
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:50:53.62ID:473NgOXv0
都内なのに近所にミニストップとデイリーヤマザキしかないんだけど
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:52:15.81ID:6q6NhUFz0
値札詐欺とかつり銭ちょろまかしとか
そんな店が多いからな
そりゃ淘汰されるわw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:56:27.54ID:VczxJk+I0
この前恐る恐る焼鳥くったらファミマよりはだいぶん美味かった
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:56:48.37ID:hZvXr/Op0
>>1
意味不明

既存店注力で閉店ラッシュかよwww
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:57:13.07ID:3K1M6gvL0
競争だからな。
閉店は他店に負けたということでしょうかね。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:57:42.33ID:xrAfCpaU0
近くにない
見かけたらパステルのプリンパフェと白桃パフェは絶対食べる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:01:23.28ID:a0C3xnRd0
今はハロハロじゃないけど冷凍カップのやつ各社売ってるし前ほど強みはないのかもな。弁当おにぎり類はイオンで弱いし。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:02:41.08ID:sMXOQE7v0
近所に欲しいのにセブンとローソンだらけだから無理だよなー
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:03:23.32ID:PfbZvjHP0
まあフード系だけ独立してやってくれたらそれでいい
バーガー系も味落とす前のレシピで復活して
フローズンヨーグルトも残してください
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:04:25.48ID:PH/PZ9SA0
なんでホットドッグやめたんだよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:09:24.12ID:xySGksfw0
ミニストップって英語おかしいだろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:09:47.23ID:FY427pZP0
ニコマートも今はなき、だからな
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:11:20.16ID:6q6NhUFz0
まあイオン系だと知れ渡ってきたからな
都市部はイオン以外の選択肢あるから潰れるわな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:12:30.43ID:PVQOX/XVO
何十年も前から食べれるコンビニを売りに出してた
しかし駅前にはない
辺鄙な場所しかない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:13:52.46ID:/eeq5Y7L0
ハロハロとかはコールドメニュー?って言えばいいのか?
ああいうのは充実してるのにその他はなんかいまいち売りがないというか目の付け所がおかしいというか
なんかいまいちどこへ向かっているのかわからない、それがミニップ
ハロハロ無くなると困るからミニップには頑張ってもらわないと困るのに
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:18:02.98ID:LusjWwo10
円は90円がいいな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:19:04.67ID:LusjWwo10
マックのソフトツイストとワッフルコーンのクオリティが高過ぎた
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:20:37.01ID:/7iDpp7U0
ミニストップは弁当とかパンもまずいもんなー
ポテトは食べれるけど、それ以外だと行く気なくなる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:21:30.54ID:6q6NhUFz0
>>236
駅から少し離れるとそういうところあるよね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:25:10.50ID:yK2OU5OJ0
>>28
モールは元気なんじゃ?
イオンで食品なんて買う奴はおらんだろうけど
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:25:37.74ID:qcDqz6+10
調理負担が重いからバイトが続かないんだよ
飲み屋のバイトと同じレベル
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:27:30.25ID:pKFvvuJQ0
ドミナント戦略が破綻してきたな
コンビニ終わりの始まりがきた
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:34:55.82ID:Yc9CmUJ70
>>25
地方だけど、普段クルマで走る範囲だとケンタッキー1店、ロッテリアは全滅だな
回転寿司とココイチ、マクドナルドは増えた
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:36:10.38ID:pJqimSBA0
ハロハロ食べたい
コンビニのスイーツ形はミニストップが一番いい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:36:48.12ID:cGLYsvxx0
近所のミニストップ
売れ残りが心配なのか
品揃えがスカスカだもんな
閉店ラッシュはしゃーない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:37:09.35ID:mm/IZ5fH0
文句言ってるセブンのオーナー、ミニストップに鞍替えしたら?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:38:18.50ID:n8WUWH4j0
>>5
クロワッサン美味しいよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:40:20.24ID:LcCQ80Cr0
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)dtl
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:40:39.16ID:jYQJB2tI0
一昨年位まではJKバイトが沢山いたのに
今は皆無
魅力が無くなったんだろうな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:41:08.27ID:J2v1laMj0
イオンを支えてるのはイオン金融事業
後はモールの家賃ぐらいか
小売りはほぼ駄目だろ

イオン金融事業て言っても
イオンカードの金利18%のキャッシング
キャッシング金利に支えてもらって全国展開してる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:47:06.51ID:uNnCrR1iO
>>1
ハロプロの季節?

ミニストかデイリーが職場近くにオープンしてくれたら、平日毎日行くのに…
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:47:55.16ID:0Gqr0RaG0
うち都市部でもないのに近所のミニストップ潰れたわ

どこでハロハロ食えばいいんだ…(´・ω・`)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:49:30.59ID:n8WUWH4j0
>>261
カレー売ってたのはびびった
自分でよそうやつ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:51:05.01ID:OyR54ls70
>>88
創価の施設ある?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:51:53.86ID:uIPtFCX20
>>240
意味不明だよな
それを言うなら、既存店ではなく存続店だよな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:51:59.53ID:6q6NhUFz0
韓国人店員いる店はだいたい傾くよな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:53:46.29ID:t0WS9cZJ0
>>20
ハロハロは夏特に夜食べるのが美味しいよ
でも、近年質が前より落ちてるし高くなった
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:55:08.49ID:t0WS9cZJ0
>>261
夏になるとソフトとかハロハロがバカ売れするから
2人体制じゃ無理だと思った
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:56:37.23ID:t0WS9cZJ0
でもマジでミニストップ無くなったら、コンビニのバリエーション減る
ファミマ、ローソン、セブン大して変わらないから
ミニストップはよく使ってる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:59:33.24ID:Z1nmhyH20
うちの近くにもミニストップあるけど
近くにセブンができたから時間の問題だな。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:59:50.42ID:k10G1QHL0
うちの近所のミニップはヤンキーっぽい小僧がバイト入って
店に来る客層もそれっぽい連中が集まる様になって潰れたな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:03:59.75ID:uggZdeMr0
ミニストップ?
俺の県になんてほぼないぞ
コンビニ御三家はセブン、ファミマ、デイリーのみ!
これは不動だから
あとはイラネ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:05:04.97ID:yAe47S6S0
ミニストップの特徴は騙し。

コンビニの格好をつけて居るが、その実ある筈のサービスが、
欠如している。  これが騙し。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:05:22.20ID:OAB1fnd80
>>288
客層の悪化もだけど万引きの手引きする奴が居るからやばい。
携帯グッズとか酒とかが持ち去られる。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:06:21.07ID:+XybxQR30
最近マックでソフトクリーム買っちゃうからミニストップ行かなくなったなー
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:08:16.70ID:6q6NhUFz0
次は消費期限切れ弁当騙し売りのローソンやな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:08:30.64ID:7zndPdRH0
しゃべれる食べれるコンビニエンス♪
最近イートインスペース作るコンビニが増えてるのに前からやってたミニストップはダメなのか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:08:36.40ID:HVsOrbZm0
>>208
だからハロハロだって言ってんだろ
馬鹿なのかお前は
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:14:35.39ID:uggZdeMr0
ミニストップとかサンクス、ポプラ?他諸々知名度低いコンビニたくさんあるけど、上位御三家になんて勝てる訳ないんだから吸収した方が賢明だよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:20:20.57ID:Cgk2lJzi0
>>299
ミニストップの場合吸収合併される相手はローソンだろうが、
ぶっちゃけミニストップは赤字で経営よくないしトラブルばっかだからローソンも欲しがらない。
何よりミニストップは身の丈に合わないアホな海外進出で赤字出しまくりだから。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:22:49.87ID:LTkcR1P90
10年は行ってないな俺も、確かに店舗は地元に3店舗あるがセブンイレブンやローソンばっかりだし!X型のフライドポテトはよく食った!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:26:26.21ID:iW9ytm9X0
ホットスナックどれもこれもまずいよな
ハロハロとか中国産果実の味も香りもなし
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:27:37.63ID:rQRph1dE0
>>27
客の評判は良いだろ、面積と売上それに人件費のバランスが難しいから店舗増やせないだけだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:28:38.03ID:lRd9OJ/00
久しぶりにミニストップの前を通ったら閉店していた。
家から1キロ圏内のミニストップは消えた。
セブンとファミマだけになった。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:28:59.81ID:wjES0rcE0
で、今日はどの銘柄を買えばいいんだ
おまいら教えろ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:34:32.66ID:6q6NhUFz0
>>306
日銀管理銘柄じゃね?
現状インサイダー状態で必ず儲かる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:37:38.93ID:e/3Hm/N20
まいばすけっとに変えたほうがよくないか?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:37:56.26ID:M+LVHzP40
ソフトクリームは神
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:41:08.18ID:6q6NhUFz0
>>309
客層悪すぎ店員クズ過ぎで地域から嫌われてるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況