X



【古生物】アジア最大の恐竜の巣!モンゴル・ゴビ砂漠で発見「卵もたくさん」北大など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/07/11(木) 06:23:01.35ID:ZvLpvkm79
北海道大学と筑波大学などのチームは、モンゴル・ゴビ砂漠で5回にわたる発掘調査の結果、少なくとも15の恐竜の巣の化石を発見した。アジアで見つかった恐竜の集団営巣跡としては最大規模で、恐竜が鳥類に進化した過程を知る手がかりになるという。

 アホウドリやカモメ、ペンギンなどの鳥類は、集団営巣する習性がある。鳥は親が抱卵することで外敵から卵を守っているが、これまでの研究で、恐竜は抱卵しなかったことが判明している。
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/1/30195/20190710144522.jpg

■テリジノサウルス類の卵化石も

北大総合博物館の小林快次教授や筑波大学、兵庫県立人と自然の博物館らのチームは2011年夏、海外の研究者と協力して、モンゴル・ゴビ砂漠東部に位置する約8600〜7200万年前の白亜紀後期の地層「ジャブラント層」で調査を実施。2018年まで計5回の発掘調査を続けた結果、約300平方メートルの範囲で少なくとも15の巣の化石を発見した。
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/1/30195/paint.png

 巣の中には、直径13センチの球状の卵の化石が3〜30個見つかっており、殻の特徴から二足歩行していた獣脚類「テリジノサウルス類」が産んだものだと推測されている。

■営巣成功率が高い

テリジノサウルス類は、馬のような頭に長い首をもち、前脚に鎌のような鋭い爪が備わった体長2〜10メートルの恐竜で、これまでにも中国やモンゴルで卵や巣の化石が見つかっている。

 今回見つかった卵の殻には、呼吸ができるように微細な穴がたくさんあいていることから、ワニのように巣の中に埋めて地面の熱で温めていたものと考えられる。

 卵の化石はすべて同じ地層から見つかっており、内部の堆積物の分析から、同じ繁殖シーズンに産卵され、その後、洪水で埋もれた可能性が高い。
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/1/30195/20190710144600.png

■恐竜から鳥へ進化の謎

 また、15個の巣のうち、9個の巣でヒナが孵化した痕跡が見つかっていることから、この集団の営巣成功率は60%と高かったことがうかがえるという。

 研究グループは、「鳥類は、獣脚類恐竜の一派から進化したと考えられている。抱卵しなかった恐竜が、どのような進化のプロセスを経て、鳥類の抱卵行動を獲得したのか、解明に結びつけたい」と期待を寄せている。

 なおこの研究成果は、地質学誌『Geology』に今月5日付で掲載された。
https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/3/0/1/30195/20190710144600-1.png

ハザードラボ
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30195.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:28:27.74ID:V5ax6y6X0
モンゴルて 始めに どこで生活してたんだろう
歴史泥棒が長距離を移動したと考え難い
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:34:12.44ID:HNVWoJZm0
亀類もだいたい巣にいないタイプだよな。
ウミガメなんかは埋めた地域の気温で孵化するのがオスメス別れて
本州の海岸で出産したウミガメは全てオスになるんだよな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:54:21.02ID:y45VN/tn0
うちの実家晒すなよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 06:58:33.30ID:ifb6+moi0
ここ十年ぐらいで恐竜の外見は二転三転としてる気がする
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:09:41.60ID:pMu0qpJJ0
なんで二足歩行する爬虫類は現存しないの?
たまにじゃなく常時だからね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:23:29.04ID:PU4U7fSf0
TREXて大きなニワトリみたいだったんだよね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:33:03.45ID:bMYmHH4W0
>>7

> ゴビ砂漠の住民の語尾はゴビ

違うゴビよ……
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:46:57.59ID:s1XeAK+b0
恐竜が寒冷期を何万年も生き延びてこられたのは
体中に羽毛はあったためだと言われてなかったか?
羽毛で鳥のように抱卵していたはずだと。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 07:52:04.50ID:P1zBWURE0
鳥は恐竜だよ
恐竜の末裔だよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:07:37.50ID:tXMeeQnp0
最近の恐竜想像図はもふもふすぎる
こんなの恐竜じゃない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:21:56.00ID:GycYx+6x0
埋めましたね?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:35:48.03ID:Hh182Vs70
>>17
二階堂
落ち着け
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:38:00.83ID:M+8Gtz5W0
>>19
結局カシオミニは貰ったんだっけ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:39:51.75ID:srrNarRA0
なんで爬虫類に羽が生えたんだろう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:40:12.87ID:A/YhsH1N0
>>21
ウロコが羽根に
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:42:51.40ID:tvgaasOC0
キリスト教って恐竜についてどう考えてるんだろうな、聖書読む限りアダムとイブ生まれる前に恐竜いたとかないし、人間と恐竜が共存してたって見解なのかな?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:48:26.39ID:SpmJMy/q0
何で鳥だけ生き残ったのかな
飛んで移動出来たからだろう

化石は土砂に一瞬で埋もれて真空パック状態になって
長い年月掛けて生成される
石炭も同じだが、モンゴルの石炭層の深さは1kmとかあるから
過去に樹木が土砂に流され1km積もったという事なんだよな
とんでもない天変地異が起きた訳だ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:50:02.31ID:r66iVIX00
>>23
ttps://queerty-prodweb.s3.amazonaws.com/wp/docs/2014/08/creationmuseum.jpg

ケンタッキー創造博物館
ttps://creationmuseum.org/
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:50:05.18ID:aCMMKQ5h0
読みながら気になっていたのは、卵に孵化状態があったかどうか?
>ヒナが孵化した痕跡
これは孵化で壊れた痕跡なんだろうなぁ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 09:06:30.31ID:tvgaasOC0
>>26
マジかよ、明らかに年代ずれてる気がすうんだけどアメリカ人は疑問に思わないのか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 09:11:53.33ID:PR4+Uidy0
ヒナってのは鳥類以外にも使う言葉だったのか
0031(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/07/11(木) 09:44:07.37ID:/ed85abk0
恐竜が栄える前はワニ類にも二足歩行タイプがいたわけだが、
単弓類は芸がなくて、一億年くらい暗黒時代となりました
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 12:24:02.59ID:57958wAN0
>>8
爬虫類の先祖の恐竜は四足歩行してたんじゃね?
T REX の子孫は鳥類なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況