X



【財務省】麻生財務相「10月に消費税10%にしたあと10年は増税しない」 改めて言及 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/07/11(木) 07:22:40.52ID:CxH7FjZf9
安倍晋三首相が今年10月に予定する消費税増税後10年はさらなる増税が必要ないと発言したことについて、
麻生太郎財務相は9日の閣議後記者会見で「総理の答えと同じ考え」と述べた。

財務省は社会保障の安定財源として消費税の重要性を訴える立場。
だが、麻生氏は政権を支える閣僚としてさらなる増税議論を封じる首相の発言に同調した形だ。

3日の党首討論で首相は「私が責任を持てるのは安倍政権(の期間中)だが、例えば今後10年間ぐらい、私は上げる必要ないと思う」と述べた。
麻生氏は会見で、10%超の増税について「(政府が)検討しているわけではない」と説明した。

ただ、「責任を持てるのは安倍政権の財務相をしている間としか申し上げられない。
どういうことが起きるか予想が付かないから」と将来の議論に含みを残した。

https://mainichi.jp/articles/20190709/k00/00m/010/279000c

★1が立った日時:2019/07/10(水) 13:01:32.43
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562731292/
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:08:47.28ID:BMEhptHB0
>>46
タロウ・ロスチャイルドはむこうの親の掌の上で踊ってるだけだろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:10:43.59ID:mReNXcxZ0
>>199
逆だよ
自民党の麻生がそう言ったんだぞ
つまり自民党自体に責任が発生する
さらにいえば自民党が政権を握っていれば10年間は消費税が上がらないという事
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:10:49.42ID:GotA4Xgn0
消費税導入の時も、3%だけ、3%だけでこれ以上上げないからお願いします〜
みたいな事言ってたじゃん。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:10:58.67ID:tZyfPtSK0
>>197
8%増税というか3%の時からそうだが
社会保障に対してほんの少ししか使っていないし
さらに現政権は社会保障費を4兆円も削ったじゃねえか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:11:11.48ID:skYWw00M0
議員年金復活狙ってるしこいつらは国賊
騙されるな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:11:38.88ID:nA5GbKEm0
100年とか10年とか
先に何があるかわからないのによくまあいい加減なことを
だいたいこの程度の増税では焼け石に水なのに
穴埋めどころか使い先を増やしてる始末無責任にもほどがある
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:11:42.65ID:Gr47naSi0
消費税増税しない(所得税などを上げないとは言っていない)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:11:50.95ID:rBenp6/T0
10年後に見合わせてするのは、妥当だよ。
生命保険なども10年後に料金見合わせているから。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:12:14.19ID:S4c7vdea0
10年後なんてお前は政界にいないどころか生きてるかも怪しいだろw
自分が生きてる間に消費税で自分と財務省の仲間が好きに使えるお小遣い増やそうと思ってるだけなんだよこいつわ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:12:40.02ID:Gr47naSi0
政治家用語の10年は増税しないは
10年後に増税するって意味だぞ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:14:01.91ID:B36cBmyu0
>>1
安陪が無駄なバラマキを止め、全ての無駄使いを止め、公務員天国を解消すれば増税なんて
そもそも必要ないんだがね。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:14:09.15ID:HP5DaaUI0
おじいちゃん10年後には生きてないでしょ

これで自民党に入れる馬鹿って・・・・・・・ハァ・・・・・。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:14:27.83ID:VOUxk0lN0
>>1






消費税は反社の財源
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:14:47.58ID:FPp5h1lk0
>>216
法人税上げたら結局数年後全体の税収が下がるだけだよ
企業が出ていってしまったら税金なんてどこからも取れなくなるから
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:15:23.23ID:CWfJbc0aO
介護保険額300パーセント増
納付対象18歳以上

にするのは増税じゃないもんな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:15:49.25ID:v7tbpSpM0
安倍や麻生が後10年同じ椅子に座っていることが前提の話とか全く意味無いでしょ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:16:30.83ID:r3RFO4wK0
こいつら本当に嘘つきだな
竹下は3%以上には上げないつったのに
今じゃ8%だぜ
10%何て冗談じゃねーよ
物を買ったら1割上乗せってエグすぎるだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:16:39.04ID:+0o5NrgA0
これだけ格差が開いて貧困層が増えてるのに増税やったら、益々貧困と消費力の低下で経済がますます沈下していくよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:17:13.63ID:v8Vhih0D0
10年後はおそらくこいつは死んでるしな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:17:16.24ID:dpYrs/vH0
ガソリン暫定税率を先になくせ。
ガソリン税に消費税かける二重課税やめろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:17:39.08ID:VLjEWfKT0
2%増税して10年大丈夫な理屈が全く分からん
本当に国民は馬鹿にされているな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:17:43.90ID:D5xI1x5D0
10年なんてすぐだからな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:17:50.58ID:U/z09vsO0
景気を冷ますのが消費税の役目。不景気に消費税とか欧米人もインド人もびっくり財界の都合庶民に押し付けんなや
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:17:59.40ID:5zcGL7/70
もう選挙とか行っても何も変わらんな
どんどん悪くなっていく。まともな
政党も政治家も生み出せない、国民にも
責任がある。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:18:11.96ID:DJm+eVG70
10年後、麻生は生きてないからな。
団塊が80オーバーになるんだぜ。
税金が不足するのは当たり前だぜ、
納税勤労者も減るんだぜ。

無責任な連中だよ。
消費税に代わる財源も明示しないで。

こいつらが、少子高齢化を招いたんだよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:18:31.81ID:77gK0q4l0
10年後生きてないのに無責任なこと言うなよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:18:42.72ID:DipdShhP0
法人税を上げると企業が外に逃げる
消費税を上げると消費の買い控えが促進される

根本にあるのは同じだな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:18:55.81ID:DJm+eVG70
>>236
悪くなっていくのは間違いない。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:18:57.30ID:GotA4Xgn0
>>222
日本より法人税が低い国はいくらでもあるけど、一向に出て行かないのは何で?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:19:02.54ID:P2jTD1650
これにバカが騙されるわけですね

まず上げんな、利権がらみの無駄なくせ

そしたら政権存続に票いれてやる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:19:26.39ID:tZyfPtSK0
>>229
ここまで内需を崩壊させて何を考えているのか理解出来ない
これで保守を名乗ったらあかんでしょ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:19:43.80ID:MriEuGhZ0
政治家の約束ほど信用できないものはないしな
増税はしないけど、特別徴収を毎年行うとか平気でして来るし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:19:49.57ID:iNIFvCueO
>3日の党首討論で首相は「私が責任を持てるのは安倍政権(の期間中)だが、例えば今後10年間ぐらい、私は上げる必要ないと思う」と述べた。

>私が責任を持てるのは安倍政権(の期間中)だが、

総理やめたら10年は無かったことになるんですね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:20:24.85ID:EzDd14vE0
そもそも上げるのが間違いだろうがよ、大蔵省の犬ころ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:20:31.52ID:tZyfPtSK0
>>239
この際逃げるというなら逃げて貰っていいんじゃね
国に貢献出来ない企業なんざいても意味ないでしょ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:20:41.32ID:HK2KLCdd0
>>1
だから何だよバカしね
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:20:52.87ID:7qOxWgbC0
総理のとき、漢字が読めねえっていって
叩かれてたけど
経済も疎いどうしようもない男
ほんと有害
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:20:55.88ID:Nmmm09ep0
100年安心って言って10年持たなかったんだから、10年と言ってるなら一年後には増税の話してるなw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:21:23.72ID:GANFFtCt0
あくまでも「思う」だけ
個人の感想

本気なら増税する時に「今後10年間再増税はしません」と明言すべきだがそんな事は絶対にしない

あくまで口だけ
これが安倍一味のやり口
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:21:35.14ID:EzDd14vE0
早く死ねや
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:21:49.72ID:noqnWisv0
>>222
下がらないよw
日本の税金に甘えて商売してるんだものw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:22:02.44ID:GXGINtam0
>>242
だね、殆ど出て行かないよね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:22:47.95ID:CHAZKuep0
前政権が言ったことなので〜と次の政権はすぐ増税します
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:22:51.20ID:HK2KLCdd0
典型的詐欺師の手口
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:23:09.75ID:JrM50dZa0
>>1
来年の今頃
「財務省の言う通り増税しましたら景気が悪化しましたので財務省を解体します」
とやってくれたら許すけど
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:23:15.60ID:DJm+eVG70
>>239
逃げ出さないよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:23:20.62ID:CJqCyZ2U0
お前みたいな嘘つき誰が信じるんだよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:23:21.87ID:YUGUD/bh0
>>258
野党にロクなのがいない
安倍晋三はほんとに運だけはいい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:23:22.27ID:J0c8xFhi0
消費税3%の時に選挙が近い事もあってもうこれ以上は上げないって自民党の政治家が言ってたのを今でもはっきり覚えてる
麻生さん、もうそろそろ身を引きましょう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:23:34.43ID:nZAE5BLT0
アスペ官僚群をどうにかしないと日本は滅びる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:23:50.70ID:0VVU6zyS0
減税以外にグッドアイデアはないよ
麻生さんは財務省と共に滅んで下さい日本の為に
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:23:54.58ID:hjW460BY0
税率が高くても社会へ還元されていれば国民は納得するもんじゃないの?スイスやスウェーデンはわりと納得してるんでしょ?
でも日本は違うぞ

仁徳天皇や小田氏治みたいに国民が納税させてくれ、納税させろ、無理にでも税を宮廷に投げ入れられるような政治せーや
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:24:08.95ID:DJm+eVG70
>>220
そうなんだけど、野党が自民党以下だからな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:24:31.78ID:tZyfPtSK0
>>262
大丈夫来年くらいまではクレカのポイントやらで
数字は余り落ちないよう血税使って誤魔化すから
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:24:36.51ID:kDcnPj+k0
それでもバカ共は自民党に投票する
韓国人以上のバカだから
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:25:03.09ID:pQootD/w0
>>261

そういや、議員年金復活に着手したらしいね、自民党さんは。

セルフ経済制裁十年もやったら、どうなるんだろうな?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:25:04.58ID:GXGINtam0
>>222
基本的に外資に貢ぐ為の構造改革≒税制改革なわけだから、外資に貢ぐのを止めて国内に還流するシステムに戻せば必然的に税収は増える。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:25:32.98ID:Ya/vS0xq0
子供達に負の遺産を残さないとかなんとか
消費税が始まった頃の子供も今や立派な納税者
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:25:40.87ID:VLjEWfKT0
日本人は奴隷になったんだよ。アメリカの奴隷であり、国民は政府の奴隷。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:26:30.44ID:DJm+eVG70
>>224
年間予算の赤字国債を見れば、財源が
足らないのは明らか
選挙用の発言だと思うが、無責任だよな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:26:51.70ID:sNFh/5/W0
バカだよな その後の経済情勢なんて分からんのにただただ10%にしたかっただけなのが見え見え アポぅ大臣w
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:27:11.57ID:pQootD/w0
>>279
麻生財閥は安泰だから、別に国の事なんてどうでもいいんだろうなぁw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:28:12.36ID:ri0fpC+x0
もう、とにかく今すぐ増税実施だけが目的になってるよな
官僚の面子と意地が政策の最優先事項ってわかる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:28:25.81ID:2g9weBOO0
「10年は増税しない(10年は増税しないとは言ってない)」
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:28:28.55ID:y06mc2lG0
10年増税しないって根拠は何なんだよw
それなのに今は上げなきゃならないって根拠は何なんだよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:28:31.95ID:6dm2wnSz0
>>1
こういう奴らこそ真のポピュラリストなんだと思う
ホイホイ1票入れたら後から絶対に後悔する
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:29:22.77ID:aQ6VQpkE0
消費税10%でいいから、所得住民税フラットタックス20%にしなよ。
10年後にはGDP10倍になって税収増間違いない。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:29:35.94ID:ObQ4VSkR0
トンキンだけ上げとけ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:30:31.17ID:PI3ObY7d0
もうね上げるなら一気に上げろ
段階的に上げたら消費の落ち込みが低くなるとか誰が言い出したんだよ
最初に10%にしてたら今頃計算立て直してた頃なのに
オワットル
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:30:45.90ID:Lgkfr1fu0
そりゃ次に14%にする時はリーマン以上のショックに見舞われてるだろうからな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:30:56.00ID:aQ6VQpkE0
>>288
理系なら普通にそーゆー議論になるw
文系は政界から退場させろw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:31:08.01ID:7PvYl8Sl0
10にする必要がないってことだろ下げろよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 08:31:20.62ID:pQfbeJpK0
もう二度と増税しない発言から
あと10年に切り替えてきてて草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況