はやぶさ2 きょう小惑星に着陸へ 内部の岩石採取を目指す

世界初となる小惑星内部の岩石採取を目指し、「リュウグウ」に向けて降下を続けている日本の探査機「はやぶさ2」は、10日夜、高度5000メートル付近で速度を秒速10センチに落とすことに成功し、降下を続けています。順調にいけば着陸は11日午前10時5分ごろの予定です。

10日午前、小惑星「リュウグウ」に向けて高度2万メートルから降下を始めた探査機「はやぶさ2」は、10日夜9時すぎ、高度5000メートル付近で計画どおり速度を4分の1の秒速10センチに落とすことに成功し、降下を続けています。

11日午前6時現在、「はやぶさ2」は高度1700メートル付近まで降りてきているとみられ、順調にいけば11日午前10時5分ごろに着陸する予定です。

「はやぶさ2」はことし2月の最初の着陸の際、小惑星表面の岩石採取に成功したとみられていますが、今回は、ことし4月に金属の塊を衝突させて作った人工クレーターの近くに着陸し、世界初となる小惑星内部の岩石の採取に挑みます。

内部の岩石は、宇宙を飛び交う放射線などの影響をあまり受けていないことから、太陽系が誕生したころの状態をよりとどめていると考えられていて、生命の起源や太陽系誕生の謎の解明が期待されます。

着陸地点は、大きな岩石がない、直径7メートルほどの狭いエリアで、JAXAは、初回に続いて高度な機体誘導の技術が求められる難しいミッションになるとしています。

※ ソースに動画あります
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190711/k10011989651000.html
2019年7月11日 7時01分 MHK

関連スレ
【JAXA】「はやぶさ2」きょう10日降下開始、あす11日午前10時すぎ、人工クレーターの近くに着陸へ。生命の起源に迫れるか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562718910/
【JAXA】世界初の小惑星内部の岩石採取へ。「はやぶさ2」あす10日「リュウグウ」にむけて降下開始
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562651490/