X



【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/11(木) 09:52:07.04ID:mVY92oQk9
https://www.j-cast.com/2019/07/09362131.html?p=all

ホテル事業を手がける「メルパルク」(東京都港区)が2019年7月8日、公式サイトで
「多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしております」として、謝罪文を掲載した。

メルパルクをめぐっては、同社の結婚式場を利用した夫婦が「精神的苦痛を受けた」とネット上で訴え、批判を集めていた。

■「一生に一度の結婚式を台無しにされた」

騒動の発端となったのは、2019年6月にホテル「メルパルク仙台」(宮城県仙台市)で挙式した20代の夫婦が、
口コミサイトで「あまりにも酷すぎて精神的苦痛で立ち直れていない」などと書き込んだためだ。

1年以上前からホテル側と打ち合わせし、万全の状態で当日を迎えたものの、(1)1日1組と言われていたが
当日はダブルブッキングだった(2)飲み物はビールとソフトドリンクなどわずかしか用意されていなかった
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた(4)旧姓で呼ばないで欲しいと伝えていたものの
司会者にアナウンスされた――など不手際が相次ぎ、「一生に一度の結婚式を台無しにされた」と悲痛な思いを書き込んでいる。

式に出席した友人が7月6日、ツイッターで上記の書き込みのキャプチャーとともに、「友達の結婚式がぶち壊されました。
絶対このホテルを許したくありません。毎日泣いてる友達が可哀想でほんと目も当てられない。ホテルは『二度と会わない』
『質問は受付ない』と言い放ったそうです」と投稿すると、10万以上リツイート(拡散)され、ホテル側の対応を疑問視する声が相次いだ。

■ホテル「誠心誠意対応を進めている」

夫婦は7月9日放送の情報番組「スッキリ」(日本テレビ系)に出演し、あらためて辛い心境を吐露。
式代は300万円以上で、ホテル側に直接不満を伝えるも、「弁護士を通じて連絡して欲しい」と言われたという。

メルパルクは騒動を受け、声明を発表。「このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスをご利用された皆様や
ご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます」
と謝罪し、「誠心誠意対応を進めているところでございます」と理解を求めた。



https://www.mielparque.jp/topics/003013.html

一部インターネット書き込みに関するお知らせ

このたびは、一部のインターネットの書き込みにより、弊社の婚礼サービスを

ご利用された皆様やご親族の皆様、また、今後ご利用される予定の皆様を含め

多くの方々に、ご心配・ご心労をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

弊社は本件につきまして、誠心誠意対応を進めているところでございます。

                           メルパルク株式会社


1が建った時刻:2019/07/09(火) 12:51:24.30

※前スレ
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562797859/
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:04:05.43ID:85dF6cnj0
>>419
料理のグレードってのは金がモロに出るから金額重要
知ってるなら書いておいたほうが参考になる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:04:05.60ID:qkNcrKUf0
金払ったなら被害者面していいと思うが、まだ払ってないんだよなw
クレーマーの手口やん
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:04:08.83ID:7clKEFaW0
>>33
これ,入ってる物分解してみると面白いな
オムレツの代わりにホットドックみたいなものが入ってて
内容はほぼ同じだな

盛り付けの重要さがよくわかる例
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:04:30.42ID:vJHWas7/0
花の使いまわしは枯れてないならお安くしまっせ!で良くない?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:04:33.51ID:6hyoQ7lg0
>>147
出席者数十人分の宿泊費を払うような豪気な人が前払い0円とか不思議すぎる罠。
宿泊費も払わずに炎上させて、TV出演とか、あり得ん
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:04:44.06ID:q7hei/9N0
>>420
オーダーしてた物と違う物を提供して金出せは普通言えんよな
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:04:58.56ID:FH9o6uSZ0
とりあえず宿泊費だけ払ってあとは払わなければいいんじゃないの?
それとは別に損害賠償請求すれば良い。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:05:17.96ID:O8+AcS6G0
>>430
え、どういう意味なの
一番搾り?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:05:44.60ID:MtDroTX10
旧姓が嫌だと言ってるのにテレビに顔だしてるのおかしいとか言ってるやつのが意味わからん
芸能人をわざわざ本名で呼んで本名は勘弁してくださいと芸能人に言われたらテレビに顔出してるのにwって返したらアスペだろ
何がなんでも嫌というわけでなく
「親嫌いだしぃなーんか嫌だから言わないで」ってのもあるだろ
そのなーんか嫌だからって漠然な客の気持ちに配慮するのも結婚式じゃないのかっていう
それすら配慮できないのかって思われたらめでたい事で飯食ってる業界としてはおしまいだろうに
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:05:51.76ID:H/hoVPLJ0
>>423
ダブルブッキングしてしまった相手側に全部回した
どちらにも中途半端にしてトラブル起こすより
気弱で親族も来ない訳ありカップルなら丸め込めるとの判断
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:05:53.50ID:pUA+42JB0
>>429
おまえの妄想は知らんけど、社会通念、もっと言えば法的にどうかって話だ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:05:55.53ID:6kT1+Hzf0
払えって言ってるやつはどうせ払ったら「納得して払ったんだから文句言うな」って言い出すのがミエミエ
詐欺師の手口
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:06:06.59ID:3wyF4G5i0
何度も打ち合わせをやったと思うけど、その時点でおかしな事がいくつかあったんじゃないかな?
日程も決まって後戻り出来ないからって白紙に戻さなかったのも悪いよ
全額返済してもらって違う式場でやり直せばいいんじゃない?別の男と
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:06:08.48ID:7clKEFaW0
>>438
花って持ち帰りOKだから
わけて小さな花束にしてくれるところもあるよね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:06:11.69ID:SrGU2EkH0
実は式場側は謝罪しているとも言い切れない
表に出ている文面はクレーム対応のテンプレ
だけどテレビの取材には非を認めているという状況
まともに運営できてない感じ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:06:20.04ID:RphhOX7z0
>>423
>別の花屋で500円程度のものを
>
>日比谷花壇では5000円だそうです
>
>いくら相場
>ピンキリでもあんまりじゃねって感じ
>
>結局謝罪はなく
>日比谷花壇は返金には応じたが落ち度はない
>花の相場だったと謝罪はなかったそうです
>しかも花屋自体が返金するのではなく
>落ち度がないって一点張りだったので
>挙式の値引きとしてホテルが負担する形


花はあったけど、新郎新婦が日比谷花壇という高い花屋を選択してしまい
10万円予算ではショボイできだった

それも、式の後に交渉して10万円を無料にしてもらってる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:06:23.16ID:EVQWkKKb0
40人でホテルで宴会やって、
出てきた料理がサンプル写真と違うと主張して食い逃げwwwww
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:06:29.00ID:NqkCJ1yu0
>>41
メルパルクレベルのホテルなんて
こんなもんだろ、まだ人の食い物だけマシだと思うよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:07:01.20ID:epzG/Rap0
>>428
バカなの?
虫が嫌いな人のポケットにダンゴムシ入れたり
ハゲ気にしてる人の頭ゆびさしてハゲーって言ったり
そういうのと同レベルだろ?
プロが何してんの?
開き直るなよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:07:05.49ID:UrM/WQOl0
値引きはするって言ってるんだから提供されたサービス分の料金は払うべきって言う人多いけど
自由にデザインできるのが売りのオーダーメイドのドレス注文したら付けてと言ってたリボンが付いてないとか
長袖のはずだったのに半袖になってたりとか全然別物でしかもシミやほつれだらけのドレスが届いて
袖やリボンの生地の原価分だけ値引きしますからって言われてるようなものだと思うんだ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:07:09.43ID:0G3zJRGY0
>>442
宿泊も結婚式とセットだから、パックの海外旅行みたいなもの。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:07:22.84ID:LrVpIcVI0
>>437
違う違う
ヨーロッパで雨が一番少ない月が6月
だからライスシャワー
日本ではそれ真似したら梅雨時期ww
だから廃れてしまった
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:07:36.53ID:O8+AcS6G0
>>433
それなんだよなあ
そもそも祝福された結婚でないようだね
しかし原因はなんだろう
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:07:56.33ID:7tuXhiiX0
マスコミ支持率が「58%」なのに現実は↓

2019年参議院選挙 政見放送 自民党
(安倍ちゃん&三原じゅん子対談形式)
https://www.youtube.com/watch?v=yYJ__PL52Z0

高評価 126
低評価 2303


しかもコメント欄は大荒れ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:08:14.99ID:wLqEn3kE0
>>419
牛角食べ放題の一番上のコース4300円頼んだのに
出てきたのは すたみな太郎1300円クオリティーだった 的なもんだろ?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:08:17.24ID:CWvP9NEg0
>>439
式が近づくにつれ式場都合の変更が増えてきて、2週間前に貸切ですら無くなったことを知らされた事で不安になって前払いする予定をしなかった可能性はあると思うよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:08:37.57ID:PUIlA6bM0
>>261
周りにはわからん事情があるんだろ
他人事なんだからわからんのは当たり前なのに
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:08:47.81ID:IMQLQHpU0
グーグルの悪い口コミ削除してまわってるってなこの会社
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:08:55.18ID:pUA+42JB0
ホテル側が複数ミスしたのはもう間違いないし謝罪と一部返金までは当然だと思うが、
それ以上求めるとなると純粋にそこまでの義務負ってるかという話にならざるをえない。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:08:58.16ID:j8gECvlF0
>>376
仙台の結婚式ではデザートの後にみんなで巻き寿司を食べる風習があるんだよ

「これから両家一同末永く太くお付き合いしていきましょう」って意味
戦国時代に伊達政宗が始めたんだってさ

まあ最近ではお腹いっぱいだから持ち帰る人が多いけどさ
お赤飯みたいなもんだよ


>>434
そら聞けんよw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:08:58.47ID:q7hei/9N0
>>445
契約一部不履行と各問題に対して不誠実な対応しながら300万も請求されたら
テレビに出てでも世論に訴えたいわな

ほんとに、ここでホテル擁護してる連中は自分が300万出す側になっても支払うのか?
だとしたら正にカモだわw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:09:02.18ID:850kcgU30
結婚式にカネかける必要ない

しかし懸けてこれならムカつくわな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:09:10.76ID:7clKEFaW0
>>460
どちらかというと
コース料理の一部の料理が提供されなかったような感じじゃね?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:09:10.65ID:NqkCJ1yu0
ま、何より先に謝っておけば
客はクレーマー作戦が生きたのにな

「まぁまぁ、これでいいでしょ。しかしお金は正規で頂きます。
嫌なら弁護士通して文句言ってください」

これじゃ、ホテルサイド不利だな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:09:14.07ID:TsOOrfj/0
>>460
分かる
ハイブランドバッグ買ったはずなのに
パチモン届いてカネ払うのかよっていう
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:09:16.54ID:MBISKVrY0
>>455
ふつうの飲食店でも、そういうのけっこうあるんだわ
だからサンプル展示をやめて文字だけのとこもおおい

いちゃもんつけようとおもったら、今回みたいにサラダの葉っぱが枚数違うとか、盛り皿違うとか
いくらでもいちゃもんつけられる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:09:26.09ID:0G3zJRGY0
>>455
原価が違うだろ。
メルパルク仙台が山賊みたいな商売やってるんだよ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:09:31.99ID:sTIufGud0
>>422
へえそうなのか
ご丁寧にありがとう
まだ結婚したことないんで全く詳しくないんだ
お招き頂いたことはあるけど
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:09:37.04ID:IMQLQHpU0
>>470
「自分だったらこれ常識なのにそれしてないのはおかしい」みたいな変なたたき方する人いるよね
顔出しに抵抗ない人も増えてきてるのだし
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:09:53.28ID:2ezNxzZ50
もうここまでこじれたら弁護士入れての話し合いでの解決しかないんだろうけど
ホテル側のイメージダウンは大きすぎるだろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:10:06.73ID:HqQe9bqX0
>>429
だよね

以前ホテルのレストランでフルコース食べてたら子連れが隣に来て子供大暴れ
古くからのお得意様一族だったらしくホテルも注意できず
デザート急いで食べて引き揚げたら「お代は結構です。申し訳ありませんでした」だった
でも結構お高いコースを選んでたしホテル側も感じが良かったのでそのまま支払ったら
ホテル部屋にワインとおつまみが届いた
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:10:20.20ID:6hyoQ7lg0
>>446
別の時間だし、ダブルブッキングじゃないだろ。
何でそんなゴマカシを必死に言うの?本人さん?
挙式なんて3時間くらいなのに、それが1日1件のみと本当にホテル側が説明したのかな。
確実な証拠(パンフレット掲載など)がないと普通は信じない話だろ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:10:26.07ID:9rbHmYrv0
普段は顔ださないで匿名クレームとか云々文句言うくせに
堂々と顔出して説明したらこの扱い
結局お前らは気分で叩きたいがために叩いてるだけだ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:10:34.46ID:TjKIxTOo0
>>366
生涯独身ネトウヨはこの話に入らないで結構
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:10:46.06ID:wLqEn3kE0
>>454
でも見本写真を見せて それを10万でやれます って言ったのはメルパルク
花屋が何言おうが関係ないじゃん
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:11:01.25ID:2lpySIvj0
>>462
逆だね
梅雨時期で予約が入らないからバブル期のパッケージ婚で流行らせようとした
でも「ヨーロッパなんて関係あるか、雨は困る」と親や親戚が嫌がるから結局予約入らないってだけ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:11:05.77ID:I82WKL7M0
>>467
前払いなら期限が設けられててその日までに入金がなければ自動キャンセルだろ
前金で入れてもらった分は式場がとって終了
式までこないでそその前段階で揉めてるはず
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:11:13.81ID:bfq7IeO20
>>425
今朝のTVの報道内容だと
司会者代だけではなく駐車場や飲料代
花代等差し引いた額が提示されてた

入ってたの原価じゃなくてカタログ代じゃないの?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:11:17.62ID:6kT1+Hzf0
その瑕疵によって結婚式自体の価値が損なわれてるんだけどな
だって食事や花だけで百万超えする内訳には演出とか雰囲気とかのコストが含まれてる
だからその分も割り引くべきだと思う
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:11:24.96ID:q7hei/9N0
>>485
かっけーホテルだな
俺もそう言うとこ泊まりたいわ
ワイン苦手だけどw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:11:36.78ID:KloK6bmS0
こういう悪質業者もいるから、いちいち念書作っておいたほうがいいのかもね
今回の事が公にならなかったら被害者は泣き寝入りするしかなかっただろう
まあ他にも洗えばザクザク大なり小なりのメルパルク被害者出てきそうだ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:11:46.39ID:TYIka0RI0
>>446
誰でもそうするだろってのw
政財界の出席なんだから地元の
織田裕二のドラマじゃねんだからw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:11:52.84ID:MBISKVrY0
>>486
>「午後からの式だったのですが、1日1組限定などではないため、
>午前中のカップルがエントランスの大階段で挙式をしているのが丸見えでした。」


公式にも1日1組と書いてないし
ゼクシイ口コミでも1日1組限定などではないってハッキリ書かれてるんだよな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:11:56.14ID:/YWr6nnE0
>>474
ここでの結婚式に招待されたら、式の最中に笑いこらえるの大変そうだ
ついスタッフ観察しちゃうし
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:11:58.41ID:6hyoQ7lg0
>>467
そんなウルトラ擁護を良く思いつくなw
どうみても疑問だらけのクレーム事案だぞ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:12:01.80ID:O8+AcS6G0
>>473
なんだ巻きずし縁起物じゃん
なんで新郎新婦はそれを知らなかったんだろう
地元民じゃないの?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:12:36.28ID:qbnhXInO0
>>2
それ、教師だけなww

一般は、低賃金&ニートだらけらしいぞww

一部大企業の富裕層も今回の優遇解除でポシャルだろ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:12:37.23ID:IMQLQHpU0
・結婚式のアナウンスでも旧姓で紹介される
・打ち合わせでは新婦さん毎回下の名前を間違われた
・5000円の飲み放題コースなのに1500円のコースが提供
・飲み物はビールのみ、子供にはノンアルコールカクテルが出される
・子供4人分のケーキが用意されない
・ケーキ終わったあとに寿司が提供
・原価表がゲストの引き出物袋に
・他の新郎新婦とバッティング(1日一組のみという話だった)
・読まないとお願いしておいた電報を読み上げる
・受付していた親族に飲み物を出さない

知ってるだけでもこんだけある
クズやな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:12:38.14ID:XW6WEBXG0
忙しい中で二人で何度も通い打ち合わせしてこれだもんな
悔しさ半端ないだろ、その辺が全く理解できて無いメルパルク
儲けしか頭に無いんだろうな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:12:38.58ID:7SsbE1MA0
これって料金チャラの上に慰謝料をもらってもいいレベルだな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:12:57.41ID:CWvP9NEg0
>>466
牛角で不意に思い出したけど、6名で4000円コースの予約したのに9名で5000円コースの予約したことになってて、45000円払ってくれって言われたことがあったw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:13:02.17ID:GHqTcwYZ0
>>419
お子様向けならこんなもんで十分だろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:13:07.57ID:/TNQBZnN0
割引とかいらないから
全額返金と慰謝料払え

お粗末な詐欺企業め
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:13:15.85ID:oedSQ8+G0
>>478
同じ形だし機能もそう変わらないからいいでしょー

…っていいわけあるかって話だよね。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:13:19.78ID:8LcqXd0h0
>>484 弁護士って要は金の話やろ?この夫婦は金の前にまずなんでこんなことになったのかの話が聞きたいと言ってんのに、弁護士じゃそんな現場の話分かるわけないやんw
テレビ見た限りじゃプランナーの上司ですらもなんでこんなことになったんか分からんようだし
だからこそプランナー来い言うてるのに逃げ回ってると
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:13:22.11ID:I82WKL7M0
>>480
今回はホテル側がドリンクコース間違えたことを認めてるから
その点はただのイチャモンじゃなかろう
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:13:28.43ID:pUA+42JB0
>>454
これ事実だとすると、不履行って話じゃ無いな。
不当にこの客だけ高かったという話じゃないのにクレームで全額値引きとか良心的だろw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:13:30.64ID:HqQe9bqX0
>>454
えー全く違うよ

花の値段はいろいろあるけど、素人にわかりやすいのは茎の長さ
ネットで100本のバラをお買い得みたいに宣伝してるのは茎が短い
写真の理想の花は茎が長いので高価
現実の小さなブーケか造花みたいなのはそれほど高くない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:13:59.69ID:IMQLQHpU0
ホテルの関係者が火消しに必死ですな
この被害者ははっきりと、一日一組と聞いている
サイトには書いてないからOKじゃないんだよ
言ったことを守らないのは契約不履行にあたる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:14:08.15ID:lPmc4vPV0
720 名無しさん@1周年 2019/07/11(木) 09:04:14.80 ID:Vbs10HgF0
実際に認めん二度と帰るなとか電報あったみたいだし
読まれたらたまらんよ

 ↑
これって事実? それとも伝聞?
事実だとしたらどういうルートで知ったの?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:14:08.58ID:6hyoQ7lg0
>>501
だよね。クレームの全てが確実な根拠がないことだし、
なによりも参加者数十人の宿泊費込みで300万円だったことを
隠していたとか、悪質なクレーム事案にしか見えないんだよね。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:14:15.63ID:LchATyT40
>>473
仙台の友人に昨日聞いたのだが、細工した蒲鉾ぐらいしか特徴ないっていっていたぞ
巻き寿司なんて話は聞いたことないらしいが・・・
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:14:48.77ID:5Csi/nEO0
ほんとうに1日一組といわれたかどうかも怪しいよな。
こういう連中はいくらでも話を盛る。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:15:20.83ID:7SsbE1MA0
ここのせいで全国のメルパルクの売上が大変なことになりそうだなw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:15:32.60ID:IMQLQHpU0
被害者が謝罪を要求したらホテルは弁護士に相談しろと突っぱねた
今法的対応も検討中のようだから大炎上すればいいよ
弁護士に相談しろといったのはホテル側だしなw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:15:44.64ID:esgJlqpG0
やはり打ち合わせの録音は必須だよ
提供する側も客も当たり前にやっとけ
不動産屋の契約時に敷金礼金の使い方話し合ったのに
出て行くときに畳代とか壁紙代とか請求してきたから
録音データをメールで送ってやったわキリンのバカ不動産屋め
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:15:44.89ID:FH9o6uSZ0
>>461
てことは細かく明細分かれてないの?
じゃあ解決するまで払わないのは普通だわな

つーかこの夫婦批判してるのって結婚してない奴なの?
自分の結婚式こんなめちゃくちゃにされたら怒り狂うのが普通やと思うけどな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:15:45.72ID:q7hei/9N0
>>497
一度きりの取り返しのつかないサービスを提供する契約で
その提供内容に問題があれば当然提供者の責任は問われるよな
通常通りの金銭を請求できる訳が無いのが当たり前
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 11:15:47.96ID:MBISKVrY0
>>520
宿泊費込みで300万円だったのを隠して炎上させたのは
さすがに感じ悪いよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況