X



【フィリピン】漁師が発見した天然の巨大真珠、縁起物としてとっておいたら10年後に108億円の価値判明(写真あり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/07/11(木) 17:57:48.32ID:CxH7FjZf9
フィリピンのパラワン島沖で10年以上前、ある漁師が漁のさなかに巨大な二枚貝を発見。
その中には世界最大級の天然真珠があった、漁師は幸運のお守りとして、この珍しいお宝をずっと自分のベッドの下に隠していた。

ある日、彼の住む丸太小屋が火事になってしまい、この真珠を移動させなくてはならなくなった。
その結果、世界最大の真珠が初めて世間にお目見えすることになった。

大きさは長さ67センチ、幅30センチ、重さ34キロというオバケのような真珠である。
その価値は1億ドル。日本円にすると約108億円というから驚きだ。

漁師は自分の小屋が焼失してから、お守りとしてずっと手元に置いていたこの巨大な真珠を、自分の叔母である、アイリーン・シンシア・マガイ=アムラオさんに委ねた。
アイリーンさんは、パラワン島プエルト・プリンセサ市の観光局長をしている。

「ディナーテーブルの上に置かれたこの真珠を見たとき、驚いて言葉も出ませんでした」アイリーンさんは語る。
「どれくらいの価値があるのかわからないから、これを隠しておいても意味がないので、一般に公開してはどうかと甥に言ったんです」

2016年8月22日、甥の同意を得て、この貴重なお宝がついに一般公開された。
現在も、プエルト・プリンセサのニューグリーン市役所で展示されていて、町の観光の目玉のひとつとなっている。

アイリーンさんは、甥がどのようにして嵐の中、この巨大な真珠を見つけたのかを説明した。
「甥は下ろした錨がなにかに引っかかったのに気がついて、潜って錨を引き上げて、貝ごと持ち帰ったのです」

真珠のほとんどはアコヤガイの中にでき、今回見つかった貝(シャコガイ)ではほとんどできないため、アイリーンの甥が見つけたこのお宝はとてつもない価値がつく。
発見者は、この巨大な真珠が1億ドル(約108億円)もの価値があるとは露ほども思わずに、自分の丸太小屋に10年もしまい込んでいた。

「甥はあの真珠が、まさかそんなに価値のあるものだとはまるで知りませんでした。ただ、幸運のお守りとして家の中にしまっておいたのです。漁に出るたびに、真珠に触れていたと言っていました」アイリーンさんは語る。

巨大な真珠を見せられた漁師の家族はびっくり仰天。
今は、宝石学者のお墨付きを待っているところだ。

「調べてみましたが、これまでのところ、こんなに大きな真珠についての記録はどこにも見つかりません」とアイリーンさん。
「でも、オオシャコガイから世界最大の天然真珠が出たことという珍事で、プエルト・プリンセサは、サイズ新記録とともにもうひとつ有名になると思います。世界で記録されている巨大真珠は皆、ここパラワン海域から見つかっているのですから」

新たにお目見えしたこのお宝は、これまでの最大真珠「老子の真珠(アラーの真珠とも呼ばれる)」の5倍以上の大きさで、その記録をやすやすと塗り替えた。

「老子の真珠」は、1934年にやはりパラワン沖でフィリピン人ダイバーによって発見された。
発見者は残念ながらこの真珠の回収中に命を落とした。

「老子の真珠」はフェルディナンド・マルコスやウサマ・ビン・ラーディンが秘かに持っていたと言われている。
重さ6.4キロで、コロラドスプリングスの宝石学者マイケル・"バズ"・スティーンロッドによって、2003年に9300万ドルの価値があると鑑定された。

プエルト・プリンセサ市の広報、リチャード・リガドは、アイリーンさんの話をはっきり裏づけ、巨大真珠が発見者の運命を変えたという。
「彼は市にあの真珠を寄付するといったことにはまだ同意していません。だから、あの真珠は彼のものなのです」

アイリーンさんの希望はシンプルだ。
「あの真珠をこのまま展示しておいて、もっと観光客をこの町に呼び込んでくれればいいと思っています」

▼写真 https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/c/c/cc488d04.jpg
▼動画 https://youtu.be/ojDfVKyiSyE

http://karapaia.com/archives/52276797.html
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:28:35.53ID:rQRph1dE0
思ってた形と違うな、色合い的にもそそられない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:30:03.61ID:rWWb2fUd0
それだけの価値があるとは言っても誰もそれだけ払ってくれる奴なんていないけどな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:30:12.89ID:qtSr0aey0
いや、丸太小屋に住んでる身分なんだから寄付なんてしないで売れよ。
ありえない。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:30:48.02ID:WnvycAM10
餃子?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:31:44.28ID:QvjpWfA/0
>>328
てかあの洗剤買って金銀パールもらった人の話を聞いた事が無いんだが…
銀のエンゼル集めておもちゃの缶詰もらった事はあるが
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:34:21.45ID:WpFg56/U0
何年か前にも見たニュースのような・・・・
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:34:49.12ID:obETqD+K0
> 発見者は残念ながらこの真珠の回収中に命を落とした。
さらっと書いてるけど、仲間割れで殺されたんだよね。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:40:17.73ID:qkNcrKUf0
これしかないから盗まれようがないな、強奪してもバレバレで売れないのでただの漬物石
持ち主殺しても所有権は子供に行くだけだし
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:46:13.31ID:jJdjiyhZ0
>>79
世界一だから、アラブの富豪辺りや王族なら最低でも10億は出すだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:47:29.69ID:jJdjiyhZ0
>>345
当たった人、ワイも知らない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:48:35.28ID:jJdjiyhZ0
>>345
でも、洗剤一生懸命振ってる人なら、よくみたな(笑)
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:48:48.18ID:i4qsJKnP0
丸太小屋に住んでた漁師に100億の真珠を寄付しろとか言ったんかw
まだ同意してませんってこれからプレッシャーかけていく気満々じゃん
適正価格で買い取れや
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:52:30.93ID:jJdjiyhZ0
調べたら、40年で3万人に当たったようだ
年間750人

そら当たらんわな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:53:57.00ID:jJdjiyhZ0
>>352
漁師の不幸はこれから始まる

まさにブルーダイヤ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:56:27.95ID:IvBegZ6+0
>>39 そりゃ置いとくんだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:58:35.23ID:m5OtJkv+0
>>89
メスで貝をこじ開けるやつだった
ストーリーは忘れたけど
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 21:59:20.35ID:otv9529Y0
まああれだな、とっとと売って、アメリカにでも行って暮らせばよい
地元じゃ下手すりゃ女房子供が誘拐されるぞ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:02:39.99ID:0eddFeTY0
フィリピンか…
彼の命が危ない
市もk殺も危ない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:03:42.14ID:rMakCTd60
真円真珠とは言えないな。
真珠の核として中には何が入って、それが現在の真珠になったのだろうか?

これを作り出した貝を殺さなければ、何か興味深いことが分かったかもしれない。
たとえばその貝の血統は、巨大不細工真珠を作る傾向が高い優秀なものだったか
もしれないのだ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:17:31.87ID:hhz98c9A0
>>10
お前の可愛くて小さなチンポと、俺のデカくて不細工なチンポのどちらの方が価値があるかよく考えてみろ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:19:22.19ID:C6qUV1YN0
ということは、俺の真珠も・・・
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:20:42.96ID:9n71ap060
そもそも天然物で世界一の巨大な真珠とはいわれてもコレクター的価値以上に意味ない気もしちゃうなあ
単独でつかうもんじゃないよな、真珠って
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:20:49.46ID:sR5OMpWd0
ダイヤやエメラルドといった透明のやつなら、この形でも綺麗かもしれんが
透明じゃない真珠じゃ、丸くないと何か微妙だ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:24:06.22ID:ya2gauNB0
使い道ないね……
アクセサリーに無理だから博物館で展示とかかな?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:27:58.26ID:uBzETPUJ0
想像してた形と違った・・・
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:33:55.84ID:2enwaahm0
うーん・・・胆石とか腎臓結石とかとあんまり変わらん見栄えのような
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:48:44.95ID:0z4dWzE/0
真珠は真珠でも小沢真珠
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:56:16.71ID:E9uUrjE00
これいま三重県に飾られてるよな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:02:02.70ID:+EEKChsB0
>>1
サムネで見ると餃子にしか見えない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:02:10.69ID:VSiSIWEs0
>>1
宝くじとかもだけど普通の人間だったら個人で高値で売っちゃうのが殆どなんだろうけど、
そういう考えする人間には巡り巡ってこないんだろうなぁ
まあ売ったら売ったで金目当てで色々寄って来たり命狙われそうだけど
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:07:31.19ID:uIqUO2y/0
これを抱いてた貝の大きさが知りたいわ
人魚姫みたいな貝のソファー作れそう
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:26:22.67ID:0991ZRoc0
アイリーンさん、欲がない人だな。観光で地元が豊かになるといいね
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:34:08.02ID:ZYtEiiVe0
芯の部分にはなんかの貝が入ってそうだな。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:36:43.71ID:Jqe26KZB0
博物館で学術的な珍品扱いか、加工して装飾品にするのか、知らんけど
どっちにしろそのままだったら貝のハラワタみたいでちょっと気持ち悪いな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:38:35.22ID:WWZ4Nyvj0
削って整形できるものでもないしこんな奇形の塊に100億の価値あるんだろうか
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:43:38.86ID:lI5mcDUn0
価値があっても買う人がいないとゴミと一緒だな
買う人、団体が現れないと意味ね〜な
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:52:48.78ID:fZwdwrRF0
キツネのように細い目を吊り上げたネトウヨが
「あ、あ、あのぶどうは酸っぱいウヨ」とわめくスレw
本当にだせえなあwww

ところで真珠で思い出したが、竹取物語のかぐや姫が
口説きにかかる貴族たちにもってこいと要求した上納品に
ばかでかい真珠ってなかったっけ? ない? そうだっけwww
しかしかぐや姫って何しに地球に来たわけ?
これはさっぱりわからない。

真珠をめぐるお姫様の話ならかぐや姫より乙姫様より人魚姫の方がなんぼか美しいね。
まあネトウヨの馬鹿どもには愛ゆえの自己犠牲なんて崇高な志はわかるまい。
ウリは幼少のみぎり、人魚姫を読んで慟哭しながら忍ぶ恋を会得したような気がするよw 早熟だねwww
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 00:07:25.51ID:EgruqZNj0
>>390
当たった人も居たのか
実物じゃなくて引き換え券が入ってたみたいだな
当たった人を実際に1人も見た聞いた事がないや

うっかり口を滑らすと特に女の集団は面倒だから黙っていたのかも
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 00:08:12.06ID:ER0j91dx0
俺、メキシコの漁師の話は好きになれないんだけど
フィリピンの漁師の話は好きになれそう。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 00:22:55.18ID:laZBp7w60
縁起物としてとっておくという考え方がのんびりしてて好きだ
幸せになれ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 00:50:15.70ID:lYhKla1h0
ムスリムの大富豪に売れそうじゃん
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 00:56:08.66ID:j6nc0Aqd0
自分の殻が中に入ってそう
割れたことあるんじゃないの、元の貝
二枚爪みたいな感じ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 00:57:38.65ID:HBNARoW+0
>>26>>89>>293
実際はシャコガイによる死亡事例はない

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20141218/429096/
  南太平洋域には、この貝が無防備な人間を海底で待ち構えて
捕らえ丸のみにするという伝説がある。
しかし実際には、この貝による人間の死亡例はない。
オオシャコガイは閉殻筋(殻を閉じるための筋肉で、一般に貝柱と呼ばれる)の
動きが遅いため、人間を不意打ちできるほど殻を急激に閉じることはできない。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 01:15:56.83ID:cPsh3NTz0
なんか世間ずれしてなくて頭もそんな賢くないみたいだから
悪いのが一杯集まってきてみな盗られるような気がする
ていうか命狙われる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 01:24:43.74ID:37OWXD2v0
天然巨乳かと思った
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 01:28:54.69ID:PedtaXz80
只のカルシウムなのに100億か・・・
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 01:34:22.78ID:Wa1rp6Yz0
オオシャコ貝の乱獲が捗るな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 01:35:27.41ID:n7B0J5/M0
>>99
艶は30年で消える。

真珠の光沢を生む多層の炭酸カルシウム層は、
大気中の二酸化炭素と水分で風化する
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 01:39:42.93ID:ObH2rpFu0
いまさら手放したら金持ちになっても不幸が訪れそうで怖い
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 02:32:10.00ID:+JK1LcUe0
>>365
誰にぶら下がってるかにもよるからなあ
図体だけでかい不細工なお前と
ジャニーズ見たいなチビだったら
日本では後者のほうが・・・
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 02:46:43.39ID:TRUPKPI80
はたしてゴルフボールやビリヤードの球を貝にのませておけば、
真珠ができるのだろうか?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 02:50:08.59ID:XhBoArwW0
値段をつけるのは勝手だが100億で買う奴が本当にいるのかが問題だ せいぜい8億出す奴がいたらもう大成功だろう
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 03:03:32.50ID:A2V5fQLV0
猪木がシャコ貝と戦ってたな
猪木ボンバーイェ流れてた
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 03:09:55.98ID:NuxvIuNc0
>>129
うちの土台に使われてる石がなんか貴重なものだって調べに来てたわ
何だったか忘れたけど
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 12:54:03.60ID:35SklAL40
>>422
市役所だから入り口には武装した警官がいるとは思うけど、ちょっと緩いね。
写真に写ってないところに警備が張り付いてるのかな?
このパラワン島はイスラム過激派がいて、マニラよりは警備が厳しいからガバガバではないと思う。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 13:35:36.04ID:weM4GSx30
>>10
ホワイトチョコの小枝を
エアコンのない部屋に1週間置いてたら
こんな感じになったな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 16:46:26.47ID:cPsh3NTz0
>>422
たぶん盗まれて終わりのプロレス仕組んでんだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:01:09.14ID:NMA45nIB0
108億の元取る前に盗まれるだろうな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:12:17.85ID:mHL3vDyl0
フィリピンなら今100億貰うより10年前に10億有ったほうが幸せだろ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 18:24:56.02ID:NuxvIuNc0
盗んでも転売しにくいし絶対足がつきそうだし無理じゃないの
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 19:23:42.06ID:4/1lCoj00
フィリピンで100億だと相当贅沢できるだろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 19:53:11.43ID:YiqHRsSn0
でかいw
素で驚くわ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:49.99ID:a0Y1DqpD0
そういえば
以前水質浄化目的で
道頓堀に真珠出来る貝吊り下げてたけど
あれどうなったんだろ?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 19:55:23.02ID:FOedxYjJ0
>>10
重さ何百キロの貝じゃないと作れない真珠
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 19:57:29.07ID:grsB+Oz30
クリーチャーやんけ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 20:04:23.60ID:iSDaYXkH0
真珠層には違いないけど貝殻の裏側が銀色の貝から取れたものじゃないと
いわゆる世間一般の真珠とは呼ばれない
珍品にはちがいないけど宝石には入らないと思う
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/12(金) 20:08:32.76ID:hnmqQpS+0
山で木こりしているんだが似たような物がうちにもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況