X



【宇宙】「ほぼ光速に達している」 『アインシュタインの十字架』に存在する超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 NASA発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/07/11(木) 22:16:38.52ID:76eVSe2j9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00010001-sorae_jp-sctch
 NASAは7月3日、オクラホマ大学のXinyu Dai氏らによるX線観測衛星「チャンドラ」を利用した研究によって、
遠方宇宙にある超大質量ブラックホールの自転速度を測定することに成功したと発表しました。

■「アインシュタインの十字架(Einstein Cross)」と命名
 観測の対象となったのは、98億から109億光年先にある「クエーサー」。
クエーサーは周囲の物質を活発に飲み込む超大質量ブラックホールの存在を示すものとされており、飲み込まれつつある物質によって形成された
降着円盤の輝きは、ブラックホールが存在する銀河をも上回るほどです。
ただ、どんなクエーサーでも良かったわけではありません。
研究チームが選んだのは、クエーサーと地球との間に別の銀河が存在することで生じる「重力レンズ」効果によって、複数の像に分かれて見える
5つのクエーサーです。
そのなかには、重力レンズの存在を予言したアルベルト・アインシュタインにちなんで「アインシュタインの十字架(Einstein Cross)」と名付けられた
「Q2237+0305」(以下「Q2237」)も含まれています。

■Q2237の超大質量ブラックホールの自転速度は”ほぼ光速”
 研究チームは、重力レンズ効果をもたらす銀河のなかにある恒星によって生じる「重力マイクロレンズ」効果も利用して、背後にあるクエーサーから
発せられたX線をチャンドラで観測しました。
その結果、Q2237に存在するとみられる超大質量ブラックホールの自転速度はほぼ光速に達しており、その他のクエーサーはその半分ほどの速度で
自転していることが判明しました。

発表では、なぜそこまでの速さで自転できるのかについても言及されています。
それによると、自身の自転と一致する方向から何十億年にも渡って物質の供給を受けることで、ブラックホールは成長すると同時に
自転速度を加速させていったといいます。
ブラックホールの周囲に形成される降着円盤はブラックホールの自転方向と揃うので、そこから物質が流れ込むことで、自転そのものが
正のフィードバックを受けて加速され続けることになるわけです。

人類が直接撮像に成功したブラックホールは、今のところ楕円銀河「M87」の中心にある超大質量ブラックホールのみ。
その他のブラックホールはあくまでも仮定の存在ではあるのですが、もはやブラックホール抜きでは説明できない天体も数多く、
現在ではその存在が当たり前のものとして研究が進められています。


チャンドラがX線で捉えたクエーサーたち。重力レンズ効果によって複数の像に分裂して見えています
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190711-00010001-sorae_jp-001-1-view.jpg
「アインシュタインの十字架」こと、クエーサー「Q2237+0305」のX線画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190711-00010001-sorae_jp-002-1-view.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:17:28.61ID:SJjK8+7F0
やべえ、何言ってるか解らん。

クレイアニメで再現してくれ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:19:05.08ID:GDGEln1q0
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://ywkdxhktop.ddo.jp/Ywwymkgyg/1159.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:20:15.46ID:SmX3j56O0
ウルトラマンの第一話がチャンドラだっけ?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:20:40.38ID:8a15ORgC0
エンジンか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:21:51.42ID:VhkZogug0
超高速で自転するブラックホールにはむき出しの特異点があるとかいう妄想は妄想でしかなかったか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:22:03.19ID:CcXcsFf70
ブラホに吸い込まれるとピョンヤン市内に出てくるんでしょ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:22:07.15ID:4kjoj6e30
ほーほー
うんうん

さっぱりわからんw
俺を3歳児だと思ってわかりやすく教えろください
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:22:09.21ID:Dz4HI/ZP0
いやいや、観測できる速度が限界というだけで、光と闇の速度は均一まで達するんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:22:36.16ID:zg2FQx/30
オレのちんこを高速の速さでぶん回したらどうなるの?っと
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:23:41.12ID:hEl9+2jb0
どうせ事象の地平面付近なんでしょ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:23:59.46ID:+zGZH60W0
光の速度に近づくほど観測してる人間からは
遅くなるんだっけ?

そうなると自転してるのに止まってるように
見えるのかな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:24:20.29ID:TU19xpQw0
>>2
妖魔の力を使えば使うほどその力を増し最終的に妖魔になってしまう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:24:38.75ID:SmX3j56O0
>>5
ベムラーだった。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:24:52.70ID:Vfc/KWtd0
光速で回転する物体が光速で移動したら表面の点は光速を超える速度になるんじゃね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:24:56.04ID:kI9+qNl00
すまん、ガンダムで例えたらどんな状態?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:25:16.90ID:575CDyYD0
光速で自転なんてしてたら自分の遠心力でブラックホールが崩壊しないのか
まあそれで解体されるようなブラックホールは
とっくの昔に崩壊して現存してないって事か
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:25:44.12ID:A0o/ky6L0
光速でウンコしたぐらいで宇宙が滅ぶのに、

ブラックホールが光速で回転している事は問題ないのか ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:26:42.37ID:SA7wqgbw0
磁力線がぐちゃぐちゃになって相当な距離までとんでもないことになってそう。
自分で何が言いたいかわからなくなったw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:27:09.64ID:/ExUsq4Q0
>>16
アセルス?

いや、何でもない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:27:15.95ID:/bDEEuE/0
ブラックホールの中には本棚があるんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:27:35.00ID:V+C+Gwkn0
これがダイソンモーターか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:28:20.23ID:0axgUZ4e0
インターステラーの最初の水の惑星がブラックホールを光速近い速さで公転してると
見た人間の殆どが知らない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:30:57.42ID:NXut1Qo50
あーこれダイソンと同じ仕組みだわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:31:12.24ID:s/bXBuXn0
誰か日本語で頼むわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:31:48.87ID:VNFSEA3H0
一般相対性理論によると光速に近づけば近づくほど無限に質量が大きくなり光速を超えられないんじゃなかった?

ブロックホールの重さって超巨大だよね。
それが光速で回転するって?
何かとんでもない特異点、今人類が持っている相対性理論や量子力学では記述できない現象が起きている可能性があるんじゃね?
ワクワクするような話だな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:32:37.04ID:NZkTdVn40
つまりサイクロン掃除機のサイクロンが光速に達すればブラックホール化するってことでおk?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:34:13.24ID:Dz4HI/ZP0
ブラックホールと言われると黒いイメージを抱きがちだが実は黒くないんだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:34:32.93ID:cBrsdFch0
>「重力レンズ」効果によって、複数の像に分かれて見える5つのクエーサーです。

結局何が何個なんだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:36:12.98ID:SuJKzWmE0
この研究が実際何の役に立つのだろうか
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:36:13.12ID:2sggr1WA0
>>1
> 超大質量ブラックホールの自転速度はほぼ光速に達しており、

これって、理屈では外縁部のチョト先で光速超えてもおかしくないのでは?
物理学的にどう処理するのか分からんけど
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:38:04.68ID:Mwhdb5aJ0
その星の持つ重力が質量を超えた時ブラックホールになる
太陽もいずれブラックホールになるが、そうなる前に既に地球は消滅してる
というより、太陽系の惑星は全て消滅している
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:38:35.03ID:oIAgyBbh0
宇宙にあいた黒い穴のように見える部分が光の速さで回転してるんじゃなくて
その中心にある小さくて質量がとてつもなくでかい星が回ってんだよね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:39:22.84ID:cT1zhPvs0
ブラックホールが自転していると言うことは
光が逃げられないほどの超重力な巨大質量が正体でしょ?
それは良いけどホワイトホールは?
超重力で隕石やら惑星やらの衝突時は?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:39:24.76ID:uizzza/Q0
西川口駅前ビル

来年、50になるピンサロ嬢の手コキもほぼ光速に達していたっけ
今となっては何もかもが懐かしい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:39:41.21ID:lXymZOIF0
>>20
脱出速度が光速を超えているからブラックホールなわけで。
光速に近い速度で時点してもやはり脱出できないわけだ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:39:47.38ID:ovHa3Ht+0
今夜も高速で妻のブラックホールを舐めなければならないかと思うと気が重い…
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:40:56.88ID:uizzza/Q0
ちなみにそのピンサロ嬢
あだ名はブラックホール
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:41:31.59ID:3nSziCBs0
自転速度はほぼ光速に達して・・・そこで相対論は使える?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:41:53.01ID:VNFSEA3H0
>>40

光より早いものはないってことは1887年に、マイケルソン・モーリーの実験で証明されてるだろ。
この世のもっとも早いものが光だという事実を拡張してできたのが特殊相対性理論だろ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:42:47.75ID:GeHLddRt0
「アインシュタインの十字架」ってのが中二っぽいけどかっこいい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:43:03.22ID:UU99498x0
てかそれだけ高速で回ってるからブラックホール化してんじゃねーの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:43:06.89ID:BMpLtbuY0
光速が全ての慣性系で普遍というのは人間の認識能力の限界だな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:43:12.36ID:19FVjEYz0
光速なら時間が止まっているってことかな
つーことは永遠にそのままの状態であり続けるのか
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:43:50.79ID:QzhNRyS60
よく分からんがとりあえず韓国放り込んどけ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:45:00.43ID:RMvFhzwi0
ブラックホールって、重力が強すぎて、
時を呑み込む
三次元を呑み込む
つまりその中は、
四次元になると思うな
その中だけのパラレルワールドがあるはず
だからドラえもんの四次元ポケットというのは、
ブラックホールを応用したものだと思う
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:45:21.60ID:YtHpekHl0
つまりウンコ流す時の水流が光速に達すればブラックホール化するってことでおk?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:45:24.35ID:b5PEzIya0
太陽なんかよりはるかにでかい星が
自分の重力にたえられなくなり
しぼんで死んだめっちゃすげー質量の
めっちゃすげー重力だけ残ってる
うんち
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:46:38.29ID:J9Aw16TI0
>>11
光速≒質量が∞≒ほぼ時間が止まっている≒俺らの生きてる時間から見ればどうでもいい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:46:59.31ID:u7NZJcCB0
>>10
宇宙の中心だからなw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:47:41.39ID:/VIvwLQL0
>>19
CM入った
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:48:09.81ID:jXzmGEjK0
ほーん でも永遠に正のフィードバックは続かないだろ あっ 知らんけど

★中国 南シナ海で対艦用東風21Dを発射か
 更に海自共同訓練など
http://yamatotakeru999.jp/mis2.html

★レーザービームからマイクロウェーブ兵器まで
 新時代のライトスピードウェポン
http://yamatotakeru999.jp/mwav1.html
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:48:42.01ID:RWgBbom40
自転速度って回転数じゃないの?
光速ってのは距離だろ。
比較がわからぬ!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:48:45.22ID:u7NZJcCB0
>>18
光はどの位置でも速度は一緒
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:48:45.94ID:blKCymMC0
ブラホとオナホ、どちらも吸い込みが決め手です
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:49:28.78ID:Vq9r8eYc0
>>33
逆だな
質量が無限に増加してるから加速してる
観測できる範囲に矛盾はない、今のところ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:49:32.92ID:K1yKFAf40
>>61
ブラックホールの事象の地平面では、
落ちてゆくものが停まって見える

ブラックホールに落ちてしまい、
永遠に事象の地平面に留まっている旦那の元に向かうSF小説があってな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:49:37.57ID:TU19xpQw0
>>65
あの最後はこの世界はシミュレータでしかなかったってことと
それを停止しようとしたやつをぶっ頃したはいいものの
今後も運用続けますねーって言われてそのまま引き下がる甘ちゃんしかいなかったってお話
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:49:45.74ID:ed59BA130
周り回って擬似的に光速になれる的なやつ?インターステラーみたいな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:49:50.49ID:n/edckFK0
相対性理論によって相対速度の差でもはや遠い他所の天体とは
時間軸的に相容れないことがわかったんだから気にしちゃダメ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:51:19.87ID:u7NZJcCB0
>>47
衝突する前に砕ける。
吸い込まれた質量の力回転力に変わる。
回転は大きくなるほど遅くなる。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:52:43.47ID:Tui1akU00
光速で回転したら遠心力でバラバラの気がするんだが。
もしかしてBHって物質じゃなくね。星の幽霊とか。死んで体が無いことに気づいてないんじゃないか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:53:13.96ID:WBKF4afw0
だんだん訳が分からなくなってきた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:53:22.26ID:BMpLtbuY0
量子もつれだと光速を超えたスピードで相互作用があるんだけど、なんか不思議だな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:53:40.44ID:TfVUHGBO0
>>1
だいたいわかった。
ただ正のフィードバックってのがなっとくいかん。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:53:48.47ID:u7NZJcCB0
ブラックホールに吸い込まれた者は即死するだけです。
当たり前です。
即死する者にとって走馬灯が長いだけです。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:55:11.35ID:cNekVphV0
黄金聖闘士の拳は光速を超える
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:55:13.43ID:pouIrH0H0
>>81
インターステラーは評判良かったり科学的だって言われてたので見てみたけど、
つまらないし御都合主義っぽくて嫌いだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:55:39.61ID:+jTl2sc60
ほぼ光速と言ってるわけで光速ではない。質量があるので光速にはならない。
現在のブラックホール理論は量子力学でも相対性理論でもない超弦論によるアプローチで
解析されている。理論としては統一されている。時空の理解もすでに変わっている。
我々の知る時空は4次元ではなく最低でも9次元とされる。一つの点を表すためには9の数値が
必要となる。ブラックホールの中心でも完全に物質の運動は凍らない。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:55:45.71ID:ghnSw5Oo0
もともと巨大なものが極小になっているから角運動量保存の法則によって高速で自転しているだけなんだよ
フィギュアスケートのスピンと一緒
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:56:38.11ID:u7NZJcCB0
>>87
光の速度に近づくと質量が増える。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:56:52.61ID:eHO92Hmp0
物質が光の速さを超える時、光になるのです
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:57:59.37ID:gcbVpXvT0
>>11
吸い込むほど速くなる
を何億年も続けてヤバイ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/11(木) 22:58:26.51ID:ghnSw5Oo0
>>93
しかし一切証拠が見つかっていないのが超弦理論
エーテルと同じ運命をたどりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況