X



【島1つ失い敗北の道へ】南シナ海情勢でよみがえる日米戦の教訓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/13(土) 05:02:31.53ID:2Jmx75bG9
https://www.cnn.co.jp/world/35139626.html

島1つ失い敗北の道へ、南シナ海情勢でよみがえる日米戦の教訓
2019.07.12 Fri posted at 17:00 JST

香港(CNN) 1944年7月初め、太平洋に浮かぶ小さな島をめぐって、米軍と日本軍が第2次大戦中で最悪の規模の死者を出す激戦を繰り広げた。
日本側は政府が送り込んだ兵員のほとんどすべてに相当する2万9000人が戦死。対する米軍は約3000人が命を落とし、1万人以上が負傷した。

マリアナ諸島のサイパン島におけるこの戦闘は、日米間の戦争の趨勢(すうせい)を決した戦いとして知られる。勝利を収めた米軍は近隣のテニアン、グアム両島を含む3島に滑走路を建設。これらの拠点から戦略爆撃機「B29」による日本本土への大規模空襲を行い、戦局で圧倒的優位を占めるに至ったからだ。

一時期、テニアン島の米空軍基地には6本の滑走路が敷かれ、約270機のB29が配備されていた。45年8月、広島と長崎に原子爆弾を投下したB29も、同島の基地から飛び立っている。
複数の国が領有権を争う現在の南シナ海で、中国が実効支配する島に滑走路を建設している状況を考察するとき、75年前の「サイパンの戦い」で得られた重要な教訓を改めて思い起こすべきだろう。

南シナ海

南シナ海は約337万平方キロにわたって広がる太平洋西部の海域で、国際水域と各国が領有権を主張する水域、島々とで構成されている。中国は同海域の環礁を埋め立てて滑走路や軍事拠点を建設している。これらの施設に航空機を配備すれば、より広範な領域への軍事攻撃が可能になる。
(リンク先に続きあり)

日本軍との攻防戦が行われているサイパン島に上陸する米軍の増援部隊/ALAMY
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/07/09/65a3dc92db63cd7e7a3f71c103fe491c/t/768/431/d/battle-of-saipan-02-restricted-exlarge-169.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:06:54.44ID:lPfpKNB70
>>1
のちの北方領土であった
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:10:47.36ID:qpAoG+WA0
兵糧の考えが無い日本が
圧倒的に欠陥を抱えていた

今もそのくせが資本主義や政治で見られるが

その一方

自衛隊は米国の指導による
努力で解消されているようにみえる

政治はダメだが
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:16:17.16ID:cDDHcjdL0
10万機のステルスドローンが空を覆い尽くし
地上ではロボット兵が蠢き人間を狩る
それが未来だ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:22:46.74ID:9LkQyPW20
東条英機が国策で玉砕させた

そんなキチガイでも自分では駆逐できなかった
無能日本人
0008(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/07/13(土) 05:24:11.70ID:IYhWjLzg0
中国が発展し過ぎると今居る共産党員だけでは13億人のわがままは受け止め切れない
つまり中国は内政で国内発展だけに目を向けておくと破綻する
だから中国は常に敵を外に作っておく必要があると考えるべき
そしてその行き着く先はやはり戦い争いごとになる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:25:08.86ID:VDoF1DdH0
真珠湾で爆弾投下した段階で敗北していた。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:27:23.27ID:jOJikgeP0
当時は戦略上の重要拠点だからアホみたいな人員と物資を費やした
振り返れば無駄とも無策とも思える事だけど
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:31:11.88ID:ZOl4NkxB0
終戦のタイミング早かったら分割統治やらでいまの日本なかったかもしれんから
完全に無駄な戦闘だったわけでもなかったんじゃないかね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:32:16.06ID:Vzrq5zit0
>日本側は政府が送り込んだ兵員のほとんどすべてに相当する2万9000人が戦死
べつに、
突撃のときに死んだふりするよな、ふつう

あぁ、ロシア軍のときには、一人ひとりを検死に見て回るんだ
戦場あとで、銃声がダーン、ダーンと響き渡っていた。 きびしいよ

米軍は、べつに ヤツら検死しないからな
死んだふりして本土へ生きて帰ったぞ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:34:17.97ID:YRdWJrvp0
島の問題じゃないよ
制空制海権取っちゃえばただ陸の孤島
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:34:41.95ID:Vzrq5zit0
>>12
英軍と米軍とで、分割統治だったよ
でも英軍も米軍もひとつの国連軍だっただけだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:35:04.93ID:YRdWJrvp0
>>13
どうやってだ、泳いでか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:37:30.80ID:BFVd+4PM0
>>4
兵糧が大事だってのは大昔から言われていたことなんだけどね
腹が減っては戦はできぬ
敵の糧道を断つ

何で変な精神論が蔓延ることになったんだろう?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:40:57.23ID:sCZbK+nJ0
タラワ島とか「何処だよ?」と地図見たらまさに絶海の孤島。
ある日突然あんなトコに行け、死んでも守れと言われた日にゃ
(´;ω;`) 兵隊さんにはなりたくないなあ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:41:56.21ID:Vzrq5zit0
>>9
あ、そうだね。真珠湾で爆弾投下した時点で、
もうすでにこの米国領土だったサイパン・テニアン・グアムから
首都東京をすべて廃墟に出来るB-29を生産していたからな。

日本の司令部は馬鹿だと、連合軍も言ってるけど
真珠湾の時点でも超大型爆撃機を日本は持ってなかったわけだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:44:00.56ID:+J22SRC50
しかもそこに何千とかで守ってたら何万人で攻めて来られてさ
それでも死を覚悟して徹底抗戦したってんだから
(´;ω;`) 降伏しろよ、白旗あげてよう
あー日本の兵隊さんはヤダヤダ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:46:19.89ID:JzNv4Llz0
無血でお金払って4島失う天才
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:57:15.81ID:eegEGsUz0
>>1
アジアを一方的な力で現状変更をする、
中国人民解放軍総参謀本部へのアメリカ軍からの最終警告
・最後通牒
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 05:58:33.37ID:Vzrq5zit0
>>16
以前は、サイパンといえばそこに書いたような
突撃したけど死んだふりのヤツらが起きるという描写の
ビデオがヨウツベによくあったけどね

いま捜したら、ガラッとたしかに変わっているね。
オマエら、米軍とともに中東で戦え、
そうすれば二次大戦中の日本軍の評価も変わると
いまわかったよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:00:21.78ID:nrDYeX/z0
>>8
それはアメリカがやってきたこと
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:13:25.39ID:tM0GPK480
>>17
単純に最初から無理ゲーだったから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:14:03.82ID:Vzrq5zit0
https://www.youtube.com/watch?v=mauy0kdWcz0
Battle Of Saipan 1944 - Largest Japanese Infantry Banzai Charge

サイパンの戦い ー 日本軍による最も大規模のバンザイ突撃があった
数時間のうちに、日本兵4000名が死に米兵2000名が死んだ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:15:12.05ID:O/RpGxtA0
クズスレ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:18:40.22ID:56SE6k7p0
私がおばさんになっても〜♪
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:34:24.10ID:Vzrq5zit0
>>17
無制限潜水艦作戦 は、あたりまえだよな
日本の潜水艦は、あったのに輸送路破壊に使ってなかった

それは、おまえら日本が自衛戦争をやらないからだ
自衛戦争だったら、民主主義国の国民軍の戦いだからな
国民軍というのはゲリラの民兵のようなものだ
国民の命のためには何でもやるわな

おまえら日本は、帝国の皇軍だったからな
騎士道で二次大戦を戦っていた馬鹿は、日本だけだった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:36:51.37ID:URX00SAc0
中国は自ら自滅してるよな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:37:43.16ID:T7ffV5//0
>>12
現在進行形で分割統治されてるだろw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:40:46.45ID:bg75dMMK0
>>6
ターミネーター
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:52:12.75ID:Vzrq5zit0
>>34朝鮮人韓国人テロリスト!

公安に通報した
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:52:32.95ID:bg75dMMK0
国力が違い過ぎたな
仮にサイパン守りきっても翌年には倍の兵力の米軍が教え寄せて来るだろうしな
しかも、日本側はたいした増援なし
強い経済がないと強兵は養えない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:54:00.61ID:fhHaF0iJ0
日本海軍は、サイパン島の戦いとは無関係に決戦して敗れるし、バカだよ。アメリカ海軍の艦艇
なんか無視して島嶼の陸軍の支援だけするべきだった。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 06:59:58.41ID:9f6nrwcw0
教訓とすべきは先の大戦より日清戦争だろ

当時の清は日本の近代化軍を文字通り張り子の虎と馬鹿にしていた
基本的に日本人を下に見てたし、日本が必死に西洋をキャッチアップするのを滑稽な猿真似として嘲ってた
結果蓋を開けてみれば戦いは一方的で、過去の大国幻想に捕らわれ現実を直視出来なかった清は列強の植民地となって滅亡する訳である

この清と日本の立ち位置を入れ替えたのが今日の日中関係だろ
虎視眈々と牙を研ぐ中国と、未だ昔の夢を貪る日本…
最早、戦わずして負けてるのではないかね…?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:11:25.88ID:FS8iJgko0
>>7
安倍ちゃんも早く総理大臣に加えて衆議院議長と最高裁判所長官を一人で兼任すればいいのに
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:15:27.76ID:Y8A/ZGeN0
やる時は徹底的に最後まで全力でやる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:23:03.22ID:/GB94msM0
当時とは兵器の質が違うからなんとも

飛行機の航続距離の問題でサイパンは日米戦で重要な場所となったけど
空母やら潜水艦やらミサイルやらが進歩した中で、第二次大戦みたいな戦略的要地は無くなるわな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:37:02.39ID:aF8NDBA80
>>29
>おまえら日本は、帝国の皇軍だったからな
>騎士道で二次大戦を戦っていた馬鹿は、日本だけだった

おまえら朝鮮は、東西に分かれたドイツは同胞とは戦わなかったのに、南北に
分かれた朝鮮半島で朝鮮戦争で同胞と戦ったバカは、朝鮮民族だけだった

第二次大戦の日本人の死者より朝鮮戦争の南北朝鮮人の死者の方が多かった
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:55:05.64ID:aF8NDBA80
>>42
第二次大戦で日本が朝鮮人を日本人と同じように徴兵していたら、そして
朝鮮半島も戦場になっていたら、戦争はもういやだと思って朝鮮戦争は
無かっただろうが、朝鮮人は徴兵されることもほとんどなく、朝鮮半島も
戦場にならなかったことから、戦争経験もなかった朝鮮人は同胞との
殺し合いも平気で行った

日本が朝鮮人を戦争から保護したことで朝鮮人に戦争に免疫が
なかったことが朝鮮人が朝鮮戦争を止められなかった原因だろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:56:35.21ID:ZBkvm5nF0
>>42朝鮮人韓国人テロリスト!

公安に通報している
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:57:59.81ID:ZBkvm5nF0
>>39朝鮮人韓国人テロリスト!

公安に通報している
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 07:59:20.97ID:ZBkvm5nF0
>>43朝鮮人韓国人テロリスト!

公安に通報している
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:20:10.28ID:VF+n9ppM0
>>19
グアム島は米国領
サイパン島とテニアン島は日本の国連の委任統治領
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:38:56.88ID:IuKmYu3M0
>>4
兵隊の6割が餓死・病死だもんなぁ
そんな指揮をとった奴らも英霊にされているのよね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:42:42.37ID:XC55yeNo0
兵站を無視して前線を拡大し飛行場も作れない無意味な離れ小島を防御したり、暗号解読を簡単に許したり、空母の時代を読めずに戦艦作ったり、さっさと和平結ばずにしっぺ返し喰らう米国の力量を見誤ったり、根性で乗り切る大和魂を信じたり、とにかく参謀と指揮官がバカすぎた
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:44:11.06ID:icpgCIJO0
誰がこの記事書いたんだ。
歴史を知らなすぎ。
当時アメリカは太平洋の支配を強めていた。
そしてフィリピンを手中に収めた。
それで今度は中国大陸支配へと手を伸ばす。
日本に対し三国干渉を行う。
制裁として石油を止められる。
石油の出る東南アジアに進出。
真珠湾攻撃、ミッドウエイ海戦で大打撃となる。
ここでいうサイパン戦。
島一つをめぐってではありません。
そこまで日本は馬鹿ではありません
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:51:14.31ID:OG7lOUQr0
そこでサイパン島を守る為に自衛隊の護衛艦隊をタイムスリップさせよう。
効率を考えたら珊瑚海戦の前が理想だろうけど。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:56:04.83ID:GS+mwbO/0
>>7
消費税増税は現代の1億総特攻

上がアホだから国民はまた玉砕されられる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:56:43.55ID:9KJJ5zUx0
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)ekk
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:58:06.48ID:ORslQz5k0
>>54
自衛隊の艦隊送っても、その一戦は勝つだろうけど、補給もなけりゃ半年くらいで動けなくなるだろ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 08:58:33.54ID:icpgCIJO0
>>54
太平洋諸国はまだ未開の地
温暖化で海面が上昇する。
そこで海底都市構想が持ち上がる。
移動は海底。
日本には潜水艦のような船がすでにある。
陸塊両様自動車も開発済み。
太平洋には豊富な地下資源が眠っている。
TPPがまもなく始まる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:11:02.27ID:9SQDq30U0
80年前は奴隷制度がまだあったし植民地も当たり前で
白人至上主義
そう考えると時代の変化の速さに驚く
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:27:49.14ID:r2m1Xc090
今も昔も、財務官僚は消耗品を目の敵にするからね
潤沢に用意出来ていた戦争なんて一度も無いだろ
0061我らの南シナ海
垢版 |
2019/07/13(土) 09:36:17.66ID:JpvAVFz20
>>1
この話は南シナ海の島を武装化した中国が有利と言ってるのか?
それとも島とられたら中国本土への石油絶たれて中国不利になると言ってるのか分からん。
1943年当時と武器装備がちがうから島に一発ミサイルで島はオシマイだろ。
島への水と石油の補給路が絶たれたら終わる。造成地盤も大型機の滑走には耐えられんし。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 09:41:37.18ID:n3ty56Nd0
>>17
親の脛はかじれなくなって、生保もダメ、兄弟を当たってもダメ、友達なんていない。
ホームレスは嫌、犯罪なんてしたくない
なら、気合い的な精神論で真人間になろうと抗うだろ?
おまえらには理解できないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況