音楽教室(教育)は著作権なんてものが言われる以前から存在してて
音楽を消費する側でなく提供する側と認識できるからな
だから著作権料を払うべき存在かどうかが論じられる
それに対して店舗で流すという行為が消費する側なのは明らか
論点は誰がどの段階で払うかだけ