普通に考えてさ、店に流れてる曲いいなっとかよくかかってるなって覚えられて良い宣伝になるんだよな。別に客がデジタルコピーしてるわけじゃない、一種の宣伝。
言うなれば服とかに付いてるロゴみたいなもん。そっちのほうがアーティスト、ミュージシャンにとってはありがたいし利益に繋がる可能性がある。
それをJASRACが「ロゴの著作権料払え、嫌なら外に出て着る時はロゴを剥がせ」って言ってるようなもん。それって本当にアーティストの利益につながるの?