X



【宇宙】「ほぼ光速に達している」 『アインシュタインの十字架』に存在する超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 NASA発表★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/07/13(土) 16:01:12.28ID:HceT5MMw9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00010001-sorae_jp-sctch
 NASAは7月3日、オクラホマ大学のXinyu Dai氏らによるX線観測衛星「チャンドラ」を利用した研究によって、
遠方宇宙にある超大質量ブラックホールの自転速度を測定することに成功したと発表しました。

■「アインシュタインの十字架(Einstein Cross)」と命名
 観測の対象となったのは、98億から109億光年先にある「クエーサー」。
クエーサーは周囲の物質を活発に飲み込む超大質量ブラックホールの存在を示すものとされており、飲み込まれつつある物質によって形成された
降着円盤の輝きは、ブラックホールが存在する銀河をも上回るほどです。
ただ、どんなクエーサーでも良かったわけではありません。
研究チームが選んだのは、クエーサーと地球との間に別の銀河が存在することで生じる「重力レンズ」効果によって、複数の像に分かれて見える
5つのクエーサーです。
そのなかには、重力レンズの存在を予言したアルベルト・アインシュタインにちなんで「アインシュタインの十字架(Einstein Cross)」と名付けられた
「Q2237+0305」(以下「Q2237」)も含まれています。

■Q2237の超大質量ブラックホールの自転速度は”ほぼ光速”
 研究チームは、重力レンズ効果をもたらす銀河のなかにある恒星によって生じる「重力マイクロレンズ」効果も利用して、背後にあるクエーサーから
発せられたX線をチャンドラで観測しました。
その結果、Q2237に存在するとみられる超大質量ブラックホールの自転速度はほぼ光速に達しており、その他のクエーサーはその半分ほどの速度で
自転していることが判明しました。

発表では、なぜそこまでの速さで自転できるのかについても言及されています。
それによると、自身の自転と一致する方向から何十億年にも渡って物質の供給を受けることで、ブラックホールは成長すると同時に
自転速度を加速させていったといいます。
ブラックホールの周囲に形成される降着円盤はブラックホールの自転方向と揃うので、そこから物質が流れ込むことで、自転そのものが
正のフィードバックを受けて加速され続けることになるわけです。

人類が直接撮像に成功したブラックホールは、今のところ楕円銀河「M87」の中心にある超大質量ブラックホールのみ。
その他のブラックホールはあくまでも仮定の存在ではあるのですが、もはやブラックホール抜きでは説明できない天体も数多く、
現在ではその存在が当たり前のものとして研究が進められています。


チャンドラがX線で捉えたクエーサーたち。重力レンズ効果によって複数の像に分裂して見えています
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190711-00010001-sorae_jp-001-1-view.jpg
「アインシュタインの十字架」こと、クエーサー「Q2237+0305」のX線画像
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190711-00010001-sorae_jp-002-1-view.jpg

★1:2019/07/11(木) 22:16:38.52
前スレ
【宇宙】「ほぼ光速に達している」 『アインシュタインの十字架』に存在する超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 NASA発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562850998/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:06:34.66ID:TZTwGeDy0
あのさ・・
空間とやらを膨張する技術が出来たなら人類も光速を大幅に超えた宇宙船を作れる?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:07:00.58ID:rQ+av2nL0
なにいってるかわからない、、、、
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:08:52.46ID:9KJJ5zUx0
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。

アリストパネス 『蛙(かえる)』
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1148909141806555136
(直リンNGのためtwitterが開きます)epj
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:09:30.90ID:s9GHXjWS0
ブラックホールに吸い込まれたらどうなるんだろ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:09:32.51ID:OUDiC/w30
というかまず光速で自転ってのがもう想像超えてるんだけど。
しかも超巨大ときた。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:10:05.83ID:kdCNikf40
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から 在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:12:10.83ID:p+Y3PXJN0
加速され続けるっていずれ光速越えるの?もしそうなったとしてどうやって観測するんだろう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:13:00.15ID:VxTdDcNe0
この論理を一言で片づけてやろうか…!?


『ブラックホールの起源は韓国である。』
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:15:40.08ID:ReO4gWTJ0
とりあえずパンツはおろした
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:16:43.38ID:iCDN3ey40
時間とともに加速しエネルギーを吸収する天体
ということは
いつかは消えて無くなっちゃうのか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:16:47.31ID:T98qsYe/0
クエーサーって酸っぱい果物のイメージある
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:17:28.04ID:kN2YpGmr0
「シュバルツシルト面」の向こうは、想像を絶する世界だからなぁ……何が起きていても不思議じゃない。

>>10
「超大質量」な。サイズ的にデカい、ってわけじゃない。
ブラックホールや中性子星なんかは、1cm角のサイコロ大で数t〜数千tという質量。はやぶさ2が着陸した小惑星のサイズ(φ1kmほど)でも、地球より重かったりする。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:18:59.34ID:36w33xsM0
これは有意義な観測対象だな。
太陽も核融合や高磁場など高エネルギー場研究のための有意義な観測対象だが、
これは光速周辺のいろんな事を研究するのに役立ちそう。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:19:31.19ID:nIvF227j0
ここに反物質を放り込んだらどうなる?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:19:32.89ID:OlIb+thF0
BLって入ったら出られないっていうけど、上下になんか噴出させてるよねw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:20:23.50ID:Qmv7j52u0
空気を圧縮し過ぎるとプラズマになる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:20:57.01ID:a3mq/QXl0
>>26
光速に近いだけだから過去は無理
未来にならウラシマ効果で行けるかも
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:21:57.74ID:gP32R5RH0
そんなことすら知らないのか
おーぷんなわーるどだなぁ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:22:00.33ID:rb7nBDNB0
角運動量の保存で相当高速なんだろうけどそれがさらに加速されたんだね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:24:05.28ID:8AvJ7M8t0
100億光年先って言われても光の速さで100億年かかるんだろ?
それもう調べる意味あるのか?てか本当にあるのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:25:43.10ID:si+YaWdD0
これは時間と空間の研究対象だろ。
時間が完全に止まった状態と超高速で進んだ場所。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:27:32.48ID:kN2YpGmr0
>>35
タイムマシンなしで「100億年前の宇宙の姿」が見えるんだよ。その意味がわからないかね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:29:11.13ID:iHYZ1ZeR0
そもそもブラックホールに地表とか表面なんてあるの?
重力で潰されて何もないと思うけど。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:30:48.02ID:I7eFw6Vs0
>>30
そのあたりは確定じゃないかもな
光速を超えた速度で移動してる銀河が見つかってるんだし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:31:30.19ID:7/nDaa5k0
光速を超えたものも多数存在するが、証明のしようがない。
人智の限界。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:33:42.88ID:rCydDaHa0
ブラックホールから見た地球は光速で回転して見えるんでしょ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:44:42.15ID:oFbvgglE0
コマ回しでコマの側面を紐でしばいて回転を加速させ続けるスタイルやな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:44:48.67ID:F+JReQ8f0
>>30

まあ、カン違いしやすいが、

光速に近づくと質量が無限大に増えるのではない。
外部の観測者が光速に近づく物体の質量を計算すると、その質量が無限大に近づいてるように見えるだけ。

本体は、相変わらず同じ質量。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:47:04.87ID:T8+Zm6pW0
加齢とともに体重が増えていくのは光速に近付いているせいに違いない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:54:21.52ID:9DeU8CCK0
>>28
Boys Love?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:59:11.27ID:7mYjK7Oc0
>>27
同じ質量の反物質ブラックホールを激突させてみたい

いったいどうなるの?チョー楽しみ♪
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 16:59:36.08ID:gXSUAGpA0
ウチのは高速回転だけじゃなくて喘き声も聞こえてくるよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:00:02.38ID:v+mBviQt0
だからなんだ?
それより金だろ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:07:09.03ID:QmhTWqZ80
やっぱりさ地球人類はアインシュタインとその理論に騙されてるんじゃないかな
彼は宇宙人が送り込んだスパイでしょ
人類が光速の壁を超えて外宇宙に出てくるのを阻止されてるんだと思うよ
何か壮大なブレイクスルーが起きる理論の発見を意図的に妨害されてるかと
原爆が完成したのも人類同士で弱体化させるためでしょ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:07:31.66ID:GlKxN77s0
中心部が例えば時速1mmで自転してても、中心から何光年も離れた部分は光速で自転してることになるのっと
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:11:47.12ID:5ri04r1C0
もうインフレしすぎて光速のすごさを認識できない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:19:48.27ID:EAtzaBZF0
>>24
宇宙には100兆光年にわたる大きさの
巨大トーラス構造があってそこを銀河がくるくる回ってる
そのうち、宇宙トーラス構造が発見される
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:26:10.41ID:3UJrixZk0
四つに分裂する仕組みがわからん
リング状ならわかるんだが
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:26:59.33ID:TZTwGeDy0
>>45
そうするとその質量による重力で周りのもの(特に進行方向から近づく物質)をどんどん吸着することになるの?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:29:02.25ID:BX+xLSMK0
もうさ、バンアレン帯で光速越してるところ見せちゃえよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:30:30.93ID:TZTwGeDy0
>>46
大気の表面か、(固体)地表の表面かってだけじゃない?
木星型惑星だって組成がガスを主体にしてるってだけで個体の核がないって事じゃないっしょ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:57:22.99ID:QiTj4Hzo0
ユダヤ人は磔にされろって事か。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:57:41.32ID:OV0I0i4J0
>>35
その光を観測者が横で見ると、ある地点から別の地点まで到達するのに100億年かかってるように見えるだけ
光そのものは出発後一瞬で別地点に到達している
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 17:58:58.23ID:ReO4gWTJ0
>>65 なんか別の意味で興奮してきたぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 18:31:17.66ID:7U4d2vJS0
全宇宙を東京ドームだとすると地球の大きさって直径1ミリある?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 18:39:19.36ID:lIaRITUa0
>>14
光の速度に限りなく近くなったら、そこが特異点化してブラックホールが大きく育っちゃうとか?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 18:47:36.77ID:UBpmTuHM0
宇宙が膨張していくスピードは光速より遅いんだろ?
ブラックホールより早いってことになるよな?
わからん
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 18:49:53.16ID:0aYKJ1Vf0
どうでもいい。

問題は、、、傘がない、、、。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 18:53:53.77ID:XeYTYky50
>>78
なるほどわかった!

❇←これの長いところ4つがそれぞれ分身してるように見えるんだな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 18:57:23.93ID:K1t9Aydt0
>>1
ブラックホールの事象の地平面では時間が止まるのに、
なぜ光速度で自転できるんだ?

ブラックホールに物体が落下する場合事象の地平面で物体は動かなくなるはず。
事象の地平面では自転もできないはずだが。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 18:57:47.44ID:VZZiFnFi0
>>79
地球から遥か先の遠方空間は光速以上のスピードで膨張しているらしい
相対性理論は物体に対しての定義で空間に対してではないので矛盾はしないとか何とか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 18:59:38.54ID:K1t9Aydt0
>>45
事象の地平面では時間が止まり物体が動かないはずなのに、
なぜ光速度で自転できるんだ?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:01:15.48ID:nRU2kfsE0
ここまで、光速エスパー なし。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:02:01.46ID:K1t9Aydt0
>>60
ならない。
質量増加は見せかけ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:02:29.30ID:EAtzaBZF0
重力が邪魔して片方が遅れて光が届くらしい
4つに分裂する理由はわからない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:06:40.77ID:RQcfNfIx0
光速で回転しているブラックホールになにか立てれば、先端は光速を超えて動くはず
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:07:41.99ID:GFdkfJnz0
完全に理解した
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:09:46.65ID:K1t9Aydt0
>>88
別方法に飛んだ光が重力レンズによって再び集まるから、複数見える。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:11:21.00ID:bE3dVOtF0
例えば宇宙にレーザー光を照射してそれを振れば
レーザー光の先端は光速を超えると思うけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:13:31.02ID:O5na27kr0
ならないんだなこれが
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:14:32.24ID:K1t9Aydt0
>>90
光速度は越えられない。

何か立ててもバラバラに壊れる。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:15:10.34ID:EAtzaBZF0
>>92
それでもよくわからないけど
>>78>>84を見比べるとシミュレーションと同じだったから
>>78>>92の説明が合ってるんだと思う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:17:04.45ID:K1t9Aydt0
>>94
越えない。
越えてるように見えてるだけ。
水道のホースを遠心力が掛からない程度に動かしても、水滴の速度は変わらない。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/13(土) 19:18:14.36ID:T5CUw4mX0
素人レベルの知識で書いてみるテスト
>>60
地球の自転軸の両端と太陽に最も近い赤道上にそれぞれ体重計と動かない重りを乗せたとして、そこから地球を太陽に向けて一気に加速させ続けるとそれぞれの体重計の数値はどうなるか…みたいな話なんだろうと思う
この場合赤道上の重りだけは明確に重くなるような変化をする…が、これは当然地球の重力が大きくなった事の証拠にはならない
自転軸の両端のはほぼ変化ないからな
これのニュートリノ版が量子学の光速に近付くと重量が云々なのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています