X



【岩手】介護職員 ICT活用し負担軽減 盛岡の施設
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/15(月) 06:01:39.17ID:YjePBd6V9
https://mainichi.jp/articles/20190715/ddm/013/100/060000c

介護職員
ICT活用し負担軽減 盛岡の施設
毎日新聞 2019年7月15日 東京朝刊

 介護職員の負担を軽減して離職者を減らそうと、盛岡市などで介護施設を運営する「航和」が、タブレット端末など情報通信技術(ICT)機器の活用でカルテを電子化し、利用者の情報共有を進めている。人工知能(AI)も試験的に導入。単純作業を機器に担わせ、人手が必要な業務に専念させるとともに、働き方改革も目指す。国も現場でのICT活用を後押しする。

 航和が経営する老人ホームなどの施設は一時、職員38人の約28%に当たる11人が辞職、高い離職率に悩…
この記事は有料記事です。
残り337文字(全文556文字)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 06:05:24.71ID:AECMJMhN0
Windows使っちゃ仕事増えるぞ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 06:07:59.40ID:NO7CAmhS0
物として扱われてるようで気分が悪い
もっと真心を込めてほしい
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 06:32:32.95ID:sr70W/p80
そのICTてのが認知症の長話に付き合ったり
無駄に連打するナースコールの対応したり
オムツ交換してくれるなら
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 06:49:18.66ID:GSKTpM7W0
>>1
情報の共有化っていいね。
ついでに施設内無線LANもやりなよ。なあにメインルームだけでいいんだ。buffaloでよかろう。
みんな賢くなるぞ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 06:51:59.31ID:h65P8c9f0
入力するのめんどい
音声でやってくれ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:00:58.97ID:em93/qLw0
オバヘルがそんなもん使えるわけなくねwww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:08:26.01ID:m02T8VLN0
>>4
これはほんとにそう
企業側の一方的な効率化で薬漬け身体拘束、暴力等々
認知できなくなりつつある弱者にしわ寄せがいかないように監視しないと
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:11:17.89ID:TqV5EYw40
何も産み出さない産業なのに成長産業とか言われてるのが凄いよね
お先真っ暗だ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:14:36.12ID:GSKTpM7W0
>>7
ん?横柄だな、それじゃどこも雇用拒否だわ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:19:42.45ID:GSKTpM7W0
>>4
ん?総合病院のカルテは電子化が進んでるぞ。
これだからアナログ人間はめんどい。。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:21:20.68ID:wsVZq50I0
>>1


「介護プロへの応援誌 ふれあいケア」 2018年6月号 全国社会福祉協議会
P 47〜P48 介護現場のリスクマネジメント 第170回 身体拘束 より引用
 
(前略)

ベッドに拘束すれば「ベッドからの転落」は絶対に起こりえません。
だから安全のためならば拘束OKなのでしょうか?

イエスと答える人には、それではこう質問しましょう。

「食中毒を防止するためには
 いっさい食事をしない、というのが合理的な手段なのですか?」と。


https://i.imgur.com/U4QjocU.jpg
https://i.imgur.com/VmDlPwo.jpg
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:31:44.85ID:l1KYNEvU0
どの程度負担軽減になったんだろう?

そもそも

> 職員38人の約28%に当たる11人が辞職、

本質的に問題があるのでは?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:33:10.57ID:u9Oy4PNk0
>>13
すごい本だw
リスクアセスの本質を左巻き思考でぶっ飛ばしてるわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 07:44:21.57ID:DBDMCKDJ0
無駄な記録が多いからな
同じことを二重三重に転記したりするし
これはやらなきゃいかんのだけど、現場の意識が低すぎるんだわ

つーか、ケアプランの書式からして電子化とか情報共有とかに向いていないんだよな
書面に残すこと前提でやっているから。

こういうのは施設の努力とか、ソフト会社の工夫とかじゃなくて
厚労省が率先して金出して規格やソフト作れよって思うわ
もっとも、介護保険関連のシステムの酷さを思うと、役に立つもの作れるとも思えんがw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 08:24:57.50ID:V3NmtV710
>>17
書面に残すからといって手書きである必要はないのでしょう。
システム化が導入できない要因はもっと別の所にあるんでないかい?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:05:13.83ID:FOQdP2pO0
>>13
まるで説得力のない説明だよなw
馬鹿がテキスト書くとこうなるのかw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:05:44.89ID:FOQdP2pO0
>>18
普通に役所が主導すれば良いんだよ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:07:11.91ID:TA4v93dX0
正直そんな業務でも笑い合える職員関係があれば問題ない
ああいうところは嫌な業務の押し付け合いになって強い奴は何もせず弱い奴が損をする構図が延々と続く
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:09:51.79ID:8do6s7Mq0
>>17
VISITが一応の答えだと思う
こう言うのは民業なので国がアプリそのものを作らないけどOutputのフォーマットは作ったわけでこんなもんだと思う
VISITだけ導入して残りは手書きと言うのは最終的には考えにくい運用なので厚労省としてはこれが答えじゃないかな
次の改定でVISIT未導入だと断定下げる脅しをやるかどうかで本気度がわかるでしょ

ああウチも電カル未導入でオバヘルオバナスが癌なのはみんなと変わらんよ_(:3」z)_
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:10:38.49ID:8do6s7Mq0
断定>算定
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:21:47.35ID:oDXof36a0
>>13
まず家族を説得してください、と言う話だけどな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:36:40.85ID:l1KYNEvU0
ISOにしろ
JSOXにしろ

内容に必ず記載しなければならない要綱に守るべき(満たす必要のある)記述の規定はあるけど
書面の形式や書式を規定してるわけではないわけで

ケアプランだけは、書式が決まってて
そのフォーマットでないとならない、って何処情報なの?

本当なの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:39:46.50ID:uen7ZPR20
もし医療大麻を使いたいなら赤十字病院やマリアンナ医大に相談してみると良い。治験の窓口の役割がある。
癌はケースにないが(がん治療薬、多発性硬化症、ALS、パーキンソン病など適合の医療大麻サティベックスも治験可能とのこと)、てんかんのケースとしては治験が始まってるので治験相談としても通院しやすい

赤十字病院は全国各地にある

大麻 治験
赤十字病院 大麻

などで検索
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:42:41.87ID:l86RqwcT0
いや 給料あげろよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:48:37.24ID:l1KYNEvU0
>>28
ですよねぇ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:53:19.94ID:HI96sSmb0
>>19
「食中毒を防止するためには
 いっさい食事をしない、というのが合理的な手段なのですか?」と。

食中毒と食事の用意片付け・うんこの世話の改善に
点滴が合理的な手段と思います。

まじで合理的と思うんだがw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:57:08.47ID:O/EXsoZY0
あほか
食事量だのトイレ時刻だのいちいち打ち込むんやで
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 10:59:34.27ID:l1KYNEvU0
>>31
ボタンがいっぱいとか
ダイアログの選択肢がいっぱいとか

UIで便利になる可能性も、あるのね?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 11:21:45.53ID:sSwphWII0
社員は書き物をずっとしてて、現場作業はパートがやるみたいなところもあるからな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 12:06:10.54ID:fX7YcbOq0
ICTが話相手になったくれたり体調管理してくれるならいいね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 12:18:40.36ID:9LwPXfUU0
>>31
iPadでポチっとするだけやん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 12:25:12.94ID:BfrF7+1q0
努力の方向性が違う気がする
そもそも最初のトリアージの時点で間違ってる
自力で生きられない人は緩やかに死んで行く方向にしていかないと国が終わる
まあ遅かれ早かれ少子化や人手不足や保険の破綻でそうなるだろうけど
まだ老化前の人間からすると今の逃げ切り老人だけ優遇するのは理不尽
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 12:52:45.43ID:O/EXsoZY0
昔いた特養のパソコン
訳のわからないスクリプト、難解な入力、
沢山階層になってリンクも発見出来ない
それを使いこなせてドヤ顔の常勤職員がミスを怒鳴る
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 13:32:04.25ID:zIjFFp1r0
どうして無理に操作性が低いタブレットなんかにするのかね
しかも情報筒抜けじゃん
妥当にパソコンにしとけよ
これだから公務員は馬鹿だって言われるんだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 15:34:21.15ID:DQIkWgcd0
なんで普通パソコンで入力してプリントアウトでしょ?
違うのか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 15:40:01.53ID:c3dC9Mj30
おばさんばっかの職場で無理やろ、若いやつらだけの業務になるだけ。給料増えないのに
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 23:22:34.68ID:6EWbG3xM0
>>8
オバヘル「私こういうの苦手だから、アナタが入力しておいてよ!若いんだし、慣れてるでしょ!!」
って若い子に押し付けるに決まってるじゃん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 02:07:19.71ID:Uqhx95IV0
>>36
申し送りとかすべて記入だから伝達ミスは無くなるけど あれやこれや打ち込むのに時間かかるよ うちはポチじゃ済まない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 06:56:31.08ID:72vbrve70
アメリカの老人ホームは職員がipad持ち歩いてて、色々入力してたよ。
家族宛にその日の出来事とかメールで飛んでくるそうです。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/17(水) 07:17:17.19ID:eMW5Vxyv0
そんなことに金かけるより給料上げろ
わずか数万上がっただけでも人間は我慢する
長く続ける方策を考えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況