X



【社会】日本はなぜ極端な"不寛容社会"になったか★9
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/07/15(月) 19:18:16.32ID:7fyIRG7E9
7/15(月) 9:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190715-00029277-president-life

近年、自分に直接関係のないことにも「許せない」と過敏に反応する人々が増えている。不寛容な人が増え続けると、日本はどうなるのか。エコノミストの門倉貴史さんが経済の観点から考え、自分の主義・信条と合わない人たちとの共存方法を探った。

■当事者・関係者でもないのに徹底批判する人が増加

 週刊誌のスクープで不倫が発覚したタレントが世間から大バッシングを浴びるなど、最近の日本社会では人々の寛容さが失われて、それとは逆に不寛容さが目立つようになってきた。

 自分の主義・信条と合わない行動を取る他人を叩いたり批判したり、さらには人格否定までする不寛容な人が増えてくると、日本経済にも無視できないマイナスの影響がおよぶ可能性がある。

 まず不倫の問題から考えてみよう。不倫は倫理や道徳からはずれた行為なので、不倫が発覚したタレントが配偶者や子どもなど関係者に謝罪するのは当然のことだろう。しかし、なんの迷惑もかかっていないテレビの視聴者や雑誌の読者が不倫していたタレントのSNSに「許せない! 」などと書き込んで、辛辣に批判するのはちょっと行き過ぎのような気もする。

 実は、モラルを抜きにして純粋に経済的な視点でとらえると、ラブホテルやレストラン、ギフト市場など男女の不倫が増えることで直接・間接に恩恵に浴するビジネスがたくさん存在する。

以下ソースで
★1 2019/07/15(月) 11:57:00.70
前スレ★8 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563180369/-100
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:10.01ID:HAqXTElN0
>>780
働いたら現実もたいがいゴミ人間だらけと気づくぞ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:13.14ID:GUGismLW0
自分の主義や信条にあわないだけなら直接関係がなければどうでもいいけど
子供を性犯罪にで殺す変態とかには許せない感情はわくだろう
合意の上の不倫などは直接関係なければどうでもいいわ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:16.33ID:tHdviTB30
>>734
いつまで民主党のせいにしてんのって思うわ
いや、酷い政権だったのは事実だけど、10年近く前のたった3年半の政権が何でもかんでも今に影響与え続けられるかよと
今苦しいのは、今の政治の責任だよ
それこそ何でもかんでも現政権のせいにするなって言われても、
残念ながら政権を持ってるとは、すべてに責任持つってことだよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:28.36ID:MjIUtA5k0
>>1
昔と比べて不逞な輩が増え過ぎなんだよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:33.07ID:LQrRO7sg0
寛容さなんて所詮は金で正義や道徳を買っているだけだったと言うのが
リベラル側からも見識のある人は主張しています

リベラルと言うのはイデオロギーではなくエンパワーメントだったのです
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:35.47ID:V42UD/t10
ツイッター見てみたらどこまでも不寛容なのがわかる
みんな寄ってたかって叩きに来る

爺さんが轢き殺しても逮捕されないのを批判するのはわかるけどな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:41.68ID:SWLFa47z0
これからは分断の時代だからな。都合がいいときだけ昔帰りしようなんて人々ができるわけないわな。そういう時代は終わったのさ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:47.33ID:9qJyeaZp0
>>826
それはビートたけしだからw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:49:52.48ID:AJqDYV4u0
報道しなければいいじゃん
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:50:08.70ID:y5LTGhfo0
コンプライアンスやら法治やらの行きつく先がこれよ
何でもルール、問題が起きたら明文化して規制
必要な事だけどやり過ぎると今みたいになる
全ての事柄に同じような厳密さを求めるから
今のようになったのか、考えてみる必要がある
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:50:11.05ID:HOWy1oV70
>>848
許す・許さないはマスゴミの利権特権だったんだな
今までの日本は
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:50:16.16ID:zzysYKpF0
>>837 ヨシモト芸人に不寛容なのはマスコミだけだろ。民衆が
ヨシモト排除のための大衆運動おこしたりとかNPO作って
訴訟おこしたりしてるわけじゃない。罵倒ならべたててるのは
有名なマスコミ関係者であり、それをおもしろがってる無名の
ツイッター民だけ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:50:18.82ID:7n0MObv50
「寛容な社会」なんて、地獄だぞ、きっと

みんなが同じ方向を向いて、将軍様万歳!とかやってる社会だ
誰もそれに異を唱える人はいない
みんなが将軍様を愛している
「寛容な社会」
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:50:28.22ID:z6mciwEA0
安倍と
ネトウヨと
右翼雑誌が
批判者に耳を傾けることなく
人格攻撃までして攻撃するようでは
不寛容社会は終わるどころかファシズムに転落する
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:50:28.89ID:8YsvYNbT0
不倫はドンドンしてもいい、不貞行為の慰謝料は不要、と法律を制定すればいいんだよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:11.76ID:2NUpLG7x0
大バッシングを浴びせてるのは世間じゃなくてマスコミだけどな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:19.79ID:oAtR6of50
ネットの声なんて気にしてもしょうがねえだろボーダレスかつ常に一対多なんだから
SNSを生業にしている人はまあ頑張れとしか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:26.86ID:LGQEIZ7V0
左翼が嫌がるなら、自民党に入れよう
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:34.83ID:iHfLMndd0
■無職やニートにも  寛容さ、強要するわけ??。。。。。。。。。。。。。。。上級国民って すげぇー!

賃金 安くて死にそうなのに。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。こんな社会、ほとんど 寛容 不可能だろ。
増税で地獄しかないのに。 年金カットして 平気だろ。 笑ってたし。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:35.55ID:WmarGdgN0
>>1
どこが不寛容なの?

何でお前が勝手に決め付けてるの?

知的障害者なの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:39.85ID:XZ9iIAIE0
戦後教育の賜物だわな。
管理教育。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:57.35ID:KtzYhNXl0
間違った人権教育のせい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:58.47ID:JmcbORqr0
ネットによって日本全体がムラ社会になったんだな
お互いに監視し合って生きている
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:51:59.95ID:BsN+6Ga30
ネトサヨのせいだと思う
沖縄でもネトサヨは酷いよね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:52:07.20ID:MjIUtA5k0
ネットない時代は批判の声の受け皿なかっただけやろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:52:08.38ID:zzysYKpF0
>>865 うわー、なにこのレッテル張り。こういう人が不寛容な社会を助長してるんだわー
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:52:13.25ID:i+FLrzMQ0
>>832
明治維新以降欧米化をいくら進めても日本人は契約の精神だけは理解できず輸入出来なかった。
結果、今も北朝鮮や中国と同じ人治国家である。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:52:27.84ID:P7vlN8l10
>>1
識者「ネットのせいで不寛容な社会になったと言うが、テレビがネットと社会を不寛容にしたと思うんですよね」

最近「インターネットのせいで誰も出る杭になる事が出来ない不寛容な社会になった」と言われているけれど
どう考えてもこのネットの空気ってテレビワイドショーが作った空気ですよ
週に一人生贄を見つけてきてみんなで石を投げて「自分はマジョリティなんだ」と言ってスッキリする
この空気が変わらないと日本は絶対に良くならないと思うんですよね

インターネットは元々こういったテレビのイジメ文化にノーを突きつけて
ちゃんとものを考えて議論が出来る空間をサイバースペースに作ろうという事をやっていたのに
テレビ脳達が手軽にインターネットに触れるようになってから空気が変わってしまったと思うんですよ

僕はテレビバラエティもこの国のイジメ文化に一役買っていると思うんですよね
今のテレビバラエティの大きな流れの一つに
マジョリティがマイノリティをいじって笑いをとるっていう傾向があるじゃないですか
これはテレビワイドショーの構図と全く一緒ですよね
これがテレビで堂々と放送される事で世の中ってかなり生き辛くなっていると思う

テレビバラエティもツイッター上でのコミュニケーションも
空気を読んでマジョリティの側に立って安全に叩ける存在を見つけて自分が加害者にならない程度に笑いものにする
っていうテクニックを身に着けた奴が勝つゲームになっているんですよ

こういうテレビバラエティ的ないじりコミュニケーションが一般化する事で
ものすごくマイノリティが生き辛い世の中になっていると思います
https://youtu.be/igc339n4U4c?t=3m25s
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:52:37.08ID:GOwKL5L20
>>182
"'
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:52:39.42ID:lNoQjpKb0
とてもチョンの真似などできんわ、他国で迷惑かけまくり不寛容と喚く

基地外にしかみえんw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:52:50.21ID:qgYe/vGE0
スマホの普及からのSNS人口の増加のせいだろ
映え映えと虚勢張りながらマウントの取り合い
要は5ちゃんねらみたいなのがマジョリティ化してしまった結果だよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:52:53.46ID:zzysYKpF0
>>878 ラベル張って問答無用に侮辱するところだね。フラッグメント効果(旗竿効果)
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:53:02.72ID:iHfLMndd0
増税するから もう無理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・一生 立ち直れない。 格差ってそれほど 寛容さを抹殺する装置。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:53:04.22ID:MdfGK7ap0
もちろんどこの国でも


テロや犯罪には不寛容


そして左翼はテロリスト集団


自分が正しいと思い込むテロリスト左翼
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:53:08.89ID:HOWy1oV70
>>853
民主党が消費税増税を決めたのは
今に至るまで日本に暗い影響を与えている

在日参政権を成立させられなかったのは良かったし
消費税が上がってもアベノミクスで景気をよく出来ると思ってた安部も
バカだと思うが
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:53:14.66ID:MLQrUMmb0
まあ日本国民すべて年収1000万円になったら他者に優しく寛容になるよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:53:27.07ID:z6mciwEA0
国内の批判者を
「安倍憎し勢力」とレッテルは利して攻撃し
批判に耳を傾けることなく
他国に向かっては日本より弱い国と見ると
居丈高に報復輸出規制をして弱いものいじめして「強い外交」と威張る
これでは不寛容社会になるのも当然だ
この風潮を停めなければ
やがてファシズム社会に転落する
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:53:37.40ID:yFbiIlx70
余裕が無い奴ほど他人にも厳しい
底辺企業ほど人兼関係ギスギスしてるのもこれ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:53:39.03ID:LQrRO7sg0
この寛容を説く人たちは、どうも前提として共同体主義があるように見える
しかし昨今の環境では共同体は貧困発生装置に成り下がっている
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:53:53.52ID:7n0MObv50
小学校では今や「個性を大事にしましょう」とか
「多様性を大事にしましょう」とか、いわゆるキレイゴトを教えているが

そのキレイゴトの行き着く先がここだぞ?
分かっているのか、現場の教師たちは
個性や多様性を大事にすれば必ず不一致が出る、当たり前だ、画一的じゃないんだから

不寛容社会は喜ばしい社会だろ
だってそれを目指して教育してきたんだから
教育の成功だよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:06.45ID:LGQEIZ7V0
日本にキリスト教が広まらないのは、それなりに理由がある
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:07.01ID:GSKTpM7W0
>>824
なんかわかる。会社とか家族や友人とかのチームが壊されてる感じ。みんな人の足を引っ張ることしか考えてない!事をさせられてるみたいな。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:09.57ID:HAqXTElN0
>>853
結果的に民主党政権が出来るぐらい左翼が力を持ったということ
民主党政権のせいにしてるわけではないよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:16.72ID:WmarGdgN0
>>1
こんな不寛容なキチガイが何を抜かしているんだか

ド腐れ貴史のドタマをカチ割れ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:18.65ID:h45+pvF60
パヨクが寛容=豚って価値観で一般人を踏みつけて来たからだろ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:19.01ID:fK+s9hdp0
フェミナチスを粛清すればよくなる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:20.75ID:zzysYKpF0
「法律を守りなさい」とアメリカ大統領がいえば「レイシスト!」とラベルを張って
それを旗竿にして誹謗中傷するようなヤカラが世界を不寛容にしてるわけ
おわかり?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:29.94ID:9SSfg7Ao0
不平不満をネットで履くのはいいが

どうして不平不満を持ったか? を見てみると

とんでもない連中が得をしているが なんで俺は? ってなっているケースが大半だろ

かみ砕いていうと

悪い連中を見て 「あいつ良い思いしている じゃぁ俺も」 ってなっているような気がするけどよ

んで更に言うと

その悪い連中がとんでもない大義名分を主張しているにもかかわらず共感している奴

そんなところだよな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:32.22ID:LMMJTBZl0
>>853
政権によってものすごい影響受けることは自覚しておいたほうがいいと思う
リーダが変なのになってすぐに破滅に向かう国は少なくないでしょ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:43.59ID:75v5HC/w0
>>890
高卒や障害者でも1000万貰う権利はあるわな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:45.27ID:yQWh2xtX0
マスコミが取り上げる生活困窮者がキチガイばかりだからね
回転寿司で二人で40皿くったり、自分の生きがいだからと某アニメに散財しつつ
別のとこでお金使えないから貧乏だ!こんな生き方しかできない政府が悪いと
ドヤ顔でほざくクソ野郎を取材したり

そしたらふざけんじゃねえよクソ野郎となるわな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:47.70ID:hWUJfJUP0
極端に不寛容な人は基本的に病気
発作のように何度も発信するから
絶対数が多いかのように見えるだけ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:55.69ID:HOWy1oV70
>>885
元々マジョリティだったんじゃないか
沈黙してただけで
サイレントマジョリティ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:54:56.99ID:i+FLrzMQ0
>>875
日本人は自分と少しでも違うとすぐ排除が基本で
言ってる内容も「こいつ、私と違う!」ほぼそれだけ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:05.30ID:lNoQjpKb0
テロチョン放置では
資産盗まれるだけだだろうw


寛容など求めるな
盗人猛々しいというのだ
馬鹿がw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:08.02ID:iHfLMndd0
だって 消費税って 底辺ほど 負担が大きくなる。。。。。。。。。。。。。。。これで 底辺に 寛容になれとかぁ?  ありえねー。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:08.20ID:V42UD/t10
>>897
この板は不寛容の集まりだろw
韓国擁護が少しでも出たらみんな憤慨するじゃん
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:10.96ID:/jUTyMfw0
どっちかっつーと人生ギリギリの方がスリリングで面白いけどな

逆に余裕がある方が物足りなさを感じるわな

まぁ人それぞれだけどオレは前者w
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:15.18ID:75v5HC/w0
>>908
生産性のない欠陥品に支援は不要だよな
子孫すら残せないゴミ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:21.72ID:sEfnknmH0
一番の理由は核家族になったからだろ
小さい頃からジジババ赤子と一緒に暮らしていれば多少の騒音や迷惑など
お互い様で気にならなくなる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:27.90ID:948yQ72X0
>877
その通りだと思う
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:31.11ID:DVxkM1bq0
ネット社会だからそう見えるだけだろう。否定的意見の表明は叩く事にはならんと思うが。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:32.39ID:zzysYKpF0
表現の自由を否定して、他人にラベルを張って侮辱してるのは
いったいウヨクとパヨクのどっちでしょうかね?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:39.89ID:UWq0VB8C0
無関係だから何も言わないのを無関心と言うのだが、いつから寛容って言葉に変わったの?(*´ω`*)
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:43.41ID:tHdviTB30
>>889
それこそ、二回消費税延期したことから分かるように民主党の決定は民意を元に覆せただろ
民主党が増税を決めたんじゃなくて、決めたのは自民党だよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:50.54ID:fK+s9hdp0
>>853
民主党が悪者なら小泉純一郎はなんなんだよ
彼のやったことが全てにおいて悪を引いている
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:55:55.54ID:4nGyc2nE0
〜禁止、増税をやり続けたのが今の団塊ジジイ(´・ω・`)
自分らがボコられる事になったら、やってきた事を全て棚にあげ「日本人の不寛容」にすり替え
はやく死ね
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:03.71ID:i+FLrzMQ0
>>910
日本人は大体病気だわ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:08.24ID:r1cIYyRh0
逆にたいして関係ない人のことをやたらと心配するようになった。
自覚症状のない偽善というか。
たぶん自分を見つめるのが怖いからたいして関係ない人を心配したりバッシングしたりするのだろう。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:11.98ID:LGQEIZ7V0
>>912
あわせればいいだけ
郷に入れば郷に従え
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:12.11ID:f9Cb/t2f0
>>836
基本A型であるけどそれにB型の個人の自由
自己責任かっこつけが失敗した時の責任とるだけ
すっぽぬけて加わって歪みまくりだと思う
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:20.07ID:EmOeOJKz0
SNSで不特定多数にあほなこと発信すれば突っ込み来るの当たり前だろ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:20.54ID:MjIUtA5k0
>>877
悪くない事だがね
上がちゃんとしてりゃ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:23.62ID:N+hPDz+y0
ネットで遠慮がなくなった、好き放題文字化できる影響は大きい
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:26.14ID:HuylltGn0
なんなん?この不倫協会からお金貰ったので作文書きました。みたいな記事

人々から寛容さが失われている。
ふむふむ。なるほど。ここまでは読む人みんな理由を考えよう前のめりだ

で、いきなり挙げる例がなんで不倫やねん
もっといっぱいある。他に適した例えがもっといっぱいある。

なのにいきなり不倫協会の言い分はじめるから、みんなズッコケて
一瞬でも真面目に考えようとして損したは!と不寛容になるんやと思うわ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:32.23ID:Z/GhwLxQ0
自分の意見とは違う人間をチョン認定するネトウヨのことか
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:35.24ID:zzysYKpF0
>>914 底辺は所得税はらってんの?都合のいい所だけ切り取って被害者ヅラするのってズルくない?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:43.39ID:75v5HC/w0
>>914
日本の教育が無ければお前は今頃アフリカ土人みたいに片腕切り落として物乞いやってただろ
日本に感謝しろよ底辺
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:47.28ID:rNr++Ulp0
老害となった連中の少々いいだろを放置してとんでもないことになってるのが今の日本だからな、迷惑に受忍の範囲などない、最初が肝心なんだなと再認識させてくれたのは老害連中だよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:56:56.01ID:fK+s9hdp0
>>908
腐女子、フェミナチスも要らない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:11.57ID:EGbP3yyW0
>>327
 
 不寛容な朝鮮人 (民主党) たち

【川崎国】日本人のみを処罰対象に言論弾圧!!

川崎市:「(仮称)川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」(素案)についてのパブリックコメント(意見書)
https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=3851&;_ga=2.11384628.1458518607.1562489734-877289393.1561409793

川崎市 市民文化局人権・男女共同参画室
電話:044-200-2316


【日本人へのヘイトは対象外】在日コリアンへのヘイトスピーチ「50万円以下の罰金」へ 川崎市条例案
fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1561414760/

 ★川崎市長 福田紀彦(元民主党) ←←


韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
 
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:12.54ID:+mGTMHLK0
卑怯極まりない成りすましごろつき朝鮮人総連糞は
日本TV出演放題言いたか放題、
日本は北朝鮮工作員天国巣窟、米CIA長官、
ごろつき朝鮮人学校すぐ廃止、官僚、国会議員、養成所、
人権弁護士、歯医者、日本核恫喝、朝鮮人大学で核開発、
フッ化水素も出来ないゆすりたかりごろつき上下朝鮮人、
北朝鮮核実験、このごろつき朝鮮人は出来ません、
日本からシンガポールと韓国から中国経由、
日本資金と技術設備で、ジャップ核炎で丸焼き宣言、
ジャップ震えて待て、これは全部日本の朝鮮総連ごろつき糞どもの
仕業ですよ、このごろつき朝鮮人がしかも日本人言論弾圧しやがる、
まさにやり放題日本、
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:17.78ID:zkYeclkS0
>>891
お前がネトウヨって在日韓国語を使うのが悪い
安部を批判したいなら日本語を使え

反日韓国人の意見になんか聞く耳持つかよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:26.21ID:7n0MObv50
>>915
みんなじゃない、憤慨してんのは一部の精神異常者だけだ
いわゆるネトウヨという奴だ
声が大きいから目立つだけ
冷静にあぼーんしてみろ
板がスッキリするぞ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:28.54ID:Ho3yhabC0
叩いてる人の文面みたら叩いてる理屈が頭悪すぎる
リアルの生活だとかなり底辺なんだとわかるよ、だから誰か叩いてストレス発散してる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況