トレイルランで男性不明 山林で迷い通報を最後に…
長野県野沢温泉村で登山道などを走るトレイルランの大会に参加の男性が行方不明になり、警察などが捜索しています。
行方が分からないのは、さいたま市の62歳の男性です。警察によりますと、男性は14日朝から野沢温泉村でトレイルランの大会に参加中にルートを誤って赤滝付近の山林で道に迷い、午後3時ごろに携帯電話で大会主催者に通報したということです。
その後に男性の携帯電話がつながらなくなり、居場所が分からなくなっていて、警察などが捜索を続けています。
テレ朝news 2019年7月15日 15時58分
https://news.livedoor.com/article/detail/16776589/
【長野】トレイルランの参加男性が行方不明 山林で迷い通報を最後に…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1すらいむ ★
2019/07/16(火) 00:29:57.11ID:XBLKej8k92019/07/16(火) 00:30:43.16ID:zuwy76U00
シャアが助けるだろ
3名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:33:37.52ID:Wd/RWjAG0 東へ進んじゃったのかしら
2019/07/16(火) 00:35:16.30ID:M9gq+lB00
これ真夜中に1晩かけて山中走ったり歩いたりするんだろ
すごすぎだろ
すごすぎだろ
2019/07/16(火) 00:35:28.76ID:3J7K80pt0
平地でも走るのしんどいのに61歳て凄いな
まあ死んじゃったけど
まあ死んじゃったけど
2019/07/16(火) 00:37:13.80ID:7C7k4BEu0
お前ら登山客が遭難したらボロクソ叩くくせに、トレランはなぜか叩かないんだよな
2019/07/16(火) 00:37:27.50ID:GZhvB5G00
クマにやられたか崖から落ちたか
9名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:39:19.37ID:GrfhEj9V0 >>1
南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から 在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしている人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から 在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://s.webry.info/sp/14819219.at.webry.info/201201/article_8.html
.
2019/07/16(火) 00:41:55.97ID:QhoEjFGN0
連絡をトレ
何処にイル
見つかラン
何処にイル
見つかラン
12名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:42:13.29ID:3FagBmcP0 ショートカットしようとしたのかも
ルートと地形に詳しいスタッフがいなかったのかな
ルートと地形に詳しいスタッフがいなかったのかな
13名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:42:43.60ID:/V7Q+SN20 万歳。
2019/07/16(火) 00:43:05.97ID:RccCKO5D0
クマに喰われたか?
2019/07/16(火) 00:43:06.33ID:r1Vs178p0
トレランは登山以上に軽装だからもたないかもね
登山してたら「水下さい」と言ってきたランナーもいたよ
登山してたら「水下さい」と言ってきたランナーもいたよ
16名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:43:20.91ID:5jmDoe7S0 ご冥福を祈ります
17名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:43:51.97ID:9fT1i8gn0 山道は駆ける場所じゃありません 足元に注意しながら確実に歩くべき
2019/07/16(火) 00:43:58.93ID:tJZ3yts10
まぁ夏だし大丈夫でしょう
20名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:44:12.62ID:2kPG75+b0 >>9
「現れて」「表れて」くらい漢字で書けよボケカスが
「現れて」「表れて」くらい漢字で書けよボケカスが
2019/07/16(火) 00:45:58.85ID:M9gq+lB00
夏だからまだ走ってるかも知れんぞ
22名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:47:48.10ID:gmqEH2YC0 今時腕時計タイプのGPSもクソ安い値段で買えるのに
バックトラックすればすぐに戻れるぞ
バックトラックすればすぐに戻れるぞ
23名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:47:53.16ID:3FagBmcP0 14日のうちに報道してくれたら昨日探しに行けたのに遅すぎ
2019/07/16(火) 00:47:57.33ID:eDNX3NiS0
この人電話かけて助け呼びながら走ってたんやで・・・
25名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:48:01.84ID:Wd/RWjAG0 http://s-mountain.com/nozawa/map/
ルートややこしいな
ルートややこしいな
26名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:48:03.39ID:aBtd4MI20 迷うようなコース作った主催者にも問題あるだろ
28名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:49:06.36ID:lj+df/jS0 登山とかやるやつの気が知れんわ。
登山家からすりゃ5ちゃんやってるこっちの気が知れんのだろうな。
安全だし5ちゃんが最高
登山家からすりゃ5ちゃんやってるこっちの気が知れんのだろうな。
安全だし5ちゃんが最高
29名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:49:35.75ID:G2VZTH9r0 >>11
尾も白い。
尾も白い。
31名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:51:03.32ID:GXynUpU60 >>6
大会だしな
大会だしな
32名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:51:32.63ID:GXynUpU60 なんで、とどまらないんだろね?
2019/07/16(火) 00:52:05.99ID:kD9hOjEy0
トレランは登山者をバカにしているからなあ。
2019/07/16(火) 00:52:33.95ID:fxvoxW1A0
こういうのをグレートレースで取り上げてよ
2019/07/16(火) 00:53:39.68ID:UGI8ih690
トレイルランかあんまりいい話を聞かない競技だね
滑落したかな?
滑落したかな?
37名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:54:06.16ID:HxdGQoCO0 >>24
そうなの?馬鹿じゃないかしら・・
そうなの?馬鹿じゃないかしら・・
38名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:54:25.86ID:JfpB5GNy0 うっわ!生きてるだろうけど… 虫に刺されてエラいことになってそう。
しかしナゼ一人だけ逸れてしまったのだ?
しかしナゼ一人だけ逸れてしまったのだ?
2019/07/16(火) 00:55:27.66ID:+1Nrqoju0
シカと出合い頭で角で刺されたんだと思う
43名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:58:55.05ID:DHglifCF0 どこまーでもー行こうー道はー
2019/07/16(火) 00:59:03.29ID:ubP6eRC+0
トレラン者は歩行者からすると鬱陶しい
45名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 00:59:12.93ID:heiGEVqB0 参加者には365日トレイルランして山岳救助ヘリを税金で運用させる登山者を追い払ってもらいたいね
46名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:00:03.71ID:ZOd4jfKd0 >>28
俺は登山も5ちゃんもやるよ
俺は登山も5ちゃんもやるよ
47名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:00:27.81ID:5DYk14a+0 ここ数日雨だったけど長野はどうだったんかね
2019/07/16(火) 01:01:05.90ID:P6oAns9d0
下見1回なら俺でも迷いそう
2019/07/16(火) 01:01:05.94ID:jhJtyZwh0
今ごろ蚊に刺されまくりで痒いだろうな
50名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:01:19.12ID:9fT1i8gn0 地元警察と消防団の皆さんお疲れ様です
51名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:01:19.91ID:naZRNxGx0 トレランは自分の力の7掛けくらいで行程考えないと何かあったときが怖いな
2019/07/16(火) 01:02:58.93ID:4Vytv4ni0
沢に沿って下って落ちて意識ないじゃねパターン
53名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:03:15.03ID:lwSeb9hg0 ああこれ一人でなくて大会でなのね
54名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:04:20.03ID:U1hztHlC055名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:04:40.20ID:HtLk0cck02019/07/16(火) 01:07:56.19ID:Z7nz7SCB0
(・(ェ)・)「そいつなら俺のとなりで眠ってるよ」
2019/07/16(火) 01:08:10.18ID:DPq6tvzB0
トランスジャパンアルプスレースはマジで信じられん
富山から静岡までほぼ真っ直ぐ下るとか何考えてるんだアレ
富山から静岡までほぼ真っ直ぐ下るとか何考えてるんだアレ
2019/07/16(火) 01:08:45.06ID:MvhidQqx0
いや、レースやるならガチでできるだけ軽装にするし
今だと15℃ぐらいやろ。
雨降られたらもたんな。
登山からの転向組ならまだのぞみあるがマラソンからの転向だとあかんだろうな。
今だと15℃ぐらいやろ。
雨降られたらもたんな。
登山からの転向組ならまだのぞみあるがマラソンからの転向だとあかんだろうな。
2019/07/16(火) 01:12:49.55ID:MvhidQqx0
しかし、トレランやる人なら時計に地図が表示されてルート案内や、トレースしてくれる腕時計してるやろ。
重いから、マラソン用のやつにしたかもな
重いから、マラソン用のやつにしたかもな
2019/07/16(火) 01:12:52.12ID:tWO45nEM0
トレイルランとか軍隊の訓練みたい。
64名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:13:35.44ID:Wd/RWjAG0 みんなのレポート
>大会説明会の際にコースのポイントとなる箇所を具体的にボード、写真を用いて説明してほしい!
>口頭だとわかりません!
>例)現に滑落する人を多数見かけたので
なんかすげーなー
>大会説明会の際にコースのポイントとなる箇所を具体的にボード、写真を用いて説明してほしい!
>口頭だとわかりません!
>例)現に滑落する人を多数見かけたので
なんかすげーなー
2019/07/16(火) 01:15:31.57ID:5G7uDOh50
年考えろと。。
半分自殺だろ、こんなん走らせたらあかんよ。
半分自殺だろ、こんなん走らせたらあかんよ。
67名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:17:29.46ID:3iaOiFxs0 >>28
安全じゃないぞ、現実と5ちゃんねるとの区別がつかなくなったり極端な思考に陥ったり頭がおかしくなる奴もいるぞ
安全じゃないぞ、現実と5ちゃんねるとの区別がつかなくなったり極端な思考に陥ったり頭がおかしくなる奴もいるぞ
68名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:17:51.05ID:0GFyOBoe0 GPS持参限定にすればよい
持ってない人は有料でレンタルできるようにする
持ってない人は有料でレンタルできるようにする
2019/07/16(火) 01:19:47.59ID:0oubXkSv0
70名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:20:30.14ID:b7j7BrWg0 まっすぐ進めばどこかに出るだろ!
2019/07/16(火) 01:20:51.18ID:HN4ocZBi0
今もせっせと走っているのか、日本は狭いからそのうち林道とかに出るかも
72名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:21:15.44ID:Q+JYeYmy0 >>11に反応してやれよ
出来悪くねーぞ
出来悪くねーぞ
73名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:21:57.72ID:3FagBmcP0 >>25
赤滝って言ってるから毛無山23kmの一般登山道コースだな、迷うところではない
赤滝って言ってるから毛無山23kmの一般登山道コースだな、迷うところではない
75名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:23:11.10ID:5YlZqmxW0 走り続ける幽霊
2019/07/16(火) 01:27:43.14ID:dQ4jXU0i0
トレランは一般の登山者を突き飛ばしながら走ってくからな
単独で谷底へ墜ちて死ねよって思う
単独で谷底へ墜ちて死ねよって思う
77名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:31:27.06ID:q6D7e5yUO ドライブ好きなもんで、
今日富山から東京まで下道で帰ってきた。
富山→高山→松本→佐久→藤岡→寄居→川越→都内、て感じ。
途中で長野の麦草峠ってところを越えたが
気温17℃ぐらいで雨降ってた。
霧雨で視界がすごく悪かった。
あんな状況でマラソンしてたら体調崩すわ。
今日富山から東京まで下道で帰ってきた。
富山→高山→松本→佐久→藤岡→寄居→川越→都内、て感じ。
途中で長野の麦草峠ってところを越えたが
気温17℃ぐらいで雨降ってた。
霧雨で視界がすごく悪かった。
あんな状況でマラソンしてたら体調崩すわ。
78名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:33:01.49ID:F7XAjsHh0 >>15
水下さいってガチンコの網野くん思い出した
水下さいってガチンコの網野くん思い出した
2019/07/16(火) 01:40:51.13ID:sZCQuyE90
携帯が繋がるならGPSでマップ見れんじゃね?
バッテリー切れたかな
バッテリー切れたかな
2019/07/16(火) 01:42:50.69ID:Vt0lqMlJ0
神隠しだ
2019/07/16(火) 01:44:24.13ID:pPjnaQ+i0
2019/07/16(火) 01:53:29.27ID:XHpYCym90
北に拉致されたの?
84名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 01:56:00.24ID:MRjet91n0 行き倒れたら雑食性のキツネやタヌキやテンやイタチやクマやアライグマやイノシシやハクビシンやアナグマ等の餌になってしまう
2019/07/16(火) 02:01:13.73ID:L6McbehQO
62でトレランて
2019/07/16(火) 02:01:24.12ID:k6qm3tGh0
今なら軽量GPSとかありそうなんだが、そういう装備はないんかな?
2019/07/16(火) 02:04:11.30ID:BkV49VjT0
あの世までランしちゃったことに気づいてないんじゃないか
2019/07/16(火) 02:06:19.01ID:Oe6mtdSY0
おわかりいただけただろうか
2019/07/16(火) 02:09:41.58ID:6eIIFXLt0
90名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 02:12:55.26ID:X+fQG+9G0 この程度の山林で道迷うとは山をなめてる
91名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 02:13:37.69ID:2oyyHt9L0 神奈川県警なら自殺
2019/07/16(火) 02:16:33.49ID:C67JJjOu0
怪我して動けないのかな
雨だと冷えてヤバいね
雨だと冷えてヤバいね
2019/07/16(火) 02:22:46.81ID:GO/vVm7P0
いつまでも若いつもりのイタイやつ
2019/07/16(火) 03:04:28.63ID:8l7eQm+n0
こっちが近道
96名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 04:11:27.84ID:VICol9eN02019/07/16(火) 04:14:16.51ID:vFjc+zeEO
あの世へトレイルランしちゃったんだな
98名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 04:24:22.56ID:jVNhZohk0 山を走るなよ
2019/07/16(火) 04:37:34.52ID:MA3Ydpqv0
>>96
水は自分の力量とか考慮して持って行くからな、水も満足に持たずに軽装で走ってる奴に水くれ何て言われたら万が一の時に困るからと言ってお断りだわ
水は自分の力量とか考慮して持って行くからな、水も満足に持たずに軽装で走ってる奴に水くれ何て言われたら万が一の時に困るからと言ってお断りだわ
100名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 04:52:00.95ID:pbv1yDsp0 >>15
命にかかわることだから、自分なら水はあげた上で
大会事務局に「こういう人がいました」って通報する。
装備チェックは主催者の義務だし、ランナー側は次回大会出場禁止などの
ペナルティもあって当然だから。
命にかかわることだから、自分なら水はあげた上で
大会事務局に「こういう人がいました」って通報する。
装備チェックは主催者の義務だし、ランナー側は次回大会出場禁止などの
ペナルティもあって当然だから。
101名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 04:53:36.84ID:wDGGaK5u0 登山やってるとトレランやってる奴見るけどあんなん足滑らせて谷底に落ちるだろっていつも思うわ
102名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:01:06.83ID:tcyMhNkd0 クマ「ごちそうさまガウ」
103名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:04:48.96ID:oA+bKQRH0 転落だろうな
104名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:11:00.15ID:SlQPPLLL0105名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:11:44.29ID:TF7iASIB0 低山のが迷うからなあ
106名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:13:21.99ID:NomZkE0a0 登山道を走る?バカかよ
107名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:15:58.04ID:SIu+BG560 トレランはやらんがたまに小走りで登ると楽しい。
108名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:16:28.46ID:9oQI6WJX0 足くじかないのかな
110名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:54:42.49ID:FlDMmwpE0 山を走るな馬鹿どもが
111名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 05:59:33.03ID:nfiOWoeh0 親父がこういうの趣味にし始めたから怖い
マジでやめてくれ
マジでやめてくれ
112名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:06:50.64ID:Zs+WgiGn0 どんな山道にも「迷いポイント」があって
そこは迷った人たちが作った「迷い道」ができてるんだよね
だからよけい迷いやすくなる
そこは迷った人たちが作った「迷い道」ができてるんだよね
だからよけい迷いやすくなる
113名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:09:40.53ID:cGFxm9fB0 山を走るなよって思うのは歳のせいかのぉ
114名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:22:51.96ID:2ujbJbAB0 62歳でトイレイルランかよ 元気だねえ
115名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:29:04.53ID:inleb9ip0 あほはほっとけw
116名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:30:40.39ID:whpvksW30 尾畠さんに来てもらおう
117名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:36:41.71ID:BMXuDojH0 山でトレイルランナーの幽霊が夜な夜な走ってたら怖いな
119名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:53:29.07ID:SmS9mfSU0 職場にもトレイルランをやる奴がいるんだけど、毎回最後尾らしい
で、体調くずして、終わったあと数日は寝込んで欠勤。
で、体調くずして、終わったあと数日は寝込んで欠勤。
120名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 06:53:45.86ID:yd5s+HAY0 トイレランに見えた
121名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:15:11.70ID:9poB0Q9c0 トレランてサバイバル装備は持ってないの?
122名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:19:52.71ID:/F6vp2e20123名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:26:27.60ID:8Os+U4qb0 バイクみたいに登山にも強制保険かければ良い
危険を伴う趣味全てに強制保険制度を設けるべき
危険を伴う趣味全てに強制保険制度を設けるべき
124名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:28:23.61ID:Eu+c/hUH0 半ズボンで山道を行くとか舐めてるとしか思えないんだよね
125名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:32:49.62ID:AwsNOdnL0 好きでやったことなんだからほっとけ
126名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:35:05.31ID:KvfLLSXs0 グンマー族に拉致された?
127名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:39:45.97ID:shh2RM/c0 俺はよくトレーニングで南高尾走るよ。平日午後ね。
128名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:51:54.94ID:mrR8e5V20 >>1
電源が入ってない?
また救助要請するために温存で電源を切るか、バッテリー上がりかの二択でしかないな
とりあえず電源が入ってるか入ってないかは安否の参考にはならない
多分、帰ってこないということは滑落じゃないか
電源が入ってない?
また救助要請するために温存で電源を切るか、バッテリー上がりかの二択でしかないな
とりあえず電源が入ってるか入ってないかは安否の参考にはならない
多分、帰ってこないということは滑落じゃないか
129名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:52:57.38ID:v8v3BldV0130名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:56:46.37ID:KuHpnP9K0 >>129
あなたのような登山経験者の方から団体にトレイルランを辞めさせるか、山の怖さを伝えて重装備で行うように強く勧めてみてあげては?
まぁ普通に考えて登山コースを走るということは、登山と似たような危険性を伴う事が分かるかとは思うんだけど、それすら理解できないバカのために一肌脱いでやってくだされ
あなたのような登山経験者の方から団体にトレイルランを辞めさせるか、山の怖さを伝えて重装備で行うように強く勧めてみてあげては?
まぁ普通に考えて登山コースを走るということは、登山と似たような危険性を伴う事が分かるかとは思うんだけど、それすら理解できないバカのために一肌脱いでやってくだされ
131名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:59:00.15ID:vtGA8BpG0 >>1
山中の珍走団は迷惑だから死ねばいい
山中の珍走団は迷惑だから死ねばいい
132名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 07:59:53.58ID:ZJ/feLK30 おう、昨年の猛暑コースが「地獄」と呼ばれた野沢温泉トレイルじゃん。
今年の雨天気もきつかったろうなあ。
今年の雨天気もきつかったろうなあ。
133名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:00:34.82ID:ZJ/feLK30 >>130
バカじゃねーの
バカじゃねーの
134名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:02:29.66ID:7sJOiM++0 けっこうな勢いで走ってるけど、止まれるもんなの?
135名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:06:27.23ID:7ssTTGxr0 トレイルランはかなり危険だしな
トレイルですら、慣れていても死ねる
低山ですら毎年何人も死ぬ
京都府とか最高峰が972mしかないのに、毎年十人以上死んでいるらしい
山の中で遭難してもナイフ一本で三日間生き延びられるレベルになるまでは、
おとなしくトレイルで我慢しておくべきだと思うわ
トレイルですら、慣れていても死ねる
低山ですら毎年何人も死ぬ
京都府とか最高峰が972mしかないのに、毎年十人以上死んでいるらしい
山の中で遭難してもナイフ一本で三日間生き延びられるレベルになるまでは、
おとなしくトレイルで我慢しておくべきだと思うわ
137名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:07:42.80ID:7+ybH8QD0 トレカスならそのまま死んどけ
138名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:09:26.20ID:3CKX9lg/0 山はこわい
いろんな意味で
いろんな意味で
139名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:09:28.56ID:0nvJ68Vi0 モバイルバッテリーは重要だな。
140名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:11:06.12ID:k6CW9QG+0141名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:15:37.45ID:5JZ7j32/0 登山コース走るなんて普通に登山するより遥かに危険だろ頭わりーな
142名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:17:20.90ID:NUlhmps20143名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:18:55.44ID:vv8PSbfP0 先日、鴨沢から雲取山迄トレランしてきたわ。
2時間ぐらいかな。
ピストンで3時間半ぐらい。
2時間ぐらいかな。
ピストンで3時間半ぐらい。
144名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:19:09.88ID:iP8GbehO0 >>73
赤滝登りきった後に東南の北入谷方面入っちゃったんじゃないかな?
携帯GPSとか有れば良いけど、あの辺、尾根が入り組んでて小菅側や木島平側の区別付きにくいから。
そして谷側に降りたら携帯は圏外だし。
赤滝登りきった後に東南の北入谷方面入っちゃったんじゃないかな?
携帯GPSとか有れば良いけど、あの辺、尾根が入り組んでて小菅側や木島平側の区別付きにくいから。
そして谷側に降りたら携帯は圏外だし。
145名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:22:31.78ID:Ait5Eke70 62歳でトレイルラン出来る体力がやべえよ
146名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:24:59.62ID:0yRWA/L60 いやマラソンとかもそうだけどジジババしかいないよ。
心配機能や持久力は年取っても鍛えられる。
無理なのは速筋を使う瞬発系な、例えばバスケとか爆発力や機敏性やスピードが必要な事が年取ると出来なくなる。
心配機能や持久力は年取っても鍛えられる。
無理なのは速筋を使う瞬発系な、例えばバスケとか爆発力や機敏性やスピードが必要な事が年取ると出来なくなる。
148名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:28:15.68ID:WBBkPxlf0149名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:28:53.84ID:pzMFKmrR0150名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:29:18.09ID:GQD0EdE70 今どき救助要請するならGPSで位置情報も連絡しろよっての
トレランクズは他人の迷惑考えないから自業自得だわ
トレランクズは他人の迷惑考えないから自業自得だわ
151名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:30:11.22ID:uREggvuv0 韓国から移民を入れれば無問題。
152名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:31:13.69ID:k6CW9QG+0153名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:31:23.74ID:GQD0EdE70 他人の装備をアテにするようなやつは無視して構わない。たとえ死にかけてても助けることによって自分のリスクが増えるから。
水ください、って言われれば、救助要請すれば?って返事すればok
水ください、って言われれば、救助要請すれば?って返事すればok
154名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:31:49.00ID:lMOBgStK0 長野だからクマより地元原住民の方が怖いよ
いまだに人喰いの風習残ってるかもしれない
いまだに人喰いの風習残ってるかもしれない
155名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:32:20.54ID:/1hHV/880 バーベキューで川に流される人と属性は同じ
156名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:34:56.30ID:sOLawn3a0158名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:36:24.88ID:nP5gWyKR0 >>29
ええ加減にせえよカス
ええ加減にせえよカス
159名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:36:43.20ID:pzMFKmrR0160名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:37:12.22ID:7ssTTGxr0 そういや、トレランしている人って、それなりの装備して走っているのに、
なんでGPSなしで遭難するんだろうか?
服装とか、専用の高いのちゃんと準備しているのに、不思議でたまらん。
重いからか?
なんでGPSなしで遭難するんだろうか?
服装とか、専用の高いのちゃんと準備しているのに、不思議でたまらん。
重いからか?
161名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:37:39.32ID:hEflRasq0 山は迷うと、低い山ほど同じところをグルグル。 疲労困憊で、体力よりも精神的なストレスが大きい。
162名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:38:46.03ID:CQpZJ1XC0163名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:39:41.88ID:IkRex9ex0 >>62
そんなん聞いたことないGPSウォッチもみんなしてるけど表示されるのは距離と高低差心拍数ぐらいだぞ
そんなん聞いたことないGPSウォッチもみんなしてるけど表示されるのは距離と高低差心拍数ぐらいだぞ
164名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:41:46.50ID:OQA9dqTy0 チョモランマとかk2とかトレランで制覇したら認めてやるよ。
大概は登山の邪魔
大概は登山の邪魔
165名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:42:21.33ID:iYfAdVJV0 >>163
俺のガーミンはコース出るぞ
俺のガーミンはコース出るぞ
166名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:43:12.42ID:GQD0EdE70 >>160
マラソンランナー上がりが多いから、決まったコースを走る感覚なんだろ。道迷いまで考えが及ばない。
トレランコースになるような低山ほど迷いやすいってこと知らないから。GPSや行動計画で必要な最低限の登山装備さえ持たない連中も多い。迷惑な連中だよ
マラソンランナー上がりが多いから、決まったコースを走る感覚なんだろ。道迷いまで考えが及ばない。
トレランコースになるような低山ほど迷いやすいってこと知らないから。GPSや行動計画で必要な最低限の登山装備さえ持たない連中も多い。迷惑な連中だよ
167名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:43:36.01ID:ZJ/feLK30 トレランの人は浄水フィルター持っているよね。
昔、沢の水飲んでいるランナーと話して
こういうのがあるのかと驚いたわ。
昔、沢の水飲んでいるランナーと話して
こういうのがあるのかと驚いたわ。
168名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:43:54.25ID:DwH0LGQg0 大会として実施するなら、参加者の練度に関係なく道迷いなんて起こさせない準備をしろよ
その結果運営者が捜索するならともかく、警察が捜索って迷惑千万じゃねえか
その結果運営者が捜索するならともかく、警察が捜索って迷惑千万じゃねえか
169名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:44:37.01ID:iAPoxNIr0 自殺か・・・
170名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:44:40.21ID:0UNXm6d80 携帯繋がらんのヤバイな
今の時期なら2~3日は死なんし、場所もおおよそ分かっているんだから普通は大丈夫だけど
迷って崖や沢に落ちた可能性ある。それに今の時期藪が濃いから、携帯情報ないと見つからない
ある程度本人が動いて見通し効くところに出ないと助からんわな
とりあえず上に逃げれば助かるはずなんだがなあ
今の時期なら2~3日は死なんし、場所もおおよそ分かっているんだから普通は大丈夫だけど
迷って崖や沢に落ちた可能性ある。それに今の時期藪が濃いから、携帯情報ないと見つからない
ある程度本人が動いて見通し効くところに出ないと助からんわな
とりあえず上に逃げれば助かるはずなんだがなあ
171名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:44:54.30ID:dQ4jXU0i0 まあトレランを抜きにしても低山は変な奴(犯罪方面やメンヘル方面で)が多いのでむしろ人的な方のリスク高いよね
スキルと装備と両方求められるような高地や、厳冬期とは言わないまでもシーズンオフだと、さすがにあからさまに変なのは激減する(全く居ないとは言わないが)
スキルと装備と両方求められるような高地や、厳冬期とは言わないまでもシーズンオフだと、さすがにあからさまに変なのは激減する(全く居ないとは言わないが)
172名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:45:43.04ID:ROpYB6440 これ大会だからたいした装備してないだろうな。元々トレランは山を舐めてかかってナンボだし
気温高いから1日くらいなら生きてるだろうけど
気温高いから1日くらいなら生きてるだろうけど
173名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:52:16.30ID:2LfMW+Cj0 トレランって死にまくってるよね
迷惑だし中毒者みたいなのばっかで辞めてほしいよね
迷惑だし中毒者みたいなのばっかで辞めてほしいよね
175名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 08:58:37.24ID:0Ny0lXhj0 トレランは登山家よりマラソンから流れてくる人の方が多いイメージ。
177名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:05:59.77ID:GQD0EdE70 中高年のトレラン参加が増えてるけど、弱った関節をさらに酷使して、しかも過度の有酸素運動で老化速めてるだけだからおすすめしない
178名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:19:10.36ID:DBCoEhU00 マラソンでパッとしない奴の行先はトレランかウルトラ
自転車ロードレースでパッとしない奴の行先はシクロクロスかブルベ
自転車ロードレースでパッとしない奴の行先はシクロクロスかブルベ
179名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:20:39.97ID:h8/55/hQ0 富士さん登ってたら5合目8合目間を往復3時間程度で駆け抜けるお姉さんに会う
本当にバケモノだと思う
本当にバケモノだと思う
180名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:24:16.11ID:kSmZ+1c10 極限まで装備減らしてるからあんまりもたないんじゃないかね
ツェルトと暖を取れる服装ぐらい持ってるのかしら 雨降って山の中じゃ低体温症必至だぞ
ツェルトと暖を取れる服装ぐらい持ってるのかしら 雨降って山の中じゃ低体温症必至だぞ
185名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:34:45.13ID:zybpL6Ea0 元気過ぎる年寄りは体壊すとポックリ逝くイメージ
いつも咳込んでたり関節痛がってる人こそ長生きしてる不思議
いつも咳込んでたり関節痛がってる人こそ長生きしてる不思議
186名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:35:06.72ID:QKL1oZWr0 トイレラン タッタカタッタッタッター
187名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:38:34.39ID:898+erMg0 >>18
分かる。こちとら景色を見て写真撮りながらのんびり登ってるのに。
分かる。こちとら景色を見て写真撮りながらのんびり登ってるのに。
188名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:38:57.23ID:jjO8JpkI0 >>1
トレランの大会はマジ迷惑
細い山道を数百人が走って来るから
何分も道を避けてなきゃいけない
危ないし、遠慮して来るのなんて5人に1人位。
道路じゃないから届け出いらんので好きに開催できるし、これを機に規制して欲しい
トレランの大会はマジ迷惑
細い山道を数百人が走って来るから
何分も道を避けてなきゃいけない
危ないし、遠慮して来るのなんて5人に1人位。
道路じゃないから届け出いらんので好きに開催できるし、これを機に規制して欲しい
189名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:39:53.01ID:w33Jb5Nf0 大会でルートを外れるって半分は運営の責任だな
190名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:40:10.89ID:wQsZEYfi0 場所がわかんなくなってパニクり
右も左もわからずに走ってドツボって感じだな
右も左もわからずに走ってドツボって感じだな
191名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:44:36.57ID:jjO8JpkI0192名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:47:51.27ID:2cEDUPgG0 トレイルランナーはむしろ一般登山客は見下してるような奴が多い
自分のほうが体力があって凄いと思ってる
自分のほうが体力があって凄いと思ってる
193名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:49:07.91ID:DBI1DHvE0 セルフ姥捨山
194名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:51:44.78ID:tfctzhvR0 素人目から見ても山での序列は
山小屋>シェルパー>登山家>>>>>登山初心者≧トレイル馬鹿
山小屋>シェルパー>登山家>>>>>登山初心者≧トレイル馬鹿
195名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:51:55.96ID:7ssTTGxr0 >>161
なるほどね。マラソンから来るとそうなるか。
低山ほど迷いやすいってほとんど常識レベルと思ったが、それなら納得。
ちなみに三年ぐらい前、近所の標高240m級の山で遭難死した人がいるわ(-_-;)
そういうのちゃんと知って走ってほしいものだ。
なるほどね。マラソンから来るとそうなるか。
低山ほど迷いやすいってほとんど常識レベルと思ったが、それなら納得。
ちなみに三年ぐらい前、近所の標高240m級の山で遭難死した人がいるわ(-_-;)
そういうのちゃんと知って走ってほしいものだ。
196名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:52:07.45ID:ROpYB6440197名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:52:35.58ID:apPI/a5b0 トレイルランナーって雨具も水も持ってない奴普通に居るからなあ
「GPS?なにそれ?食えるんスか?」って世界
「GPS?なにそれ?食えるんスか?」って世界
198名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:52:47.28ID:o1pEm1oL0199名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 09:58:42.30ID:aiw82GtU0 俺は山登りした事ないけど五頭山事件でめちゃくちゃ調べたり話を聞きまくった
そして岳を読んだ
そして登山者のブログを読んだ
とにかく山は恐ろしい場所
登山は莫大な知識と判断能力が問われる
興味を持って低山の入り口まで行ってはみたが
半端ではないアブの数に面食らった
そして冷んやりして暗い山道
舗装されてない足場
ワクワクはしたが少し恐怖も覚えた
そしてあまりにもアブがいるのでそのまま帰路についた
そして岳を読んだ
そして登山者のブログを読んだ
とにかく山は恐ろしい場所
登山は莫大な知識と判断能力が問われる
興味を持って低山の入り口まで行ってはみたが
半端ではないアブの数に面食らった
そして冷んやりして暗い山道
舗装されてない足場
ワクワクはしたが少し恐怖も覚えた
そしてあまりにもアブがいるのでそのまま帰路についた
200名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:08:43.23ID:iNzlSbpK0202名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:12:00.40ID:dQ4jXU0i0 >>180
それを根拠として邪魔すんなで一般の登山者を突き飛ばして我が物顔で走り抜けて行くからな
天候悪化で凍えて死ぬか谷底へ転落しろよって思うわ
思うだけだがな
内心の自由は誰にでもある基本的な権利
それを根拠として邪魔すんなで一般の登山者を突き飛ばして我が物顔で走り抜けて行くからな
天候悪化で凍えて死ぬか谷底へ転落しろよって思うわ
思うだけだがな
内心の自由は誰にでもある基本的な権利
203名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:15:01.25ID:dQ4jXU0i0 普通に歩きでもゴアテックスのアウター無かったらどうするんだろうってくらい、ほんの30年くらいより以前の登山なんか想像もつかんわーって感じなのに
防寒具も雨具も飲み水すらも携行せずに走って来る奴らって何考えてんだろうな
真っ裸で放り出されたら最悪30分で死ねる人外魔境だぞ山は
防寒具も雨具も飲み水すらも携行せずに走って来る奴らって何考えてんだろうな
真っ裸で放り出されたら最悪30分で死ねる人外魔境だぞ山は
204名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:22:33.18ID:7sJOiM++0 山で登山者とトレイルランナーのマウント取り合いか。
落語か大喜利だな。
落語か大喜利だな。
205名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:40:23.92ID:cwXpQYbj0 ゴール25時までってあるけど そんな真夜中に山を走るの?
さらに参加要項には 65kmの部に中学生・高校生も参加できる感じで
書いてあるけど いいのかね?
さらに参加要項には 65kmの部に中学生・高校生も参加できる感じで
書いてあるけど いいのかね?
206名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:42:20.03ID:uHQvevTw0 年寄りの冷や水
207名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:44:13.28ID:NYe1vu/U0 野村温泉と言えばミユキのバナナボートだよな
今でもあるんかな
今でもあるんかな
208名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:44:25.15ID:dQ4jXU0i0 ランニングではないが、八王子だか埼玉だかその辺の高校で
奥多摩の山道をひと晩歩き通しで踏破する強歩とかいう行事があるらしいぞ
奥多摩の山道をひと晩歩き通しで踏破する強歩とかいう行事があるらしいぞ
209名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:48:08.12ID:uLdPBpi30 トレランじゃ薄着軽装備だからあっという間に低体温症で助からんかもな
今年の夏は寒いしな
今年の夏は寒いしな
210名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:48:45.01ID:NYe1vu/U0 トレイルランて、どんなコース走るの?
クロスカントリーとかバイアスロンで使うようなコース?
それとも登山道みたいなとこ?
クロスカントリーとかバイアスロンで使うようなコース?
それとも登山道みたいなとこ?
211名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:49:34.71ID:w6Yn4SaR0 クマに襲われたかな
212名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:51:36.07ID:apPI/a5b0 >>210
基本的に登山道だよ
基本的に登山道だよ
213名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:51:50.55ID:ASCuQirt0 >>11
うーん
うーん
214名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:52:50.66ID:8vCsFN1C0 >>210
普通の登山道
普通の登山道
215名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:53:40.31ID:EM8kMNqo0 岩場とか短パン走ったりする競技だろ
そのうちけが人でるわな
そのうちけが人でるわな
216名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:54:38.79ID:FJVAMtLx0 年金もらえないうちに、可愛そう。
217名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:55:10.41ID:1ULcsG9A0 >>26
え?
え?
218名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:56:07.17ID:8vCsFN1C0 >>199
高尾山くらいいけよw
高尾山くらいいけよw
219名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:56:49.52ID:vQOBl6Q00220名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:57:12.47ID:YW+47I3e0 天狗か
221名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:57:38.52ID:jyG8a7ea0222名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:57:48.84ID:SpJhHD0Q0 エクストレイルに乗って帰宅だな(´・ω・`)
223名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 10:59:23.11ID:1ULcsG9A0 >>222
新型はどう?前のと比べて
新型はどう?前のと比べて
225名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:03:11.97ID:mpoKBSGS0 トレイルランってマラソンとか駅伝を走るような服装でやるもんじゃないの
クロスカントリーをさらに険しい場所でやる競技でしょ?
クロスカントリーをさらに険しい場所でやる競技でしょ?
226名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:03:41.28ID:jyG8a7ea0227名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:04:00.08ID:VTbgic+m0 あのくそ混雑の高尾山にすら出没するよな
親子連れの幼児に向かってチッとか舌打ちしてやがる
親子連れの幼児に向かってチッとか舌打ちしてやがる
228名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:06:13.57ID:wMzN9j/20 トレイルランニングは何かあった時の事を考えて無いから
自業自得
エマージェンシーシートの一枚くらい持っていけよ
自業自得
エマージェンシーシートの一枚くらい持っていけよ
229名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:07:08.80ID:apPI/a5b0 透湿素材が出てくる前は雨具持ってても雨で死ぬリスクがそこそこあったとか聞く
230名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:10:25.10ID:SpJhHD0Q0231名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:14:46.29ID:dW5jszbx0232名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:16:15.88ID:dW5jszbx0233名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:19:01.23ID:COImlO9N0 トレランはまじでやばい
イキり過ぎだわ
あんなのやっちゃダメ
イキり過ぎだわ
あんなのやっちゃダメ
234名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:23:04.06ID:iv6P7smT0 トレイルランて、BSでやってるようなやつなんか
あんなん素人やったらあかんでしょ
あんなん素人やったらあかんでしょ
235名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:29:39.14ID:0TrhA8ds0236名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:29:41.67ID:GzMrbTwk0237名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:32:35.75ID:WakzIe5x0 山を舐めるなよ
238名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:37:14.66ID:kSmZ+1c10 いつも思うがこのハイテク時代に道迷い、行方不明ってどういうことだよ
簡単な無線発信機ですぐ救助要請できる仕組みぐらい簡単につくれるだろうが
トレランならヒトココ全員に持たせるぐらいやってもいいだろ
簡単な無線発信機ですぐ救助要請できる仕組みぐらい簡単につくれるだろうが
トレランならヒトココ全員に持たせるぐらいやってもいいだろ
239名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:44:13.79ID:Hgv/nayj0 トレイルランなんて登山経験豊富な奴しかやっちゃダメだろ。
普通のランナーが下手な気持ちで手を出すとこういう事故になる。
普通のランナーが下手な気持ちで手を出すとこういう事故になる。
240名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:45:04.72ID:TRSehzRE0 見つかったん?
241名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:45:28.50ID:81q/iDzs0 >>18
でも一般登山客って挨拶もしないのが多いけどトレランの人は気を使ってくれてるのか挨拶する人多いんだよな
道荒らすっう人もいるけど一般登山の人は数が圧倒的多く、その分やはり道は荒れる。
じゃあ一般客が補修作業のボランティアやってるのかといえばやってなくて、かえってトレランの主催団体とかはボランティア参加したりしてるんだよな。
でも一般登山客って挨拶もしないのが多いけどトレランの人は気を使ってくれてるのか挨拶する人多いんだよな
道荒らすっう人もいるけど一般登山の人は数が圧倒的多く、その分やはり道は荒れる。
じゃあ一般客が補修作業のボランティアやってるのかといえばやってなくて、かえってトレランの主催団体とかはボランティア参加したりしてるんだよな。
242名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:46:42.90ID:jyG8a7ea0 >>238
簡単な無線なんぞ山で電波が遮られる
簡単な無線なんぞ山で電波が遮られる
243名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:46:49.42ID:9xI7hIKj0 楽しそうだろうなとは思う
自分が野生動物になったような気分になれそう
ようせんけど(´・ω・`)
自分が野生動物になったような気分になれそう
ようせんけど(´・ω・`)
245名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:47:39.29ID:81q/iDzs0246名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:49:22.51ID:9xI7hIKj0 好きな事してる最中に亡くなったのなら
それも幸せと言えるのではないだろか(´・ω・`)
若者ならそれでも気の毒だけど、もう62歳だし
それも幸せと言えるのではないだろか(´・ω・`)
若者ならそれでも気の毒だけど、もう62歳だし
247名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:49:50.39ID:Hgv/nayj0 この時期の森林限界以下の山なんかブユ、アブ、蚊、ヌカカ、マダニ、ヤマヒルの
巣窟だろwwwww
巣窟だろwwwww
248名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:52:29.78ID:81q/iDzs0249名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:55:10.98ID:81q/iDzs0250名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 11:56:50.58ID:81q/iDzs0251名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:06:40.29ID:AStW3uNu0 山舐めるなよ
252名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:06:51.60ID:x9hOybss0 トレランはなぁ、廃登山道とかでふるいにかけたほうがよい。
マラソン系は本当にだめな人多いように思える
マラソン系は本当にだめな人多いように思える
253名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:07:21.73ID:CgGl7wUw0 山の暴走族
マジでこいつら迷惑
マジでこいつら迷惑
254名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:08:09.78ID:7ssTTGxr0257名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:14:41.01ID:HGv+QINy0 どこぞのショップ主催のトレランガイドなんてヒル大量発生の山に行くのに半袖短パンだからな。それを真似た若い女の参加者も短パンで昼の餌食になっとった
259名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:37:04.02ID:apPI/a5b0260名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:39:19.31ID:L5UFtItL0 こういうアウトドアの事故は偽装自作をまず疑ってしまう
自殺するなら長い計画を練って、趣味としてアウトドアの何かを始めることをお勧めします
自殺するなら長い計画を練って、趣味としてアウトドアの何かを始めることをお勧めします
261名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:40:06.74ID:cwXpQYbj0262相場師 ◆lXlHlH1WM2
2019/07/16(火) 12:46:06.16ID:XrYpDqoF0 獣道みたいなところに誤って入って、それでも勢いでガンガン走って、
ふとおかしいなと思って後ろを振り返ったら、道なんかない・・・か
ふとおかしいなと思って後ろを振り返ったら、道なんかない・・・か
263名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:48:01.06ID:vv8PSbfP0 基本、登山をするけどトレーニングでトレランもしてる。
先日、栃木県側から登った皇海山はきつかったな。熊の糞あるし鋸山は危なすぎ。
先日、栃木県側から登った皇海山はきつかったな。熊の糞あるし鋸山は危なすぎ。
264名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:50:44.64ID:IPVgUExO0 身体が軽いんだな
こういうのに憧れる
こういうのに憧れる
265名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:55:17.53ID:dW5jszbx0 わかりにくいコース?
266名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 12:57:19.76ID:dzhKU9fK0 足元を見過ぎでコースから外れたか。
向いてないのにやるなよ。
向いてないのにやるなよ。
267名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:03:44.31ID:a691p3cV0 トレイルランだと携行食を何食かは持っているのが救いかな?
268名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:05:43.95ID:g9MObVy40 甲府から川越までの140kmを登山しながら24時間でとかトレラン勢はスゲエよ
269名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:15:43.80ID:mx4+MyiG0 トレラン大嫌い。
これは参加選手は資格制にすべき。
これは参加選手は資格制にすべき。
270名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:16:43.58ID:y4pqqomn0 こういのって山頂が高くない山で起きるんだよね
高い山なら頂上目指せばいいが
低くて広いと、迷路みたいにどこを歩いているのか分からなくなる
六甲山の遭難はこんな感じ
高い山なら頂上目指せばいいが
低くて広いと、迷路みたいにどこを歩いているのか分からなくなる
六甲山の遭難はこんな感じ
271名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:21:05.45ID:d8mggAPEO 知らんけど、山の珍走団なの?
273名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:38:22.85ID:ObxWKFhJ0 >>4
電車から降りて走って先の駅で同じ電車に乗り込む遊びのことだと思ってた
電車から降りて走って先の駅で同じ電車に乗り込む遊びのことだと思ってた
274名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:52:12.25ID:0Rv/Eq990 夜中に見つかっているみたい。主催者が、雨の中頑張って探しましたってドヤってるのが草
275名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:55:58.06ID:lVs/DVuk0 トレイルランって初耳だわ
比叡山の千日回峰行のお手軽版みたいなものか
比叡山の千日回峰行のお手軽版みたいなものか
276名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:57:20.09ID:UKtnyiF+0 >>274 えーもう見つかってたのかそれならそうと捜索隊に報告しろよさすが山の民
トレイルランで不明の男性 捜索続く
SBC信越放送2019年07月16日12時00分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sbc21/region/sbc21-0356264
トレイルランで不明の男性 捜索続く
SBC信越放送2019年07月16日12時00分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sbc21/region/sbc21-0356264
277名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 13:59:18.56ID:pGaQHeTR0 ハセツネとか、千人単位だからマジ迷惑だぞ
278名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:03:05.93ID:apPI/a5b0 見つかったのって分水嶺トレイルって別のイベントの行方不明者じゃね?
野沢温泉の方は続報見当たらんけど
野沢温泉の方は続報見当たらんけど
279名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:04:45.84ID:S35mSIo10 トレラン馬鹿は最低限の防寒装備やレインウェアも持参してないからタチが悪い
雨が降るとよく岩の陰で歯食いしばって震えてるよ
雨が降るとよく岩の陰で歯食いしばって震えてるよ
280名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:06:24.32ID:YbAR97Rd0 そういや、日光でフランス人女性が行方不明なった事件も結局見つかってないよなあ
あれも道に迷って遭難したんだろうけど
あれも道に迷って遭難したんだろうけど
281名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:14:46.85ID:qiCUkJtK0 ショートの方は出たことあるけど
迷子になったのウルトラの方?
迷子になったのウルトラの方?
282名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:15:22.35ID:vei3Ak5I0 知り合いもトレランやってるけど
山を縦走したり一晩中走ったり…
100キロくらい走ったりもしてる。
自分は絶対できないわ。
山を縦走したり一晩中走ったり…
100キロくらい走ったりもしてる。
自分は絶対できないわ。
283名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:19:25.58ID:Ik4TivcA0 事前にルートの下見くらいしとけよ、交通規制されたロードと違うやろ
285名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:27:45.56ID:D8ASBqzZ0 トレランはほんと迷惑なんだよね
人の多い山でしか走らないし
走りやすいマイナーな山には誰も行かない
人の多い山でしか走らないし
走りやすいマイナーな山には誰も行かない
286名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:28:10.27ID:g0zOtpbY0 山は歩くものです
287名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:29:44.01ID:dQ4jXU0i0 トレラン禁止条例とか作ればいいのにな
鎌倉市はあと一歩のところで反対されて失敗したが
wiredの編集長とかが反対の旗振りしてたらしい
鎌倉市はあと一歩のところで反対されて失敗したが
wiredの編集長とかが反対の旗振りしてたらしい
288名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:30:31.40ID:p7ctRCqf0 浮き石だらけの山を走る馬鹿ども
滑落して当たり前だろ
禁止しろ
滑落して当たり前だろ
禁止しろ
289名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:58:20.32ID:PjKx7+z60 トレラン厨は全員滑落して死ね
290名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 14:59:15.79ID:ykWsm4ue0 トレランは他で例えるなら暴走族が近い
291名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:02:36.90ID:/656j7lS0 下流のヤナにかかるだろw
292名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:03:19.06ID:mnrtvvpF0 重いザック背負って縦走中に、前方から軽やかに登場のトレラン野郎。
爽やかな顔をして、すいません〇〇山行こうと思ったらどうも違うっぽいなんですよ、どっちでしたっけ?と尋ねられた時には殺意を感じたわ。
爽やかな顔をして、すいません〇〇山行こうと思ったらどうも違うっぽいなんですよ、どっちでしたっけ?と尋ねられた時には殺意を感じたわ。
293名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:03:55.30ID:h8QP6ehs0 山の暴走族
295名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:12:59.34ID:oGUJh0ud0 方向オンチがそんなもんに出たらアカン
296名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:13:02.11ID:/656j7lS0 自然と静けさを壊す脳筋はいなくなれ
297名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:14:52.11ID:Z6IH+kH40 澄んで酸素の濃い空気を吸ったり吐いたりしながら走るのは最高だぞ
299名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:39:22.23ID:1eXBRoOq0 >>292
その場で説教できないヘタレwww
その場で説教できないヘタレwww
300名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 15:53:35.73ID:81/tiRTZ0 登山でも最低限の装備なんだがなぁ。
他力本願も甚だしい。
トレイルランナーwに最低限のザック背負わせたら、きっと俺の方が早いぞ。
あらゆる意味で危ないから走らないけど。
他力本願も甚だしい。
トレイルランナーwに最低限のザック背負わせたら、きっと俺の方が早いぞ。
あらゆる意味で危ないから走らないけど。
301名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 16:00:26.24ID:U3misDvs0 アブブヨハチヒルクマにどういう対策してるんだ
302名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 16:26:15.43ID:oNoVdUI50303名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 16:29:11.46ID:vv8PSbfP0304名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 16:43:22.98ID:QcirhNX10 ちょうど一週間前、直線で一キロくらいの場所で農作業中の男性が熊に襲われ重症ってニュースやってたな野沢温泉
306名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 17:01:29.81ID:41/lp1c+0 以前はむしろ凄いなと思ってたくらいだったが
トレランの大会に遭遇してしまってから180度見方が変わった
トレランなんていう迷惑極まりないものは消えて欲しい
トレランの大会に遭遇してしまってから180度見方が変わった
トレランなんていう迷惑極まりないものは消えて欲しい
307名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 17:07:39.48ID:GJU/bJWR0 トレイルランからラストラン
308名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 17:08:33.32ID:DwH0LGQg0 まだ見つからないの?
現地雨降ってそうだしトレランの格好じゃ厳しいだろもう
現地雨降ってそうだしトレランの格好じゃ厳しいだろもう
309名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 17:18:18.91ID:FixiTXdu0310名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 17:20:29.63ID:55UbpoG70 地図の読めないクソジジイは死ねや
311名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 17:20:47.78ID:dQ4jXU0i0 著名人がトレラン翼賛しつつ遭難死するか、
著名人がトレランやって一般の登山客を転落死させるとか、
なんかそういう世論が盛り上がりやすいイベントが欲しいね
著名人がトレランやって一般の登山客を転落死させるとか、
なんかそういう世論が盛り上がりやすいイベントが欲しいね
312名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 17:40:42.42ID:LcIHLfHi0 丸一日見つからずか
行方不明の翌日朝にさくっと見つからないと大変なんだよな
行方不明の翌日朝にさくっと見つからないと大変なんだよな
313名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 18:07:32.49ID:3SWHf8E80 通報が午後3時だと、山はもう間もなく暗闇の世界になる時間だな
暗闇で動いてどこかに落ちでもしたか
暗闇で動いてどこかに落ちでもしたか
314名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 18:26:14.63ID:41/lp1c+0315名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 18:33:11.97ID:CiIlhQ2M0 熊と追いかけっこしてるよ
既に骨だけになってるかもだけど
熊のいる山でトレランやりたくないなぁ
既に骨だけになってるかもだけど
熊のいる山でトレランやりたくないなぁ
316名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 18:46:33.15ID:khAP3NZY0 にゃーんで
317名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 18:47:38.00ID:mn00q5OT0 トレイルランは面白いけど日本じゃやれるところが少ない
318名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 18:54:44.07ID:/656j7lS0 崖っぷちでオーバーラン
319名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 18:59:44.80ID:FcjeZ86p0 劔岳を走ったら認める
落石厳禁な
落石厳禁な
320名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 18:59:59.56ID:R6+UtI4k0 >>135
標高300mの日本平でも医者が遭難死してたな
標高300mの日本平でも医者が遭難死してたな
321名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 19:14:35.44ID:gV162MO60 山屋の俺から見たらビバーク装備も持たず食料も水も僅少で深い山まで入り込んできて危険だなと思ってた。
頼むから林道でやってくれ。
頼むから林道でやってくれ。
322名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 19:16:49.53ID:9LpiBggY0 また団塊か
323名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 19:19:59.04ID:gV162MO60 こういう時のためにもホイッスル持って行って。声よりも遠くに届くし労力も少なく居場所を知らせられる。
324名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 19:22:45.52ID:HvlF9TsZ0 未だにホームページには行方不明者が出たことに対する顛末が書かれてないのは糞な運営である証拠だな。
本来なら行方不明者が判明した時点で大会を中止して全力で捜索しなきゃいけないレベル。
まさかそのまま競技を続行してないよね?
まあ、捜索させて地元に迷惑掛けた時点で来年以降の協力が得られないと思うけどなw
本来なら行方不明者が判明した時点で大会を中止して全力で捜索しなきゃいけないレベル。
まさかそのまま競技を続行してないよね?
まあ、捜索させて地元に迷惑掛けた時点で来年以降の協力が得られないと思うけどなw
325名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 19:22:57.73ID:mnrtvvpF0326名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 19:25:57.83ID:gV162MO60 >>325
ザックに付いてるけど、音が細すぎる。それにトレイルランナーはザックすらない。ウエストポーチとかそんなの。
ザックに付いてるけど、音が細すぎる。それにトレイルランナーはザックすらない。ウエストポーチとかそんなの。
328名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 19:41:01.64ID:x6DBlJQq0 >>149
手で受けさせればよくね?
手で受けさせればよくね?
329名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 19:42:21.77ID:/656j7lS0 イルラン?
イラン!
イラン!
330名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 19:58:54.80ID:LCaXTxGa0 分岐に案内版や人を配置してなかったとかで主催者が訴えられる事も考えられる
332名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 20:02:56.90ID:MnNv/Jbt0 トレイルランって夜通し走るものなのか
道路ならともかく夜間に山とか
視界不良に加えて夜行性動物居て怖すぎるだろ
本当に夜間に山を走るのか?
道路ならともかく夜間に山とか
視界不良に加えて夜行性動物居て怖すぎるだろ
本当に夜間に山を走るのか?
333名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 20:03:01.79ID:i4zqYbGx0 モンブランの崖だったかの最速登頂記録持ってて本当に崖を走って登る登山家はすごいと思ったけど
案の定転落死したな
案の定転落死したな
334名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 20:11:49.87ID:oBg9iVDk0 >>57
横じゃなくて腹の中で寝てるんだろw
横じゃなくて腹の中で寝てるんだろw
335名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 20:12:11.53ID:Gx7MxGWH0 トイレイルン?
336名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 20:13:37.24ID:erNZuo6x0 >>273
それ下山ダッシュのことか
それ下山ダッシュのことか
337名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 20:34:39.95ID:BQGQDoJj0 年金は60歳からもらえばお得と知れわたってるから悠々自適でしょう。60-64歳にもらい損ねた分回復するには75歳までかかる、そのころには生活も質素で大して金はいらん。
338名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 20:53:31.67ID:MvhidQqx0 マラソン系トレラン脳の言い訳をごらんください
339名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 21:16:14.38ID:pj5nuGm20 道迷い通報を受けた大会主催者はどんな指示を出したんだろう?
340名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 21:18:32.13ID:oEv14TQZ0 レトルトランチ
341名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 21:45:20.43ID:a+sMT5OF0 トレイルトレイル走って逝け
トレイルトレイルどこまでも
トレイルトレイルどこまでも
342名無しさん@1周年
2019/07/16(火) 21:55:05.08ID:jXSL8mCG0 地元の有志が整備した木の階段がすぐぼろぼろになる
やめてくれ
やめてくれ
343名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 01:33:55.20ID:bWsfiEAy0 で、肝心の彼は無事発見されたのかな?
場所は離れてるけど、今月同じ村内で熊に襲われたニュースも有るんだが
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190708/KT190707FTI090002000.php
場所は離れてるけど、今月同じ村内で熊に襲われたニュースも有るんだが
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20190708/KT190707FTI090002000.php
344名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 01:34:02.68ID:RYY0ulHU0345名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 01:35:51.94ID:bAR4+Q8s0 >>315
走ってる生き物を熊は追いかける習性があるからなw
走ってる生き物を熊は追いかける習性があるからなw
346名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 01:39:11.12ID:W5WCX0YY0 山は走るもんじゃ無いと思う
347名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 01:42:05.63ID:UNX6xhY00 この手の参加する人って何目指してるの?
350名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 03:16:27.98ID:TysTtW5t0351名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 03:21:35.49ID:TysTtW5t0 >>321
最近は普通に登山する人でもライトウェイトが流行りですからね。トレランがーとかじゃないんだよね。
まわりの山登ってる人たち見てご覧よ。スマホでお気軽になったのか装備の薄い人がどんどん登ってくるんです。
最近は普通に登山する人でもライトウェイトが流行りですからね。トレランがーとかじゃないんだよね。
まわりの山登ってる人たち見てご覧よ。スマホでお気軽になったのか装備の薄い人がどんどん登ってくるんです。
352名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 03:24:48.41ID:TysTtW5t0 >>286
歩く人の数も減らすべきだろうね。登山する人が多すぎるから道が掘れる、広がる。トレランなんて比じゃない。
歩く人の数も減らすべきだろうね。登山する人が多すぎるから道が掘れる、広がる。トレランなんて比じゃない。
353名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 03:27:11.53ID:TysTtW5t0354名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 04:02:34.93ID:fGT7vjbA0 ビバークどころか水も食料も僅かで雨具もGPSも持ってなさそうだな?
もしも迷ったら一巻の終わり、危険過ぎる
もしも迷ったら一巻の終わり、危険過ぎる
355名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 04:43:22.36ID:V8Df8L1X0 携帯の位置情報で分からなかったのか。
356名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:01:33.67ID:f4yZUPu60 登山客 蜂に刺されて ヘリ下山・二王子岳
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563167739/
昔は、救助は、すべて有償だったはずだ。
だから、ヘリコプターで一回、救助してもらうと、数百万円は請求されたはずだ。
そりゃ、本来、数百万円のサービスを無償化すれば、財政赤字になるのは明白だ。
エベレスト登山でも、すべて有償サービスだから儲かるのであって、
救助とかを無償化すれば、儲からない。
どうせ、救助無償化も、またぞろ、税金泥棒の企みだろう。
踏み倒す人が多かったら、無保険は救助しなければよい。
【芸能】坂上忍 登山者の救助費用に「有料にするべき…自己責任というのは当然」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558941609/
ゴミに税金を浪費するな。
【栃木】日光でフランス人女性不明3カ月 安全な日本でなぜ...「家族の絶望大きい」駐日大使が直接動く 仏国内でも関心高く★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540804013/
最高のスリルまで経験できたのだから、登山の醍醐味を満喫できただろう。
是に懲りたら、更に Die HardなChallengeでもしてYoutube再生数でも稼ぐことだ。
ビキニ登山家が遭難、48時間後に死亡して見つかる
https://www.youtube.com/watch?v=7BKBdSP401E
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563167739/
昔は、救助は、すべて有償だったはずだ。
だから、ヘリコプターで一回、救助してもらうと、数百万円は請求されたはずだ。
そりゃ、本来、数百万円のサービスを無償化すれば、財政赤字になるのは明白だ。
エベレスト登山でも、すべて有償サービスだから儲かるのであって、
救助とかを無償化すれば、儲からない。
どうせ、救助無償化も、またぞろ、税金泥棒の企みだろう。
踏み倒す人が多かったら、無保険は救助しなければよい。
【芸能】坂上忍 登山者の救助費用に「有料にするべき…自己責任というのは当然」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558941609/
ゴミに税金を浪費するな。
【栃木】日光でフランス人女性不明3カ月 安全な日本でなぜ...「家族の絶望大きい」駐日大使が直接動く 仏国内でも関心高く★2
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540804013/
最高のスリルまで経験できたのだから、登山の醍醐味を満喫できただろう。
是に懲りたら、更に Die HardなChallengeでもしてYoutube再生数でも稼ぐことだ。
ビキニ登山家が遭難、48時間後に死亡して見つかる
https://www.youtube.com/watch?v=7BKBdSP401E
357名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:02:23.18ID:f4yZUPu60 【首相EV発言】名古屋城はエレベーター不設置で対立 障害者団体「非常に問題のある発言だ!名古屋にも影響を与えかねない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562012363/
なぜ、財政が逼迫しているのに、そのような不要不急の浪費で、障害者云々など言われるのか?
社会保障を削ってまで、そのような道楽への支出をしなければならないのか?
あくまでも健常者からの納税あっての障害者福祉なのだから、
「障害者への差別禁止」とは言っても、「生死に関わる部分だけ平等」程度で十分なのではないか?
政治家が「障害者対策」とさえ言えば思考停止、議論不要で予算請求できる錦の御旗として「障害者」を使っている。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562012363/
なぜ、財政が逼迫しているのに、そのような不要不急の浪費で、障害者云々など言われるのか?
社会保障を削ってまで、そのような道楽への支出をしなければならないのか?
あくまでも健常者からの納税あっての障害者福祉なのだから、
「障害者への差別禁止」とは言っても、「生死に関わる部分だけ平等」程度で十分なのではないか?
政治家が「障害者対策」とさえ言えば思考停止、議論不要で予算請求できる錦の御旗として「障害者」を使っている。
358名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:03:35.58ID:f4yZUPu60 暇なときに、少しずつ、死体でも捜せばよい。
359名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:05:37.31ID:f4yZUPu60 いちいち自殺ごっこをしに行く馬鹿な遊びに税金を注ぎ込んでいたら、
いくら税金があっても足りない。
いくら税金があっても足りない。
360名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:07:16.30ID:f4yZUPu60 余計な税金を浪費するな。
【社会】駅前騒然、JR大阪駅ビル16階から女性が飛び降り死亡。警察官が約50分にわたり説得を試みるも・・・★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557008126/
【社会】駅前騒然、JR大阪駅ビル16階から女性が飛び降り死亡。警察官が約50分にわたり説得を試みるも・・・★10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557008126/
361名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:18:36.68ID:EdUbhHiB0362名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:20:41.14ID:u0Z3vSA70 >>353
富士山でも落石落としながら走ってるやついるからな
富士山でも落石落としながら走ってるやついるからな
363名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:29:41.22ID:t5lCcaGm0 トレランだと何の装備もなしだな
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
364名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:35:32.83ID:XMf20p2D0 「ヘリを飛ばせよー!」
やってきたのは自衛隊のオスプレイだった。
「ハンターイ!オスプレイは危険ダー!」
まだ訓練中かな自衛隊機
やってきたのは自衛隊のオスプレイだった。
「ハンターイ!オスプレイは危険ダー!」
まだ訓練中かな自衛隊機
365名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:37:39.00ID:aFoN++3y0 トレイルランって山道荒らすし危険だし
迷惑行為の何者でもない
迷惑行為の何者でもない
367名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:38:39.05ID:WJe4ITX/0 元気なおっさんだな
368名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:40:14.26ID:gxNu0Lo00 俺は山城専門だからな
369名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:46:19.63ID:/0oZZTa50 うちの親が50過ぎでジョギング初めてそのうち100キロのウルトラマラソンとか山岳マラソン行ってくるわってまでなってたわ
練習いってくるわって言われて数時間は帰ってこないレベル
こういう不眠不休のレースも出てたぽくて3日ぐらい山のそこらで仮眠しながらレース走ってるっていうてた
一度練習参加したけどその仲間の人がマラソンやるなら人生の苦味知ってる60代からだ!って教えてくれた
レースでてる高齢者のエネルギー半端ない
練習いってくるわって言われて数時間は帰ってこないレベル
こういう不眠不休のレースも出てたぽくて3日ぐらい山のそこらで仮眠しながらレース走ってるっていうてた
一度練習参加したけどその仲間の人がマラソンやるなら人生の苦味知ってる60代からだ!って教えてくれた
レースでてる高齢者のエネルギー半端ない
370名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 05:50:45.21ID:Il9epg2l0 勝手に帰ってんじゃねーの
エントリー情報なんて連絡つかなくなった携帯とメアドくらいだろ
名前出なけりゃ家族も遭難自体に気づかないししらばっくれれば分からない
エントリー情報なんて連絡つかなくなった携帯とメアドくらいだろ
名前出なけりゃ家族も遭難自体に気づかないししらばっくれれば分からない
372名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 06:20:19.13ID:JPStxjTi0 トレイルランと言いながら、ハアハア息切れさせながら歩いて登ってる奴多いよなw
譲ったつもり無いのに、先にスイマセンとか言ってくるのはトレイルランナーだけだ。
譲ったつもり無いのに、先にスイマセンとか言ってくるのはトレイルランナーだけだ。
373名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 06:23:22.44ID:EEdbZACE0 トレカスほんと迷惑。
あいつらの「こんにちは!」は
「俺様が通るからそこをどけ」って意味だからな。
振り向かず「ハイこんにちは」って言って、絶対よけないことにしてる。
道が広くなったら勝手に抜いてけ。
あいつらの「こんにちは!」は
「俺様が通るからそこをどけ」って意味だからな。
振り向かず「ハイこんにちは」って言って、絶対よけないことにしてる。
道が広くなったら勝手に抜いてけ。
374名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 06:33:51.81ID:ERRHUh4l0375名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 06:38:01.99ID:v8FAiBah0 遅い奴が避けて待つのが社会の常識だよな
376名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 08:32:36.13ID:dtK7fCBR0 よくわからんけどトレラン勢に負けたくないみたいな変なプライドがあるのか
377名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 08:43:27.66ID:Sz1JiRRP0379名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 09:05:02.22ID:2VH+RgEc0 (・(ェ)・)ノ
380名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 09:06:55.18ID:4ro2TOlO0 煽りトレラン=煽り運転
381名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 09:08:37.36ID:8vse5ctX0382名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 09:12:44.67ID:v8FAiBah0 海水浴してると後ろから邪魔だ退けって言われるよな
383名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 09:14:24.15ID:Yglb0qCv0 普通の登山者をそこのけそこのけで走るからだ
384名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 09:43:37.89ID:ZbNbX77B0385名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 11:15:46.03ID:hqpxVyio0 しかし不誠実な運営だな。
未だにWebサイトにもfacebookにも一報なし。
完全にしらばっくれてる感じ。
大会開催されなくなったら町が不利益被るからなかったことに
したいのか?
未だにWebサイトにもfacebookにも一報なし。
完全にしらばっくれてる感じ。
大会開催されなくなったら町が不利益被るからなかったことに
したいのか?
386名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 12:04:02.92ID:k4QNZJ6G0 あれだろ。木の根につまずいてそのまま谷にダイブ。
387名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 12:36:18.13ID:TgWXZzXJ0 トレランをたまにやるけど、登山している人に道を聞かれること多いんだが。
地図で道を教えてあげたり、連れて行ってあげることがある。
地図で道を教えてあげたり、連れて行ってあげることがある。
388名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 12:39:24.52ID:uxiPax1k0 実際出てそこも走った
雨は降ってなかったけどルートは狭いわ傾斜してるわぬかるんでズルズルだわで大変だったよ
オレは赤滝付近10時半位に通ったけど、そこから電話するまで徘徊し続けてたとしたら厄介
雨は降ってなかったけどルートは狭いわ傾斜してるわぬかるんでズルズルだわで大変だったよ
オレは赤滝付近10時半位に通ったけど、そこから電話するまで徘徊し続けてたとしたら厄介
389名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 12:45:28.00ID:hDqcsWho0 ちょっと認知症始まっちゃったかな?ってぐらいの初老の人沢山集めてトレイルランの大会、開催しチャイナyo!
390名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 12:52:14.33ID:sDZdUAVO0 覚醒ワニに喰われたんだよ
391名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 15:23:43.08ID:8mlDv8qh0392名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 17:45:47.22ID:DD/LW90W0 もう見つかったのかな?なんとなく気になってるけど続報がないね
まだ捜索してるのかな
まだ捜索してるのかな
393名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 17:48:59.62ID:mRW+VzWQ0 なんだかんだ見つかるだろうと思ってたけど
そろそろ厳しくなってくるな
そろそろ厳しくなってくるな
394名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 17:52:10.84ID:Sz1JiRRP0 twitter見たら本人がgooglemap使った痕跡が残ってたって
登山で現在地確認に普段からGPSアプリ使ってる奴なら
googlemapはまず使わないんで絶望感が
登山で現在地確認に普段からGPSアプリ使ってる奴なら
googlemapはまず使わないんで絶望感が
395名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 17:52:56.34ID:DuTLz+Nf0 未だ発見出来てないの?
396名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 18:04:24.42ID:arOlDGHZ0 松茸山で遭遇した連中は悲惨だったぞ。 3人だったが・・・ 高い木に登ったりその努力が凄い。
服は藪漕ぎでポロボロ。
俺に会ったときは、みんな膝元に泣き潰れた。 それだけ、里山の遭難は悲惨だという事。
服は藪漕ぎでポロボロ。
俺に会ったときは、みんな膝元に泣き潰れた。 それだけ、里山の遭難は悲惨だという事。
397名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 18:11:58.55ID:uxiPax1k0398名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 18:19:13.53ID:uxiPax1k0 >>394
わかる
個人的に登山でやらかしかかった時にGoogleマップで体験した絶望感ときたら・・・
せめてYAMAPぐらいならね
一応地図とコンパス所持は義務なんだけど、いざって時に使いこなしてリカバーできる割合がどれだけいるか疑問
わかる
個人的に登山でやらかしかかった時にGoogleマップで体験した絶望感ときたら・・・
せめてYAMAPぐらいならね
一応地図とコンパス所持は義務なんだけど、いざって時に使いこなしてリカバーできる割合がどれだけいるか疑問
399名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 18:20:49.59ID:Or/3/OpG0 登山者と山菜取りにはGPS発信装置を義務づけろよ
いつまで捜索に人頼みなんだよ
地方は人いないんだぞ
忙しいんだぞ
いつまで捜索に人頼みなんだよ
地方は人いないんだぞ
忙しいんだぞ
400名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 18:23:03.53ID:H3FebhXP0 深い渓谷だとGPSすら受信できないしな
401名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 18:27:29.92ID:17E2zyo80 まだ見つからんのか
ちゃきちゃき捜し出せよ
ちゃきちゃき捜し出せよ
402名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 18:28:09.10ID:2Ko5f5Il0 俺も今朝トイレランした
死ぬかと思った
死ぬかと思った
403名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 18:29:08.95ID:ZANfzeWo0 安易にトレラン進めてくる奴多いよな。
滑落の危険や野生動物の危険。何より自然を荒らしている
自覚のない人が多すぎる。
滑落の危険や野生動物の危険。何より自然を荒らしている
自覚のない人が多すぎる。
404名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 18:33:09.68ID:GBSjd38E0 山の遭難では幻覚を見るらしいな
自分の知り合いが探しに来ているとか声が聴こえるとか
こわいこわい
自分の知り合いが探しに来ているとか声が聴こえるとか
こわいこわい
405名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 21:21:55.20ID:GK3HenA00 登山客って金は落とさないわ
登山道整備やトイレの整備費用に寄付はしねし文句つけるしで
どうしようもねえからなあ。
まだトレイルランのやつらのほうがいいわ、金払いいいし、宿も必ずとるからな。
登山道整備やトイレの整備費用に寄付はしねし文句つけるしで
どうしようもねえからなあ。
まだトレイルランのやつらのほうがいいわ、金払いいいし、宿も必ずとるからな。
406名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 22:20:42.21ID:doXU287e0 分かり易すぎる
407名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 22:31:18.39ID:WwIi5bRx0 (´(ェ)`)
408名無しさん@1周年
2019/07/17(水) 22:33:41.27ID:JQUfrCGZ0 NHKで日本縦断静岡県→富山県だったかするやつの特集
1人ぶっこわれて道端の雑草食い始めていたな
ほぼ寝てないで走っていたはず
1人ぶっこわれて道端の雑草食い始めていたな
ほぼ寝てないで走っていたはず
409名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 02:09:51.46ID:5m/zRJL80 トレランはうざいけど、若い女子は許す
女の子のハアハアいう声が遠くから聞こえてきて俺の横をホットパンツみたいなのでお尻をプリプリさせながら
急な岩場を両手ついて登ってたからお尻じっくり見ちゃったよ!
そんなエロさはないけど、まあ見せてくれるなら悪い気はしない
オッサンがハアハアしながら来たら鼻つまむレベル
女の子のハアハアいう声が遠くから聞こえてきて俺の横をホットパンツみたいなのでお尻をプリプリさせながら
急な岩場を両手ついて登ってたからお尻じっくり見ちゃったよ!
そんなエロさはないけど、まあ見せてくれるなら悪い気はしない
オッサンがハアハアしながら来たら鼻つまむレベル
410名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 02:11:13.83ID:wHofjxuB0 ポロリもあるよ!
411名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 02:17:41.21ID:ZtWVH+Xo0 トレイルランとかやるのは勝手だけど首都高をサーキット代わりにしてるやつと同じぐらい危険だよな
412名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 02:23:28.94ID:NaGE1una0 こんなのやる奴は自分に酔ってる馬鹿だけだろ
413名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 03:23:38.31ID:UDUUxCpo0 だっせえwww
414名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 03:25:39.18ID:uT6ezyXd0 >>42
これ、老いぼれが軽装で競技してんだけど?
これ、老いぼれが軽装で競技してんだけど?
415名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 03:43:52.71ID:TqhranvB0 携帯電話はスマートフォンではなかろうか。
スマートフォンはすぐに電池がなくなってしまう。
緊急の際には使えなかったりし、文字どおりデッドエンドとなってしまう。
スマートフォンはすぐに電池がなくなってしまう。
緊急の際には使えなかったりし、文字どおりデッドエンドとなってしまう。
416名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 04:38:37.67ID:Hf9HHBGR0 これで4泊か
417名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 04:46:46.17ID:/pT8qQBT0 山の暴走族
418名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 04:47:20.32ID:r1a0d2b70 山の珍走団
419名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 04:59:03.23ID:nYDlaoCk0 雉撃ちしたが紙がないんだろうな
420名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 05:19:20.28ID:1EkyFuyF0 >>414
たぶん、お前は相手の揚げ足を取ったつもりになっているだろうけど、お前、正に文盲そのものだよ
理解できなければ知能を疑え
そしていままで普通に生活出来ていたとしたら、そんな底辺だけの中で生きていたことを知って、もう世間に物申すな
たぶん、お前は相手の揚げ足を取ったつもりになっているだろうけど、お前、正に文盲そのものだよ
理解できなければ知能を疑え
そしていままで普通に生活出来ていたとしたら、そんな底辺だけの中で生きていたことを知って、もう世間に物申すな
421名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 05:21:28.00ID:0WDCepf3O 山の暴走族とか忌み嫌われでいるが
挨拶も返さないおらどけ走りはマヂで崖下へ逝ってくれ
特に若いねーちゃん
おめえら全然ダメ
無言で煽り走りしてくるのは不気味でしかない
挨拶も返さないおらどけ走りはマヂで崖下へ逝ってくれ
特に若いねーちゃん
おめえら全然ダメ
無言で煽り走りしてくるのは不気味でしかない
422名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 05:22:18.27ID:Ik6jbO0G0 明らかに還暦過ぎの爺に登りでぶっこ抜かれた28の春。
423名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 05:23:57.28ID:nYDlaoCk0 バードウォッチャーにでかい声で挨拶するんじゃねーよ知恵遅れ!
424名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 05:25:06.75ID:1EkyFuyF0 >>415
道具にただ使われているようなお前みたいなのだと、そうだろうよ
仕組みをちゃんと分っているとスマホの方が持つんだな
スマホの電池の大半は液晶の消費
それさえ制限できたら、山ではスマホの方が電池は持つ
どうせ説明しても理解できないだろうけど
だからお前みたいなのは、スマホは電池は持たないとだけ理解しとけ
だけど、それを正解と思うなってことだ
道具にただ使われているようなお前みたいなのだと、そうだろうよ
仕組みをちゃんと分っているとスマホの方が持つんだな
スマホの電池の大半は液晶の消費
それさえ制限できたら、山ではスマホの方が電池は持つ
どうせ説明しても理解できないだろうけど
だからお前みたいなのは、スマホは電池は持たないとだけ理解しとけ
だけど、それを正解と思うなってことだ
427名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 05:39:49.90ID:TqhranvB0429名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 08:13:15.25ID:3zdqRM6I0 嘘を並べ立ててまで自分らを擁護するトレイルランナー君
パーソナリティー障害の集合だわ
パーソナリティー障害の集合だわ
430名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 08:45:30.52ID:ICbEhIf00 >>415
スマホのGPSアプリで道迷いのリスクがどれだけ小さくなったか
かつては高額な専用端末買わなきゃならん上にショボい地形図しか
搭載されてなかったのに、今じゃ誰もが持ってるスマホで無料で
国土地理院地形図に現在位置・計画ルート・軌跡表示できちゃう
電池も機内モードにしてりゃたいして減らないし、モバイルバッテリー
持ってりゃ更に安心だ
まあその手のアプリを普段から使ってないとどうしようもないんだが
スマホのGPSアプリで道迷いのリスクがどれだけ小さくなったか
かつては高額な専用端末買わなきゃならん上にショボい地形図しか
搭載されてなかったのに、今じゃ誰もが持ってるスマホで無料で
国土地理院地形図に現在位置・計画ルート・軌跡表示できちゃう
電池も機内モードにしてりゃたいして減らないし、モバイルバッテリー
持ってりゃ更に安心だ
まあその手のアプリを普段から使ってないとどうしようもないんだが
431名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 09:00:12.55ID:7lOPUqoc0 >>96
>自分は軽装で好き勝手に走って、人が背負って歩いてる水だけもらっていくって
>そういう事するランナーはお礼用に千円札くらい束で持っておくべきだ
防波堤での釣りで「網を貸してくれ」って奴に似てるな
こちとら大物が掛かったときのために網を準備してるし、一度魚をすくったら網とシャフトを洗って乾かさないといけないのが面倒
こういうのは大抵サビキ釣りでオキアミの汁を撒き散らしてるジジイで、場所取りのときには嫌がらせしてる厚かましい野郎
>自分は軽装で好き勝手に走って、人が背負って歩いてる水だけもらっていくって
>そういう事するランナーはお礼用に千円札くらい束で持っておくべきだ
防波堤での釣りで「網を貸してくれ」って奴に似てるな
こちとら大物が掛かったときのために網を準備してるし、一度魚をすくったら網とシャフトを洗って乾かさないといけないのが面倒
こういうのは大抵サビキ釣りでオキアミの汁を撒き散らしてるジジイで、場所取りのときには嫌がらせしてる厚かましい野郎
432名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 09:37:43.93ID:BMKvca030433名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 09:52:10.41ID:pgt2aQI00 アベ政治で知らぬ間に心身弱っているからこんなことになる。
数年前ならまず迷わないし、迷っても自力で下山できたはず。
数年前ならまず迷わないし、迷っても自力で下山できたはず。
434名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 09:54:59.32ID:oIXACxBS0435名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 09:57:00.79ID:vVeAMgNc0 水のある場所で動かないようにしていればきっと熊がみつけてくれるだろう
436名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 09:58:13.54ID:MSUKXOOv0 トレイルランてカロリー消費が半端なさそうだな
437名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 09:59:20.00ID:f+JyQK9S0 あまりにも調子よく走れてたんでコースと間違えてコースじゃない場所に迷い込んじゃったのか
体調的に無理と思ったんでコースから外れてショートカットして合流しようと思ったが、間違った
場所に迷いこんだか。
体調的に無理と思ったんでコースから外れてショートカットして合流しようと思ったが、間違った
場所に迷いこんだか。
438名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:01:09.46ID:KqkOYSt10 まだ見つからんのか。そろそろデッドラインだな
装備持ってる山屋や山の知識有る山菜取りなら一週間ぐらい生き延びることあるけど
トレランはこうなっちゃうと厳しいわな
装備持ってる山屋や山の知識有る山菜取りなら一週間ぐらい生き延びることあるけど
トレランはこうなっちゃうと厳しいわな
439名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:03:13.99ID:Ffkubkj20 まだ見つかってないのか。一般登山者なら3日くらい平気かも知れんけど、軽装だろうから
無理かな。軽装ってのが仇になって動き回っちゃったんだろうな、ジジイだし
無理かな。軽装ってのが仇になって動き回っちゃったんだろうな、ジジイだし
440名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:04:43.42ID:NrG26yDl0 山の経験者ならいいけど
にわかトレランならやめとけ
あそこは熊も出るし・・・
にわかトレランならやめとけ
あそこは熊も出るし・・・
441名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:08:31.75ID:mr40BvHF0 もう家について寝ておられるのでは?
442名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:10:46.24ID:kMFn9dji0 主催者から発表あったけど7時スタートの65kmだと
だから多分9時ぐらいから電話した14時位まて電波探して徘徊してたんじゃないかと
だから多分9時ぐらいから電話した14時位まて電波探して徘徊してたんじゃないかと
443名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:11:28.94ID:A9uhY9To0 参加者全員にコキヘリ義務化しろよ!
444名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:15:53.88ID:pcpOlf1x0 疲れてきた時なんだよねえ。
体力ある時いいけど、疲れてきた時は判断力含め鈍るんだよ。
俺も経験あるけど。
体力ある時いいけど、疲れてきた時は判断力含め鈍るんだよ。
俺も経験あるけど。
445名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:16:33.34ID:b1FxHhza0 好きなことやって死ねたのだから本望でしょ。
年金もらうまでに死んで、誰も悲しまない。
年金もらうまでに死んで、誰も悲しまない。
446名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:16:51.59ID:9gjInt1U0 氷河期捨て山
447名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:17:46.15ID:7vWabivr0448名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:22:47.84ID:62D0quB10 ぱんぱか行きだね
お悔やみ申し上げます
お悔やみ申し上げます
449名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:23:48.19ID:Pu/EioNZ0 また異世界転生か
450名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:23:54.50ID:hanRjID40 まだ生存の可能性はあるとおもうがドライに決めたな
やはり子供連れと爺だと扱いに差が出るもんだな
これからは行方不明になったら探してくれないもんだとおもって自己責任で準備するべし
やはり子供連れと爺だと扱いに差が出るもんだな
これからは行方不明になったら探してくれないもんだとおもって自己責任で準備するべし
451名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:29:29.63ID:I3HbvMvN0 62歳でトレイルランとか、どっかで足滑らせて死んでるわ・・・
452名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:31:47.57ID:ICbEhIf00 大会概要見ると地図とコンパスは必須装備品となってるけど、
持ち物チェックするわけじゃないから実際は持ってない奴も
多いんだろうな
仮に持ってたとしても、見通しの効かない樹林帯で紙地図とコンパス
使いこなせる奴なんて普段から訓練してる奴だけだしトレイルランナーには
厳しいだろう
持ち物チェックするわけじゃないから実際は持ってない奴も
多いんだろうな
仮に持ってたとしても、見通しの効かない樹林帯で紙地図とコンパス
使いこなせる奴なんて普段から訓練してる奴だけだしトレイルランナーには
厳しいだろう
453名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:35:09.01ID:vVeAMgNc0 捜索打ち切り早いと思います
スーパーボランティアの爺さんつれてこい
スーパーボランティアの爺さんつれてこい
454名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:35:18.07ID:HfydB8vk0 コースを間違えないような表示はちゃんとしてあったのかね?
万が一迷った時もコースに番号やキロ数の表示があればそれを元に探すことができる
もっとも疲れてくると記憶も判断力も落ちるけどな
万が一迷った時もコースに番号やキロ数の表示があればそれを元に探すことができる
もっとも疲れてくると記憶も判断力も落ちるけどな
455名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:35:57.34ID:rH3hhyLS0 登山するだけでも苦しいのに、マラソンみたいに走って登るとか
マゾとしか思えんな
マゾとしか思えんな
456名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:35:59.15ID:ZheOIpvn0 早く保険金もらいたいんだよ
457名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:36:34.90ID:w9sjxKU/0 62歳だと厚生年金分の支給開始まで
一年切ってるから未練残しそうだな
一年切ってるから未練残しそうだな
458名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:37:37.70ID:PIeutYFp0 トレイルランは過少装備に整備された箇所以外を踏み荒らすのでどうでもいい
459名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:38:50.79ID:YAvA6ztl0 携帯の電波は通じなくてもGPSは使える。
何とかならんかったんか!?
何とかならんかったんか!?
460名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:39:42.83ID:ICbEhIf00461名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:41:30.73ID:hanRjID40 トレイルランの大会なら参加者から捜索ボランティアの申し出が多数あっただろうに断ったんか
たしかに二次遭難は避けたいが山の救助捜索は本来山好き同士の互助でやるものだしそれでよかったんか・・・
たしかに二次遭難は避けたいが山の救助捜索は本来山好き同士の互助でやるものだしそれでよかったんか・・・
462名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:42:05.55ID:st900Rhs0 獣のような息づかいが遠くから近付いてきて
ヒィィィと身構えると、トレランの人
しかもイヤホンしてて挨拶しない
ヒィィィと身構えると、トレランの人
しかもイヤホンしてて挨拶しない
463名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:43:59.42ID:Ffkubkj20 遊びで遭難だからな。捜索期間に決まりあるだろうし、昨今はおまえらが税金税金って
五月蠅いから期間も短い。この先は自費ですって言われて家族も見捨てたんだろ
>>452
登山やってる奴らでも樹林地帯で地図とコンパス持ってても同定なんかできる奴は少ないだろ
それよりガラケーかスマホか知らんけど、スマホならGPSで位置情報送るとかすりゃいいのに
その後、繋がらなくなったんだろ。どっちにしても繋がらなくなるまでバッテリー使い倒すとか
バカじゃね
五月蠅いから期間も短い。この先は自費ですって言われて家族も見捨てたんだろ
>>452
登山やってる奴らでも樹林地帯で地図とコンパス持ってても同定なんかできる奴は少ないだろ
それよりガラケーかスマホか知らんけど、スマホならGPSで位置情報送るとかすりゃいいのに
その後、繋がらなくなったんだろ。どっちにしても繋がらなくなるまでバッテリー使い倒すとか
バカじゃね
464名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:46:32.17ID:5X1Rzgyz0 ざまあみろ!おまえらは邪魔なんだよ。
465名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 10:49:56.54ID:ovyrvre50466名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:09:47.10ID:72gYXTNv0 GPS月の腕時計って購入時の初期費用だけでええの?
月々の費用とかかかるんかな
月々の費用とかかかるんかな
467名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:11:10.40ID:Z7wFtdYq0 行程kmを携行kgにすりゃいい
何%を食糧、何%を水分て
何%を食糧、何%を水分て
468名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:13:34.56ID:XwApbjbs0 電波状況の悪い山中を走ってるから充電がすぐに無くなったんだろな
469名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:14:28.25ID:hanRjID40 個人の登山ならともかく大会中の遭難なんだから運営側にも多少なりとも責任があるだろ
警察・消防が打ち切っても大会運営でもうちょっと探してやれよ
警察・消防が打ち切っても大会運営でもうちょっと探してやれよ
471名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:22:09.99ID:C7d/0fxO0 紙地図とコンパスでのナビゲーションに失敗して道に迷っても
スマホ持ってりゃオフライン地図で現在地がわかるから
なんというか意識も技術も低すぎたんだね
スマホ持ってりゃオフライン地図で現在地がわかるから
なんというか意識も技術も低すぎたんだね
472名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:24:07.96ID:+diQM7ph0 トレランってハイドロ背負ってないのかな
王滝100キロとかの自転車ではみんな背負ってるけど
王滝100キロとかの自転車ではみんな背負ってるけど
473名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:28:06.84ID:NlmwPtCF0 パンパカパーン!
474名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:30:57.02ID:1EkyFuyF0 >>427
とまあ、勝手に自分の嫌いな相手はこうに違いないという意志薄弱な書き込みをして馬鹿ちゃうかw
あのな、英国で行われた、大手通信企業と大学の最新のネット調査結果教えてやるな
「正義感と知性あるほどネットでは言葉がキツイ」という調査結果なんだな
知性無いほど、ネットでは聖人君子っぽく振る舞おうとするって調査もある
つまりお前だよ
身の程知れ
とまあ、勝手に自分の嫌いな相手はこうに違いないという意志薄弱な書き込みをして馬鹿ちゃうかw
あのな、英国で行われた、大手通信企業と大学の最新のネット調査結果教えてやるな
「正義感と知性あるほどネットでは言葉がキツイ」という調査結果なんだな
知性無いほど、ネットでは聖人君子っぽく振る舞おうとするって調査もある
つまりお前だよ
身の程知れ
475名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:31:13.35ID:/GVPP4zI0 トレイルランガチ勢は迷っても磁石一つでそのまま山5つくらい突き抜けて街に出てくるから問題ない
476名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:33:06.28ID:1EkyFuyF0 >>428
まあ、無能には理解できないだろうさ
あの程度がマウントとか
実生活で、どんたけ虐げられてんだよ
言いたいことがあったら、ネットでも実生活でも言えば良いんだよ
お前が実生活では愛想笑いでネットだけで吠えているからって、他人もそうだと思うなってことだよ
まあ、無能には理解できないだろうさ
あの程度がマウントとか
実生活で、どんたけ虐げられてんだよ
言いたいことがあったら、ネットでも実生活でも言えば良いんだよ
お前が実生活では愛想笑いでネットだけで吠えているからって、他人もそうだと思うなってことだよ
477名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:34:26.11ID:QwH6du0f0 今頃、沖縄で遊んでるわよ
ふふふ
ふふふ
478名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:34:52.55ID:tmsLc17Q0 トレランはほとんど手ぶらに近いんだろ
こえーわ
こえーわ
479名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:36:53.28ID:V6bs2zSV0 コースはそれ用に整備されてるんでしょ?
480名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:37:21.99ID:tmsLc17Q0 現行モデルの平凡なスマホなら電波関係なくグーグルマップで
現在地が分かるんだっけ?
現在地が分かるんだっけ?
481名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:38:22.94ID:woVTDdu00 14日の話なのかこりゃダメかも
482名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:41:51.63ID:lfvDYJzC0 ニセ金庫岩
484名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:45:46.76ID:v+S8lrW+0485名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:53:59.82ID:tmsLc17Q0 YAMAPとか登山アプリ入れてればそれ見ながらただ引き返すだけでいいのにな
よほど深い谷でない限り
よほど深い谷でない限り
486名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 11:55:01.20ID:JcD5Dhdk0 天才のオレの言う通り、
携帯の電波の密度で、
日本の山をランキングしろよ。
携帯の電波の密度で、
日本の山をランキングしろよ。
487名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:07:00.67ID:rH3hhyLS0 山で迷ったら、
なるべく動くな
絶対に沢には下りるな
が基本らしいけど
トレランやるような人は熟練者だろうし、下山しようと動いちゃったんだろうね
なるべく動くな
絶対に沢には下りるな
が基本らしいけど
トレランやるような人は熟練者だろうし、下山しようと動いちゃったんだろうね
488名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:07:40.27ID:JcD5Dhdk0 電波の空白のない山の範囲をSランクとして色付けし、
登山競技参加者は数週間持続可能なGPS受信機を携帯して参加する事を義務付ける。
大会運営者はオペレーションルームで参加者すべての行動記録を監視して、
それらの記録を元に採点をして、
間違いが起これば則オペレーションルームから指示を出すシステムを整備する。
登山競技参加者は数週間持続可能なGPS受信機を携帯して参加する事を義務付ける。
大会運営者はオペレーションルームで参加者すべての行動記録を監視して、
それらの記録を元に採点をして、
間違いが起これば則オペレーションルームから指示を出すシステムを整備する。
489名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:09:41.64ID:4tLXfSv10 たーすーけーてーくーれー
がーけーのーうーえーでー
みーうーごーきーとーれーずー
がーけーのーうーえーでー
みーうーごーきーとーれーずー
490名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:11:52.01ID:Ch8nRpXq0 この大会主催している「The 4100D マウンテントレイルin野沢温泉実行委員会」
ってどんな団体なんだろう?どっかの会社?
ってどんな団体なんだろう?どっかの会社?
491名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:17:39.68ID:pcpOlf1x0 >>472
背負う時もあるけど最近は面倒でやめてる。
背負う時もあるけど最近は面倒でやめてる。
492名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:18:51.60ID:pcpOlf1x0 今はスマホで良いアプリあるからバリエーションルート行かない限りは道迷いはそうそうない。
でも疲労してくると判断力鈍るから危ないのよ。
でも疲労してくると判断力鈍るから危ないのよ。
493名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:24:28.57ID:l8ktj+hj0 パタゴニアが協賛してます
494名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:29:24.65ID:flyiVKf20 職業は市町村職員もしくは退職地方公務員
495名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:32:09.82ID:xHNEFkFQ0 捜索本部は本日で解散。
496名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:32:25.53ID:kgqj0e7u0 62にもなってあんなエグいのをやるのか
自ら命を落とすようなもんだな
ていうかもはやまともな遺体が出るかどうかって時期だろう
自ら命を落とすようなもんだな
ていうかもはやまともな遺体が出るかどうかって時期だろう
497名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:36:45.28ID:kMFn9dji0 一定間隔でリボンが付いてるもんなんだけど、テンションあがって暴走しちゃったのかな?
迷ったと思ったら戻るのが鉄則だろうに
迷ったと思ったら戻るのが鉄則だろうに
498名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:41:46.96ID:Og6ZvuMd0 三途の河を渡ってしまったか
499名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:50:33.17ID:p2z2Tn2y0 サイトの説明見ると
迷ったから自分で通報してるんだな
それでそのまま動かないでって伝えたようなので
すぐ見つかりそうなもんだろうけど
携帯で電話してるんだからGPSで位置特定できないの?
それとも動いたのかな?
迷ったから自分で通報してるんだな
それでそのまま動かないでって伝えたようなので
すぐ見つかりそうなもんだろうけど
携帯で電話してるんだからGPSで位置特定できないの?
それとも動いたのかな?
501名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:55:23.99ID:p2z2Tn2y0 >>500
でもそれ、捜索しに来るのに迷惑すぎるだろう
でもそれ、捜索しに来るのに迷惑すぎるだろう
502名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 12:55:38.84ID:Ffkubkj20503名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 17:45:38.37ID:O4oFmKDp0 >>502
迷ったくらいだから初参加なんだろ。
制限時間が長いから体力が平凡でも
完走の可能性があるのがこのレースの
売り。
コース序盤で、迷ったくらいだから前後に参加者がいないかなり後ろの順位で
一人きりの可能性が高い。
まあ、お気の毒様ってことだ。
迷ったくらいだから初参加なんだろ。
制限時間が長いから体力が平凡でも
完走の可能性があるのがこのレースの
売り。
コース序盤で、迷ったくらいだから前後に参加者がいないかなり後ろの順位で
一人きりの可能性が高い。
まあ、お気の毒様ってことだ。
504名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 20:03:35.86ID:ImITgFqJ0 こういうの追突されて滑落してたりの可能性もありそう
ぶつかった相手が落ちて動かなかったら絶対に逃げるわ
山って防犯カメラもないし本性出るからな
ぶつかった相手が落ちて動かなかったら絶対に逃げるわ
山って防犯カメラもないし本性出るからな
506名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 20:59:10.28ID:j8uQEL1s0 見つかったの?
まだ行方不明なの?
まだ行方不明なの?
509名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 23:04:42.22ID:vEa/xiiX0 >>508
ほぼスキー場のゲレンデ使ったコースだが、南原から赤滝登って毛無山山頂までは沢登りやガレ場もあるし藪こぎ気味で獣道みたいな感じ。
俺は初夏にタケノコ取りで登るが、トレランやろうとは思わない。
ほぼスキー場のゲレンデ使ったコースだが、南原から赤滝登って毛無山山頂までは沢登りやガレ場もあるし藪こぎ気味で獣道みたいな感じ。
俺は初夏にタケノコ取りで登るが、トレランやろうとは思わない。
510名無しさん@1周年
2019/07/18(木) 23:32:17.75ID:MwFUPdvV0 トレランはどこか平地に起伏を作り専用のコースを作ってやればいい。モータースポーツのサーキットのように。
511名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 00:04:19.67ID:jqQ6cXHA0 走って転けて後遺症、滑落で半身不随
発信しないだけで、いくらでもあるんだろ
発信しないだけで、いくらでもあるんだろ
512名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 00:12:36.28ID:6eONrrY50 通報したタイミングで移動を止めてれば良かったのに
動き回って自滅しちゃったんかね
動き回って自滅しちゃったんかね
513名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 00:12:49.86ID:061dWlLR0 人のいないとこで黙ってやりゃいいのにわざわざライトな登山者の居るところを狙って暴走して俺すごいって目立ちたがる
皇居ランナーや水上バイクみたいな厭らしさで嫌われ者
皇居ランナーや水上バイクみたいな厭らしさで嫌われ者
514名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 00:15:46.87ID:Cwu3xWoV0 遊びで手を出すようなものではなさそうね
515名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 00:16:04.65ID:e+2492Xu0 トレランなんて他人に迷惑や不快な思いさせまくる連中。
ざま
ざま
517名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 01:31:42.82ID:0zYquGWD0 >>58
三連覇した人が最後にやった無補給がクレイジーすぎて笑ったわ
トレイルランは登山家に嫌われてるから
登山スタイルで400km走りって認めてもらうとかいう精神が半端ない
そして普通に身体ぶっ壊すというね
三連覇した人が最後にやった無補給がクレイジーすぎて笑ったわ
トレイルランは登山家に嫌われてるから
登山スタイルで400km走りって認めてもらうとかいう精神が半端ない
そして普通に身体ぶっ壊すというね
518名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 01:37:17.78ID:pVpNL/WZ0 トレラン邪魔すぎるから死んでくれると嬉しいな
519名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 01:40:19.91ID:Ec2nOslr0 自己責任で海と山に行った人の救助に金をかけるのは辞めてほしいわ
520名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 01:43:03.85ID:shDL7Ajy0 おーい!ちょっとスーパーボランティアさん呼んできてー!
521名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 01:46:33.14ID:Bzas98Jt0 ルート見ると赤滝付近て序盤の序盤。
第一関門の制限1100にすら全く到達せず
1500まで延々彷徨ってたの?よくわからんな
第一関門の制限1100にすら全く到達せず
1500まで延々彷徨ってたの?よくわからんな
522名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 01:58:21.34ID:zIbaClYe0 トレランにしては結構でか目の大会だな
65キロで900前後いんのかな?
それだと最初ら変って人の行列だと思うんだけどな
65キロで900前後いんのかな?
それだと最初ら変って人の行列だと思うんだけどな
523名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 02:07:59.61ID:SVxedL3L0 もう家でこのスレ見ていて、でてこれないとか?
524名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 02:36:19.36ID:ALbR2TT10 >>25
山を65km走るとか超人か阿闍梨か
山を65km走るとか超人か阿闍梨か
527名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 02:54:45.80ID:9McbRTkS0 >>42
老いぼれが軽装でしかも走ってるんだけど
老いぼれが軽装でしかも走ってるんだけど
528名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 02:55:35.75ID:9McbRTkS0 >>487
いや、引き返せ、だよ
いや、引き返せ、だよ
529名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 02:56:29.55ID:qvxMUBeN0 登山家は清水を汲んで煮沸してから飲むけど、トレランやる人はそのまま飲むから平気だよ
7月でよかったね
7月でよかったね
530名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 02:58:02.40ID:9McbRTkS0531名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 02:59:59.48ID:N4tqiu1V0 トワイライトゾーン異世界へ
532名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 03:04:11.24ID:9McbRTkS0 なんか気配を感じて振り返ると後ろからサングラスした短パン男が白い歯を出して近付いてくるんで驚くわ
反射的に端に避けて「こんにちは〜。」って言っちゃうけど、みんな爽やかな笑顔でニッコリしながら、「ありがとうございます!」って去っていくよな
山道によってはトレラングループがドスドス走ってると道が揺れてたりするし、去った後にモヤモヤする
反射的に端に避けて「こんにちは〜。」って言っちゃうけど、みんな爽やかな笑顔でニッコリしながら、「ありがとうございます!」って去っていくよな
山道によってはトレラングループがドスドス走ってると道が揺れてたりするし、去った後にモヤモヤする
534名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 03:30:42.03ID:/mT9ly5v0 山や森は絶対にナメてはダメ
535名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 03:35:25.53ID:udllL0bk0536名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 03:36:15.05ID:YtVFdKgA0 好きでやってるんだ
放っておけ
放っておけ
537名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 03:44:14.14ID:nNbhpeXX0 クマさんに出会った…………
花咲く森のミーち〜…………
花咲く森のミーち〜…………
539名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 03:54:13.65ID:Cna5i5oI0 >>505
ハイドレーションじゃなくて、フラスクという柔らかいペットボトルみたいなの持ってると思うよ。
だけど、大会で補給ができる場所(エイド)が用意されてるから、そこで補給すれば良いと思って、1リットルくらいしか用意してないかもね。
それに、山は夏でも夜に冷える。たいした保温着持ってないだろうから、冷えて体力消耗してしまうよ。
食料もエイドで補給できると思ってしまうだろうから、本当に最小限しかないと思う。
ハイドレーションじゃなくて、フラスクという柔らかいペットボトルみたいなの持ってると思うよ。
だけど、大会で補給ができる場所(エイド)が用意されてるから、そこで補給すれば良いと思って、1リットルくらいしか用意してないかもね。
それに、山は夏でも夜に冷える。たいした保温着持ってないだろうから、冷えて体力消耗してしまうよ。
食料もエイドで補給できると思ってしまうだろうから、本当に最小限しかないと思う。
540名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 05:19:32.94ID:SolFbcAY0 トレランやってるやつはキチガイばかり
迷惑だからやめて欲しいわ
迷惑だからやめて欲しいわ
541名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 12:29:12.44ID:d1ZvbsXQ0 自殺やろほっとけ
542名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 20:51:32.43ID:rw9YykKo0 目立たないひなびたけもの道でやって
特に女性トレランはわざと見られたい感でやってるヤツが多いようか希ガス。
発酵臭撒き散らすな
特に女性トレランはわざと見られたい感でやってるヤツが多いようか希ガス。
発酵臭撒き散らすな
543名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 20:57:38.30ID:6Eqj2Ozd0 普通はトレランでも2〜3日の食料とか最低限の防寒具とか必須で
持ってるはずだが大会でエイドに頼ったほぼ無装備だとだめですね
持ってるはずだが大会でエイドに頼ったほぼ無装備だとだめですね
544名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 20:59:18.85ID:6Eqj2Ozd0 >>518
地元の物から見たらゴミまき散らす登山家も同レベルだけどなw
地元の物から見たらゴミまき散らす登山家も同レベルだけどなw
546名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 21:03:39.90ID:spbD+2fD0 高尾山とかでもいるんだよな
激しく鬱陶しい
激しく鬱陶しい
547名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 21:11:12.37ID:3kxEOf050 ジジイ食ってクマが腹壊してないか心配だ
548名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 21:19:43.09ID:Mr1G8LaU0550名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 21:28:03.49ID:uSHlmM8+0 死んだらカラスに食われるぞw
551名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 21:28:11.04ID:v2Erk9Hn0 ものすごい勢いで明後日の方向に走り去るおっちゃんをイメージした
553名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 21:52:11.17ID:q9xnQ/AI0 まあなんだ、お疲れした!
554名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 21:53:12.87ID:e8ADe5/d0 田舎でトレランは命がけだな。
555名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 21:53:42.92ID:gs5fY11U0 >>549
それ小学校の遠足コース
それ小学校の遠足コース
556名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 21:55:46.96ID:ellJ3pe30557名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 22:02:48.81ID:iFk32/Hy0 トレランは蜂とか熊の被害に遭いやすいんだよな
知らずに足下の蜂の巣を踏んづけて刺されたり
人の気配を察して逃げようとする熊に、逃げる時間を与えないから興奮させてしまう
知らずに足下の蜂の巣を踏んづけて刺されたり
人の気配を察して逃げようとする熊に、逃げる時間を与えないから興奮させてしまう
558名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 22:04:05.05ID:lmVMDrui0 おいしかったクマー
560名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 22:07:24.64ID:HYmka9ae0 セサミン飲んで頑張ってたのだろうか…
562名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 22:09:13.49ID:Bzas98Jt0 お前ら鈍足登山バカは知らないだろうが
かつて国体種目だったんだぞ、縦走で早駆けするの
かつて国体種目だったんだぞ、縦走で早駆けするの
563名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 22:10:03.40ID:LsgR9VGe0 トイレランと空目した
ごめん
ごめん
564名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 22:10:29.36ID:5qfEdS/M0 まだ見つからんの?
565名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 22:17:46.61ID:TO3GmjdT0 富士山を舞台にしたランはマジ基地
566名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 22:21:42.17ID:TO3GmjdT0 丹沢のバカ尾根を必死こいてシカの調査をして
日没時間ヤベェな?水が心許ないなと心配する午後3時半ごろに
前方から肌スケスケ網シャツとレオタードスパッツの超軽装備の兄貴が全速力で
駆け抜けていく。色々すご過ぎ
日没時間ヤベェな?水が心許ないなと心配する午後3時半ごろに
前方から肌スケスケ網シャツとレオタードスパッツの超軽装備の兄貴が全速力で
駆け抜けていく。色々すご過ぎ
567名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 22:23:31.19ID:IE+Edsh80 ツキノワグマにやられたかもしれん、こういうレースはクマがいるところでよくやれるなと感心する
568名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 22:37:56.65ID:JklU0zuI0 >>77
似たようなルートをバイクで走ったことあるよ、藤岡辺りで高速乗っちゃったけど
麦草峠は天気が良いと清々しい山の空気感じながら走れて気持ちが良いところなんだけどね
山は真夏でも防寒着がいる程寒くなる事もあるからホント用心して欲しいね
似たようなルートをバイクで走ったことあるよ、藤岡辺りで高速乗っちゃったけど
麦草峠は天気が良いと清々しい山の空気感じながら走れて気持ちが良いところなんだけどね
山は真夏でも防寒着がいる程寒くなる事もあるからホント用心して欲しいね
569名無しさん@1周年
2019/07/19(金) 22:41:08.60ID:gs5fY11U0 >>559
山に子は強いからな
山に子は強いからな
570名無しさん@1周年
2019/07/20(土) 05:28:09.87ID:lJKVryO/0571名無しさん@1周年
2019/07/20(土) 23:13:16.47ID:PCBzd0UP0 どこ行っちゃったんだろ・・・
572名無しさん@1周年
2019/07/20(土) 23:36:48.95ID:yI9WRM9F0 死んでるならそろそろ熟し始める頃か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- 結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される ★2 [少考さん★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 【乃木坂46】人気メンバー “一糸まとわぬ姿” が物議 1st写真集に「裸体は求めてない」「日本のアイドル文化おかしい」の声も [ひかり★]
- 「2040年にGDP980兆円」 経産省構想、国内投資倍増促す ★2 [蚤の市★]
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 ★2 [ぐれ★]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust1日目まとめ🧪
- 🏡🇮🇳👳🏿インドに生まれてよかったー🍛✨
- 【ジャップ悲報】福岡市、安いから移住先に選ばれてただけなのに勘違いして高級マンション建てまくって家賃上がり終わる [578545241]
- __ハンガリーで異次元の少子化対策、2人以上子供のいる母親は所得税を生涯免除 [827565401]
- 元メジャーリーガーの福留孝介さん(47)、フサフサになって若返る [594040874]
- 今日会った女とラブホにいんだけど