X



【選挙】「結局、何も変わらないんだろうな」と43歳アルバイト溜め息。氷河期世代に響かぬ論戦
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/16(火) 15:30:38.85ID:deZckvZh9
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/0012519061.shtml

参院選を前に政府が打ち出した「就職氷河期世代」への集中支援。バブル経済崩壊で企業などが新卒採用を抑制し、
高校や大学を出ても不安定な雇用で働かざるを得ない人が続出した世代だ。「ロストジェネレーション」(ロスジェネ)とも呼ばれる。
各党とも公約では正規雇用への転換や同一労働同一賃金の実現などを掲げるが、不遇の時代を歩んだ当事者からは
「本当に実行できるのか」といぶかる声も上がる。

「結局、何も変わらないんだろうなと思ってしまう」。アルバイトの男性(43)は、ため息をつく。

神戸市須磨区出身。氷河期が続いていた2003年、東京の有名私大の大学院を卒業した。メディア業界を目指して就職活動をしたが
内定は得られず、ミニコミ誌、コールセンター、地域おこし協力隊−と職を転々。今は兵庫県朝来市で単身、アルバイト収入に頼る生活を送る。

不景気の時代にいや応なく社会に放り込まれた。望むキャリアを積めず、不安定な労働環境から抜け出せないまま年齢を重ねた。
政治で何かが変わった、と感じたことはない。「投票には行くけど、支持政党もなければ、投票したい人もいない」。各党公約を冷めた目で読み流す。

バブル経済崩壊後、多くの企業が不景気の急場しのぎで新規採用を抑えた。同調した政府は非正規の仕事の範囲を拡大し、人件費抑制を後押しした。

政府の経済財政諮問会議によると、就職が決まらないまま高校や大学を卒業した人数が最も多かったのは00年の約12万人。
氷河期世代はこの前後、1993年〜2004年ごろに新卒で就活をした世代を指す。年齢で言うと30代半ばから40代半ばで、
約1700万人のうち、35%の600万人近くは非正規雇用か無職となっている。

     □   □

6月に決まった経済財政運営の指針「骨太方針」では今後3年間で30万人の正規雇用を増やす−とされたが、
かつて就職に苦労した明石市の40代女性会社員はこぼす。

「当時の苦境が今も続いている。給料は、(労働力不足で厚遇されている)新卒にも負ける。私たち世代のつらさを、政府は分かっていない」

日本総合研究所(東京)の下田裕介主任研究員(39)は「歴代政権も何もしてこなかったわけではない。しかし、目立った成果は見られない」と指摘する。
70歳まで働き続ける社会になると仮定すれば、この世代の現役期間はまだ20〜30年あり、「就労参加や生活自立の支援は、労働力や社会保障といった
社会基盤を安定させるためにも重要な課題だ」と説く。


雇用問題などを巡る各党の参院選公約
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/img/b_12519064.jpg

就職氷河期世代(35〜44歳)の雇用形態
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/img/b_12519065.jpg

就職が決まらないまま大学や高校を卒業した人数
https://i.kobe-np.co.jp/news/sougou/201907/img/b_12519063.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:35.18ID:gV94Ckb10
>>793
それが、若いからだろ
年齢を重ねるとどうなのか
こればっかりはわからん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:36.54ID:fCWx3fBJ0
「結局、何も変わらないんだろうな」と思ってるかぎり、何も変わらんでしょうなぁ。
だいたい、なんで就職氷河期だけそんな優遇される。
不景気の時に左遷されたり失業した奴はどうなる?
就職氷河期といえども、好景気の時に正規の職を得たりするチャンスはあったやろ。
みんな好景気不景気の中で生きとるんやから、条件は同じやと思うで?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:37.07ID:Ep1mdLqn0
>>506
委託は歩合だから、荷物たくさん運べば、運ぶだけ貰えた。
給料制の社員とは別。

バブル期は委託で年収1000万超とか、いたよ。

荷物の量も今の3倍近くあったってさ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:39.98ID:MziGvp1J0
アルバイトにかまけて就職活動疎か荷したからだろ
その間資格1つでも取ったのかよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:40.73ID:uagwYq9J0
>>813
ニートは35歳未満に使われることば
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:42.83ID:GSeCg/0W0
>>787
感覚がジジイすぎてワロタw
いったいいつの時代の話だよw
今は若いうちに稼いだもの勝ちだよ
日本が衰退しているんだから早ければ早いほど稼ぐには有利なわけでね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:43.34ID:G/mYpEX20
>>822
言い訳はいらんから
まるでひきこもりの言い訳みたいで幼稚だね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:45.20ID:N1YAhO6a0
>>823
だが飲食店や介護や土建だと突如使える人間に変わるんだよなwww
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:50.07ID:CQbMtTxx0
>>815
サイテーだな
だから団塊バブルクズや上級国民は嫌いなんだ
さっさと国と一緒に滅びろ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:51.61ID:qvaZ8rTs0
この層が指示すべきは間違いなく山本太郎
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:52.95ID:l+Lp7pvg0
理系でも健康食品の営業とかファストフードとか珍しくなかったんだよ 
そこそこのところに入った人でもノルマノルマでおかしくなっちゃったんだよ  毎週のように病院通ってる人もいるし
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:34:54.54ID:f7zhAGtT0
俺も43歳、個人事業主から正社員になったけど
年収500でOKしたが手取り35万やん
こんなんでどーやって生きていくんだよ

ひでぇ世の中だと思うんだが ズレてんのか俺?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:02.73ID:8cgLBdxE0
氷河期は民主時代の悪夢の結果だからな
自民に投票しろよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:04.45ID:DI2c2yQw0
氷河期切り捨てたやつらもある段階が来れば切り捨てられるわ。そう遠くない未来な。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:05.84ID:CpDpROhQ0
日本は冷血社会だからな 昔なら軍隊へ行くしか無いな 

バブルとリーマンのWショックで終わった世代
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:07.35ID:PASXhn/W0
>>753
スーパーとか工場でも正社員は採用してなくて
今に至るまでバイトという事じゃないのか?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:12.93ID:KMeJYTT70
ただ氷河期以外の奴が叩くのもお門違いだかんな
ここで氷河期叩いてるカスが氷河期に就職活動してたら就職出来てないよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:13.75ID:VpJFrWBh0
正社員と非正規の給与格差、待遇格差をなくせ
正社員が守られすぎ
正社員で非正規見下す奴は自分らが非正規のおかげで
ぬくぬくとしていられる構造をしらない
要するにマウント系正社員は現実を知らないアホ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:17.16ID:Wmbdt5sM0
学位インフレのおかげで、低能が馬齢重ねて
学位だけで喰っていこうって活動がウザくて
相手されてないのが今の日本な。
まずそこを認識しろや。おまえなんか、指導教官
のご機嫌取りして無難に寝起きしてただけの鼻ちょーちんだろ。
バレてんだよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:23.27ID:9xI7hIKj0
43なら2〜3年職業訓練を国の費用で受けさせれば
立派に国の戦力になって20年はやれると思うんだよな(´・ω・`)
わけの分らん国から労働力を輸入するくらいなら
そうするべきだと思うわ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:24.01ID:S0Ecp10J0
俺も2003卒組
今はそこそこ給料も貰えてる正社員だが
当時の就職戦線はひどかったな
あの時代を生き残った人間だからこそ
ドロップアウトした人間を叩きたくはない
あれは異常だった
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:26.99ID:uagwYq9J0
>>829
氷河期と団塊をいっしょくたにしてる時点でおまえは何も分かってないアマちゃん
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:35.52ID:0gpmF5JE0
>>759
郵便で送れますよ、私もれいわのふなごさんに入れさせていただきました
もしかすると障碍者の方の間でもあれよりマシこれよりマシなんてのがあるかもしれないが小さいことだ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:36.16ID:fMyigDDa0
消去法で自民党だな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:40.77ID:X3reG6ln0
ゆとりですが、余裕で一流企業に就職できたぜ。今日はもう直帰だし。やっぱり日本最高だね!
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:43.66ID:vhp+4tK60
>>799
安倍政権が悪夢だねぇ
水道を外国に売却できる法案を通しよって
民主の時よりジワジワと生活が苦しくなるぞ
移民法案通したから国民の失業率も増えるだろうね
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:45.68ID:eo7naaDM0
>>855

今はすべての年代に渡って助けが必要ってことにされて、


助ける側にばかりカネが撒かれるのな(爆笑)
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:46.64ID:YTv8B+vg0
どんなに短時間だったとしても影響受けすぎなら、テレビ見過ぎネット見過ぎドラマ見過ぎ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:47.18ID:PU18L9180
諦めちゃってる人多いよな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:51.97ID:fAkFz1PL0
何も変わらないと思うなら共産一択だろ!!!!!!
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:52.63ID:r6CdyZFb0
>>831
わかっとらんなぁ
新卒採用されず一度社会のレールから脱線するともう戻れんのよ
第二新卒とか中途採用とかまず無理ゲーだったからな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:55.18ID:30goeaYt0
>>837
なんつーか哲学が違う

自分のためじゃなく、世のため、でかい夢のため、家族のためだからな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:35:59.30ID:CpDpROhQ0
氷河期から続々と岩崎が出てくるだけだろ 
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:07.52ID:iRGfF+N60
生きてる価値も無い無能なゴミ世代w
こいつら本来は反自民党世代のはずなのに自民党叩きは怖いのかネトウヨ化したなw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:17.52ID:pjFMcwT50
>>838

>自分よりはるかに頭の悪い

これな、これがプライド
てかそれなら頭悪い女に怒鳴られるようなことするなよ
おまいはその頭悪い女以下
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:22.53ID:YDF15IX40
氷河期世代は武器をとって戦うしか国は変わらないと思うよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:25.53ID:+F7R+f9W0
>>848
山本太郎ってどんな政策で救うって言ってるの?
氷河期を救うにはこの世代だけナマポを緩くするとか直接金配るぐらいしか思いつかん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:26.16ID:36ydahLG0
文系で大学院行く時点で20超えても何にも分からないアホ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:27.09ID:EO1wcdqj0
ため息をつく前に、自分の人生は自分で変えろよ。
おまえの場合、まず部屋の掃除をしろ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:27.31ID:eOnZRAGJ0
>>863
釣りだよね?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:28.06ID:CUy+NJc90
安楽会は?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:28.51ID:NMzd4X9k0
異世界でチートするクソコンテツが流行るわけだ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:30.19ID:UoddWT4t0
>>862
個人事業主時代から年収下がったんなら辞めて元に戻ったら良いじゃん

手取り35は悪くないとは思うが
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:33.97ID:uOBWpp+D0
自身が将来設計もせずダラダラ生きて来た結果だろ
43年何を考えて来たんだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:34.69ID:8kjTMcAJ0
ま〜たくっさいくっさい氷河期底辺が大集合してるなw
お前らほんと何のために生きてるんだよw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:35.55ID:bmftyZGL0
>>856
人はパンのみにて生きるにあらずだ
お若いの
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:41.30ID:grLNuZbJ0
選挙時には日本国民とされるけど
通常は自民党から日本国民と認識されない層だな
政策によって影響があるとかないとか考慮すらされない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:45.44ID:1LwSBhE30
安倍政権は悪夢だよ
お前らここでバイトでもとか言ってるようだが
安倍移民党が移民入れまくってるから日本人にやる仕事はないからな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:47.78ID:6YM/i3AS0
>>827
トイレットペーパーや
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:54.41ID:GgW4aQ0n0
MMTなら、日本復活。
消費税こそが元凶。

これを理解できない間は、ロスジェネはそのまま無駄に生きて、
死ぬしかない。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:58.72ID:SnAVawSa0
>>848
それどころか未だに自民支持のほうが多いからな
よく下の世代馬鹿にできたもんだとw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:01.66ID:xegws9rI0
>>3
変わっても悪い芳香だけなんだろうな…
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:02.19ID:G/mYpEX20
>>883
幼稚な言い訳いつまですんの?
9割の氷河期世代男性は正規雇用なってるよ
言い訳はいらんからバイトしてろや
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:03.41ID:jffHbtCf0
>>862
それだけあれば一人なら余裕じゃない?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:07.17ID:RXMcnGtI0
>>563

ウソだよ

大日本帝国式のロードー盲信はそいつら戦前戦中世代から続いているんだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:11.93ID:/GsD9sGs0
年齢×10=給料
これが実現しないと救われたとは言えない
不可能だろ!?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:15.60ID:chPl0Dya0
あなたのことを心配してくれた人を、思い出して

親かな?

親戚かな?

以前の職場の上司かな?

それとも、友人かな?

尋ねて行きなさい


でも、

あなたは、何がやりたいんだ

そのために、どんな努力をした

(この辺りは、最低でも聞かれるよ)
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:15.94ID:GSeCg/0W0
>>831
氷河期以降、おまえが妄想しているような時代は日本にはないよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:18.05ID:0kijXF8H0
40過ぎて人生の方向転換なんか、死ぬ気で打ち込まんと無理でしょ
他人任せ政治任せじゃ変わらんよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:19.68ID:8kjTMcAJ0
負けるために産まれてw 負けるために生きるのかw
何もできないまま終わるw それがお前ら底辺w
嫌われてるよお前w 笑われてるよお前w
だからお前ら独身いつまでもw
そうだ間違いなんだ産まれたことがw
ネットアニメだけが友達さw
ああ 底辺マン 虚しい君はw
逝け みんなに笑われ馬鹿にされw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:19.86ID:+F7R+f9W0
>>864
切り捨てた奴は逃げ切ってるっていう
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:27.16ID:EsmZA17K0
>>870
無能な社員の尻拭いを非正規がしてるのが現実なのは同意
正社員というだけで給料を貰ってるが非正規の努力を吸い取る形だ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:46.57ID:CpDpROhQ0
こうやって身分が固定されて封建主義になったんだよ 貧民は貧民のままだから子孫残すな!!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:46.77ID:Fpyq8Fr40
ニッコマから慶應のビジネスに進学したけど周りが官公庁や大企業の職員ばかりでそのツテで公益法人に就職できたがな
さすが慶應と思ったわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:48.67ID:ivsjmEiJ0
アルバイト、そんなに言うほど貧困か?
都心くれば飲食でもガソリンスタンでもパチンコ屋でも時給1500円そんな難しくないよ
週休2日8時間労働、残業なしでも年収316万円になるよ
ちょっと残業、夜勤、休日出勤なんて入れたらすぐ400万円になる

なんか職探しのスキルが低いだけな気がするよ
amazonの配達だ長距離トラックの運ちゃんだなんてもう月50万の世界だし
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:56.80ID:cSZjB6Ex0
>>862
伸びしろがないならそうだが出世の道があるならそんなもんじゃね?
すごい特殊能力者とかなら分からんけど
平均年収ぐらいはあるでしょ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:58.14ID:30goeaYt0
>>868
滅亡寸前にしたのは軍部だな
それも日露戦争を知らない世代

戦後復興を果たしたのは戦時中に若者で、下っ端だった世代
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:37:58.33ID:S0Ecp10J0
そして40過ぎたらもう終わりみたいな変な幻想を何とかしないと
40からでもやり方次第で十分新しい業種で結果を残せるよ
人足りねーって言ってるのに何を言ってるんだか
変な選民意識をやめろってんだよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:01.06ID:V+uISLDf0
人によって投票数を増減して欲しい
正社員は3票、バイト派遣は2票、無職は1票
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:01.87ID:YDF15IX40
>>890
賃金を増やす 国家手動で
そして住宅手当

財源は国債発行
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:03.17ID:oMhZ6W4Q0
高望みし過ぎてるんじゃないのか?
宝くじの1〜3等が当たるのをジッと待ってるみたいな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:06.23ID:gM7ZxjLF0
>>1
私大文系の院卒なんて
はじめから道が行き止まりのコースを選んだ
本人に問題ありだわな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:08.97ID:SnAVawSa0
>>874
根っこは一緒だよ
親子揃ってポンコツなンだわキミら
認めような?w
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:11.84ID:gV94Ckb10
>>874
次期、日本の労働市場も悪くなるから
今の調子乗っていたバブル世代は使い物にならんだろ
マジで、
今デカい口叩いてるやつも一寸先は闇だぞ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:12.13ID:CqoTZeHb0
まあ正社員様はこれから損保ジャパンスキームの浸透により
早期希望退職はなくなり介護部門への栄転が待ってますらかね
勤め人ごときで優秀謳ってるのが本当に笑えて仕方がないわ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:18.10ID:atQg36vr0
>>908
しんどけバブルカス
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:19.06ID:uagwYq9J0
>>863
時代が違うっちゃ違うけど、
自民党以外になって長期政権になったら
大手が終わるから全部コケるだろうね
3年間ですら外国為替相場ひとつでそうなりかけてたから
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:25.63ID:f7zhAGtT0
>>896
手取りで半分になっちまったからなぁ・・・年金考えても自分で貯めた方が
お得なんだよなぁ・・・・失業のリスクが高くなるけど・・・・
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:27.71ID:HA8AUWCc0
>>848
すくなくとも5ch内では太郎の支持は圧倒的だと思うが
ただ、アンチがそれ以上に必死なだけで
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:29.74ID:JaADBe2y0
>>787
だからそう言う雲を掴むような話じゃなくて
必要なのは書面にされた法的拘束力の有る話だから
バカなの?
よくお前見たいなウスノロが生きてこれたなw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:37.75ID:C4DpDZr+0
ちゃんとしたプロレタリア党が野党としてにらみを利かせてたら
自民もここまで経済連の顔色だけを伺った政策を採り続けてこなかっただろうけど
野党が貧乏人の味方のフリをした売国奴だから投票できないんだよなw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:42.12ID:G/mYpEX20
言い訳はいいから
介護、警備、運送あたりから好きなの選べ
職歴ないならこういうのやれ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:42.96ID:vr3TAeR90
>>809
団塊って1945年〜数年間の人達だぞ
その子供が50代メインな訳がない事くらいわかるだろw
そいつらが30歳で産んだ子供が現在40代前半なんだからよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:43.97ID:rMOeYdQs0
>>848
パヨクが純日本人を救う訳ないじゃん。見てたら分かるのに。まあパヨク言い出したら自民党でさえあからさまに左翼の顔を見せてきたから何も信じられるもんはないな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:44.47ID:bmftyZGL0
>>926
つまらん
そういう事しか言えないからいつまでたっても底辺をさまよう
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:44.92ID:SjaU1DZM0
>>702
薬剤師の時給って2000円くらいだろ?
バカに出来るような金額か?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:45.39ID:+F7R+f9W0
>>918
能力ではなくコストで尻ぬぐいしてるだけだぞ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:38:56.44ID:2cVj5kO50
>>857
まあそういうレスになるわな
国が何とかしてくれると思ってるんだろ、とか思われてるあたりもおかしいし
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:39:00.91ID:UoddWT4t0
>>851
それこそ考えても無駄なカテゴリーの話では?
心配しても打つ手が見当たらないから目の前の出来る手を打つのが現実的でしょ
立ち止まるのが一番無駄
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 16:39:05.43ID:xegws9rI0
>>883
リーマンショック前なら中途採用は結構やってるとこあったよ
それで何か良くなるかは微妙だけどな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況