X



【ええっ】地方議員年金復活の動き #石田真敏総務大臣 「復活してもいいかな」#小泉進次郎 「消費増税の中でなぜ地方議員の年金整備?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/07/16(火) 16:42:28.33ID:U4rk3wzN9
2019/7/16 10:58
年金をめぐる動きに新たな問題が起きている。8年前に廃止された地方議員年金復活の動きだ。

以前は10年以上在職の国会議員には最低で年412万円、在職12年以上の地方議員には年68万円から195万円の議員年金を支給する制度があり、掛け金の一部には税金も使われていた。しかし、2004年の小泉純一郎内閣時代に問題視され、2006年に国会議員、2011年に地方議員と相次いで廃止された。

今更なぜ復活の動きが出ているのか。その背景には地方議員のなり手不足があるという。

地方議員の4分の1が無投票当選

今年(2019年)4月の統一地方選では無投票当選者が激増、県議選では26.9%、町村議選では23.3%と共に過去最高を記録した。全国都道府県議会議長会は2017年に「専業議員は国民年金しか加入できない。(厚生年金がある)サラリーマンが立候補しやすいように議員の年金制度を時代にふさわしいものにすることが人材確保につながる」と議員年金の復活を訴えている。全国1788自治体の6割にあたる1035団体も同様に議員年金に関する意見書を出している。

議員年金復活以外の制度も検討されている。政府与党は2017年12月、地方議員を自治体職員とみなして厚生年金に加入できるよう法整備を進める構想を打ち出しており、地方議会は「子育て世代の若い人たちに挑戦してもらえる」「兼業が難しいことを考えると必須」と大歓迎だ。しかし、対象者は約3万3千人にもなり、公費負担は年間200億円にも上る。

こうした動きに与党内でも賛否は分かれている。「(なり手不足の)現実をわかってもらいたい。復活してもいいかな」という石田真敏総務大臣に対し、自民党の小泉進次郎衆院議員は「消費税率が上がる話の中で、なぜ地方議員の年金整備?」と疑問を投げかける。

https://www.j-cast.com/tv/2019/07/16362622.html
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:57:13.62ID:t/omfKbQ0
議員のなり手不足が問題なら
既に議員になってる連中は年金いらないよね?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:58:23.91ID:Mqizyf300
>>1
なりてがいないなら地方議会廃止すれば?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 17:59:22.88ID:SKf43WG10
33000人も地方議員がいることが驚愕だわ
まずこいつらを10分の1に減らせ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:00:54.97ID:BbA+9nce0
地方議員の年収っていくらくらいなの?
議員年金の復活より、現職の議員の年収を増やせばよろし

まあ案にあるように厚生年金に加入可能にすればいいんじゃん。
意味不明な税金投入して「議員専用の年金」とか要らね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:01:00.11ID:Mqizyf300
野党はだんまりか?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:01:28.86ID:e4GUd9II0
うるせえ死ね小泉一族
このCIAIのスパイ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:05:45.01ID:CJnCu41A0
なんというクズ大臣。何が成り手不足だ。よくもまぁそんな嘘がつけるな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:06:36.97ID:CJnCu41A0
>>98
そんな田舎は統合すればいい。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:07:01.63ID:OxYY7zRc0
地方議員て仕事してないよな
市民は苦しんでんのに。
地方議員てどんだけよく深くて意地汚いんやろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:07:36.28ID:RjnQ0CPS0
やっぱり国民年金だけじゃ足りないじゃん。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:08:37.60ID:u/iOTfLd0
少し前から自民が議員年金を復活したがってるって言われてたな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:08:42.90ID:Dz/4WiKK0
近所に元市長と元市会議員の未亡人が住んでいたんだけどさ、ああいう人たちって
退任してからもなんやかんやで出ていくものは多いし、さらには元市長や元議員本人
たちが死んだ後も遺族が冠婚葬祭に引っ張り出されて大変だとこぼしていたよ。塩爺
こと塩川正十郎さんも生前にそんなことを言っていたね。
いわば、ずーっと「閉店セール」をやらされる感じと言うのか・・・。
高額過ぎるのもいかがなものかとは思うけれど、国民年金でなんとかしろというのも
ちょいと可哀想な気がするな・・・
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:09:40.92ID:luFhVuPr0
進次郎は自民抜けて新党立てるぐらいじゃないとまったぬ存在感と求心力ないよな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:10:29.22ID:OxYY7zRc0
議員現役のうちにたんまり蓄えがあるだろうに
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:14:32.08ID:ntltAZ2W0
復活、反対なら、自民に票をいれてはいけない。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:15:07.53ID:ZkFaucRK0
特別な議員年金はどうかと思うが、普通の常勤の公務員並みの厚生年金ならいいんじゃないのか?

なんか公選職と一般職の公務員をごっちゃにして「税金泥棒」扱いしてる風潮が強いけど
一般職については厳しく労働条件を監視する必要はある。
それが仕事なわけで、民間労働者より恵まれてるのはおかしいわけだから。

維新とかの影響で「まず議員が範をして示して公務員の給与にメスを入れる」的なおかしなことが常識になってしまったが
「全体の奉仕者、労働者」と「選ばれて権力を行使する者」は根本的に違う。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:17:18.00ID:CJnCu41A0
>>209
増税に賛成してる時点で進次郎も族議員の一人。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:23:17.61ID:4akxAWq00
こいつらバカ議員が許せないのは
自分たちだけ払った以上に貰おうと画策してることだよね。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:27:26.80ID:4akxAWq00
自分で貯金すれば良いだけ。
それ位自分を律せない奴は不要
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:33:35.79ID:deH/kNa20
いやだから自己責任で2000万貯めろよ
それがアベノミクスだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:39:26.85ID:/ZmgzOha0
かなり高額な議員報酬をもらって貯えをできないのは自己責任でしょ。
落選するのも住民から仕事ぶりを認められなかったという自己責任でしょ。
上ほど自分に甘くて下に厳しいよね。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:42:07.18ID:59p1e6aW0
立候補したら誰でも議員になれるんだぞ
おまえら立候補しろよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:45:15.61ID:gEHDxK1r0
議員報酬なしで議員年金だけにしたら?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:46:26.12ID:Vq/crFS/0
今は地方議員なんて議会出席分の金しか貰えないところも多いんじゃね?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:48:38.83ID:9QyOyiZ10
裁判員制度と同じで匿名で県民・市民がやればいいんだよな
で在職中は地方税がタダ、しかし無給
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:48:58.80ID:T0pfhIzc0
国民年金があるんだからそれでいいだろ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:49:56.25ID:1ljdvaKC0
ふざけるな、足りなきゃ国民年金基金に自腹で入れ。自営業と同じくな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:51:42.12ID:LCGDxlAQ0
国民の年金を削り、自分たちが受け取るつもりの悪自民。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:52:38.74ID:u/iOTfLd0
あれ?
下級国民は国民年金なのに国民年金じゃ老後野垂れ死ぬって分かってて放置しててるってことかな?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:53:07.62ID:7HY2kK2v0
小泉に入れるわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 18:55:25.78ID:gQJpEtNl0
>>234
国民年金では老後が不安って事なら
国民年金の金額増やすなりするべきで
議員だけ特例の制度を作るとか
頭腐ってんのかと思うわ
こいつら国民の代表でもなんでもない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:01:46.83ID:glaojdwR0
たいしたことやってないんだから人口減少社会だし人数減らせばいいだけ
人口多い市だと異様に割高になる報酬も減らせ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:03:35.80ID:KW4WBI110
どうしてもなら通常の厚生年金としてだろ
足らんとか言わねえよな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:05:28.02ID:494EhtXO0
>>239
国民年金は雇われでない人間強制加入だから掛け金を上げられないんだよ。
低い掛け金で高い保障はあり得ないだろ。自営の人間は自己責任でほかの手段を併用すればいい。
雇われの感覚で話をするなら給料というのはその額に見合った厚生年金、共済年金とセットって事だ。
議員の給料が高いと叩くなら当然厚生年金などの支給額もパッケージで見なければならない。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:09:29.43ID:nkpL+LiT0
┏( .-. ┏ ) ┓

【Android(安倍のドロイドになる)】


*フジテレビ&Googleの
Android(安倍のドロイド)陣営とは

私が提案した
「No 半導体チップ」のパソコン・携帯の構想をパクリ
それらの販売に辺り

主に金融機関を扱える(改竄)・各国機関データへのスパイやデータ改竄等の、再優位性が保て無くなる為に
【ミニマム安田貞子体】の投入を決めた

--

*従来は、大規模基幹システム内に
【安田貞子体】を漂わせて、意識ある素粒子を誘導して
大型システムの改竄を続けて居たが

この先は【ミニマム安田貞子体】が
直接全てのネットデータ改竄を担当するらしいです

--

*Wifiの海も漂える
【ミニマム安田貞子体】とは、大量生産されていて

従来の大型基幹システム内のみで無く
例えば、地銀等の融資専門のサーバー等に常駐させたり
各国要人や、私の様なワールド・トリガー対象者のパソコン内にも、貼り付かせる事を決定したらしく
実際に既に稼働させているとか伝え聞く ja
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:16:00.90ID:GZ/NYd3Z0
あってもいいと思うよ
ただしその地方の経済に完全連座させろよな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:18:24.61ID:rPhDiuko0
>>145
ヒキコモはナマポが欲しい
日本人はナマポ断られるのに、在日はナマポ優遇されてる

ヒキコモ「チョン許せん!」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:21:20.43ID:vLGq93s+0
定数減らせば問題ない。国会も地方もあんなに議員いらんし
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:29:52.05ID:428MpXpt0
>>132
こいつは、だんだんと注目されなくなったね。
自民党のガス抜き要員で、いざ採決となったら逃亡する。
もはや客寄せパンダにもならない。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:30:38.69ID:494EhtXO0
日本の国会議員定数は人口比OECD加盟国ブービーに低い。
下にいるのはアメリカだけだが、ここは税も刑法も州で定める連邦国家だ。
州議員など数千人居る。英独仏と人口は日本の半分だが議員定数は日本より多い。
議員への立候補と選出は唯一といっていい国民の参政権の行使。
数が減ったら金持ちに媚びへつらって犬と化すだけ。直接民主制を目指す方向で良い。
数が多ければ買収はどんどんできにくくなる。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:30:44.94ID:sFwKj4FZ0
>>1
脱税と生活保護が増えているから増税で補うのは仕方が無い事。ロシアのウクライナ侵略やイランのホルムズ海峡封鎖やらで世界が戦争まみれになっているから軍事費は増やさなきゃいけない。
増税反対する前に「脱税企業に厳しくしろ」「外国人生活保護の不正と医療費貰いすぎ減らせ」と声を上げなきゃいけないのに厳しくしろと言う人が少なすぎる。


>2019年 ソフトバンクGが申告漏れ=4000億円超、東京国税局指摘
>2018年 ソフトバンクG、939億円申告漏れ 「実質的な事業活動を行っていないペーパーカンパニー」
>2017年 ソフトバンク所得隠し1.4億円 国税局指摘で修正申告


>生活保護費3.7兆円の半分は医療費
https://diamond.jp/articles/-/21425
>永住外国人は「生活保護法の対象外」 最高裁が初判断
>生活保護の全体の受給世帯数 外国人世帯は4万5634世帯
https://www.sankei.com/affairs/news/140718/afr1407180003-n1.html
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:33:14.03ID:nkpL+LiT0
┏( .-. ┏ ) ┓

【安倍貞子】


*昭和初期に、男性器を包丁🔪で切断後
持ち歩いた事件がありましたー


【阿部サダ】事件です

--

*安倍首相電子体が

タイムマシンをガンガン使っていた頃に
以前よりファンだった若い頃の「ルビー・モレノ」を発見して
散々レイプした上、女性器を喰ったのが

マスコミで話題にされていた時期がありました bg

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1150555698394066944/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:34:11.06ID:1jiY0jhk0
手挙げないと始まらんのよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:34:21.68ID:JfjFVjDS0
あのマック赤坂が当選する日が来るんだから
なり手不足は確かに深刻なのかもしれん。

いやマック赤坂は大好きなんだけれども。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:35:12.55ID:/sVesp9L0
年金は全国民統一せよ!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:40:06.01ID:ZQcpz/Wo0
なり手がないなら議席を減らせよ、必要ないってことだよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:42:48.67ID:yhAR7Cfz0
>>62
議員って言っても市でも30万、町村ならいらない。
誰から吹き込まれたか知らないけど、適当なこと言わない方が良いよ。まぁ5chならどんな嘘でも書いて大丈夫だろうけどね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 19:54:31.97ID:FdEPsbHm0
狙いは地方議員の年金復活のついでに
国会議員の議員年金復活が目的なんだろうな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:04:55.37ID:mgMfSw+u0
こういう政治家を選んだのも愚かな国民
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:05:42.05ID:gtfGZ7n90
地方議員自体がいらないんだよ
なり手がないならそのまま放っておけよ
必要ないんだから
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:06:21.50ID:tFMu6AMK0
人気取りだとわかってはいるけど
さすがにこれは小泉Jrにつくわ…
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:19:18.37ID:csfwBbKh0
地方議員なんて何の役にも立ってない高級生活保護者だろ?だったら数を2倍にし生活保護者などの貧困層から選出してもいいのでは?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:24:06.12ID:x1RkeyYZ0
せっかく
増税した消費税の
信者(笑)からの税収も

議員の養分になっていくwwwwwww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:36:58.38ID:AoAr8UfJ0
国民の年金をがんがん減らしてるのに、
国民をなめてんのか、市ね

国民年金に加入しろ、クズどもが
おまえらの推奨する素晴らしい制度の、国民年金以外は議員は加入禁止にしろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:38:33.17ID:5jQob/lc0
やりたい放題ですな
お灸すえちまうよ?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:41:39.70ID:rUPozPTn0
議員年金の可能性か

簡単に法案通るからな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:42:11.52ID:WcTUgaHD0
>>1
年金健康診断と同様、こんなの選挙が終わった後にやるべきでしょ

選挙やる前に自分で自民の評判落としてりゃ世話ねーべ?
仮に復活しても票減るし進次郎が噛み付いても票が減る

なんでこの時期に?石田は大馬鹿野郎だな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:43:27.75ID:AoAr8UfJ0
おれらの年金の受給額が地方議員や国会議員以下だったら、
国民は怒り狂うだろうね

議員が国民年金に合わせて決めるんじゃなくて、国民が議員の年金に合わせてもらうからな、
国民年金が議員の年金以下になったら、暴動だぞ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:44:26.41ID:txOWV0XU0
地方議会が中央政党とほとんど無関係なんだよな
立民系だと思っていたら国政に出るとき自民から出てるとか珍しくないし
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:48:38.45ID:BUImeZoX0
もし事実なら、年金削られる一般国民への裏切り行為
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 20:50:47.84ID:rUPozPTn0
ちなみに、どうなるかは、これからだろうが、
1月頃の新聞や最近の週刊誌の配信記事でも、
議員年金復活への動きは取り上げられている
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:00:43.21ID:QkNwAnlf0
夜間土日の議会開催を広めて
兼業議員(会社員が辞めなくていいように)認めりゃいいのに。
報酬も現行の半額〜1/3程度にしてさ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:17:41.81ID:cbFf0sQZ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)oev
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:22:49.16ID:ubBHcW3M0
国民からの搾取をより強固なものにします。自民党。By安倍晋三
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:25:32.69ID:QITeGeEg0
維新だけはちゃんと反対してくれる。

他の党は、復活を狙っとるな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:26:08.84ID:u9eLHtO+0
素晴らしい社会構造の美しい国www

・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますんでwww」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
・非生産層が生産層からくすねる寄生虫ゴキブリ公務員限定の楽園社会でモチベーションMAX!
・益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
・氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
・杜撰、怠慢、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
・「ベーシックインカム」は「事実上」既に寄生虫ゴキブリ公務員限定で導入済なんで一般民間人が加入できるリソースありませんwww
・ふるさと納税、ゆるキャラ、その他地方活性化面目の公務員の税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権www
・公務員なら定年時の退職金最低でも2000万以上だよ!!極太年金とセットで老後は悠々だね!!
・税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
・日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員在日韓国人らしいよ?
・貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と寄生虫ゴキブリ公務員の為だけに働いて納税する国w
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:30:51.28ID:tJMyQ7k80
だからいつもいっているとおり
国家というのは何のためにあるかといえば
政官財といった今風に言う上級国民パトリキが
下級国民ってかマジョリティーの平民、プレプスから
収奪するためにあるわけでね。>>1のごときお手盛りは何ら不思議はない。

ついでにいえば法律ってのは上級国民の搾取を正当化し
その搾取体制にアゲインストする市民を犯罪者の烙印を押して弾圧するための
ただの閑文字にすぎないのさ。

疑うものは今のニュースを見てみたまえ、聖帝安倍陛下の演説にプロテストした
勇気ある市民は警察権力によってどうなったかね?
さもなければ池袋でやらかした上級国民、どうなったかね?
どちらも「合法的」になされていることを考えれば何をかいわんや、だろうよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:36:44.34ID:negcTANF0
地方議会を廃止した方がいいだろ
地方は県議会まででいいよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:41:55.57ID:uTBTVBVq0
>>1
日本の不景気25年!
中国にも追い抜かされ
経済大国で無くなった日本
非正規、派遣・契約社員と
明日の仕事が有無か不安定で
相次ぐ
増税で国民から金をむしり
移民国家の日本、税収50兆円
国家予算、年101兆円と
倒産間近の国にしておいて
何が議員年金だよ!
誰がこんなクソな国にしてくれと頼んだんだ?!あ━━
寝言抜かすなよゴミ政治家め
(`・ω・´)(`・ω・´)
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 21:42:14.19ID:ubBHcW3M0
>>280
選挙の時だけは良いこと言うんだよ
終わったら安倍の手先と化してバックアップ
それが維新だろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:24:08.93ID:HIg2jWV70
議員年金なんて廃止にすりゃいいだろ
そうでなくとも在職期間に便宜図ったり見返りがあったはずで
そこから辞職後の面倒見てもらえばいいだけやん
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:26:53.81ID:5li7rFvX0
各自が国民年金基金か確定拠出年金に加入すればいいだけのこと。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:33:58.07ID:GUjfT8Ku0
とは言えこれなんとかしないとリーマンから地方議員になりにくい
せめて引き続き厚生年金には加入できるようにしとかないとな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/16(火) 22:35:44.33ID:b3bacdQs0
>>1
有権者から、あかんたれのいらん子認定されたやつに、年金払ってやる筋があれへんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています