会社の仕事としてユーチューバーやるのであれば、好きな事ばかりやれる訳ではないだろうな。
それに再生数がどんなに増えても給料は変わらんだろうし。
まあ、このあたりは契約内容にもよるだろうけどさ。
とりあえず、ユーチューブからの収益よりも、給料の方が多ければ会社は儲からないわけだし、
個人で儲けられるのに、わざわざ組織の中に入る理由がわからない。