X



【京アニ】日本の宝、圧倒的アーティスト集団が アニメ界に衝撃
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/19(金) 08:50:38.50ID:IfQGcx8l9
 「涼宮ハルヒの憂鬱(ゆううつ)」や「らき☆すた」「けいおん!」……。

 火災のあったアニメ制作会社「京都アニメーション」は業界準大手として、数々の人気シリーズをテレビや劇場に送り出してきた。

 「優秀なスタッフを多く集め、非常に質の高い作品を世に出してきた。放送前から大きな話題になるのがここ数年のお約束だった」

 東京のアニメ制作会社で役員を務める男性は「見上げるような存在」だという「京アニ」の火災に驚きを隠さない。

 京都アニメーションの創業は1981年。業界内では下請け時代から丁寧な仕事ぶりが評判だった。元請けとなった同社がブレークしたのは2000年代半ば。人気ライトノベルの映像化や4コママンガを原作とした作品を手がけた。

 描き込みの多い丁寧な作画が持ち味で、「京アニクオリティー」という言葉が生まれるほど国内外にファンが多い。日本大学芸術学部映画学科の津堅信之講師(アニメーション史)は「京都アニメーションは他のスタジオにはまねのできない、唯一無二の存在だ。色使いが特徴的で、微妙な中間色はファンが見ればすぐ京アニとわかるほどだ。年頃の女の子の指先や目の表情などキャラクターの細やかな動きも他の追随を許さず、女性ファンも多い」と評価する。

 今月5日からは男子高校生が水泳に打ち込む「劇場版Free!―Road to the World―夢」が全国公開中。来年1月には、戦争で両腕を失い、義手で代筆業をする少女が主人公の「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」が公開予定だった。

 アニメ制作会社のスタジオには通常、作画や美術など多くのスタッフがいる。以前、仕事を発注したことがあるアニメ制作会社・虫プロダクション(東京)の森井俊行取締役は「スタッフが1人欠けるだけで工程が厳しくなる。スタジオ全体が燃えており、今のままアニメの制作を続けるのは難しいのではないか」と心配する。

 信用調査会社によると、従業員は200人ほど。アニメーターを育てる京都府の専門学校の教員によると、優秀な人材が集まっていて、新卒はなかなか就職できないという。この教員は「日本の宝のようなアーティスト集団。特に画力、絵の質が圧倒的。日本のアニメ業界はどうなるのか」と懸念する。

 あるアニメ制作関係者は首をかしげる。「下請けの不安定な形態が多いアニメ制作会社にあって、自社制作のモデルを作り上げた、まれな存在。悪いうわさを聞いたこともなく、なぜ狙われたのだろうか」

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16794040/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/9/3976e_1509_fe4612bc_521abf94.jpg
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:37:38.34ID:LUMvkC7W0
>>494
「芸術」は個人の才能による要素が大きく
アニメは集団の力による要素が大きい

京アニはブラックに陥りがちな労働環境の日本において
自ら育てる稀有な存在だと思う
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:37:50.03ID:ljJEvQdH0
>>336
企業は生き物だから
現場(稼ぎ)がなければ臓器不全(資金ショート)ですぐ死亡するよ
このスタジオとメンバーがどれだけ稼いでたかだね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:37:57.71ID:7mCiFt38O
>>820
会社の規模は準大手、中堅レベルだが
社員を200人も抱えてるという意味では大手並みかもな
京アニより作品数のある他社はフリーランス使ってるから社員は少ない所もある
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:38:29.38ID:gFA7fjfT0
言い方は悪いが腕に覚えの有るアニメーターはこれをチャンスとして京アニへ就活したら良いんじゃないかな
殆どのスタジオに比べれば待遇は良くなるだろうし
このまま規模が縮小したり万が一閉鎖なんて事になったら犯人の思う壺だろう
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:38:54.19ID:+YfnQy7D0
アニメファンではないけどショックだよ
英語勉強するようになってアメリカのアマゾンとか海外のサイト見る機会が増えて、日本の漫画アニメが海外でも人気だと知った
日本の文化が大打撃を受けて悲しい
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:00.47ID:TYE7rmQM0
>>810
作画の話なんてしてない
内容が気持ち悪い萌アニメは作画がいくら良くても糞
絵がうまいだけの人なんていくらでもいるだろうし
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:00.56ID:ifyIkVT20
この犯人の親も兄弟も全員処刑すべきだ
悪質な遺伝子は殲滅せよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:07.67ID:Sken7hiE0
>>846
だな、アニ豚には悪いが低俗アニメばかりだったしほんとなくなってよかったと思う
ロリコンの変な事件も増えたし
ジョジョとか進撃の巨人みたいな普通のアニメなら分かるが豚アニメとかいらんわもう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:09.11ID:Ibh8AUi+0
>>822
そういう仕組みこそが健全なアニメだし
いい作品ができる礎だろうな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:09.53ID:PuUwU7IA0
宮迫引退のほうが日本の損失だろ
アニメはアニオタしか見ない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:24.48ID:prHUGU2q0
>>825
韓国に経済制裁したからだろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:27.02ID:ePkwcam70
>>833
クオリティなんてのは金があればすぐに一定水準以上になるんだぞ
要は資本があったかないかの差だろう

自分で金を出して作れば収益は全部自分のところに来るが
他人の資本で作れば収益は殆どその他人にもってかれるっていう構図
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:30.39ID:IWsi+zst0
>>833
上手い人が集まって、正社員扱いの新人を長期間教育してる
(他所は使いつぶしたり逃げられたり)

自社作品メインで下請けを減らしてるから無理なスケジュールの作品が他所よりは少ない

色々あるけど優良な中小企業経営と基本的には同じ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:36.68ID:zN+dSriT0
>>855
こんなビルに閉じ込められたくないな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:41.27ID:zxdPDDxP0
>>847
ラジオ体操がモロ、工場だろ。w
これだと、職人というより、工員に近いね。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:39:59.00ID:THew3xCd0
>>840
それヲタじゃなければまったくわからないよ
こういうヲタの擁護が心底気持ち悪い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:40:04.61ID:7mCiFt38O
>>833
京アニのレジェンドと呼ばれてるベテランアニメーターが
育成も上手な人だったので元々は下請けの会社だったのに
人材がどんどん育って行った
若手の人材抜擢も積極的だったからな
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:40:04.79ID:LZdAv67L0
>>855
会社が凄いわけではなく、そこに在籍する人が凄かったんだ。
主力メンバーが居なくなって、そこで学びたいと思う人がどれだけいるか。。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:40:21.44ID:BYC3+PkY0
>>796
そのトップクラスであるアイドル、アイドル声優は海外からゴミ認定されてるからな
数々の犯罪を生み出したAKBのせいでもあるが
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:40:24.81ID:s2Tn3sJP0
アニメのクリエイター関連は無知だけど、素直に残念な気持ちにはなる。

職種に関係無く一線級の人材の損失とは痛いものだ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:40:34.66ID:IbjLcH6l0
>>841
30年前から動画・彩色(デジタル化する前)は韓国に外注に出すのが普通だった
そもそも手塚治虫の「ぼくのそんごくう」は
中国の「鉄扇公主」へのオマージュでもある
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:40:35.19ID:1xQGhD/t0
アニメ作ってる会社ってめちゃめちゃブラックって聞くけど、この会社はそうじゃなかったの?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:40:36.94ID:nBPhn3CR0
>>838
ジブリとオナニー用の萌えアニメ一緒にすな
才能あるならあんなスタジオにいかない
ハンコ絵でライノベみたいな話で
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:40:50.99ID:gPsO/rJN0
京都アニメーション火災、アップルのクックCEOらも哀悼
https://japan.cnet.com/article/35140108/

Appleの最高経営責任者(CEO)Tim Cook氏も、「日本だけにとどまらない悲劇」とし、
日本語で「心よりご冥福をお祈りいたします」とツイートした。
「京都アニメーションは、世界で最も才能あふれるアニメーターとドリーマーが集う拠点の1つだ。
今日起きた悲惨な事件は日本だけにとどまらない悲劇だ。京アニのアーティストたちはその傑作によって、
世界中そしてさまざまな世代に喜びを広めている。心よりご冥福をお祈りいたします」
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:40:55.03ID:Ro/OTZ9u0
>>847
やっぱりこの人達の中の何人かは死んだんかな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:40:55.25ID:ePkwcam70
>>846
お前が変わりに死ねばよかったのにな
普通に仕事してて亡くなっていい人なんかいねえよカス
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:16.31ID:7OVQrrfa0
>>869
まず、ラジオ体操が基準なんだ?w
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:18.64ID:zg9AyYqt0
>>19もしセキュリティーが切られてたのを知ってたとしたらアニメ会社内部にも共犯がいるって事だろ、むしろNHKは知らないんじゃないか?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:20.26ID:LZdAv67L0
>>872
A1とかに流れていったもんな
女の権力が強い会社だし、男が移籍するのは分かる。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:28.37ID:gwc5b3rN0
>>860
ついでいうと、新海誠とやらもさっぱり理解できん。
あんないつも同じようなキャラクターでオーバーアクションのどこがおもしろい?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:42.34ID:nBPhn3CR0
てちは日本の宝とか言ってるのと同じ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:52.58ID:Ibh8AUi+0
>>863
どんなにTVで放映したり見せてもなんの反応もない作品と
ポジティブな反応がある作品
違いがわからないとはね…
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:57.15ID:DdkIUyAc0
亡くなった方は可哀想だがキモアニメ産業が衰退するならそれは良いことやな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:42:03.59ID:f55YbtQI0
>>877
ブラックなのはアニメ制作の出資者に収益をほとんど持っていかれるからなんだよ

京アニは自信で出資してアニメ作るから、収益を確保できてアニメーターに還元できてた
なので、アニメーターの採用は新卒ほとんどなくて引き抜きが多かったぐらい待遇はいい
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:42:19.00ID:4aX1/GVZ0
>>877
できるだけ内部で企画、絵コンテ、作画等をして、働いている人すべてが社員。業界の中では常識的な体制だった。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:42:21.04ID:7mCiFt38O
>>858
個人として上手いだけなら居るかもしれんけど、
上手い作画が揃ってるチームがある会社は少ない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:42:47.36ID:VMhdjLL30
日本人の起こす大規模殺人って攻撃対象が生産的じゃないことが多いよね。
犯人の頭が悪すぎる。例えばノルウェーのテロ事件は共産思想の人間をターゲットに攻撃した。秋葉原の殺人にせよ、今回の京アニ放火にせよ、犯人がバカすぎてダメだね。
だからいつまで経っても底辺なんだよ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:06.14ID:BYC3+PkY0
子持ちの才覚あふれるやつらが
たくさんいたんか
それは可哀想だな
ツイッターで神絵師?だかなんだかしらんが調子こいてる素人とはレベル違うんだろ?
残念ではあるね
キモヲタはざまああああとおもってるが
かわりなんざいくらでもいるアイドル声優を狙って欲しかったなあ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:06.19ID:7KI33uMf0
所詮アニメと矮小化されそうだけどクールジャパン()の根幹を担ってると言ってもいい組織だからな。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:10.06ID:gwc5b3rN0
>>881
おい誰も人が亡くなってなんて書いてないだろうが。
会社が無くなってだ。
文脈も理解できんのか。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:14.72ID:5KZRob4Z0
社長のセキュリティ対策が甘すぎだろ
入り口の警備と屋上への鍵が残念すぎて無能
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:14.89ID:/E/Chmv10
>>27
ディズニー知ってる?
ディズニーアニメーションのスタジオがテロによって破壊され
スタッフの多くが死んで過去の資料や原画、フィルムが消失したらどう思う?

京都アニメーションは、日本人が思っている以上に海外での有名で評価が高いスタジオですよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:18.52ID:dmM8gcbL0
アニメ見るヤツ知恵遅れ。 豆な。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:27.71ID:FwS7Qqwy0
ここの代表作とされるのは見たことないけど、凄いセンスあるとこってのは分かる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:37.35ID:Sken7hiE0
ジブリは世界名作劇場みたいな味のあるアニメでいいんだが
新海誠って作者の性癖むき出しのキャラとストーリーが強くてどうも豚くさすぎて受け付けん
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:43:41.98ID:9nYHLX/50
これで得をするのは誰か?って話だわな。
新海誠やけもフレが意気がってるし。(笑)
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:09.50ID:IWsi+zst0
>>877

よそよりはまとも、別に超高給ではないよ
正社員待遇で福利厚生が地方の一般企業並みって所
アニメは作画監督以下だと超ワープアだから相対的には評価高い


ジブリが同じ事やってたけど駿引退で崩壊した
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:34.04ID:BYC3+PkY0
>>891
へぇ
すごかったのねえ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:34.92ID:LZdAv67L0
>>891
制作会社方式を取る京アニの問題。
リスクも分散できるのだから。

オリジナルアニメでコケたし。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:46.10ID:uU5DO1JT0
>>27
>>341
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:51.91ID:IbjLcH6l0
>>860
「題材」と「技術」をわけて考えれば
たとえ「題材」が君の気にいらないものであろうとも
その「技術」をもった者が
将来、君好みの「異なる題材」の作品で活躍できたことは
容易に想像できるであろう
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:56.02ID:PuUwU7IA0
>>899
ディズニーとはレベルが全然違うだろ
相手が何も知らないからって脚色するなよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:44:58.50ID:EWxw+4lH0
wikiで作品リスト見ても
どこが「日本の宝」なのか分からん

中身のない萌えアニメばかりじゃないかw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:45:12.58ID:zg9AyYqt0
>>873正直アニメ好きでないと凄さがわからないのが一般の意見だよ、一般の人は事件の事は本当に気の毒だと思ってるし犯人も許せない。ただアニメを絡めるのはやめて欲しい、異世界でまた逢うとか少し一般の人は引いてしまうから
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:45:27.67ID:btNOEGy20
ガイナックスが燃えても、ここまで惜しまれなかっただろう
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:45:29.19ID:7mCiFt38O
>>884
最近話題になったかぐや様の特別エンディング作ったのも
京アニ辞めて東京に行った若手の男アニメーターだったな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:45:39.29ID:1flmfJN20
>>842
おーっ!本当にそうだな
生き物は先ずは欲を満たすのが優先だ
安全と豊かさを手に入れた人間って生き物だけが図書館なんて小洒落た物を
作ったね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:45:39.69ID:gwc5b3rN0
>>910
人と会社切り分けてるだろうが、むきになるなよキモオタ…
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:45:51.37ID:ONL4Vwhb0
>>865
>>866
>>872
なるほどサンクス
地道なマンパワー頼みの企業にピッタリのシステムを構築してたんだな
>>856
自分らで全部金出してたら実力主義的傾向も強くなるだろうな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:46:02.77ID:eDjyrbsM0
電通の製作委員会型の搾取構造から唯一反抗してきた京アニ
だから火災という表現で逆なでする言い方で報道するテレビ
今頃喜んでるだろ糞在チョンメディア共は
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:46:10.99ID:ZJn+HGuT0
>>51
見る予定は無かったけど、前売り買ってでも見る決意した
クレジットに亡くなった方の名前とか出てんのかなぁ。。
見る前に泣きそうだわ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:46:34.81ID:2L43EpVF0
>>866
無理なくクオリティー高い作画してる感じだよな
ヴァイオレットエヴァーガーデンなんて,放映終わって映画化決定で
いつか見たら1年以上先だし
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:46:39.14ID:IbjLcH6l0
押井守が
火炎瓶で殺られるなら話はわかるが
これは意味が全くわからない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:46:40.94ID:ifyIkVT20
大変な損失だ
自民党の議員全員が死ぬより
この損失は大きい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:46:49.28ID:PuUwU7IA0
不幸な事件なのに馬鹿なアニオタが大げさに騒ぐせいで同情する気が失せる
何が日本の宝だよ気持ち悪いな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:46:49.48ID:Z88i00jU0
まぁここ10年は、絵が凄いだけの会社になってたけどなぁ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:01.73ID:QCFCNOT60
200人いても毎クールやるわけでもないし人件費回収できるのか
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:09.35ID:p8if2cd50
何が日本の宝だよ
ロリコンがロリコン向けの作品作ってるだけだろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:09.87ID:y8/pQCts0
芸能やアニメ
平成が次々に死んでいく
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:34.81ID:iUGTAoh10
>>924
今回の事件と絡めて発言する場合、
人死にと会社がなくなるのは切り離せないってのをわかったほうがいい
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:44.84ID:zg9AyYqt0
>>918
確かにアニメファンと世間一般ではギャップが、あり過ぎる、アニメの内容とかは別板でやって欲しいし問題は凶悪な犯行に及んだ犯人への怒りだよな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:45.28ID:ZpUcOfOr0
ここってもしかして、まどマギ作ってた会社?だとしたらショックだなあ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:52.89ID:p8if2cd50
>>935
どこもそうだね
そもそもアニメってのがその程度のものだったんだろう
手塚も駿もおつかれさんってことだ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:55.39ID:raGkwP9C0
>>931
押井も投げる方じゃないのか(´・ω・`)
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:57.98ID:t7FvBbMS0
>「日本の宝のようなアーティスト集団。特に画力、絵の質が圧倒的。」

でも給料は安いアニメ業界。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:47:59.74ID:OWqM4XeeO
>>822
やはりこれが原因か


899:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa3-pMIo [153.233.29.60]) 2019/07/18(木) 20:02:16.65 ID:DkYDtDe+M
刺青もんで犯罪前科あり。アニオタじゃなさそうね。
京アニ潰しで雇われた可能性もあるのか?

901:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d521-k+pP [182.165.71.9]) 2019/07/18(木) 20:05:39.59 ID:jdk3EYAe0
>>899
K社との取引を終了してから何故か延々と暴力団に迷惑行為受けてたから警察に相談してた矢先って話だよ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:48:01.46ID:ePkwcam70
>>924
世界でそれなりに需要ある会社になくなっていいとか思想が狂ってるとしか言えねえけど
ちなみに俺はアニメ見ないから京アニが何作ってたかなんて知らんぞ
タイトル聞けばわかるやつはわかる事もあるけど
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 10:48:08.84ID:2L43EpVF0
>>928
外伝だけじゃないかな?
もしかしたら,アフレコ前まで劇場版も仕上がってるのかもしれないけど?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況