X



【イラン】日本に不参加促す、ホルムズ海峡の米有志連合 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/19(金) 15:29:34.38ID:N+w4301q9
https://this.kiji.is/524504982680061025

イラン、日本に不参加促す
ホルムズ海峡の米有志連合
2019/7/18 17:36 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 【テヘラン共同】中東のホルムズ海峡周辺で米国が船舶警護の有志連合結成を呼び掛けていることを受け、イランが日本や英独仏を含む少なくとも7カ国に対し、「ペルシャ湾の緊張緩和につながらない。イランは歓迎しない」と外交ルートで通告し、有志連合に参加しないよう促したことが18日、分かった。複数のイラン政府筋が共同通信に明らかにした。

 各国大使館などを通じて口頭で意向を伝えた。有志連合構想では日本など米同盟国の対応が焦点だ。伝統的な友好国のイランから不参加を促された日本は、イラン包囲網の構築を目指す米国と板挟みの形となり、難しい対応を迫られている。

★1のたった時間
2019/07/18(木) 17:41:11.00

前スレ
【イラン】日本に不参加促す、ホルムズ海峡の米有志連合
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563439271/
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:31:47.39ID:pNEI2HBF0
八方美人の安倍
こういう人間は一番嫌われる
トランプも安倍を嫌っていると思う
能力も無いのに勝手に仲裁に行った安部
安倍にはムカムカさせられる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:32:06.63ID:cA8bhi8e0
安倍がイランに行ったのは制裁を緩和する目的だったのに
さらに最悪に向かってるな

安倍外交は惨敗続き
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:32:15.05ID:7n/PKHdt0
>>235
バランサーは力がないとできないけど仲介には力はむしろ邪魔になるケースが多いのよ。
北欧諸国が対立解消の仲介に乗り出すことが多いのはそういう理由。
ただ、日本がそういう役目を果たし得るかどうかは、前回の失敗もあるから未知数ではある。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:32:23.31ID:3tgY4+Ya0
>>促したことが18日、分かった。複数のイラン政府筋が共同通信に明らかにした。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:32:48.41ID:QgKYvM/o0
自国のタンカーやられて返ししないとかイモだろ?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:34:25.10ID:Hvg6RT9n0
なら当然日本と敵対してる北朝鮮へと南朝鮮への制裁に参加する踏み絵に参加するよね?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:36:13.77ID:yvEktX780
>>250
そうだな。
米軍が北・南朝鮮を物理的に更地にしてくれるなら。
バーターで陸自&海自を中東に派遣してもいいかしれない。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:37:34.77ID:W9Ss7RE/0
>>246
そうか。
力がない上にホルムズ海峡の安全が死活問題の利害関係者だな日本は。
仲介にも向かないんじゃないか。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:37:50.56ID:oxyR49J30
>>242
その選択をする為には
どちらから攻撃されば場合に対処しうる実力がなければならない
そんなものは日本には無い
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:38:48.61ID:yvEktX780
>>253
だから今まではそれで上手く行ってきたじゃないか。
何でそれを意図的に壊す必要があるんだい。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:39:27.97ID:WQa0V47T0
安倍首相が何故イランへと行ったのかも意味不明過ぎない?
そもそも核兵器の事も何とも思っていないのは、非核化会議をボイコットしたのでも
明らかじゃん
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:40:01.38ID:oxyR49J30
>>255
その前提が壊れたって言ってるだろ
日本がイランにも甘い顔が出来るのは
対イスラエルで中東が結束している場合だけだ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:40:29.20ID:ezZYjYQe0
>>34
そういう事は出してから言え
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:41:41.24ID:yvEktX780
>>256
もともとはイランに是非我が国に来てくださいと請われてた。
トランプも別にイランに行ってもよいよと否定しなかった。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:43:28.32ID:yvEktX780
>>257
前提が壊れたと言うより、壊そうとする動きがあるだけだろ。
あからさまな分断工作に乗る必要は無い。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:44:02.03ID:e6um7u8N0
>>1
ロシア、中国、北朝鮮、韓国、シリアの5国同盟が日米の分断工作か
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:45:23.73ID:Pykkrven0
タンカーを攻撃されたから加わらざるを得ない
イランも入らないか、いいだろトランプ?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:45:25.46ID:yvEktX780
日本とイランの関係を壊そうと画策してるのはアメリカですがね。
タンカーを攻撃してまで。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:45:36.14ID:IeS/qCzy0
警護するくらいいいじゃん問題ないだろ
イランは警護されると困る事でもあるのか
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:47:11.46ID:yvEktX780
>>262
現段階で日本はタンカー攻撃の主犯がイランだと公式には認めてないよ。
アメリカがやっとバカ正直に言う訳にはいかんからな、空気を読んで沈黙してる。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:47:30.11ID:u/MJBSbx0
アメリカには、いつもの”憲法上できなくてごめんね”(机の下で、あかんべー)するしかないわ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:50:37.92ID:pxSCLvVA0
>>12
日本の軍拡を抑えるために在日米軍は存在しているんだよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:51:45.87ID:oxyR49J30
>>260
全然甘いって
理屈的には
イラン及びシリアにロシアを引き込んだ時点で
ポイントオブノーリターンは超えてしまっている
もしイランがこの動きを今からでも止めたければ
シリアとイラクへの影響力を放棄するしかない
そして、そんな決断をハメネイ師とイラン革命防衛隊なる組織は
絶対に甘受しない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:52:21.79ID:pxSCLvVA0
>>265
日米は100%共にある、だから選挙終わったらアメリカ追随を表明するんじゃないかな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:53:10.71ID:oxyR49J30
>>266
その場合は
謎のテロ攻撃が日本向けタンカーを襲うだけだな
国際社会はフリーライダーを黙認しない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:53:15.88ID:pxSCLvVA0
>>266
集団的自衛権の容認で
売られてもない喧嘩を買わされる日本になったんだよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:54:54.29ID:yvEktX780
>>268
今の中東情勢はどう見てもアメリカに正義は無いんだよ。
アメリカから距離を置いて、今まで通り完全中立でいくのが正解だろ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:55:03.86ID:O8F2Vcxv0
不参加を
ワン

当然参加するよな
ワン
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:55:26.66ID:pxSCLvVA0
鳩山さんならイランに日本のタンカーの護衛協定を結んで来るだろうね。イラン軍護衛付きでイラン石油の輸入もありだね。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:55:32.54ID:EHNNm09R0
>>1 イラン、日本に不参加促す
     ↓
皆知っていると思うけど、これは日本がトランプの言いなりになる事が分かっているから
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:57:08.86ID:e88vl5N20
余計な誘いをするなよ
呼びかけされなきゃダンマリができるのに
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:57:30.09ID:pxSCLvVA0
>>276
代わりに日本向けのタンカーのイラン軍による護衛を引き出せば神外交。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:57:38.44ID:yvEktX780
>>276
日本はイランに原油を売ってもらえるだろ。
理想的なウィンウィンの関係だ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:58:23.21ID:pxSCLvVA0
>>279
鳩山さんが総理ならそれが可能だったろうね。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:59:26.74ID:AiruwrMf0
日本の船攻撃受けてんのに
イランが護衛するのならそれでいいけどそんなつもりは無いんだろ?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:59:45.07ID:iE6AJ2ub0
トランプは今期限りの可能性も出てきたわけで、
ポチも主人を考えた方がいい時期だわな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 17:59:56.78ID:O8F2Vcxv0
関係ないけどトラストミー鳩山の腹案って何だったんだ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:00:55.61ID:AiruwrMf0
>>282
大統領代わろうがアメポチ路線は変わらんよ
それに就任当初より今の方が2期目確実になってる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:03:14.99ID:g/Uml2tD0
┏( .-. ┏ ) ┓

【モハメド・アリ(元プロボクサー)】


*米海軍「ボクサー強襲揚陸艦」は

米国の元プロボクサー
元WBA・WBC統一世界ヘビー級チャンピオン
「モハメド・アリ」から付けたと思える

--

【モハメド・アリの名言・格言】

私は蝶のように舞い(電子飛翔体の様に舞い)
蜂のように刺す(8チャンネルの🐝の様に刺す)

奴には私の姿は見えない(スピードが速い)

見えない相手を
打てるわけが無いだろう(半ば透明人間)


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1152138475224698881/photo/1

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1152141435325435905/photo/1
a
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:04:05.21ID:yvEktX780
トランプはマスゴミが袋だたきにしてるが国民から人気はあるからね。
でも国民が望んでない戦争を(イスラエルのためだけに)やるってなら、さすがに国民もそっぽ向くだろう。

今のトランプはユダヤに従うかアメリカ国民に従うかの選択をせまられてると言っていい。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:04:24.41ID:iE6AJ2ub0
>>284
トランプの次だよ
民主が取るのかは分からんけど、
トランプが降りるとしたら今の路線は継承されないだろ
それが問題で降りるんだから
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:15:09.86ID:840jk6lY0
>>1
日本はアメリカとイランの仲裁に入ったのだから
最後まで中立を担保してないとトランプの犬になってしまう
仮に戦争になった時の事後処理も公平に裁く必要があるw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:16:01.37ID:biTX9pYj0
アメリカユダヤとイスラエルユダヤは一致団結してないというけど、どうなん?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:28:20.59ID:SdVORdfI0
>>288
その時点ならそうだけど
タンカー以降事態は動いてるからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:28:36.50ID:840jk6lY0
アメリカユダヤは差別に敏感
イスラエルのおこないは目に余るものがあるだけに再び亡国の杞憂がある
地域に調和して敵を作らないのが最高の政策だろうね
今のイスラエルはないほうがいいと思うw
てか最近は海外ニュースは探さないと日本では見れないし
公平な判断できるほどソースがないよね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:30:12.01ID:7ljCv8gT0
安倍家が代々培ってきたイランとの信頼関係を安倍さんが反故にするの?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:38:16.52ID:SdVORdfI0
>>292
イランのウラン濃縮の引き上げや
拿捕合戦とか不安な感じだし

どこの国かはわからないけど
ほっといたら、またうちのが狙われるんじゃないの。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:39:43.62ID:UWoIm2+u0
参加、不参加の前にこれ何しようとしてんのw

数か国から数隻〜十数隻? どれだけ何を集めるつもりよwww
イージス? 空母? 監視にはいらんからなwww

警備だけなら海峡狭いしこんなに大きな事にする必要全く無いし意味不明www


本当に何するん?wwwww
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:40:09.91ID:F82iCpXq0
>>1
敵はイランではなく独立した海賊。なので参加はOK。
イランは自爆するような反論はやめた方が身のためだろ。
02980048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2019/07/19(金) 18:41:07.55ID:3J5lM54O0
日本が参加したら日本の船がアメリカの工作の攻撃受けて
日本に戦争させようとするに決まってるから
タンカーと同じ工作されるんだから
罠なんだから参加しちゃダメ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:42:28.84ID:W4+9dUQX0
「開かれたインド・太平洋地域」を目指すためにまずはインドと日本の共同警察部隊を創ったらどうか?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:45:39.05ID:E+1gz/H10
イラン軍も日本に進駐するぞ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:45:51.98ID:SdVORdfI0
イランと物々交換してるという
工作船が一番怪しい
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:47:01.50ID:+2wuUtIk0
道徳の教科書ではこういう時はイランの味方した方がハッピーエンドの流れになっている。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 18:53:15.94ID:Vqi2EqDoO
安倍は強い者にしか土下座しない。
国内みたいに何やっても殺られない場所だと平気で嘘つくし襲い掛かってくる、どっかのキチガイ民族と同じ考え。
まあ、同族なんだがw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 19:01:57.61ID:840jk6lY0
アメリカと定期的に暴力振るわないと世界が言う事を聞かなくなると思っているw
実際は勝手に核合意協定から逃げ出したし
TPPからも勝手にいなくなるしどうにかしてるw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 19:05:30.80ID:K5YDQdbS0
別にイランを攻める訳でない。参加賛成。自国の商船守るのは当然です。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 19:06:32.41ID:WU86o8bb0
どーすんの!
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 19:07:09.14ID:PH3fvAbc0
イランに自衛隊の港湾基地つくらせてもらえばいいよジプチみたいに
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 19:09:03.52ID:DIjbqOBC0
>>306
戦争が始まった時に抜けられるとは思えん
アメリカ以外と有志連合組むならいいが
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 19:09:25.57ID:UWoIm2+u0
お前ら! 言っておくがな!!!
【有志】で【連合】で【すげーせまい海峡の警備に】あたるだけだからな!!!
・ 有志っても、まぁアメリカに召集された選ばれた国だけど・・・。
・ 連合っていっても警備するから大規模じゃなくて連携の意味な!!
・ 狭いから双眼鏡でもドローンでも十分とかだけど!

戦争とか絶対ないから、不謹慎な事言うな!!!!
ばか!!!!!
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 19:44:30.95ID:WU86o8bb0
日本は、属国じゃなくアメリカに支配されたまんまですしおすし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 19:48:02.42ID:7rSzpTdd0
イランの核と、韓国のフッ化水素は連動しているよ

そういえば、韓国スレは今も規制されてる
いったい、どれだけの対外宣伝予算を計上したのだろう?
そして、その宣伝を収束させるタイミングを、どの辺に設定しているのだろう?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 19:50:00.36ID:7rSzpTdd0
イラン政府軍と革命防衛隊が対立関係にある以上、
日本の船をイランに守ってもらうなら、どっちかに肩入れしないといけないぞ

どうしても組むならイラン政府軍かな? 革命防衛隊はキチガイと思った方がいい
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 19:55:33.71ID:UWoIm2+u0
>>316
そんな小さい話なん?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:04:21.62ID:7rSzpTdd0
>>317  すごく小さい戦争だと思う

イランは同盟国中国を引き合いに出して、瀬戸際外交で西側と講和を結びたがっているのだが、
交渉を盛り上げるウラン濃縮のペースが落ちる見通しとなった
何が悪いって、韓国だよ  安全なはずのフッ化ウラン横流しルートが、急に止まったせい

イランの切り札がクズだと知られてしまい、イランは短期講和に失敗したんだよ
この先にあるのは、大日本帝国と同じ、グダグダな展開でしかない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:04:25.02ID:IYsSyXom0
イランが嵌められた可能性大だからな
イラン軍とも協力して警戒活動したら米国ブチ切れるだろうなw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:06:17.63ID:x0UEGMyK0
そろそろ自衛隊 実戦訓練する時かな?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:09:03.80ID:/IJSHrnS0
でも、ホルムズで襲ってきた連中はイランとは無関係だったんじゃないの?w
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:17:22.71ID:bJOM68cx0
>>288
アメリカの親書を持参して仲裁なないだろうよ。
北条時宗なら使者を斬首する場面だね。

安倍のすべきことはアメリカの核合意復帰の説得だった。
トランプのオバマ憎しでちゃぶ台返しに同調すべきじゃないよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:18:47.88ID:St0VXxRy0
>>1
イランも参加すればええよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:19:13.79ID:bJOM68cx0
下手したら東京でイスラムのテロが起きかねない。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:19:51.88ID:bJOM68cx0
>>323
実はこれが正解。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:20:28.77ID:UWoIm2+u0
>>318
レス解説サンクスだが、正直残念。。。

デカい花火が見たいんだよ・・・。不謹慎だが・・・。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:20:41.58ID:7rSzpTdd0
>>321 イラン政府の指揮下にない、革命防衛隊という軍組織が実行犯だったよ

戦前の関東軍のように独自の指揮権を持った、半独立の軍閥だよ
原油の権益も持っているのか、先日は、イランから『密輸』するタンカーを拿捕した
つまり、イラン政府とは対立関係
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:22:44.43ID:7rSzpTdd0
>>325 変な意味で賛成w

イラン政府軍を西側が支え、革命防衛隊を殲滅する、それが正解かもしれない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:25:28.10ID:AfQQDaWe0
アメリカは勝手すぎるんだ。他国に核放棄を押し付けて、自分は核不拡散には非協力的。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 20:32:40.90ID:7rSzpTdd0
>>329
民主的な政府ってのは、どこも同じだよ   国民はとことん無責任だから
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 21:50:56.36ID:FHxreHv60
アメリカはまた日本から一兆円巻き上げられると思ってなめてる

どうせ日本は人は派遣しないなら金出し給えとか言ってくるんだから

払ったら今後永遠にカツアゲされる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 22:13:09.97ID:LiyOxtln0
そもそも 安倍首相がイランと話しをしに行ったら
折角戦争になりそうなのに余計なことすんなと イスラエルのドルフィン級潜水艦からタンカーに攻撃食らったってところなのに、なんでイスラエルの戦争の協力しなくちゃなんないんだ?

日本がイラン友好国だって言うんで安倍首相がイスラエル訪問した時 靴を食わされるような屈辱をくらってるのになんなんだ バカにしすぎ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 22:38:54.50ID:7rSzpTdd0
>>335 >イスラエルのドルフィン級潜水艦からタンカーに攻撃食らった

根拠があるのかい? 煽りだけなら君は必要ない
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 23:28:26.62ID:aGSMS4lO0
>>76
しつこいんだよデマウヨ

>安倍氏はボルトン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)に対して、
>中東情勢が緊張するなかイランを訪問し調停することを提案していた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-27/PS565OT0G1KW01
>首相は中東情勢の緊張が高まる中、仲介役としてイランを訪れることを提案

https://www.foxnews.com/world/irans-top-diplomat-unimpressed-with-japan-mediation-offer
「イラン外務トップは日本の調停オファーに感心しなかった」
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 23:29:41.69ID:aGSMS4lO0
>>76
核合意の枠組み維持のため原油取引再開を訴える外相に
「努力して頂くことを期待したい」と冷たくあしらう安倍
https://youtu.be/d_gFjrnewA4

安倍との会談直後
https://this.kiji.is/501724125762536545
>ザリフ外相、日本に不満
>核合意の維持に向け「日本は何ら行動を取っていない」
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 23:30:08.07ID:MtkMwrzd0
安倍さん訪問中にタンカー攻撃。

イランはもういらん(←わかりやすい)
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 23:30:17.44ID:FN8F4+oO0
俺らの安倍ちゃんの顔に泥ぬりたくったイランが、見返りもなしで言えたセリフ
がこれかよ。日本は本来、参加の名分を持つ国ってことを軽視しないことだ

ま、ガチンコのときはアメリカ軍の無慈悲攻撃っぷりを自宅でビール片手で観戦する
だけだが、イランが鎖につながれて法廷でうなだれたあかつきには、「よくも俺らの
大事な油田を中国と共謀して横領しやがったな、このクソがあああ」と助走つけて
ぶん殴ったあげく、アメリカの傀儡政権から権利をきっちり受け取る覚悟だぜw
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 23:38:34.66ID:zmc5360L0
タンカー襲撃はどこがやったかは知らんが
イランは近海であるホルムズ海峡の安全さえ確保できないのに
有志連合に参加するなってのは
ちょっと都合が良すぎるよな
イランが安全保障するって言うんならその言い分もわかるけどな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 23:46:08.39ID:g4PPgmyD0
自衛隊を派兵すると問題になるのなら、
何時も自衛隊を賛美しているここのネトウヨ軍団を派兵すれば済む。
義勇軍として参加させて、最前線で書き込みをさせれば。
その内容を見た相手が逃げ出すから。
「こいつらの相手をしていたら精神が破壊される。」と言ってw。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 23:50:43.99ID:zmc5360L0
日本のタンカーは誰が守るのよ?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/19(金) 23:54:19.35ID:aYzSHSFa0
>>343
ホルムズ海峡をわたるタンカーは、大部分がアジア向けだろ。
日本の参加は、確定じゃないの。

安倍首相のイラン訪問は、失敗だったね。
どういう責任をとるのか、知らないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況