X



【社会】「スーツにリュックはダサい」に反論多数「都内だと当たり前」「公式な場でもないし楽なほうがいいよ」★5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/07/20(土) 15:00:09.75ID:lHReH2Hr9
2019/7/20 08:00
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190720-78858953-careercn

都内ではここ数年、スーツにリュックを背負い通勤する人をよく見かけるようになった。CanCam.jpが2018年、20代〜30代の女性を対象に実施した調査では、6割が「スーツにリュックを背負うのはあり」と答えている。「スーツにリュック」は「あり」という感覚が広がっているようだが、この組み合わせを「ダサい」と感じる女性も、一定数いるようだ。

ガールズちゃんねるに7月12日、「スーツにリュックの男性はアリですか?」というスレッドが立った。スレ主は先日、仕事終わりに知人男性と食事をしたそうだが、その男性がスーツ姿にリュックを背負っていたことにドン引きしたという。「どう考えてもダサい組み合わせだと思うのですが、みなさんはどう思いますか?」とスーツとリュックの相性について質問を投げかけた

以下ソースで

★1 2019/07/20(土) 11:27:21.59
前スレ★4 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563598364/-100
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:19:52.94ID:v/rsHfBp0
そもそも、必要もないのにスーツ着用義務付けるなよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:20:49.77ID:f3cy+yC50
とか言いながら、ルイビトンとかのリュックだったら、
まんさんはおまんこしてして〜なんだろ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:20:52.60ID:HuiF3qnT0
そもそも、リュックは機能性が抜群とか言うが通勤にそこまでの機能性なんて求めちゃいねえよ。それよりも効率性やろ。いちいち背負って下ろしてカバン開けて荷物取り出すとか非効率的にも程があるわ。アホかと。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:21:03.71ID:HYYQLoRF0
>>795
予備のメガネ
折りたたみ傘
花粉症、頭痛、風邪の薬
IDカード

夏は扇子とタオルを追加
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:21:12.71ID:aLwbPF+h0
都内だが電車内で邪魔な筆頭なので、リュック野郎に良いイメージは全く無いよ
自分でもリュックは使わない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:21:13.07ID:DZSkcILM0
ビジネスバックの方がどう考えても邪魔
満員電車で角当たって痛いし

女に当たれば痴漢だし
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:21:16.34ID:XvsCsO5q0
ガンダムだってランドセル背負ってるじゃん
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:21:17.07ID:dkYHOoOO0
自分でもダサいとは思うが両手空いてると楽なんだよな
給料下がって昔みたいにスーツにカネかけなくなったからシワついても気にならなくなったし
これ案外日本の経済の問題だと思うよ
高いスーツ着てたら絶対リュック背負うなんて思わないもの
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:21:56.20ID:iP1GfTQu0
機能的だと思うけどな
ただし学生の時のクセで腰より下にだら〜んと荷物が下がってるのは格好悪い
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:21:58.15ID:tSjuKWY30
日本人はゆとりが無い中で頑張るんだけど、
政治がこれだけ圧迫すると細かいところの軋轢が目に見えて増えてくる、
これは危険の兆候に過ぎない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:22:01.13ID:qM7cqnzZ0
東京は仕事周りに分散してもっと住みやすい都市にすりゃいいのに
満員電車に揺られながら狭い住居で狭い道歩いてとクオリティが落ちるやん
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:22:45.16ID:xKMrUOCq0
パンパンリュック。5kgぐらい?
・個人PC。通勤中に遊ぶため+専用ACアダプタ、各種ケーブル
・おべんとう
・畳んだトートバッグ
・折りたたみ傘
・緊急出張セット(スマホ用ACアダプタ等)
・ペットボトルまたは水筒
・デブ必須フェイシャルティッシュ・ボディタオル
・タオル
・印鑑とかクソ訳立たずなポイントカードの束とか
・ソーイングセット
・社員証
・扇子
・おやつ
・筆記用具
・スマホ用の外部バッテリ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:22:49.17ID:tSjuKWY30
リュックの中にカバンを入れて、その中に財布を入れる、
防犯
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:23:01.57ID:bkQMxvZG0
>>838
言葉がふるすぎて草
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:23:03.76ID:R6Dp2IJ00
スーツにスニーカーは黒黒のスニーカーね
ソールが白はやめたほうがいい
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:23:22.51ID:LDMaq+V20
ダサいのはスーツのほうやで
そろそろ気づけと
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:23:44.27ID:271lj74m0
>>840
中身。。。
メモ帳、関数電卓、デジカメ、スマホ、wifiルータ、GPDWIN、ガラケー、10000バッテリー✕2個、ケーブル、薬、ティッシュ、楽譜、プルームテックS。。。
これ以上は減らせない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:23:48.03ID:lQmUogg10
>>864
日本人は密集して暮らすの好きなんでしょう
特に東京は

<国別 可住地面積の人口密度>
オーストラリア 3.4人
カナダ 5.6人
アメリカ 51.6人
スウェーデン 72人
フランス 161人
イギリス 289人
イタリア 297人
ドイツ 346人
バングラディシュ 1,046人
日本 1,109人
モルディブ 1,172人
韓国 1,383人
バチカン 1,861人
シンガポール 5,438人
モナコ 15,400人

東京都 9,528人
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:23:49.49ID:sb4+ooEe0
全然ダサくない
手に持つより効率的
女は仕事しないから分からないだろうが
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:23:51.44ID:xKMrUOCq0
>>853
リュックの方が安全、薄いビジネスカバンに入れてたら満員電車の中で変形したって事故があった。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:18.58ID:DZSkcILM0
スーツはユニクロ一択だぞ?
おまいらどこのスーツ着てるの?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:25.12ID:++hrr3GW0
イケメン俳優がスーツにリュックスタイルのドラマをすれば流行る。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:26.66ID:S47CP7/R0
この手のが無くならない限り、
働き方改革()なんて夢のまた夢
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:27.22ID:28QecjOZ0
>>835
>なんでジャップっていちいち他人のことが気になるの?

同調圧力の哀しみの国よ、ここは。そして各自が「ふつう」こういう時には
こう言うこうするというルールブックの編纂をして人生終わり。
人の目に踊らされて一生を終えるっつーか。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:35.97ID:F93A+vP80
私と食事をするならダサいカッコはして来ないでよねって言えるくらいの(外見の)いい女なんだろうな
自分が自分なだけに相手の格好なんてどうでもいいよ〜なんてイケてない女には男も目もくれず、
内心>>1みたいなことを思ってる人気の美人のケツばかり追いかけてるし
喪にはこんなの天上界の男女の駆け引きだわ

つーか女叩き、男女分断させるためのわざとの話題(スレ立て)じゃね?
クツーとか自分たちの楽になる要求だけ通して男性の格好には注文つけるのはおかしいって、誰だって気付くだろ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:43.46ID:/KbSj0Sh0
このグローバル化し色々な考え、民族がいる社会で
個人主義になりつつ現代で◯◯はださいとかいう発想がもうすでにダサくないか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:53.58ID:eOUPADR10
ダサいゆあれても山ちゃんやめへんで〜
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:25:01.83ID:5f8qP5ty0
映画プラトーンで、チャーリーシーンが背負っている様なリュックに憧れたな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:25:01.96ID:x0TSeU1W0
>>860
確かに。
良いスーツ着てる人が減った気がする。

時間をかけて生地から選んで、
自分にフィットした仕立てで作ったら、
リュック背負うなんて、絶対思わないよね。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:25:08.73ID:8xU+0NIR0
>>856
薬やカードを持ち歩くのにカバンは不要だろ
扇子は持ち歩いた事はないけどメガネや傘は時々持ち歩く
にせよリュックサックなんていらないだろ、普通
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:25:15.16ID:tMOVuw4F0
リュックに変形するの知らずにカバン買ってまって、やっちゃったわと思ったが、
リュックスタイルが便利すぎてもう戻れない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:25:31.13ID:LDMaq+V20
>>878
俺はユニクロのシャツとパンツ
スーツは着ていない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:26:01.14ID:S47CP7/R0
>>883
そんなんばっかじゃん
何言っても口だけ
いざやると普通じゃないとぶっ叩かれる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:26:03.47ID:ca+/uKLh0
高温多湿な日本なのに
スーツ着ているのがダサイw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:26:06.04ID:LDMaq+V20
>>888
そもそもスーツダサいやろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:26:34.03ID:x0TSeU1W0
>>872
ルーターいらなくない?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:26:44.34ID:zfXn0xP00
ダサい以前に、リュックの奴ってホント自己中だと思うわ
前に抱えようが邪魔すぎる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:26:45.28ID:p5fmn+z90
とりあえずスーツにリュックってスタイルは異常だってことに気付いて欲しいわ
機能性や効率を重視するならまずスーツなんかやめればいいのに
そこだけは決して変えられない社会の硬直性がまず「ダサい」んだよな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:26:59.83ID:LDMaq+V20
>>877
オーダーメードのリュックは?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:27:04.93ID:jW5YSAya0
>>281
だな。いつ大地震きて瓦礫の中をザバイバルして歩かないといけないかも分からないのに
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:27:12.05ID:tMOVuw4F0
私服のセンスが壊滅的だから、スーツがあって助かってるよ
スーツなら何となく見れるし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:27:32.90ID:LDMaq+V20
>>901
それな
スーツいらんねん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:27:46.71ID:tSjuKWY30
そのうちテントと寝袋と鍋釜持って出社とかするのかも、
政治は国民を虐げてはいけない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:27:47.28ID:5f8qP5ty0
最近はみんな、ルパン三世の様なスーツばかりだよな。
中年おっさんには無理。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:08.97ID:xKMrUOCq0
躰ガッチリ鍛えて汗もかかないってんならスーツでも構わないど、
スーツ着込んで汗ダラダラ襟や袖口は汗で変色させてまで頑張ら無くても。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:09.26ID:mppAuO5+0
東京は、2/3が下層民なんだから、Tシャツ通勤にすべき。

それならリュックもよく映える。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:09.94ID:HYYQLoRF0
>>889
俺はリュックサックなんていう山に行くときにでも使うものは通勤では使ってないよ
ごくありふれたビジネスバッグだな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:10.96ID:GiRgiN1V0
リュックは背中が熱いなら片掛けをすれば良い
肩が熱いなら手に持ってば良い
手提げバッグと比べると選択肢は多いだろ?
選択肢を増やすのはリスクヘッジみたいなもんだ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:26.67ID:KDYmX6Jv0
>>312
社畜は使い捨てのスーツで充分なんだよ
会社行く為にわざわざ高級スーツ誂えてんの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:41.75ID:tMOVuw4F0
リュックなのであまり混む電車には乗らんな
邪魔になるから

通勤は5時台だから、ふつうに座れる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:29:08.36ID:LDMaq+V20
>>910
俺の周りもスーツはおらんわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:29:08.56ID:ptlYH6gB0
スーツじゃなけりゃリュックでいいよ
スーツにリュックがマヌケなんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:29:13.12ID:xKMrUOCq0
まぁ、ある意味登山だった。六本木「ヒルズ」が勤務先だったし。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:29:29.64ID:p7fi/YXX0
俺は手持ちだわ
痴漢冤罪に怯えてるから必ず両手に何か持ってる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:29:43.15ID:HuiF3qnT0
>>875
わざわざ背負って下ろして荷物取り出す行為が効率的?アホか。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:30:07.67ID:D+48LcGr0
3.11の時に歩いて帰ったけど、リュックじゃなかったらと思うとゾっとする
日本は災害有事下にあると思った方が良いよな。
客先行くのにスニーカーだって良いんじゃない?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:30:21.29ID:F93A+vP80
厚切りジェイソンみたいな見た目でチャリ通の
ニューヨークスタイル(知らんけど)ならリュックも似合うんじゃね
まず人種の差w
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:30:50.54ID:5f8qP5ty0
現調する時はリュックがいい。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:31:10.14ID:xKMrUOCq0
>>924
なお、
両手にモノを持ってたり、
手を上げて吊革握ってると「下腹部を押し付けてきた!」って言われる。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:31:29.29ID:sb4+ooEe0
>>925
バッグを手に持ってひったくりにあったらどうする?
仕事の書類無くしたら取り返しつかないぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:31:35.33ID:x0TSeU1W0
>>926
311で歩いて帰る必要、無かったと思う。
自分は、翌朝、電車が再開してから帰った。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:31:56.53ID:wgF2RvoW0
リュックがダサいのではなくリュックが必要なのにスーツを無理矢理着用している事がダサい
もちろんスーツにリュックはダサい、外見的に。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:12.12ID:xKMrUOCq0
>>931
リュックで後ろからこっそり抜き取られたら気付かないかもな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:33.40ID:sb4+ooEe0
女はバッグをおしゃれくらいにしか思ってないが男はバッグに機能性を求める

プライベートでもあるまいし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:38.54ID:M6HwhWwe0
本来合わせるものじゃないから
ダサくなるのは仕方ないだろ

みなさんはどう思いますかとか余計だが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:42.69ID:LDMaq+V20
電車座るときはリュックいいぞ。
バッグは横長で隣の人に邪魔
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:01.22ID:DZSkcILM0
>>924
両手に何か持って
それが痴漢
よく見てみろ、キモイおっさんが手の甲押し付けてるから
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:21.21ID:kVbO1kd80
ダサいというか、スーツにリュックは、
たいていがオッサンだから似合ってなくみっともない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:24.85ID:79X0SYkO0
>>898
手荷物というか肩掛けくらいなら引ったくりのターゲットだよ
当然男もね
会社のデータ入ったPC盗まれることを考えたらリュック的なのしか選択肢はない

たすき掛けはリュックより無い
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:27.30ID:u8M7Rq/20
ここ数年ってw
20年以上前にはもうリュック持ってるやつチラホラ見かけてたぞw

そんなに鈍感な連中が雑誌作ってるのかw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:31.78ID:HuiF3qnT0
>>931
機能性を言うならまだ分かるが効率性は手持ちやろってことや。引ったくりなんぞの話なぞしてないわ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:40.31ID:5f8qP5ty0
トレンチコートにリュックなら、欧米の兵隊みたいで格好いい。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:55.33ID:YfPjBWki0
>>931
取り返しがつかないような書類を電車で持って歩くなよw
仕事してる人間の発言じゃないでしょそれ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:57.05ID:LDMaq+V20
靴もスニーカーにしたい
革靴ダサいわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:05.32ID:Os2LS7Zz0
会社行くのに何持って行くんだよ
手ぶらじゃないのかみんな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:07.08ID:tSjuKWY30
電車がダサい
徒歩かチャリ通がカッコいい
その際リュックはカッコいい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:21.10ID:i7aonTzz0
スーツはTPOで着てるだけではあるが、考える必要が無いから楽ではある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況