X



【社会】「スーツにリュックはダサい」に反論多数「都内だと当たり前」「公式な場でもないし楽なほうがいいよ」★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/07/20(土) 15:00:09.75ID:lHReH2Hr9
2019/7/20 08:00
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190720-78858953-careercn

都内ではここ数年、スーツにリュックを背負い通勤する人をよく見かけるようになった。CanCam.jpが2018年、20代〜30代の女性を対象に実施した調査では、6割が「スーツにリュックを背負うのはあり」と答えている。「スーツにリュック」は「あり」という感覚が広がっているようだが、この組み合わせを「ダサい」と感じる女性も、一定数いるようだ。

ガールズちゃんねるに7月12日、「スーツにリュックの男性はアリですか?」というスレッドが立った。スレ主は先日、仕事終わりに知人男性と食事をしたそうだが、その男性がスーツ姿にリュックを背負っていたことにドン引きしたという。「どう考えてもダサい組み合わせだと思うのですが、みなさんはどう思いますか?」とスーツとリュックの相性について質問を投げかけた

以下ソースで

★1 2019/07/20(土) 11:27:21.59
前スレ★4 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563598364/-100
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:26:44.34ID:zfXn0xP00
ダサい以前に、リュックの奴ってホント自己中だと思うわ
前に抱えようが邪魔すぎる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:26:45.28ID:p5fmn+z90
とりあえずスーツにリュックってスタイルは異常だってことに気付いて欲しいわ
機能性や効率を重視するならまずスーツなんかやめればいいのに
そこだけは決して変えられない社会の硬直性がまず「ダサい」んだよな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:26:59.83ID:LDMaq+V20
>>877
オーダーメードのリュックは?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:27:04.93ID:jW5YSAya0
>>281
だな。いつ大地震きて瓦礫の中をザバイバルして歩かないといけないかも分からないのに
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:27:12.05ID:tMOVuw4F0
私服のセンスが壊滅的だから、スーツがあって助かってるよ
スーツなら何となく見れるし
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:27:32.90ID:LDMaq+V20
>>901
それな
スーツいらんねん
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:27:46.71ID:tSjuKWY30
そのうちテントと寝袋と鍋釜持って出社とかするのかも、
政治は国民を虐げてはいけない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:27:47.28ID:5f8qP5ty0
最近はみんな、ルパン三世の様なスーツばかりだよな。
中年おっさんには無理。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:08.97ID:xKMrUOCq0
躰ガッチリ鍛えて汗もかかないってんならスーツでも構わないど、
スーツ着込んで汗ダラダラ襟や袖口は汗で変色させてまで頑張ら無くても。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:09.26ID:mppAuO5+0
東京は、2/3が下層民なんだから、Tシャツ通勤にすべき。

それならリュックもよく映える。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:09.94ID:HYYQLoRF0
>>889
俺はリュックサックなんていう山に行くときにでも使うものは通勤では使ってないよ
ごくありふれたビジネスバッグだな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:10.96ID:GiRgiN1V0
リュックは背中が熱いなら片掛けをすれば良い
肩が熱いなら手に持ってば良い
手提げバッグと比べると選択肢は多いだろ?
選択肢を増やすのはリスクヘッジみたいなもんだ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:26.67ID:KDYmX6Jv0
>>312
社畜は使い捨てのスーツで充分なんだよ
会社行く為にわざわざ高級スーツ誂えてんの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:28:41.75ID:tMOVuw4F0
リュックなのであまり混む電車には乗らんな
邪魔になるから

通勤は5時台だから、ふつうに座れる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:29:08.36ID:LDMaq+V20
>>910
俺の周りもスーツはおらんわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:29:08.56ID:ptlYH6gB0
スーツじゃなけりゃリュックでいいよ
スーツにリュックがマヌケなんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:29:13.12ID:xKMrUOCq0
まぁ、ある意味登山だった。六本木「ヒルズ」が勤務先だったし。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:29:29.64ID:p7fi/YXX0
俺は手持ちだわ
痴漢冤罪に怯えてるから必ず両手に何か持ってる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:29:43.15ID:HuiF3qnT0
>>875
わざわざ背負って下ろして荷物取り出す行為が効率的?アホか。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:30:07.67ID:D+48LcGr0
3.11の時に歩いて帰ったけど、リュックじゃなかったらと思うとゾっとする
日本は災害有事下にあると思った方が良いよな。
客先行くのにスニーカーだって良いんじゃない?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:30:21.29ID:F93A+vP80
厚切りジェイソンみたいな見た目でチャリ通の
ニューヨークスタイル(知らんけど)ならリュックも似合うんじゃね
まず人種の差w
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:30:50.54ID:5f8qP5ty0
現調する時はリュックがいい。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:31:10.14ID:xKMrUOCq0
>>924
なお、
両手にモノを持ってたり、
手を上げて吊革握ってると「下腹部を押し付けてきた!」って言われる。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:31:29.29ID:sb4+ooEe0
>>925
バッグを手に持ってひったくりにあったらどうする?
仕事の書類無くしたら取り返しつかないぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:31:35.33ID:x0TSeU1W0
>>926
311で歩いて帰る必要、無かったと思う。
自分は、翌朝、電車が再開してから帰った。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:31:56.53ID:wgF2RvoW0
リュックがダサいのではなくリュックが必要なのにスーツを無理矢理着用している事がダサい
もちろんスーツにリュックはダサい、外見的に。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:12.12ID:xKMrUOCq0
>>931
リュックで後ろからこっそり抜き取られたら気付かないかもな。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:33.40ID:sb4+ooEe0
女はバッグをおしゃれくらいにしか思ってないが男はバッグに機能性を求める

プライベートでもあるまいし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:38.54ID:M6HwhWwe0
本来合わせるものじゃないから
ダサくなるのは仕方ないだろ

みなさんはどう思いますかとか余計だが
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:32:42.69ID:LDMaq+V20
電車座るときはリュックいいぞ。
バッグは横長で隣の人に邪魔
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:01.22ID:DZSkcILM0
>>924
両手に何か持って
それが痴漢
よく見てみろ、キモイおっさんが手の甲押し付けてるから
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:21.21ID:kVbO1kd80
ダサいというか、スーツにリュックは、
たいていがオッサンだから似合ってなくみっともない
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:24.85ID:79X0SYkO0
>>898
手荷物というか肩掛けくらいなら引ったくりのターゲットだよ
当然男もね
会社のデータ入ったPC盗まれることを考えたらリュック的なのしか選択肢はない

たすき掛けはリュックより無い
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:27.30ID:u8M7Rq/20
ここ数年ってw
20年以上前にはもうリュック持ってるやつチラホラ見かけてたぞw

そんなに鈍感な連中が雑誌作ってるのかw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:31.78ID:HuiF3qnT0
>>931
機能性を言うならまだ分かるが効率性は手持ちやろってことや。引ったくりなんぞの話なぞしてないわ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:40.31ID:5f8qP5ty0
トレンチコートにリュックなら、欧米の兵隊みたいで格好いい。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:55.33ID:YfPjBWki0
>>931
取り返しがつかないような書類を電車で持って歩くなよw
仕事してる人間の発言じゃないでしょそれ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:33:57.05ID:LDMaq+V20
靴もスニーカーにしたい
革靴ダサいわ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:05.32ID:Os2LS7Zz0
会社行くのに何持って行くんだよ
手ぶらじゃないのかみんな
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:07.08ID:tSjuKWY30
電車がダサい
徒歩かチャリ通がカッコいい
その際リュックはカッコいい
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:21.10ID:i7aonTzz0
スーツはTPOで着てるだけではあるが、考える必要が無いから楽ではある
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:44.84ID:LDMaq+V20
>>943
雑誌は何かしらの依頼を受けて記事を掲載する訳やから
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:34:57.16ID:rW5xAlgf0
まあ子供っぽいし、なんか不潔だよね
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:35:05.20ID:SEwg3xDy0
スーツのジャケットがダメになるよ
ジャケットは会社に置きっぱなしにしてシャツだけとかマウンテンジャケットで通勤すればいいのに
まー、それを許さない不合理極まりない企業が多いのが日本なんだろうな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:35:14.48ID:oOXzjGKv0
>>1
まぁダサいかダサくないかで言えばダサいな
ただ手で持つより楽ではある
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:35:17.03ID:2OGS0lxp0
>>942
>たすき掛けはリュックより無い
普通にありだろアホ
肩掛けは体に(というか肩に)悪い
リュックが最良だけどね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:35:19.71ID:6ybtvspq0
スーツにリュック?みんな上はワイシャツだけやけど?w
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:35:20.47ID:LDMaq+V20
>>948
弁当いるで
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:35:41.23ID:x0TSeU1W0
>>945
なるほど。
冬は、コートでカスタムできるね。

チェスターコートにリュックとかだと、
最悪だ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:35:53.84ID:alXLV52L0
電車内では前に掛けてれば痴漢を疑われないでいい。
清潔にしてればカッコいいわるいはなんも気にしないでいいよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:35:56.50ID:ZbXS7VLG0
大企業ならいざ知らず、中小の底辺企業なんてそんな恰好でいいんだよ
どうせ会社に更衣ロッカー室も無いような零細企業なんだろうしね
みすぼらしい格好で通勤して、社畜スタイルを知らしめるのがヒラリーマンというもんだ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:36:01.70ID:2OGS0lxp0
>>951
最近はそれが許されるケースの方が少ない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:36:02.65ID:LDMaq+V20
>>954
オフィス街はスーツ少ないやろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:36:11.63ID:MmVz2hOL0
営業だけど、ビジネスバッグは会社に置いてて通勤はリュックだな両手あくしらくだわ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:36:18.45ID:rW5xAlgf0
スーツが痛むのも気にしない、雑な感じの印象あるね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:36:53.01ID:2OGS0lxp0
>>965
大企業も同じだよ
これだからカスニートは
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:36:58.98ID:sb4+ooEe0
まあ女も男と同じような仕事するような時代になればリュックで出社するようになるよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:37:03.18ID:xKMrUOCq0
>>954
ぶっちゃけの話、正社員ならたいていできるんだけど、
派遣や請負で客先常駐の奴は割と無理なんだよね。だから毎日ピッチリスーツ着込んで行く。

あとは客先直行の営業マンとかかしら?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:37:16.65ID:8xU+0NIR0
>>960
弁当は持っていく人は持っていくけど
買って済ませる人も普通にいるから
普遍的に語られても困る
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:37:18.71ID:LDMaq+V20
>>973
痛むのを気にする服着てする仕事ってどんなんよ?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:37:43.69ID:o3h1d3Ya0
よく読んだら知人か…友人知人程度の関係しか興味なかったんだろうな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:37:50.48ID:u8M7Rq/20
>>952
しかしこのスレを見た感じじゃ
未だにスーツにリュックはなしとか思い込んでる年寄りが多いんだなwww

まあ当時の私も田舎からデてきたばかりで、同僚がリュック使ってるのを見て
そんなのありかと思ったがw
実際に仕事始めるとそれほどおかしくもないし、3WAYバッグとかもあるし。

普段スーツ着てないからわからん連中がイキってそうw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:38:02.27ID:OXqA2wPJ0
>>841
2人分くらいの幅の奴は、前に回しても同じだけどなw
何入れたらあんなに膨れんだよ?ホントにさ。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:38:06.10ID:LDMaq+V20
>>965
大企業でもロッカー室なんてないで
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:38:19.85ID:i7aonTzz0
>>948
私物以外でも運用系の仕事と、営業は手ぶらにはなれんだろね
逆に言えばそれ以外の人はクラウド・シンクラが当たりまえで手ぶらで困らんだろうけど
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:38:34.93ID:rW5xAlgf0
>>979
リュックは痛むでしょ
それ言わないとわからない?
困ったね、、、、
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:38:44.85ID:3muV4vvm0
まーた東京から出たことないのに田舎のこと語る馬鹿が記事書いてる。田舎でもスーツにリュックが主流だよ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:39:12.10ID:M4FbGWMg0
>>965
オマエまじニートかw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:39:14.64ID:GzcnHc/r0
>>31
結局は歩きスマホをしたいだけだろ
どちらにしても迷惑
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 16:39:23.81ID:mppAuO5+0
夏はスーツやめたらやめたで、絶望的にダサい霞が関風ファッションになるのが日本人 w
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況