X



【海外】スペインで「おひとりさま」は変人扱い? “日本の常識”が通用しない海外での外食事情

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/07/20(土) 15:37:55.32ID:HnLirJIR9
海外旅行に行くと、レストランで食事をする機会は多いだろう。
しかし、外食をする際、日本では普通だと思っていることが、海外では不思議がられたり、マナー違反になることもあるようだ。

日本では一人でランチを楽しんだり、一人でカフェでまったりするのはよくあることだ。
しかし、そういった文化がないのがスペインとギリシャだ。スペインとギリシャでは食事は大勢でするもの。
一人で食事をしているのは奇妙に見えるようだ。観光地では、おひとりさまに慣れているレストランも多いが、少し観光地を離れると、おひとりさまは不思議な存在。
一人で食事をすることに違和感があるため、一人の人を見つけると近くのテーブルの人が「こっちに来る?」と声を掛け、自分たちのテーブルに混ぜようとすることも珍しくない。
声を掛けられると戸惑うと思うが、そこはお礼をして混ぜてもらうことがマナーのようだ。

他のヨーロッパの国でも日本とは異なる、外食での独自の文化が存在する。

ドイツでは、「席がなければ相席は当たり前」という文化がある。
日本でも食堂などで相席になることはあるが、ドイツの場合、よほどの高級レストランでない限り、相席をすることは日常茶飯事。
座っていると「この席、空いていますか?」と話しかけられ、空いていたら相席を認めのがマナーである。
スペインやギリシャのように互いに仲良く話しをすることはないが、4人席に知らない2組のカップルが座ることも珍しくない。
相席文化がない観光客は、席が空いていたとしても、相席を断ってしまう人もいる。この行動は冷たい人だと思われることもあるようだ。
よほどのことがない限り、相席を受け入れるほうがいいかもしれない。相手にとっても失礼にならず、自分も現地に馴染むことができるからだ。

“らしい”独特のマナーがあるのがイタリアだ。日本では店員がコップやお皿を割ると、すぐさま「失礼しました」と謝罪し、申し訳ない雰囲気が漂うが、イタリアはその反対だ。
店員が何かを割るたびに客は拍手をするのがマナーなのだ。これはイタリアには「コップやお皿が割れると縁起がいい」という言い伝えがあるからだという。
時には物が割れた時に隣の人と乾杯をすることもあり、割れ物はその場の雰囲気を盛り上げてくれる。
こうした風習は、イギリスやブルガリアの一部の地域でも見受けられるという。

食事は海外での楽しみの一つだ。
その国のマナーを知っておくと外食がより楽しめ、美味しい食事だけでなく現地の人と触れ合える、最高の異文化体験となるだろう。

https://news.livedoor.com/article/detail/16802602/
2019年7月20日 15時0分 リアルライブ
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:38:57.30ID:vV1k8vWO0
>>1
言うの面倒くさいがほかに日本しか通用しない常識山ほどあるからwwww
もう何を今更
下らんネタだ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:41:24.70ID:tw15fYV50
イタリアの「食器が割れたら拍手」はなかなか良い文化じゃないか。
(´・ω・`)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:42:07.83ID:p8o8m+Sn0
現地の空気を読むからこんなん知らなくても普通にしてられるよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:42:12.38ID:eB2Y+Pqm0
日本よりずっと貧しいスペインに出稼ぎに行くサッカー選手て哀れだよな
はよサッカーもヨーロッパ超えする日が来ると良いね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:42:35.37ID:U+M66OnW0
だからなに
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:42:47.90ID:txZlN96t0
割れたら「失礼しました」って
誰も喜ばないよね
イタリアいいな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:42:49.68ID:3JMGooWs0
でも昔は相席多かったよ
大衆食堂とかそれが当たり前だった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:43:15.55ID:x455I2Mz0
ドイツも乾杯の後わざとグラス割らなかったっけ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:43:50.36ID:vcfTEowl0
>>5
今まで海外滞在日数の合計は?
訪問国の数は?

俺、たった20カ国で通算5年程度だけど
日本は文化的にどうしようもない国だと呆れてるんだが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:43:59.27ID:WTFVhrkT0
そもそも昭和時代の日本も似たようなものだろ。
相席ってことば知ってるか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:44:00.00ID:gPxdj9U20
>一人で食事をすることに違和感があるため、一人の人を見つけると近くのテーブルの人が「こっちに来る?」と声を掛け、自分たちのテーブルに混ぜようとすることも珍しくない。

日本もそうだよ
コミュ障が集まるような場所ではありえないけどw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:44:01.60ID:BcKOoh5J0
>日本では店員がコップやお皿を割ると、すぐさま「失礼しました」と謝罪し、申し訳ない雰囲気が漂うが、イタリアはその反対だ。

店員が割ったりするって一度も見たことないんだけど普通にあるのか
がさつな文化だな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:44:59.16ID:p8o8m+Sn0
なんで変な荒らしがいるの 気持ち悪い
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:45:15.82ID:0aaMafyd0
海外は多様性があるとか言ってる人はこういうの受け入れられるのかしら
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:45:20.92ID:n6J5XdRO0
長距離列車でも人と話すのがマナー
EUも中国もそう
だから遊ぶためのトランプを携行してる人が多い
赤の他人だからとむっつり話さない日本はほんとおかしい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:45:59.99ID:WTFVhrkT0
>>21
ほんとそれ。最近日本すごい記事や番組ばかりでめまいする。
昔は日本のことを諌めるようなお父さん番組が多かったけど。ここは変だよ日本人とか。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:46:16.45ID:txZlN96t0
>>14
だよね
でも今はもうやだな

そう言ってくる奴って変質者ばかりだし
近寄ってくる奴は警戒対象でしかない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:46:26.33ID:p8o8m+Sn0
海外が普通で日本が変っていう思考に凝り固まってる人ってなんなの
みんな違ってみんないい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:46:33.01ID:om5j1Mux0
イタリアは年明けに家具や冷蔵庫を窓から捨てるから空から冷蔵庫が降ってきてたんだってな

今もやってるのか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:46:53.80ID:VE+PFLHn0
>店員が何かを割るたびに客は拍手をするのがマナー

なんか嫌だなw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:47:23.15ID:dweOhz040
>>1











猿。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:47:41.23ID:WTFVhrkT0
>>25
昭和時代の急行列車とかはそうでもなかったけどな。
弁当をシェアしあったり、赤ちゃんのおしめを取り替えるときはサッと席を空けたりな。
無能民族がプライバシーの意味を履き違えた結果。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:47:53.46ID:rVeW11PB0
>>16
はぁ?なら出て行けば?
お隣のり地域がお似合いだから5年と言わず残り全部そっちで過ごしてお願い
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:47:59.40ID:CsPrPODs0
日本の一人で食べられるお店は気が楽って言う外人も多いね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:48:00.47ID:roSl/def0
20カ国で5年程度だと私と同じくらいかな
日本を外から見て、その程度の認識しかないなら
フリーターが物乞いして回った感じね
仕事したら?
クズチョン
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:48:22.23ID:nMBa/44F0
ユダヤ式結婚式は、夫婦でわざとグラスを踏んで
割って、幸運な時も不幸な歴史を忘れるなと
戒める
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:48:39.93ID:WTFVhrkT0
>>31
親方衆が客に聞こえるようにパワハラするようなゴミカス後進国よりははるかにマシ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:48:55.30ID:3lXSf9ra0
クチャクチャ、ズルズルは日本だけ
恥ずかしいからやめましょう。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 15:48:57.12ID:dweOhz040
>>1
>>1











猿。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況