X



【京アニ放火事件】炎、上階まで一気に 爆燃現象か 一瞬で真っ黒 ★ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/20(土) 19:30:10.64ID:4gWaojMd9
https://mainichi.jp/articles/20190720/ddm/003/040/060000c

京アニ放火事件 炎、上階まで一気に 爆燃現象か 一瞬で真っ黒
毎日新聞 2019年7月20日 東京朝刊

 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオが放火された事件は、34人が死亡、容疑者の男を除く34人が重軽症で、平成以降で最悪の惨事となった。火はなぜ一気に燃え広がり、これほど多くの死傷者が出たのか。現場の被害状況などから火災のメカニズムを探った。

 「建物は全部真っ黒で、見ていて耐えられなかった」

 火災から一夜明けた19日午前、京都府警と京都市消防局の現場検証に立ち会った京都アニメーションの八田…
この記事は有料記事です。
残り2634文字(全文2843文字)

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/07/20/20190720dd0phj000042000p/9.jpg?1

★1のたった時間
2019/07/20(土) 05:13:12.79

前スレ
【京アニ放火事件】炎、上階まで一気に 爆燃現象か 一瞬で真っ黒 ★ 2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563610026/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:18:30.48ID:vlRbYPSM0
自称専門家くそわろたw
まだ吹き抜けの螺旋階段の問題じゃないとかやってんのかなw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:18:42.57ID:6zMN+dAD0
>>186
一酸化炭素中毒になる前にガソリンの複数回の引火爆発で酸素を使い尽くしに近い状態になってるから
急速な酸欠で意識朦朧で身動き出来なくなったところに一酸化炭素中毒だと思う
そしてその中毒死まで今回は15秒
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:19:16.30ID:mkQyXe2O0
>>188
気化するから広がるとは思うけど、濃度は薄まってるだろうからそこまではないんじゃないか
直下に撒かれたんじゃなければ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:19:36.68ID:6zMN+dAD0
>>199
今こうして書いていると言うことはそれでも助かったのだな
不幸中の幸いだったな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:19:45.09ID:VLmaqsmP0
>>200
うん、俺もそれは否定しない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:19:56.35ID:aHeaOI3k0
>>193
は?
従業員が安心して働ける労働環境を提供するのは雇ってる企業の責任だろうが
お前バカか?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:20:27.29ID:0L4o5Ccc0
設計に立ち会ったとか言ってたな社長……。
防火で遮断した空間に通常の階段を設置しろよ。
螺旋階段も通常の階段もエレベーターも近すぎるし
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:20:46.44ID:hIo2s79v0
>>199
火事の時はまず服脱いででもいいから口鼻を押さえて、
できるだけ這いつくばるのが正解
煙は上に上がるから、比較的安全なのは足下だけ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:21:03.13ID:P/ttS8Fk0
いくつかガソリン爆発の動画見たら炎が空気中をタコの足みたいに広がってて恐ろしかった
煙や爆発で物が吹っ飛ぶんじゃなくて炎自体が広がるとか次元が違う
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:21:23.30ID:VLmaqsmP0
>>206
事務所と住居の違いじゃね
ソースは俺が住んでるアパート(3階建て)のベランダにもハシゴがあるから
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:22:12.41ID:6zMN+dAD0
>>188
ワイヤーの前に電気系統がやられるし、万が一火花が散ったら更に引火誘導しちゃうから最初に最低限の非常電源以外は落とすと思う
だから避難訓練でも絶対にエレベーターは使わないでくださいって言うでしょ?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:22:14.84ID:YKGTrVXI0
>>212
煙の周りの速さがダンチ
例えばオフィスビルなんかで1Fで同じことやっても、1Fはともかく上層階の被害はそれほど多くない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:23:01.37ID:Ieb79FmN0
>>203
意図的に呼吸を止めても15秒じゃ死なないのと同じで、
一酸化炭素中毒でわずか15秒で即死することはないよ。
一酸化炭素は神経毒じゃないから。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:23:09.44ID:5hGuWkcY0
致命打になったのがマンさんだらけの職場ってとこだな
男はパニックになりながらも窓から飛び降りたり動きが早いし
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:25:39.54ID:aHeaOI3k0
>>186
全くその通りだ
多くの奴は死因と死者数の分布図を全く考慮することなく
ガソリンによる爆燃、爆燃と繰り返しほざいて
これ程の犠牲がやむを得なかったかの如く言うが
現実は違う
脱出経路さえ確保されていれば多くは助かった
これ程の数の人間は死なずに済んだのだ
悔やまれてならない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:26:18.31ID:tjseksp00
>>224
まず>>195を読もう
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:26:22.01ID:aEQK9Eyy0
三階建てぐらいの建物でも外階段を付けてる所はあるよ。やっぱ外階段は必要。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:26:44.60ID:VLmaqsmP0
>>222
避難経路を多めに確保するのは俺もいいと思うよ
だからといって社長を責めたりはしないが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:27:11.00ID:aHeaOI3k0
>>223
拝金主義なら金を生み出す従業員を守るためにコストを惜しまないだろうね
出来損ないだな共産党
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:27:37.13ID:Bg5uf5Z70
>>226
床が抜けるほどの爆発なら、京アニの建屋吹っ飛んでるわw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:27:55.07ID:1AX3xLY20
>>210
あと、建築基準法とか関連法令にも食って掛からんといかんぞ

防火扉のついた階段だけだったら大分違うんだろうけどなぁ
普通の階段に防火扉とか無かったなら螺旋階段の有無は関係ないと思うよ
防火扉有ったなら大違いだけどね
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:28:24.55ID:vlRbYPSM0
>>226
まだ逆張りしてんのか
吹き抜けの螺旋階段が被害拡大した原因だってさんざん言われてるのに
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:28:33.52ID:V9+pSay90
>>198
今回の事務所の場合、3階の居室の床面積が200u以下だから必要ないと思われる
そもそもベランダに非常階段が必要なのは「2以上の直通階段」が必要なケースで
今回の建物は直通階段が2つあるから
そもそもベランダに作る必要も無く
螺旋階段は通常よりさらに避難しやすくしてる構造と言える
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:29:07.72ID:lYTb7ZPQ0
>>195
一瞬でってのは否定されてんのよね
逃げ場が無かったのと煙に撒かれたのが大半の原因
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:29:22.44ID:Q3XgFMyc0
>>210
標的に合いやすい業種の場合は犯罪も想定するんだけどさ
例えば銀行やコンビニでの強盗とかね
あるいはアイドルの場合はストーカーだろ
重機の場合は盗難だな

なんだよアニメスタジオに放火(ほぼ襲撃)ってさ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:29:53.25ID:VLmaqsmP0
>>233
ピシャっと閉まるならいいがあれどっちかというとソッ閉じだからなぁ
あまり速く動くのも却って危ない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:30:34.36ID:sTRgQswy0
このケースだと螺旋階段が話題になるけど吹き抜けだったらもっとですからね 
吹き抜けのある商業ビル・戸建てなんて・・
今回の事務所も商業ビルも住宅もガソリンによる爆燃・気化爆発は想定してないから
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:30:35.84ID:siqcPPle0
爆発音して15秒で黒煙が見えた時点で息止めないといけないのか
で息が切れる前に窓から部屋出ないと
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:30:35.87ID:Q3XgFMyc0
>>225
けれどガソリンだと周囲の酸素を急激に奪っていくんじゃないか?
知らんけど、煙が回るのも早そうだし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:30:48.28ID:d1IlHyjw0
>>231
いやいや今回はその程度で済んだが
完全な安全基準が必要なら床が抜ける爆発も想定しないと
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:31:04.75ID:AYQfuGSiO
燃えたというより爆破されたんだろうな
走っても間に合わないレベル
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:31:38.59ID:udroUK7u0
>>235
螺旋階段無ければ、2階3階はかなり助かってたかもねえ
屋上まではさすがに燃えてなかったし
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:31:46.61ID:aHeaOI3k0
>>237
論破されてそれか
拝金主義ならば金を生む存在を疎かにはしないんだよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:32:28.50ID:Q3XgFMyc0
>>234
だとすると
灯油がベキラゴンで
イオナズンはガソリンで合ってるんじゃないか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:32:35.86ID:JNCB//+l0
>>245
どこのテロ組織だよ
北朝鮮か
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:33:42.34ID:siqcPPle0
エバァンゲリオンの基地くらいの速度で閉まる隔壁があればよかった
隔壁代金で赤字だけどな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:33:42.57ID:1AX3xLY20
>>240
そうそう、それでも防火扉の炎と煙を防ぐ効果は期待できるから…

>>239
大阪の某でかいビルでもテロ対策訓練は不審物だし、ガソリン想定の訓練とかしないからなぁ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:33:48.75ID:VLmaqsmP0
>>242
耐火スーツ半脱ぎで防毒マスクを頭に乗せておかないと一般人には一瞬の出来事でしかないわな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:34:12.14ID:aHeaOI3k0
>>243
だからこそより脱出経路の確保が重要になるのだ
それがなかったのだ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:34:40.47ID:0KBRn5xJ0
この事件のせいで螺旋階段取り外す企業が結構出てきそう
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:35:24.19ID:Q3XgFMyc0
>>245
爆発ってほとんどのエネルギーは上に行くんだぜ
だから下に逃げれば意外と被害は少ない

ってアニメでやってた
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:35:54.37ID:siqcPPle0
ビルの2階は住宅の3階くらい高さあるし下コクリートだから骨折の覚悟いるから
非常用梯子とかついててほしい
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:37:34.32ID:sm4VMvDs0
>>195
2階でベランダに避難できなかった人が11人なわけだし後ろから熱風ってことで
かなり早いうちから視界か熱でもう窓際行くの無理になったんだろうな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:37:44.71ID:qW9Jvn+Z0
>>247
そこよな
せめて屋上に逃げられれば被害は相当減ってたかも
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:37:57.60ID:1AX3xLY20
>>255
外部階段があればなぁとは思うけど
そこまでいくと消防法改正して設置を義務付けるしかなくなるね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:38:02.95ID:ztluz6qj0
>>1

こういう図面説明をもちいたのは褒める

しかし軽傷者の位置動線を書かないのがオマエラ

所謂、文系左翼馬鹿
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:39:49.91ID:VLmaqsmP0
>>263
確かにあった方がいいな
企業には需要出てくるはず
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:40:23.30ID:d1IlHyjw0
>>261
そういうこと安全に越したことは無いが基準を満たした建築物を責めても仕方ない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:41:09.54ID:1i/VLsc60
凄い計画的な日本人大量殺人、
念入りな下見、らせん状階段、建物構造迄しっかり計算、
京アニ社長こんな奴見た事もない、ごろつき朝鮮人総連巣窟京都、
ごろつき朝鮮人総連テロ集団です、青葉真司は精神疾患で無罪、
此処まで計算した日本人何やってもいいごろつき朝鮮人総連一行です、
北朝鮮人ごろつきそのもの工作員です、
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:43:06.30ID:PzCj8cKO0
この建物だと別に普通の火災でもあぶないわ
一階燃え出したら屋上しか逃げ場ない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:43:16.44ID:5hGuWkcY0
もうこの規模の施設でガソリン撒かれたら終わり
防火壁なんて大型施設じゃないと危険だから設置は無理
排煙装置とスプリンクラー設置したとこでガソリンは水じゃ消えないし専用のスプリンクラー設置したら二酸化炭素で人が死ぬ

結論
大事な人材がいるとこには相応の施設を作る事
アニメ関係くらいじゃね?大手なのにセキュリティガバガバなの
どこでポッケナイナイしてるのか知らんが会社に投資しろよ(´・ω・`)
ヤクザかよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:43:55.94ID:JPETZCnV0
>>10
自分の背丈と手を上に伸ばしたら、1階分ちょっとの高さだよ
ポンと飛ばんでも、一旦ぶら下がってから落ちるで
2階からなら大丈夫
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:44:05.40ID:9mPmuWXd0
窓際で外の空気吸えた人が助かったんだろうなあ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:44:50.63ID:siqcPPle0
正直、螺旋階段や吹き抜けじゃなくても対して変わらなかった気がする。
これが通常の階段だったとしても煙が回り込んで誤差程度、煙の広がりが遅れるくらいで
それほど煙の速度は速い
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:46:08.38ID:vLGLbPm40
もうちょっと安普請で一階の壁が抜けていれば違った結果になっただろうに
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:46:27.79ID:61ur+5740
こういう事故や事件の度に防毒マスクを携帯しようと毎回思ってしまう
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:47:18.29ID:sm4VMvDs0
屋上行く階段も螺旋階段の真横なようなもので煙の充満先と火災後速攻開放できてなきゃ詰んでるしな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:47:26.76ID:Q3XgFMyc0
>>270
えー、結論は頭がおかしな人はテロリストよりも危ないって事じゃない?
テロでもこんな酷い事件はないよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:47:33.91ID:f3S78gc00
>>273
ガスの拡散速度に加えて爆風と熱による上昇気流で、あっという間に建物全体に広がるだろうね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:48:56.15ID:KQ2AB70L0
爆炎に適した設計だったか
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:49:10.97ID:1AX3xLY20
>>270
すげぇ、普通のSP否定を肯定してくれる人はじめてみたわ
二酸化炭素やハロンじゃ死ぬから駐車場で使うような泡設備ならいいんだけど
通常の建物じゃ絶対不要なんだよね

>>273
通常階段のみかつ排煙設備と防火扉
螺旋階段つけるならそれ自体の隔離が出来る設備が要るよね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:49:42.70ID:3MOgBCzM0
悔しい・・・でもやっぱり悔しい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:51:08.39ID:Ieb79FmN0
>>41
去年の札幌大爆発で、アパマンの建物が吹き飛んだあと、
たくさんの酔客がいる隣の居酒屋(二階)も大火災になったのに、死者ゼロ。
建物が壊れてくれたおかげで、外に放り出されるように全員脱出できたみたい。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:51:31.01ID:dbET6TwJ0
なんぼ火の回りが早いったって
飛び降りる時間くらいあったろうに。
清水の舞台から飛び降りるつもりでやれば良かったのに。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:52:26.52ID:VLmaqsmP0
>>275
俺はいつも鞄の中に防寒シート入れて持ち歩いてる
耐熱性もあるから何かと便利
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:52:51.78ID:wnxDoVqT0
ちょっとの火傷でも痛いのに、全身火傷とか...
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:54:41.28ID:vlRbYPSM0
>>273
まだこんなこと言ってるバカいてマジで受けるなw
しかもこれに同意してるバカw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/20(土) 20:55:04.86ID:Q3XgFMyc0
こういう事件起きた後って犯人の家族は自殺とかする
ことがあるようだけど、今どうなってるんだろ
買い物に出かけたりしているのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況