X



【通信】ユーザーの「iPhone離れ」が増加 iPhoneブランドの「忠誠心」が減少?Androidへの乗り換え増加との調査結果 ★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/07/21(日) 13:09:30.54ID:8x6TJjOy9
Phoneブランドに対する忠誠心、すなわち「既存のiPhoneユーザーが次もiPhoneを買う」割合が昨年よりも15%も減少しているとの調査結果が報じられています。
中古スマートフォン販売業者BankMyCellは、2018年10月から今年6月まで、自社サービスにiPhoneを下取りに出した3万8000人のユーザーを対象にデータを収集したとのこと。
その結果、iPhoneユーザーの18.1%がサムスン製デバイスに乗り換えていたと判明。これまでの同社の調査の中で最高レベルとなったと報告しています。

その一方、サムスンユーザーの忠誠心は高かったとのこと。Galaxy S9ユーザーがiPhoneに乗り換えたのはわずか7.7%で、92.3%が引き続きAndroid端末を使用。
これに対してiPhone Xを下取りに出して別のブランドに移行したユーザーは26.2%もいたと述べています。

ただ、この調査結果にはいくつか注意すべき点があります。1つには、調査対象のサイズが比較的小さい上に「BankMyCellのような下取りサービスを利用する客層」という偏りが窺えること。
米国ではアップルは毎年最新のiPhoneに切り替えられるアップグレードプログラムを実施していますが、それを利用しているユーザーは除外されているわけです。

もう1つは、米調査会社CIRPによるリサーチ結果と大きな隔たりがあること。今年1月、同社はiOS(iPhone)の忠誠心が91%だったとして、高水準を維持していると述べていました。

米調査会社KantarとGartnerも、スマートフォン業界に関する新たなレポートを発表しています。
前者によると、2019年第2四半期(4〜6月)の米国における販売台数はiPhoneが36%を占め、前年同期比で2.4%減少したとのことです。

かたやGartnerのデータでは、2019年のスマートフォン出荷台数は世界全体で3.8%減となる見込み。
「スマートフォンが大きな実用性、効率性、または経験を提供しなければ、ユーザーは買い換えず、結果としてデバイスの寿命を延ばすでしょう」とも述べています。

アップルやサムスンといったブランドへの「忠誠心」を示すためには新たなデバイスを買う必要がありますが、
スマートフォンの買い換えサイクルが長期化し、そもそも調査の対象とならないユーザー人口が着実に増えているのかもしれません。

https://news.livedoor.com/topics/detail/16801979/
2019年7月20日 11時0分 Engadget 日本版

前スレ 2019/07/20(土) 23:19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563670911/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:39:58.01ID:CWwjA4kJ0
昔使ったiPhone4で、ファイル権限不自由さから二度と使いたくないと思った。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:40:14.40ID:vNqei4Yn0
>>892
だなー

スマホごときに10万も払う気にならんわ
その金でPCを新調したほうがいい
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:41:30.74ID:vNqei4Yn0
>>899
まんさんの同調圧力は半端ないからな
貧乏だのダサいだの陰でdisりまくりやろ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:45:07.92ID:Y9vJbIHt0
発売当初はボロクソ叩かれてたiPhone8がまさかの名機として売れるなんてな
それだけX以降が酷すぎるって事か
型落ちのXですら10万超えだし現行の廉価版のXRも9万前後
そりゃあ5、6万で同じくらいの性能持つ泥に移る人も出てくるわな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:50:30.68ID:0mNs/w900
スマホカバーiPhon用ばっかだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:52:39.00ID:0Wh77YdZ0
俺はiPhoneとAndroidの二台持ちだけど、操作性は圧倒的にiPhoneだよ。
Androidがなくなってもそう困らないけど、iPhoneが無くなると結構困ると思う。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:54:14.24ID:Sp5Sc2kQ0
アンドロイドに移るにしてもギャラクシーだけは無いwww 
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 00:23:39.86ID:7exXBrFB0
>>867
でも確実に 丸いボタンと狭い画面で世代交代しないまま古くなっていってる
もし壊れても、 みんな次は 周りの人に聞いて評判の良かったAndroidか あるいは 今と同じ機種を中古で買おうという覚悟で使っている

見かけ上のシェアがホロホロと落ち始めるのはそこから
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 00:25:41.42ID:ge3UMW2d0
>>40
だね。iPhoneは最近発火事故が多いから怖くてGalaxyに乗り換えた
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03K/9/DR
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 00:28:29.49ID:9XAFU0OW0
>>908
ボロボロの5とか6使ってる連中が沢山いるもんな
煽りじゃなく違和感感じるようになってきた
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 00:37:10.98ID:ge3UMW2d0
>>453
日本以外では全く売れてないってw
ただソニー製だからって理由だけで売れてるだけでしょw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 00:38:31.73ID:SzpRFe8e0
何か特殊なことに使わない限り
別にどれもいいでしょ
日本製買えよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 00:47:38.37ID:r+hSKEl90
iPhoneは高くなった。
次は俺もiPhoneに見切りをつける予定
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 00:59:05.73ID:qBasAJ4N0
iPhone…利便性を犠牲にして高いセキュリティとシンプルさを得ている
ガラケーみたいな位置づけ

Android…高い利便性を持つがとにかく複雑
パソコンに1番近い

正直iPhoneは使いにくいんだよね
でもAndroidは機種で性能とかが全然違うから、選ぶのが面倒でHUAWEIにする
ハズレがないのが大きい

>>917
日本製選ぶ奴は情弱
何が悲しくて日本製を選ぶんだ…
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:01:33.34ID:a4Y6+rK00
毎年お前らiPhone離れしてんな
まあ相変わらず売れるんだけどね
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:01:49.09ID:qBasAJ4N0
>>920
まず防水でスマホが密閉されて、ホッカイロスマホになるのをどうにかして頂きたい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:04:34.80ID:wWZbE48p0
日本製は価格の割に性能がなぁ
せっかくXperia Aceが出たからどんなもんかと期待してみたら5万弱でスナドラ630…
いくら防水とFeliCaついてるからってこれはないわ
せめて670でも載せてくれれば十分候補に入ったのに
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:10:15.31ID:p1hKMNKO0
それなら中古のXperia xz2かxz3にすればいい
まだ発売から一年なのに3万円ぐらいで買えるぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:16:17.55ID:S7nx1Ybf0
>>9
どっちかっていうとボロアパートの駐車場に高級車止めてるのがiPhone使いのイメージ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:23:45.51ID:TWQxEcHG0
別に乗り換えはしないけど
iPhoneの事実上の最終形態である8を48円で買えた
X以降はIOSがのってる何か別のものだろう
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:24:04.85ID:+GCHsgq90
PixelはSDカード使えないのが致命的
128gbになるとすげぇ高くなるし
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:27:53.95ID:m2ccIfrl0
iPhoneは高くなりすぎた
そろそろiOSから離脱だ
もう、選択肢はサムスン電子しかない!
これからはGalaxyにお世話になります
大韓民国バンザーイ\(^o^)/
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:34:25.06ID:+Zm9iVFE0
よくiPhone対AndroidっていうけどiPhone数種類に対してAndroidは数十種類あるから単純に比較は出来ないよなぁ
AndroidはiPhoneよりも高額のとのもあれば発展途上国向けのクッソ安いのもあるし。
フィリピンに住んでたけど富裕層は確かにiPhoneが多かったね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:37:28.64ID:HzN8vtV30
>>932
スペックとか言われてもようわからんし、って人は
iPhone買うのが正解だしな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:44:37.85ID:h2YdsO/e0
IPHONE シャッター音でかいのがイヤ
日本のは音消しできないのよね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:46:55.24ID:Dce/YYDC0
アメリカでアイフォンの中古を一万で買いました
綺麗だしすごく快適です
早く買えばよかった
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:50:02.79ID:HzN8vtV30
iPhoneはアプデから切り落とされるとガチでアプリとか使えなくなってくから
型落ちとか中古とかを買うのはあんまりオススメ出来んけどな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:50:14.77ID:N2h7E5xO0
コンパクトで高性能が売りだったのがiPhone
iPhoneの大型化でその強みが薄れて、
同じ大きさなら低価格のアンドロイドで十分となっただけ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:51:31.98ID:4ODr1zDo0
スマホがそれだけ浸透したんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:56:11.20ID:LuluE95E0
>>19
あー俺だ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:56:45.17ID:LuluE95E0
>>22
親のお下がりな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:57:17.70ID:Mh4FRZX/0
iPhone8とファーウェイのnovalite2使ってるけど性能はまるで違う
とにかくnovaは遅い
安いから仕方ないけど、一台持ちにするなら絶対選ばんな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:58:28.86ID:P1dT5VPy0
今アップルの3年前のSEと、フリーシムの2台持ち WiMAXで外でもネットで使用するし、他にタブレットを持ち歩き始めてる
3ヶ月過ごして自分はスマホは解約する方が経済的
電話出来るのが重宝なんで、アップルとか拘らなくて良いかなーと
自分が何に使用するかだね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 01:59:05.16ID:P1dT5VPy0
>>935
いいなー
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:10:10.97ID:MDlNXmlB0
>>899
やっぱステータスじゃね?
自分は超簡単だからとアンドロイド持ちの友達にアイフォンを勧められ買った
お前には難しいの無理だぞwと言われてw
昔より分かるようになった
初心者向けなんだよ、
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:10:45.30ID:Q8kkQO9j0
やっぱXperiaが最高だべ!
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:14:10.78ID:HzN8vtV30
>>947
デフォだと小難しい事出来ないようになってる
写真やら動画を俺に送りたいっていうからサイズとフォーマット教えてって言ったら
やり方がわからんと
そんで詳しい人に聞いたらアプリ入れないとわかんないですねって言われた
デフォで出来ること制限して、簡単なように見せるのは重要なんだなと思った
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:15:15.41ID:GshCvYzh0
>>33
ゲーム用に泥からiPhoneに乗り換えたんだが
日本語変換があまりにもアホ過ぎて驚いた
ゲーム機として割り切って日常使い用の泥と併用しないとやってられん
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:16:03.11ID:oCzTHbrV0
>>948
個人的には画面が大きい方が使い勝手が良いなとw
軽いMobilePCをちょっとした時に持ち歩きたいが、電車内ではタブレットが最強。で、SIMフリー、で、iPhone
自分的にはです
何に使用かで用途が別れるからなー
まさか友達に阿保な子はiPhoneだよ!と言われた自分が、アンドロイドと両刀遣いにになるとは
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:16:37.32ID:bZdyaHxr0
microSDがあってSuica対応、メモリが6GBスナドラ855のSIMフリーのスマホ早く国内販売してくれ。カメラ機能はクソでいい。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:18:55.45ID:SVZISI6r0
>>914
ホワイト国からの除外だけでは今すぐは別にどうもならんよ
ムン何某が差し押さえた三菱等の財産を換金したりすると金融規制まであってそうなるとマズイ
今アメリカからボルトンという戦争に躊躇がない武闘派の強面が威嚇しに行ってるので言うこと聞くしかないね
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:19:13.98ID:Q8kkQO9j0
>>951
自分はLenovoのX1にiPadにD02KにXperia
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:20:01.32ID:GshCvYzh0
>>67
専ブラの貧弱さは酷いな
ほとんどのブラウザがデフォではよく判らん基準で一部の板しか開けなくて
手動でちまちま追加しないと使い物にならないとかふざけてんのかと
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:20:56.29ID:/qfd9Jj/0
>>949
ID変わってるが947
初心者向けに良いと思う
今はアプリとか画像サイズ、フォーマットとか理解出来るが、よく分からん阿保にはまずiPhone
いきなりアンドロイドでも良いと思うけどw
自分にはアンドロイドの方が良いと、後で理解出来た
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:25:33.59ID:HzN8vtV30
>>956
今は泥でもメーカーによっちゃ使いやすいUIになってるからね
使いやすいUIってのが個々人で違うから、万人向けのiOSってのはある

ただiOSでアプリとかバックアップで抱え込まれると逃げにくくなるから
そこだけが難しいとこだな
選択肢がないってのは楽ではあるんだけども、
泥ではとっくの昔に出来ている事が出来ないことが当たり前になったりするし
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:27:05.70ID:p1hKMNKO0
いや高齢者ならアンドロイドの方が遥かに使いやすいぞ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:29:28.50ID:mHau+ZPm0
昔iphone使ってて、完全防水のが良くてAndroidに替えたけど、なんか見た目シュッとしてたり、ちょっとオシャレだったりする以外、正直Androidのほうが性能よくないか?アプリも多いし
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:31:47.02ID:1tW7LZUb0
>>955
板一括登録は一緒じゃない?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:38:13.52ID:a5yKYTQo0
iPhoneしか使えない奴はパソコンやエクセルに弱いイメージ。

女には合ってるな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:43:37.12ID:a4Y6+rK00
>>959
まあそう思うんならそれでいいと思う
服を選ぶ時に機能性を重視するのかデザインを重視するのかの違いと同じや
そして大抵機能的な服は安く売られ、デザイン重視の服は高く売られている
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:48:18.73ID:p1hKMNKO0
最近のアンドロイドはAmazonアレクサ搭載だから高齢者ならむしろアンドロイドの方が絶対にいい
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:49:44.84ID:GshCvYzh0
>>717
パスワード設定するとき大文字と小文字を混ぜろとふざけた指示が出てきて眩暈がした
罰ゲームなんじゃないかと思うくらい頭おかしい設定
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:52:17.52ID:a4Y6+rK00
セキュリティ強度高くしてんの叩くのはさすがに頭おかしい
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:55:43.54ID:6D/rtZQ40
iPhoneしか使ってないのにApple信者ぶってるのはさすがにイラつく
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:56:21.74ID:p1hKMNKO0
AmazonアレクサはGoogleduoより遥かに使える
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:58:00.39ID:5qakY4BF0
その辺のガキでも持ってるようなおもちゃだからな、iphoneは

10代に大人気、特に女の子、スマホの中では誰もが知ってるブランド物だからね
単純にそういうものを欲しがる

諸データを見ると、上の世代ほど、iosよりアンドロイドの割合が高くなる
これは馴染みのある日本のメーカーの物を買おうとする人も多いからだね

サムソンは日本ではドコモが流行らせようとしたが、うまくいかなかった
今は、どれを持とうが、めぼしい進化も止まってるし大差ない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:59:21.62ID:GshCvYzh0
>>960
juneは一通り入ってるけどどうも使いにくいんで他も試したら
どれもデフォで開けるのは一部の板だけだった。やってられっかと即削除したわ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:59:47.82ID:0FmfuvTf0
Androidでよかったけど
なんかツレがiphoneがいいっていうから揃えたよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:01:03.74ID:0FmfuvTf0
iphoneってなんかくせつよくね?
俺はmacとかつかってないから
なんか慣れんわ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:07:16.42ID:fD3qTbxm0
必要なアプリさえ使えりゃ端末なんて何でも良いんだよな
ファッションじゃなくて道具として使いこなせるようになってきたって事でしょ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:12:37.46ID:p1hKMNKO0
ならマジで新品でも3万円代のモトローラG7やZenfoneあたりでAmazonアレクサアプリをダウンロードして格安SIMカード+ポケットWi-Fiで行くのがいい。
なんなら中古なら既に3〜5万円ぐらいで買えるまだ発売から一年にも満たないXperiaxz2、3あたりを買ってもいい。

でタブレットはAmazonプライムなら9000円で買えるアレクサ搭載のFire HD10でGoogle playを使えるようにすれば完璧だ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:14:50.87ID:a4Y6+rK00
そうそう目的地に移動する手段としてどんな車でも構わんのよスポーツカーでもトラックでも軽自動車でも好きな車で行けばいい
でも軽自動車に乗ってる奴がスポーツカーに乗ってる奴を批判するのはひがみって言われるんやで
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:18:28.60ID:1tW7LZUb0
>>971
いやmenu.5ch追加はmateとかでも一緒じゃない?って事
janeは両方あるけどドメイン変わってandroidでも必要じゃなかった?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:32:37.44ID:1//1UW+Y0
X以降すっかりオリジナリティ無くなったしある日あれ?アップルじゃなくてもよくね?ってなった
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:35:55.75ID:LEvXvlGJ0
palmで十分
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:46:28.11ID:Q+NTecGM0
どうせ友達もいないし
たまにカーチャンからかかってくるだけだからどうでもいいよね…
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 04:34:22.97ID:KJVwdiHg0
iPhone8でも重いよ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 04:45:45.01ID:FT6ZFehX0
>>11
そうだよ、結局は慣れだよ
最初のスマホがAndroidでずっと使ってるけど、
デモ機のiPhone使いにくくてぜってーiPhone使わねーって思うもん
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 04:52:27.74ID:XJL1VvOR0
iPhone同士の移行が便利だから結局iPhoneなんだよな
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 05:07:46.83ID:F0UIUhod0
>>885
iPad Proはブルートゥースで外部スピーカーにつないでも音質悪いわ、
こもったような音。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 05:14:08.84ID:fssci5pA0
何でXperia売れないの?
世界に誇るブランドなんだよね?
Galaxyに負けて悔しくないの?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 05:20:21.17ID:p1hKMNKO0
自国で半導体も作れなくて恥ずかしくないの?悔しくないの?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 05:23:57.87ID:WU5auyay0
>>986
スピーカーが悪いんじゃない?
それとBluetoothじゃなくてAirplayにした方がいいよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 05:53:05.71ID:F0UIUhod0
>>989
違う。XperiaやFireのほうが音質は圧倒的に上。全部同じスピーカーで比較した。
アップル製品は内蔵アンプが糞、昔から変わっていない。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 06:00:10.73ID:WU5auyay0
>>990
外部スピーカーから音出すのに内蔵アンプ?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 06:13:04.77ID:GshCvYzh0
>>966
そりゃ個人で判断して設定すればいい事
強制的に覚えにくいやり方押し付けてセキュリティ強度高い自慢とか会社の自己満足もいいとこ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 06:28:41.95ID:8dg3wcgs0
作ってる場所が同じなのが
バレでしまったからなぁwww
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 06:30:49.40ID:q7nMlNoi0
>>919
中国人くっさ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 06:33:36.41ID:WU5auyay0
クソジャップ涙拭けよw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 07:01:25.00ID:Cmav1Evv0
M字でいいからあと1インチ短いモデルも作って下さい。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況