X



【鳥】ヘドバンするオウムを科学的に研究したら、わりと深かった エサを貰えるわけでもないのに曲に合わせて踊る (動画あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/07/21(日) 22:55:48.62ID:vcwO2UyW9
https://www.gizmodo.jp/2019/07/headbanging-parrot.html
 才能とか個性なのかと思いきや(そうじゃなかった)。
みなさんは、音楽に合わせて踊るオウムのことをご存知でしょうか。
いまから5年前、片足をあげながらヘドバンすることで世界的に有名になったのが、オウムの一種である「キバタン」のSnowball(スノーボール)です。

ダンスをすればエサをもらえるわけでもないのに、彼はどうして曲に合わせて踊るのでしょうか...?
科学者らによって、スノーボールの踊り方の分析が行なわれました。
「こうした行動を示すのは、人類に近い種の生き物だではないかと推測する人もいることでしょう。ただ、チンパンジーはこのような動きをしないのです」
と語るのは、サンディエゴ州立大学のR. Joanne Jao Keehn特任助教。
論文の筆頭著者として、米Gizmodoの取材に答えてくれました。
同氏いわく「オウムは特殊です。音楽に反応して踊ることができるのは、オウムの神経・認知能力が関係しているのではないかと考えられます」とのこと。

さかのぼること2008年9月、飼い主であるIrena Schulzさんが当時12歳のスノーボールのダンスを撮影したものから、研究者らによる分析は始まりました。
ちなみに飼い主のSchulzさん自身は普段ダンスをするタイプではなく、時折スノーボールに「良い子ね!」と声をかけるだけだといいます。

彼のダンスはヘドバンを含めて全部で14種類の動きがあって、上記の動画の通り、研究者らはスノーボールの踊り方に名前をつけました。
Current Biologyで掲載された論文によれば、スノーボールは、Cyndi Lauperの"Girls Just Want to Have Fun"やQueenの
"Another One Bites The Dust"に合わせて踊ったといいます。

スノーボールのダンスに関しては
「明らかに意図的な動きではあるが、移動などの目的を達成するうえで効率的な手段ではない」ものだと定義づけられています。
また彼が踊り続ける長さは、人間ほどではないこと、また誰かが一緒に踊ろうとすると踊り方を変える傾向があることも観察されています。

そもそもスノーボールは、どうやって踊り方を身につけたのでしょうか。
人間のダンスの真似をしたのか、単にクリエイティブな性格なのか...。
一般的には、動物たちが特定の動きをするときはエサをもらえるときに多いですが、スノーボールの場合は特に当てはまらないようです。

そこでJao Keehn氏ら研究者は、人間とオウムに共通する5つの特徴に注目しました。
それは音声学習、非言語の動きの真似、長期的な社会的繋がりの形成、複雑な連続性を学ぶ能力、意思疎通のため特定の動きに注意を払う能力。
また基本的に、ダンスは知性を示すものではなく、複雑な社会的行動と結びつくものだと考えられます。

カリフォルニア大学サンディエゴ校 心理学助教のAdena Schachnerさんは、今回の研究には従事していない立場で、米Gizmodoの取材に対して
次の通り説明しています。

"オウムの踊るという行動は、単純で非柔軟なメカニズムから起きているのではなく、音楽と調和するような、複雑で多様な行動を柔軟に生み出すことができる、
 何らかの神経メカニズムによって引き起こされることを意味します。"

スノーボールに限らず、踊るオウムはほかにも存在するという話を研究者から聞いているとしたうえで、彼女はこう言いました。
"オウムには、人間のダンスによく似た何かしらの能力があるというように考えられます。このことはまた
 「世界中の人間(そして、おそらくオウムたち)はなぜ音楽に合わせて体を動かすという能力とモチベーションがあるのか」
 という大きな問いにたどり着くともいえるでしょう。"

たしかに踊りたい気持ちと、リズムに合わせて踊る能力、このふたつを持ち合わせないと人間でもダンスってできないものですよね。
専門家らによる研究は、まだまだ続きそうです。


画像(アニメgif)
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2019/07/19/headbanging-parrot-w1280.gif
動画
https://www.youtube.com/watch?v=iMjr8MsB1qo
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 22:58:44.00ID:SrOF6Xj/0
昔飼ってたセキセイインコも、俺がギター弾くと、膝の上でヘドバンしてたな。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 22:59:13.31ID:/QvP3v090
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:04:55.53ID:8ih+HB370
鳥類はディスプレイ本能が埋め込まれているから発現しやすいんだろ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:05:06.15ID:/NC1GtFr0
ヘッドバンドを装着させられたオウム真理教の
信者の話かと思った。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:05:49.31ID:LwcXc3DF0
>>1
駄目チンポ握れっ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:06:19.67ID:r5y61W3m0
> 「世界中の人間はなぜ音楽に合わせて体を動かすという能力とモチベーションがあるのか」

・・・・・俺には無いんだが。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:16:08.07ID:VUTIERYB0
象にピアノ聴かせてる人思い出した
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:17:27.85ID:xiBprXIG0
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー(ヘドバン
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:18:17.90ID:i8riK7bu0
生き物って人間が考えてるよりずっと遊び心持ってるよ
何かしらペット飼ってる人なら誰でも知ってることだから
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:18:38.14ID:r5y61W3m0
>>15
無理にやろうと思っても
どっかの女子アナのスキップみたいに悲惨な事になる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:19:01.27ID:zsr8bFtK0
インコやオウムは普通にやるじゃん。歌って踊って。太鼓叩く動画もある。楽しいからやってんだろう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:21:23.60ID:s5DPwhuq0
オレ音楽聴いても全く体が動かない、同期もしない出来ない、もちろん音痴

音楽聴くのは好きなんだけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:24:48.20ID:TD04RLaP0
あいつら普通に歌ったりもするからな
猿よりは音楽に造詣あるよマジで
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:26:43.50ID:GkbkMNx+0
インコ・オウムは体の大きさの割にマジで賢い
非常に感情も豊か
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:27:17.48ID:QdejWIgcO
オウム信者がヘドバンしてるのを想像してしまった。
ショーコー♪ショーコー♪
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:29:35.62ID:REhsbL2+0
前世がヘビメタ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:31:11.40ID:81o0TMaB0
ノリノリ素晴らしいw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:36:56.06ID:uauUujrt0
つまり鳥の先祖である恐竜にも音楽聞かせたら
ヘドバンする可能性があるという事か
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/21(日) 23:50:36.80ID:PH1DF5ZX0
かわえええww
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 00:22:13.20ID:UKgSl/g50
>>22
この子だったかな
クラシックを流したら困りながらリズムを探してたのワロタ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 02:43:10.99ID:qFkda0kN0
なお棋士のヘドバンは脳の血流量を増大させる効果
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 03:32:07.21ID:PyI8fSOC0
リズム感いいよな
キューピーでノリノリのオカメインコとか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 02:23:07.97ID:KhL96A1O0
鳥類は想像以上に賢いからな
カラスなんてチンパンジーと互角くらいの知能だし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 03:08:16.55ID:fnPzeB3l0
片足上げてヘドバンは笑うしかないww
ロック魂だ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 03:17:01.15ID:HG7hjA8E0
足踏みしながら踊るカナリアだかインコだかの動画も見たことあるぞ
明らか音楽にノリノリだった
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 03:17:19.88ID:rOfbROoP0
>>9
はい。わたしもです
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 03:24:40.88ID:GiFi2y2H0
>>42
あれかな?オカメインコが
ばちゅぺーばちゅぺーばちゅぺー♪
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 03:27:29.21ID:Sw0Gwmi50
>>2
ホントにそう思う
たとえて言うと急性の常同行動みたいな感じの変な動きなので、めちゃくちゃ異常な動きでびっくりした
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 06:20:40.53ID:svEirhq90
インコオウムはみんな音楽好でしょ?
うちのオカメとセイセイも音楽流すとリズムとって体揺らしてたし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 06:27:13.98ID:4ifHYM540
昔飼ってたセキセイインコは明確に踊るってことはなかったけど音楽かけると反応するように特定の間合いでさえずってたな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 06:40:35.98ID:tDrxSr/j0
ユーチューブみるとオカメインコがタンバリンをヘッドバンキング
で打ちまくる動画あるので、家のオカメインコの前に置いたけど何もしない。
得意な歌はミッキーマウスマーチと同居している文鳥の鳴き真似。
ケージから出して欲しい時は、足交互にして横踊りしている姿が可愛い。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 06:41:23.00ID:EwT8Gtsb0
さすが恐竜🦖🦕
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 06:52:32.17ID:PfgpNYg80
オウム真理教信者達がヘッドバンドを付けながら歌い、踊る行動には科学的根拠があった事が証明された
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 07:56:38.36ID:pAr3EJf70
>>24
✕造詣ある
○造詣が深い
何かに対して造詣が深い動物はいませんw
例えば「オウムは思慮深い」と言ったりすると滑稽ですが
「オウムは音楽に造詣が深い」も同様です。

ぞうけい【造詣】 学問や芸術(のある分野)について、知識が広く理解が深く、すぐれていること。
(コトバンク)
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:00:32.25ID:KYbg5GUe0
地底世界ペルシダーで知性の高い翼竜が、こんな首振りダンスやってたけど
オウムダンスがモトネタなのか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:01:56.39ID:/RoqBN4c0
動画見る限りは楽しそうなんだよなあ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:11:29.49ID:b11LqtDt0
ヘッドバンドしてるオウム信者を科学的に研究したら、わりと深かった エサを貰えるわけでもないのに尊師マーチに合わせて踊る 
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:15:58.35ID:PaHqscYy0
ヘドバン ヘドバン ヘドバン ヘドバン
ヘドバン ヘドバン バンバンババン
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:16:07.24ID:fd76l3GA0
鳥類は歌とかダンスとかファッションで求愛行動するからな。芸術を理解する素養があると思う
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:17:43.47ID:RD2cSos50
鳥は歌うのが好き
歌の上手い♂は持てる
躍りの上手い♂も持てるのかも
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:25:22.08ID:1XSI9YzM0
修行でヘドバンする信者を研究したのかと思った
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 08:46:34.61ID:SZOHYdi90
ヘドバンってほんと謎の文化
メタル聴いても別に頭振りたいと思わんわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:27:51.97ID:UjqiV2U50
大型のインコとかは100年以上生きるから
研究者の方が先にあっちに行っちゃうわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 15:39:47.03ID:UH8Gv3PD0
sore思い出したわ。ダンスは知的生命の共通項だったりして
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:02:45.94ID:Bsak/Wlj0
>>59
そういやここまではっきりした踊りではなくても、ダンスのような動きでメスにアピールする鳥もいるよね
動物番組とかCMとかでもよく見る気がする

だからああやって踊ったり、しかも何種類も多彩な動きをするのもメスに見せるのに近い意識が働いて、
自分の能力を誇示したいんだろうか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 22:53:15.07ID:3FiBgzW+0
少し前にダーウィンが来た で放送してたタンビカンザシフウチョウのダンスは衝撃的だった
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 05:23:08.24ID:FuF7lU7u0
鳥(大型インコ)はノリがいいよ。
ヨウム飼ってるが、このニュースみてもあんまり驚かないわ。
うちの鳥はクラブミュージック系の音楽かけてると超ノリノリで踊りながら「ウェーイ」とか「プッチョハンズアップ」とかしゃべるわい。飼い主の自分が聞いた事ない曲でもやるから多分曲のノリみたいのでやっている。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/25(木) 10:14:34.74ID:WQFaGwFQ0
>>70
ヨウムさんかいいなー
おとこ〜〜〜って自分で作詞作曲してる子もいるしねw
ビブラートに吹く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況