X



防衛省「自衛官募集中!残業はありません」→現場の自衛官困惑「そもそも残業の概念がない」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ガーディス ★
垢版 |
2019/07/22(月) 16:16:21.63ID:ScKv+esx9
 7月1日より防衛省が公開した自衛官募集のWeb動画「自衛隊のソレ、誤解ですから!」をご存知だろうか。一般人が誤解しているという、自衛隊員の真の姿を動画で紹介というものだが、これが現役自衛官の間で大顰蹙なんだとか。

 アニメとコラボした自衛官募集のポスターが、女性キャラの下着が見えているのではないか、と批判を浴びたのは記憶に新しいが、今度は動画である。センスなさすぎ……?

 Web動画「自衛隊のソレ、誤解ですから!」は防衛省・自衛隊の公式HPで見ることができる。正しくは「令和元年度 自衛官広報動画」というらしいが、1分弱の動画2本により、「毎日キツそう」、「先輩、怖そう」、「訓練についていけなさそう」……といった12の誤解が解かれるのである。

 例えばこんな具合である。

誤解(1)「やっぱりみんな体育会系ですか?」という疑問に対して、現役の自衛官が登場し、それぞれが「帰宅部で〜す」「元科学部です」「合唱部でーす」「美術部です」と、文化系出身もいることをアピール。

誤解(2)「毎日キツそう」という想像には、迷彩服を着た自衛官がキッパリと言い放つ。「だいたい、残業ありません!」

誤解(9)「先輩、怖そう」とのイメージには、「そんな時代じゃないですよね」と微笑み合う、先輩自衛官と後輩自衛官。

誤解(12)「訓練についていけなさそう」なのも誤解だとして、「助ける組織それが自衛隊!」「心配なーし!」と声を挙げる隊員たち……だが、答えにはなっていない?

 素人からすれば、そうなんだ!と思うものもあれば、いいのかソレで……というものもあるが、憤慨しているのは他ならぬ現役自衛官だというのだ。

残業の概念がない!
 艦艇勤務の海上自衛官は言う。

「体育会系の出身ばかりでないとかはいいですよ。確かに、そういう自衛官もいますからね。しかし、『残業ありせーん!』とは何ですか! 『自由がなさそう』という誤解に対して、『夜はゲームしてます』と笑いながら答える陸上自衛官を見たときには殺意すら湧きました。陸自さん、そんなにヒマなら海に人を回してくれと。こっちは残業どころか、もう何日もろくに寝てないんです。自衛隊に残業がない? とんでもない。残業という概念がないだけです。ですから、残業代だってありません。そんなことを上官に訊こうものなら、ぶちのめされますよ。なんでこんな広報ビデオ作ったんですかね。『先輩、怖そう』という問いに『そんな時代じゃないですよね』なんて言ってるけど、広報ビデオでそんなこと言わせる組織って、むしろ怖くありませんか?」

 海上自衛官ばかりではない。陸上自衛官も怒っている。

「『給料低そう』というのが誤解だという部分では、若い隊員が買ったばかりの新車の前で『(クルマ)買っちゃいました!』とか、ロレックスのサブマリーナなのか、高級そうな腕時計を見せつけて『買っちゃいました!』と満面の笑みを浮かべているのには驚いたし、呆れました。我々国家公務員のボーナスが7年連続で増えたことが報道されたばかりですが、そのお金は国民の税金からいただいているわけです。民間のサラリーマンの給料が横ばいの中にあって、こんなビデオを作る本省は一体何を考えているのか。実際のところ、大した給料はもらっていないわけですよ。残業代も付かないのですから。それなのに、ご近所さんから高給取り、下手すりゃ税金ドロボウのように言われて、我々は迷惑するだけですよ」

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16805217/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/e/4e55c_1523_662c7ad2_68ea01ce.jpg
2019/07/22(月) 16:16:46.61ID:bPquyJq30
24時間勤務だもんなw
3名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:17:45.10ID:Ufk61ex30
年収ランキング(OECD調査・教師)

大韓民国 85,000ドル ←世界第3位
ジャップ 64,000ドル

https://www.businessinsider.com/teacher-salaries-by-country-2017-5

ジャップは税金が高く、手取りでは大韓民国との格差が更に拡大する。

兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな,ジャップ!!!!!
4名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:18:08.06ID:ScKv+esx0
>『自由がなさそう』という誤解に対して、『夜はゲームしてます』と笑いながら答える陸上自衛官を見たときには殺意すら湧きました。陸自さん、そんなにヒマなら海に人を回してくれと

5名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:18:30.02ID:RF+Wuaxb0
嘘はついてないからセーフ
6名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:18:35.35ID:6Ho7Ly3j0
安倍が戦争をしたがってるから
今のうちに自衛隊に入って
少しでも偉くなっとくのが得策だな
7名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:18:46.96ID:DPL2Xz/B0
労働基準法違反はありません
8名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:19:17.45ID:Ui/pDR3l0
月月火水木金金て知らないのか
任務中は寝食以外にプライベートな時間などないぞ
9名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:19:22.96ID:ccUaEefV0
自分の適性に合わず嫌なら辞めたらいいんだし、どうでもいい話
10名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:19:28.50ID:yZ38f0/L0
深夜に突然に徹夜のサバイバル訓練とか?
11名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:19:33.54ID:+0m6oX8c0
海なんてレーダー見てるだけだろ
2019/07/22(月) 16:19:44.13ID:sbF6iu4Y0
>>3
良かったね!
13名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:19:54.94ID:U3CdMLOl0
有事の際戦闘中に定時だから帰りますとかなるかw
14名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:19:58.21ID:P+dNoJlK0
定時の概念も無いのね
15名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:20:03.53ID:3i4O4V7c0
クズしかおらんからなー
16名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:20:14.75ID:PlH504aS0
24時間勤務の代休で十数日単位の連休が取れるから登山や旅好きの奴は天職らしい
17名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:20:24.04ID:TB9Z5OCl0
嘘はついてない
18名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:20:30.43ID:ScKv+esx0
>>14
これだろ
2019/07/22(月) 16:20:33.25ID:XtVRSR3D0
>>6
安倍の責任を背負わされるだけ

ただのアホ
20名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:20:45.23ID:ccUaEefV0
そんなに忙しいなら、使う間がなく
カネが貯まり過ぎて困るね
21名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:20:49.31ID:tn2fK5qd0
自腹出費多いよ。
22名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:20:56.83ID:7DHBCFoG0
組織も個人もブラックだからなw
2019/07/22(月) 16:21:22.01ID:pnNkcpJF0
残業がないということはタダ働きしてるってこと
2019/07/22(月) 16:21:33.56ID:JsxFe+JE0
このスレは元自衛官と軍オタの書き込みで荒れまくると予想
25名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:21:35.06ID:hfWRXwjl0
なるほどな、うまいことやるわw
2019/07/22(月) 16:21:36.30ID:xvYyCURg0
嘘付きは韓国人の始まり
27名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:21:37.52ID:ScKv+esx0
>>21
例えば?
2019/07/22(月) 16:21:44.29ID:sbF6iu4Y0
>>6
防衛大出じゃないと
29名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:21:46.84ID:Xwwtzv1u0
残業という概念はありません。
2019/07/22(月) 16:21:48.81ID:9TEC6wDa0
まず間稽古という謎の概念で課業開始前から拘束される
係陸曹ついてたら検査前なんて残業の嵐
検査が無くても訓練があったらその間業務出来なくて業務がたまる
警衛は24時間勤務だけど手当は490円のみ
当直は手当なし

残業ないなんて陸士か普通科みたいに人が多い部隊だけだろ
2019/07/22(月) 16:21:50.34ID:Hr9dExfg0
残業代出ないのを残業がないって言い張るの辞めろ
32名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:21:58.07ID:tAQdTDBC0
航空自衛隊のスクランブル発進は?
33名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:22:23.79ID:tLQLYUge0
残業という概念がない

概念がないんじゃなー
2019/07/22(月) 16:22:29.04ID:lLZX/UrO0
さすが安倍の傭兵(笑)
頭わりー!
35名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:22:32.75ID:VlvhAQvE0
24時間戦えますか
2019/07/22(月) 16:22:34.40ID:/AcQqvI30
自由時間でゲームする奴や高い時計の為に来るような隊員がほしいんだな
2019/07/22(月) 16:22:37.70ID:NyvtPXZi0
確かに嘘ではないなw
38名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:23:06.88ID:ga67Ilyf0
72時間勤務
2019/07/22(月) 16:23:10.34ID:++Moyv6B0
>>13
衛生兵!衛生兵!

衛生兵「あっ、定時になので帰るね」
2019/07/22(月) 16:23:24.70ID:lfJ62kbp0
海自空自はもっと手当て付けてやれよ
陸自はそのままで良いが
41名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:23:38.85ID:ScKv+esx0
>>30
いわゆる前残業だろ
専門職には多いよw当然残業代なんぞでない
2019/07/22(月) 16:23:49.66ID:kX2tdEon0
国防担う人間に残業なんて発想あったら逆にやばいわ
警察だって非番の時でも気を抜けないし
43名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:23:55.04ID:Ztp+M69U0
全部ウソだよw
おおかた元ヤンキーかその手下、それと体育会くずれ
文化系といってもアニメだの電子工作だのってのはいないはず
2019/07/22(月) 16:23:56.75ID:9TEC6wDa0
>>27
迷彩シャツ
革手袋
懐中電灯
野外ベッド
ビニールテープ
脱落防止
ゴムバンド
オーバレイ定規
ステットラ

その他事務用品多数
45名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:24:07.72ID:ga67Ilyf0
96時間、戦えますか?
46名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:24:15.98ID:ZcylIOWA0
定時の概念がない、だろw
47名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:24:35.48ID:ScKv+esx0
>>40
自衛官の給料が高すぎるとは思わないけど安すぎるとも思えない
相応だよ
48名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:24:48.68ID:ECZ8Tggs0
チン毛燃やす暇はあるのに
49名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:24:48.71ID:ga67Ilyf0
110時間、勤務できますか?
2019/07/22(月) 16:24:53.53ID:zsCr2rfY0
海自としては陸自の広報に反対である!
2019/07/22(月) 16:25:12.37ID:xi4+wzE10
自衛隊もだけど、警察消防も残業と言う概念ないし
休みって概念もない、ただの非番ってだけな状態です
52名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:25:23.80ID:C0DCIhNu0
警察官もだけど、
休みも一般的な休みとは随分ちがうんだよな。
旅行は届け出だし、海外旅行とかだと許可まで
必要なんじゃなかったかな。
休みというよりは休憩時間の延長上って感じだな。
53名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:25:24.61ID:9Y8dAVLp0
残業代も夜勤割増も何にもない
特定の職種だけ別手当あるけど
2019/07/22(月) 16:25:25.97ID:c2wCp2vJ0
海自行くくらいなら陸自行け
空自はよくわからんけど空自から陸自に入り直した士長いたから陸自の方が楽しいと思われる
2019/07/22(月) 16:25:35.86ID:9TEC6wDa0
>>41
民間の場合は残業代が出ないのは違法だけど自衛隊の場合は合法なのが問題
56名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:25:53.60ID:ScKv+esx0
>>44
事務用品の持ち出しか
その程度ならどの業種でもそこそこありえる。諦めろ
57名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:26:02.71ID:QMnwISnf0
>>44
建設や土方みたいだな
58名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:26:04.20ID:PEwPnoZs0
まあ国家防衛に残業の概念があったらちょっと怖いよねw
59名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:26:17.75ID:ga67Ilyf0
警官(地方採用試験)、自衛官(末端)は公務員でもお断り
2019/07/22(月) 16:26:22.58ID:oRenlCfO0
第一空挺団に1任期いた俺25年くら前だから
うろ覚えだがこんな感じ

6時半起床→1分で支度をして整列 点呼
7時から→掃除
8時から→朝食
9時から17時まで訓練
17時半から夕飯
18時から自主トレ
19時入浴
20時 伝令(雑用など)無ければ自由時間?
21時 点呼・消灯
 
61名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:26:27.07ID:ccUaEefV0
このように幾らでも公務員になれる時代に
ねたんで公務員批判してる奴こそマヌケだと思うぞ
2019/07/22(月) 16:26:29.19ID:M4/3sMoo0
そりゃそーだ。
63名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:26:58.77ID:ga67Ilyf0
IQ70でも採用される現場職
2019/07/22(月) 16:27:02.02ID:o7r+2Evt0
>>3
就職先があればね
2019/07/22(月) 16:27:04.73ID:pmTgR1GA0
いじめでもりもり死んでるって報道なかったっけ?
2019/07/22(月) 16:27:08.53ID:9TEC6wDa0
>>56
上は訓練で使うものだ
2019/07/22(月) 16:27:20.41ID:ga67Ilyf0
警官と自衛隊は月給40万以上にしろよ
2019/07/22(月) 16:27:32.79ID:uMzBKU7M0
イジメ自殺者多数なのにホワイトみたいな言い方はやめろ・・・
2019/07/22(月) 16:27:38.56ID:+U0Cl+EB0
会計とか月末・年度末残業しまくりだろ
70名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:27:38.67ID:U8mOuTCq0
>>44
野外ベッドと仮眠覆いは高いよね
値段見てビックリしたわ
仕方ないから買ったけど
71名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:27:46.91ID:SwLvZKw00
洋上で休日とかどうしてんだろうな?
2019/07/22(月) 16:27:56.89ID:xi4+wzE10
>>44
懐中電灯って自腹で買ってたのか
2019/07/22(月) 16:27:57.01ID:PMaibI1R0
掘られますか?
2019/07/22(月) 16:28:02.51ID:L3v3LqTX0
自衛隊は24時間365日拘束だぞ。
残業もクソも無い。

もちろん休みはあるしもらえる。
よっぽどな部署でなければ。
2019/07/22(月) 16:28:03.67ID:qK+cy2yJ0
萌える就職先やぞ
76名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:28:21.61ID:ScKv+esx0
>>66
さすがに野外ベッドは支給してやれよとは思う
77名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:28:32.68ID:IvxSFlB00
あの〜災害の時は〜
78名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:28:40.93ID:kBICsrSi0
>>30
普通科も警衛やら作業やらの特別勤務押し付けられまくって、残余の人員だけで回すから残業多いよ。
79名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:28:52.03ID:oTDu3Uoq0
有事の際に残業とか言ってられないのは間違いないが
不眠不休で仕事しろなんて組織として機能しない
1日2日で終わる任務ばかりじゃない
交代で休みながら勤務できるだけの人員を普段から確保できなけりゃ張子の虎やで
2019/07/22(月) 16:28:58.20ID:RPExFbnt0
今の時代命懸けで職務を全うしたい若者たちなんかいるわけ?
戦争になったら真っ先に前線に飛ばされるよ
改憲して戦争したい阿部がいるからね
81名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:29:03.31ID:SwLvZKw00
爺さんが海軍だったから聞いとけばよかった。
82名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:29:09.50ID:ScKv+esx0
>>77
災害時の手当がクソすぎなのはびびったw
83名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:29:19.67ID:5y+7VyS60
自衛隊はいくらでも金あげていいよ
逆に何の役にも立たないナマポと高齢者の人に会うための通院削らないと
2019/07/22(月) 16:29:22.88ID:5Zlby+ee0
農家「残業?休日出勤?何それ美味しいの?」
85名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:29:31.95ID:ga67Ilyf0
どんな不良でも採用されるからな
当然そんな奴しかいない
2019/07/22(月) 16:29:32.26ID:JTvp5sBA0
有事に定時退社とか(笑)
87名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:29:41.70ID:+ivtMdr+0
>残業の概念がない!  艦艇勤務の海上自衛官は言う。

水上艦艇勤務なら基本給の33%の乗組手当に、航海日数分の航海手当、それに地域手当と
手当のてんこ盛りじゃねーか。これに残業代までくれとか言ったら給料いくらになるんだよw
88名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:29:43.70ID:TMSaOFBW0
>>68
私にとってはホワイト普通に楽しそう。
2019/07/22(月) 16:29:48.62ID:uMzBKU7M0
災害時に駆り出されてご遺体の回収をしなければならんきつい仕事だぞ
残業どころの騒ぎではない

消防隊員と同じ
90名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:29:54.76ID:2UdsYqVX0
昔は戦争中でも祝日は戦闘を休んだりしてて
結構のんびりしてたんだけどね。
最近は17時以降も戦闘したり祝日も爆撃したりと戦争のブラック化が酷い
91名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:29:57.98ID:U8mOuTCq0
>>72
官品は存在するけど配られない
倉庫で眠ってる
2019/07/22(月) 16:30:01.11ID:xi4+wzE10
>>76
ベッドって備品じゃないのか
2019/07/22(月) 16:30:04.63ID:pmTgR1GA0
うちの婆ちゃんの話によれば
爺ちゃんは放射能でガンガンアメリカの飛行機を落としとったそうだ
94名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:30:06.76ID:h++jo3nh0
国防に休みはないだろう
曜日の感覚を取り戻すために、金曜日にカレーを食べるのだろうしw
2019/07/22(月) 16:30:09.07ID:L/JKVLaq0
>ぶちのめされますよ

さすがに言い方は気を付けろよ
96名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:30:19.87ID:5y+7VyS60
>>80
ボケ老人は早くくたばれ
2019/07/22(月) 16:30:24.34ID:b/7zp33C0
なんかブラック企業が求人サイトに出してる謳い文句みたいで草
2019/07/22(月) 16:30:28.18ID:s+ulH4eh0
>>55
21時間分の残業代相当分を含めて給料が計算されてます
99名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:30:39.20ID:ccUaEefV0
>>68
逆に言えば、弱いヤツいびって遊べる職場
とも言えるな
2019/07/22(月) 16:30:39.59ID:BxLiTp++0
昔からこうやって海軍と陸軍は仲が悪かったんだろうな
2019/07/22(月) 16:30:44.90ID:xi4+wzE10
>>91
ども 意味が解らん
配ればいいのに
102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:30:52.49ID:ScKv+esx0
>>80
真っ先に前線へ飛ばされない文官と軍師は志望者が多い
最前線で働く下っ端が圧倒的に足りない
2019/07/22(月) 16:31:04.65ID:JTvp5sBA0
政治家もALS患者なんだから自衛隊もALS患者を受け入れるべき
差別だー!
104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:31:23.13ID:7PG9fwRE0
月月火水木金金
105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:31:31.84ID:eADeAlA30
夢とかやりたい事ない若いヤツはいいんじゃね?
学校の延長線上だろ
2019/07/22(月) 16:31:35.22ID:kUqqrwr80
こりゃ現場の人が怒るのも無理はない
2019/07/22(月) 16:31:36.10ID:9TEC6wDa0
>>98
民間の場合はそれ以上残業したら残業代支払わなければ違法
自衛隊は合法
108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:31:36.54ID:ga67Ilyf0
ここ数年は海猿志望者ですら泳げない馬鹿が来るんだと
どんだけ公務員試験ゆるゆるだよ
2019/07/22(月) 16:31:43.56ID:bZ1OumKq0
海はどこにいつまで出港するか家族に言わずに行かなきゃいけないし、ドッグ入りしてもその間その港に滞在する事になったりで、家族サービスは出来ない
110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:31:46.20ID:qXDWDHIw0
>>9
辞めるの大変みたいよ
111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:31:46.69ID:NnKa/0d90
>>87
なんやwくっそ高給取りやんけ
112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:31:52.60ID:FB2quPGy0
器用に職務を果たせる人は、退職してからも再就職先で上手くやれるが
大抵の自衛官は言われたことだけやってるだけだから大した能力もなく、再就職では役立たず扱いになる
113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:32:02.75ID:eADeAlA30
>>80
何処と戦争するの??
怖い人だね
2019/07/22(月) 16:32:03.92ID:knvotpSY0
駐屯地に仕事で通ってたけど、毎日きっちり終わってたぞ
やっぱり役所だなと思った
115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:32:20.67ID:BADyLPhN0
>>107
違法だけど実質合法になってる世の中
116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:32:21.90ID:U8mOuTCq0
>>92
演習で使う折りたたみのベッドは自腹
117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:32:21.93ID:8pCfszOL0
>>27
ネットで昔読んだけど
コートは地腹だから自分達で調達して来いと言われ
仲間で相談して数人がアメ横だかに仕入れに行って
旧西ドイツ軍のコートをお揃いで着てたら
上官に「お前らどこの軍隊だー!」って叱られた
って話があったな
2019/07/22(月) 16:32:32.16ID:b2Yu8TL70
近海勤務の定時に帰宅できる小型艦艇が大人気なんだろ
2019/07/22(月) 16:32:38.77ID:rglaeeA90
やっぱ潜水艦乗りが一番しんどいんかね
120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:32:44.90ID:kBICsrSi0
>>101
整備と点検が過剰に厳しいから、官品使わないで私物で済ます慣習が根付いている。
勿論、良いことではない。
2019/07/22(月) 16:32:53.27ID:a8zHrbdoO
>>1
実弾射撃訓練後に紛失した薬莢一個探すために隊員全員見つかるまで野外訓練場を這いずりまわらにゃならんからなw
パヨクのせいで
2019/07/22(月) 16:33:00.02ID:9TEC6wDa0
>>92
営内で使うベッドじゃなくて訓練や野営で使う折りたたみベッドは自腹
123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:33:02.57ID:5mauV8jg0
昔は舞鶴や呉とかの基地に船が入ってくるとみんな街出るから賑わうとかって話あったけど今はそんな時代でもないんだな
2019/07/22(月) 16:33:12.81ID:CazhPyDd0
>>86
むしろ有事にローテーションきっちり組んで疲弊を管理するのは強い組織
2019/07/22(月) 16:33:15.28ID:EHqn/Gk10
24時間仕事だ
2019/07/22(月) 16:33:22.50ID:mpPrS2rLO
京アニが安倍政権から自衛隊入隊を促すプロパカンダアニメを断ってたって本当?
2019/07/22(月) 16:33:37.51ID:bZ1OumKq0
>>119
あんな狭い中で体育会系の共同生活はしんどすぎるやろ
128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:33:39.74ID:+Yfbqkqm0
女だけど親が進学許してくれなくて学校に相談したら防衛大に入ったら無料でお金出るよって言われたけど
自衛隊に入りたくなかったし私が希望する進路じゃなかったので断念した…
129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:33:40.26ID:BADyLPhN0
>>121
パヨクでんでんじゃなくてこんだけ銃規制がある国なんだから当たり前
さすがにアホやろ
2019/07/22(月) 16:33:43.70ID:L3v3LqTX0
>>66
普通科とかなら、戦闘装備も持ち出しで買う人多いのでは。
売店にもいろんな装具売ってるよね。
2019/07/22(月) 16:33:58.86ID:9TEC6wDa0
>>101
>>120の理由がメインだろうがそもそも人数分員数がないのとデカくて訓練で使うのには不適
2019/07/22(月) 16:34:07.24ID:byxi49fk0
知り合いが残業続きで過労でたおれてたが。
航空。
133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:34:10.80ID:cvLw0Kmm0
>>116
マガジンポーチや戦闘服の替えのノーアイロンまで私物だったわw

だいたい15000×8着は必要
2019/07/22(月) 16:34:23.05ID:QUhs6OWK0
>>130
めっちゃ買うよ 
官品だけじゃやってけないから戦人様々になってる
135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:34:25.04ID:U8mOuTCq0
>>101
官品なら壊したり紛失すると報告書が必要
136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:34:26.06ID:kblI18cu0
レンジャー部隊の方々の
ご意見が聞きたいですね
2019/07/22(月) 16:34:32.38ID:OZn9A4Z/0
飯は旨いがキツいぞw
2019/07/22(月) 16:34:35.45ID:XSZvdJR50
24時間3交代制とかだからだろ
2019/07/22(月) 16:34:38.10ID:5P+Afylr0
>>1
自衛隊の基地逝くとみんな走ってるよね
2019/07/22(月) 16:34:54.62ID:67yM8oWX0
>>57
建築は持ち出し多いよ
ハーネスだけで3万とかかかるよ
道具も揃えると数万なんてすぐに飛ぶ

まあきちんと仕事してれば会社が買ってくれたりするし
自分のものってのは特別だからな
いい道具は欲しくなるわ
2019/07/22(月) 16:34:57.97ID:vJsSte2r0
残業は確かにないけど誰かがやらかすと仲良く居残りはよくある
例えば小銃の分解が出来ないと延々と出来るまで同じ事をみんなで繰り返してたり 誰かが忘れ物すると全員で戻ったりよくある
2019/07/22(月) 16:35:01.88ID:9TEC6wDa0
>>86
なら、平時に残業代支払っても問題ないよね
2019/07/22(月) 16:35:25.68ID:iEcqncHP0
そりゃ憲法に明記されてない組織だからな
待遇もいい加減よ
144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:35:42.95ID:BADyLPhN0
>>140
現場系は持ち出し多いよな
145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:35:49.59ID:QKCyDDfu0
アパッチ買っちゃうような陸自だし
2019/07/22(月) 16:35:49.65ID:AxGEssey0
40代ヒキニートでよければ応募するで
147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:36:09.28ID:EnqRBhOa0
ラファエルみたいな
チャラいやつでも務まったんだから
誰でも出来るだろ
2019/07/22(月) 16:36:23.00ID:q4T2indq0
「自衛官募集中!残業はありません」←×
「自衛官募集中!残業代はありません」←◎

特別国家公務員なので労働基準法適用除外だしなw
同じ防衛省に勤めるなら事務官や技官の方がいい。
定年も65歳だし。
2019/07/22(月) 16:36:44.43ID:9TEC6wDa0
>>115
違法なのはがんばって証拠集めと裁判なりしたら取り戻せる
2019/07/22(月) 16:36:45.50ID:RjhPEjFK0
自衛隊員 : 残業?なにそれ
2019/07/22(月) 16:36:58.71ID:oWe5eO3I0
底辺ブラックよりはよっぽどクリーンだろ
戦死の危険?
低収入アニメーターやってても基地に狙われて殺されるのに
152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:37:07.59ID:OXwmn5ck0
>>91
予算が無い。
壊れたらあれこれ理由付けて再支給申請しないとだめだけど、官品紛失したり壊したりしたらメッチャ怒られる。
だから、px品をわざわざ購入して訓練で使ったりする。
153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:37:08.44ID:ODxVzEB/0
よぉーし、これなら僕でも大丈夫そうだぞ(´・ω・`)
2019/07/22(月) 16:37:09.76ID:OZn9A4Z/0
長生きできないぜ
早死に職業のトップ10にランクインしてるからなw
155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:37:18.08ID:rC3HR6tJ0
無人機で家から出撃できるようにしてほしいよな。
2019/07/22(月) 16:37:28.34ID:mZJp6KMH0
>>117
わろたw
157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:37:55.35ID:kBICsrSi0
>>136
レンジャー部隊は存在しない。レンジャー過程の訓練が存在する。
で、その2〜3ヶ月はホントに酷い。残業有る無しとかそんな次元じゃない。
2019/07/22(月) 16:38:15.93ID:cHscc2Yq0
自衛隊に入る人って人殺す覚悟出来てるの?
159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:38:16.31ID:ODxVzEB/0
>>1
ワイは、ネトゲ世界でパトロール要因として、防衛に貢献したいです。
自衛隊にネトゲ部隊を作ってください(´・ω・`)
160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:38:24.87ID:538Dttaj0
公務員中最大の人件費がかかっている組織

解決策は  徴兵制!!

消費税減税のエサで憲法を変えてもいいぐらい。
161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:38:33.28ID:6sp73HOD0
朝鮮人を合法的に殺せるのは自衛官だけだぞ
お前ら朝鮮人殺したくないんか?
2019/07/22(月) 16:38:36.38ID:9TEC6wDa0
>>130
それは個人の自由だけど>>44の物品は用意してなかったら普通に指導喰らうレベルのもの
2019/07/22(月) 16:38:59.49ID:Z9sSSuxG0
定期的に朝早く緊急呼集とかやるけど、警察は飲酒検問するように
2019/07/22(月) 16:39:01.73ID:a8oSNpJ70
>>1
まあ、事務職くらいだよな。
165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:39:06.47ID:rC3HR6tJ0
アナル掘られ放題つきなのでおかまは自衛隊員になると天国
女は毎日男をとっかえひっかえできるのが自衛隊。
2019/07/22(月) 16:39:07.29ID:bZ1OumKq0
>>148
結局、制服組なんて一部しかジジイまで出来なくて退職早いから給料が良いだけだよな
2019/07/22(月) 16:39:28.34ID:6e1KNiCi0
苛めがあるんでしょ?知ってるんだからね
https://i.imgur.com/dTjemr5.jpg
2019/07/22(月) 16:39:32.75ID:q4T2indq0
>>114
下っ端や新人はな。
全員が定時なわけねーじゃん。
169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:39:32.92ID:rC3HR6tJ0
女自衛隊員はめちゃブスでもモテます。
170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:39:52.70ID:NrfZ4Hvx0
医者「残業はありません」
みたいなもんか
トホホ
171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:39:53.78ID:ODxVzEB/0
>>160 NHKは無駄だけど、国防費は当たり前に必要だろ?
一番有意義な使い道じゃね?
兵器関連がなんか怪しいけどさ。
2019/07/22(月) 16:40:00.66ID:je27AXk00
なんで特別国家公務員なの
2019/07/22(月) 16:40:03.07ID:1N1xQwWP0
>>160
頭数を一気に増やすのでなければ志願制のままで良さげ
今の陸上自衛隊は徴兵で一気に人数嵩上げしても成り立つけどね、下士官の割合が多いから
174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:40:25.27ID:rC3HR6tJ0
偏差値30以下の人間と毎日過ごすイメージ
175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:40:38.05ID:U8mOuTCq0
>>152
まぁ壊した理由がちゃんとした内容ですぐに報告すれば怒られないけどな
俺も銃剣カバー演習中に割ったことあるし
176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:40:39.39ID:PcdSR2EK0
残業代

一般行政職員→ある
警察官→ある
消防職員→ある
教職員→ない
自衛官→ない
2019/07/22(月) 16:40:58.89ID:s8QE0L/j0
>>167
これは苛めではなくご褒美だろ?
2019/07/22(月) 16:41:06.12ID:sUJox6oO0
自衛隊は朝がめんどくさい、朝起きるの苦手な奴はオススメ出来ない
2019/07/22(月) 16:41:13.41ID:6zt+88UZ0
>>1
最低基本給は25万円で
9時から訓練が始まって
12時〜13時まで昼食時間で
17時30分に訓練が終わる
勤務体系だったらいいよ!
9時前出勤も17時30分以降も
全て残業扱いね!
180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:41:14.90ID:ccUaEefV0
かつて自治体公務員の俺だが、パソコンで業務することが多すぎて
今みたいに全員にノートパソコンが支給されるまでは
みんな自腹で20万、30万出して自分用のノートパソコン
買い替えてたのを思い出すな。
98モノクロから各WINに変わってゆくわけだ。
2019/07/22(月) 16:41:15.75ID:YUXh/p+E0
>>164
事務職は人いないから地獄らしいよ。
2019/07/22(月) 16:41:33.57ID:aLiEnu/Q0
この陸自なし! いやなんとなく
2019/07/22(月) 16:41:51.41ID:5ssvDxsf0
事務方と現業とは違うだろうに
184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:42:00.83ID:sol6iYLN0
自民圧勝



公務員

大勝利
2019/07/22(月) 16:42:12.18ID:uMzBKU7M0
>>171
国防という体でアショアやF35を買ったわけだが
あれは実際にはトランプに媚び売っただけだからな

国防費という名の朝貢外交
2019/07/22(月) 16:42:17.03ID:1N1xQwWP0
>>165
ホモは見たことないな
自衛隊てのは日本人の組織なんだからその趣味趣向は平均的な日本人とあまり変わらんよ
強いていうなら外出に制限かかるのでインドア趣味の人が増えがち
女の子はお姫様扱いされがちなのでちやほやされたければ自衛隊おすすめ
2019/07/22(月) 16:42:26.90ID:bZ1OumKq0
>>182
はいキミ明日から陸自に入隊ね
188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:42:39.44ID:h6WUUxkZ0
背広組と制服組の違いか

激戦中に隊長が「5時になったから解散。また明日ね」と絶対あり得ないよなw
189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:42:47.24ID:G/b6NCxA0
陰湿ないじめがありますってか?
2019/07/22(月) 16:43:04.85ID:5ssvDxsf0
>>176
警察、消防はみなしじゃないと青空天井なのでは
191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:43:09.82ID:cvLw0Kmm0
>>175
俺なんか銃剣をラダーに絡ませて折っても
89を曲げまくりでも怒られなかったわwwww
2019/07/22(月) 16:43:12.38ID:427Y01UZ
残業の概念かww
確かに大雨で土砂崩れ、救出作業中に隊長が
「残業する予定の奴は申告書を出すように!!」

馬鹿げてるわなw
193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:43:14.37ID:ccUaEefV0
>>176
それは正確ではない
それの残業なし区分でもみなし残業手当があったり、
残業あり区分でも上限支給額が有ったりするよ
2019/07/22(月) 16:43:37.70ID:q4T2indq0
>>158
そんな覚悟あるわけねーじゃん。
戦場でナチュラルに人殺せる奴なんてほとんど居ないって話だぞ。

そもそも銃剣格闘ならいざ知らず、普通は直接人を殺す実感があるのは狙撃手だけだ。
195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:43:39.45ID:sdtAbEme0
パワハラは?
196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:43:39.80ID:sQM0Ngfc0
アメリカの志願兵募集の際に「一般人よりも死亡率が低い」って募集した奴かな?
そりゃ若い奴しかいないから死亡率は低いわなwww
197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:43:39.87ID:hLLA2VgW0
戦争になっても16時45分には停戦ですよ?
198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:43:42.68ID:D/piGs490
アットホームな部隊です(^^)
199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:43:42.83ID:rC3HR6tJ0
>>189
カラッとした暴力が多いのでありません。
アナルいじめはあります
2019/07/22(月) 16:43:58.41ID:DRaeM5dW0
言い方を変えよう! 「単に次のシフト要員の都合が付かないからずっと居続けているだけの、簡単なオシゴトです」 w
2019/07/22(月) 16:44:02.26ID:5ssvDxsf0
>>188
イギリス軍は3時になったらティータイムがあるらしい(w
2019/07/22(月) 16:44:07.41ID:1N1xQwWP0
>>158
自衛官やってて養われるのは覚悟というよりは諦観だな
2019/07/22(月) 16:44:16.73ID:YUXh/p+E0
>>186
防衛大でちんぽしゃぶらされるしごきがあった。
204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:44:30.63ID:Ztp+M69U0
女、パチンコ、風俗、車の話しかしなさそう
すぐいじめられる自信あるわ
205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:44:49.63ID:AqCyGO3V0
寝てる間に
顔に精子ぶっかけられるパワハラとかありそう。

ホモ多いのでしょ
2019/07/22(月) 16:44:52.32ID:schWsLN+0
超絶ブラック業務
2019/07/22(月) 16:45:05.47ID:Wz9Nd9ja0
ホルムズ送りになるかどうかって瀬戸際で自衛隊に入りたがるやついないだろ
208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:45:08.02ID:cvLw0Kmm0
>>204
競馬覚えろ
それで回避できる!!
2019/07/22(月) 16:45:33.28ID:9TEC6wDa0
>>188
有事のことを平時でも適用させるさせる必要性ないよな
2019/07/22(月) 16:45:35.83ID:d5mMmdXQ0
>>168
自分が通ってたところも自衛官は定時で帰ってたよ
場所によるんでは?
事務官は残業してた
2019/07/22(月) 16:45:48.59ID:2rjQAbjB0
>>206
ブラックというのは、仕事きつい上に薄給の場合だけだろ
貰うモンもらってればブラックじゃねぇ
2019/07/22(月) 16:45:52.79ID:rCH/0gnt0
ネトウヨは自衛隊か原発除染員になって現実で愛国的行動してろ
213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:45:55.04ID:oMrHh6JK0
おかしいな愛国心のある人は増えたような気がするんだけどなあ
あれだけ朝鮮人を叩いてる人たちはなぜ自衛隊に入隊しないのか聞いてみたいな
2019/07/22(月) 16:46:11.07ID:q4T2indq0
>>176
防衛事務官や防衛技官は超過勤務手当が出るけど何故か一律50%オフかつ支給額の上限アリだよ。
そりゃ予算枠があるからねw
100%支給されるのは内局や統幕勤務者ぐらい。
もちろん鬱になる可能性の高い職場なのだが。
2019/07/22(月) 16:46:28.72ID:6YIti3sv0
自衛官の知人から普段の実践の内容が
無人島まで泳いでいって一か月飯盒炊爨だと聞いた
残業代も何もないわ
一か月休日もなしで丸々拘束じゃん
2019/07/22(月) 16:46:30.37ID:1N1xQwWP0
>>76
自腹で買ったやつの方が気兼ねなく使えるから俺は今のままでよい
下手に官品で野外ベッドなんて出されたら管理が面倒
2019/07/22(月) 16:46:35.41ID:YUXh/p+E0
>>213
犯罪者が家族にいると入れない
2019/07/22(月) 16:46:39.69ID:6zt+88UZ0
>>184
自由民主党以外だと削減されるかも知れないからね!

公務員や大企業正社員などは自由民主党に投票する層。

下級国民は野党に投票もしくは選挙にすら行かない層。

.
2019/07/22(月) 16:46:48.95ID:uMzBKU7M0
イランと戦争が始まるかって時に改憲云々いい出してるんだから
流石に頭おかしいよなw
220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:46:59.11ID:DxlUIWjh0
お前らには無理だよ
コミュ障だし規則正しい生活送らなきゃならないし豆腐メンタルじゃ無理無理
2019/07/22(月) 16:47:06.51ID:vqA2+7fI0
>>201
イタリア軍はパスタ茹でてた
222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:47:22.41ID:cvLw0Kmm0
>>206
あのさ?無理って言ってる奴に
ガチの前線を味わってもらえよ?
そいつはもう無理なんて言わなくなる
無理やブラックじゃないんだわ
2019/07/22(月) 16:47:23.72ID:Kg/tSfPI0
>>172
公務員の中で給料最低レベル。
労働基準法の適用外なのでいくら残業してもビタ一文残業代はでない。
一緒に仕事してる事務官はバンバン残業代がつきます。
自衛隊ってそんなとこ。
224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:47:24.48ID:9OxPfWSI0
知り合いで自衛官だったけど統失になって
辞めた奴いたわ
2019/07/22(月) 16:47:27.07ID:Wz9Nd9ja0
>>213
自称愛国者って自分が直接関わる気がないから強気なこと言ってるだけだもんな
226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:47:29.29ID:pX4IcEtb0
>>117
面白いなあw
227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:47:29.29ID:rdofb1bB0
安倍政権になって、自衛隊になる人は減ってるやろうな
2019/07/22(月) 16:47:44.99ID:0l//Kng20
防大のイジメが凄すぎて裁判沙汰
229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:47:45.09ID:uLLcLW2p0
高齢の元自衛官が日中支援でギャンブルを勧めている。
230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:47:55.26ID:GoHXQ3Ge0
どこまでつづくぬかるみぞ
2019/07/22(月) 16:47:56.00ID:Vs+H09Ya0
一般の会社じゃそうそうありえない体罰なりいじめのニュースが山程あるのに何言ってんだ
232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:47:58.95ID:foJVOVBd0
腹抱えてw
2019/07/22(月) 16:48:00.93ID:oqy/30eg0
へー
例えば災害救助はどうなのよ
なし崩しに「今回は特別だ」を連発するだけやん
234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:48:03.20ID:39H4NLpt0
地下鉄サリンのときに自衛隊にいたけど、あの頃も人手不足だった。
2年間の在隊で消化出来なかった有給が47日あった。
いまの人手不足の自衛隊なんて地獄だぞ
2019/07/22(月) 16:48:18.99ID:uMzBKU7M0
これからは経済徴兵だから

消費税増税で貧乏人ウェルカムww
2019/07/22(月) 16:48:22.14ID:azMCDbuX0
入隊のハンコ押すまでは優しいって言ってたな
2019/07/22(月) 16:48:25.68ID:9TEC6wDa0
>>204
釣りとゴルフも多いぞ
2019/07/22(月) 16:48:35.58ID:q4T2indq0
>>180
かつての自衛隊もそうだったけど、情報流出事案があったお蔭で一気に官品PCが整備された。

あと事務所に官品コピー機も。
それまでは隊員の拠出金で賄っていたけど。
2019/07/22(月) 16:48:36.55ID:OkMgzaCR0
>>171
国防と警察と消防はある程度はしかたないわな

それ以外は全部ITでいい
240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:48:40.60ID:k9X/l3+v0
パワハラもありまえん(あれは訓練ですから)
イジメもありまえん(あれは訓練ですから)
241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:48:41.36ID:fO9QlKeP0
ブラック軍曹に心珍共にシゴカれてそーなイメージだよな。
242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:48:52.95ID:sQM0Ngfc0
トイレットペーパーを買う官費が無いって聞いた事があるけど。不憫やな。
243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:49:03.40ID:gtLlTS4p0
>>2
潜水艦勤務とか
244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:49:09.03ID:ODxVzEB/0
(´・ω・`) 志望動機はなんですか?
( `ー´)ノ  自衛隊はぬるげーだと言う募集を見たのでやってきました。
2019/07/22(月) 16:49:18.39ID:1N1xQwWP0
>>191
戦車横転させたことがあったけど庇ってもらえたな
暫く凹んだけど
246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:49:30.28ID:ccUaEefV0
本当のブラックは戦争が始まってからの話で
平時はトレーニング三昧ではないのか
2019/07/22(月) 16:49:31.46ID:vqA2+7fI0
>>234
自衛隊員の犯罪がやたら目立つようになったけど
もともと?
入隊のハードル下げたから変なのが入ってくるせい?
248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:49:41.85ID:DXfFhKOm0
場所によっては通常勤務でも消灯後でも仕事だからな
2019/07/22(月) 16:49:47.92ID:BIdrGTYh0
海上はキツイらしいね
居場所が船の上しかないから逃げ場の無い閉塞感が心的ストレスに拍車をかける
250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:49:55.67ID:mb39adnj0
>微笑み合う、先輩自衛官と後輩自衛官

なんか背中がゾクゾクするなw
ま、自衛隊は入ってからのお楽しみなんだろw
ふるって応募しろよw
2019/07/22(月) 16:50:00.42ID:1N1xQwWP0
>>242
自腹で買うのが多いね
2019/07/22(月) 16:50:02.51ID:64XTolfV0
パワハラ処分してから募集しろ
253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:50:03.57ID:39H4NLpt0
>>236
入隊式が終わるまでの1週間は優しいぞw
宣誓がおわってから班長の顔つきが変わる
254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:50:04.52ID:rC3HR6tJ0
海自で会場3か月拘束されても残業扱いされない。。。
255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:50:05.78ID:+JSqHiL80
>>14
部隊の事務職の人で所帯持ちの人は何時も稼業終了の国旗降下後も仕事をしていた。
256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:50:29.22ID:Hg7Gui8C0
常在戦場だしな
257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:50:33.23ID:kGoWIRq00
イランくんがやる気満々で次の戦争秒読みで日本も行かされるかもってときに
自衛隊なりたいですって言える奴は凄いと思うわ
2019/07/22(月) 16:50:49.21ID:evmlqZsI0
志願者減ってるみたいだし ちょっと年くってるけど氷河期部隊でも作ったら?
259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:51:29.28ID:WWPHCjEU0
徴兵制か
若いの頑張ってなw
260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:51:39.43ID:U8mOuTCq0
>>213
だから俺は口だけの自称愛国者キライなんだよ
1任期でもやれば自衛隊(軍隊)が何か経験出来るのに行かない
その割に「戦争やれ」と無責任に騒ぐか「赤紙来たら行くw」とかわけわからんことを言う
261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:52:00.40ID:sQM0Ngfc0
>>247
裸でコンビニ入店とかあれ、あきらかにイジメにあってるよ。
2019/07/22(月) 16:52:12.68ID:5hUdZls+0
当たり前だろ
戦争してる時
今から残業手当つくのか
嬉しいなぁって感じで鉄砲打つの
(笑)
263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:52:20.84ID:cvLw0Kmm0
>>247
むしろそういう奴こそ有事に役立つんだけどね
卑怯と書いて「戦術」と読む
ライバルと書いて「絶対ブチ負かす」
そんな和気あいあいなアットホームな職場の子がシャバで通用するわけがない
2019/07/22(月) 16:52:21.91ID:1N1xQwWP0
>>203
そうなん?
>>204
割りとそうでもない
特にパチンコはかなり下火
前の勤務先は提督だらけで、イベント攻略どうこうとか嫁談義とかコミケで手分けして本買ったり瑞雲祭りのチケットを分けてもらったりしてたなぁ
2019/07/22(月) 16:52:44.89ID:v1ASzt2g0
なくした薬莢は、見つかるまで全員で探すんだよな。
2019/07/22(月) 16:53:12.81ID:q4T2indq0
>>195
普通にある。
起案文書を図板ごと投げられたり怒鳴られたりとかな。
まあ上司によって大幅に違うけど、階級社会だから上位者なら何やってもいいと考えてる幹部は多いよ。

隊員の汗と血と涙はタダぐらいにしか考えないのが自衛隊だよ。
そうでも考えないと戦場で死ぬかもしれない命令なんて出せないからねえ…
267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:53:18.69ID:+JSqHiL80
>>216
個人装備品も支給されるが紛失や破損すると面度なので大抵は私物で購入して訓練で使用して官給品は点検以外は保管している
2019/07/22(月) 16:53:33.28ID:1N1xQwWP0
>>234
まあ有給は減らないよね
そして、1年後に30日越えた分は消去される
269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:53:36.44ID:39H4NLpt0
>>247
当時、頭のおかしなやつは少ないがいたよ。
犯罪の比率は今も昔も変わらないよ。
極悪人もいたぞ。他にももみ消した事件もあるよね
270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:53:38.92ID:ODxVzEB/0
>239 消防はいいけど、警察はあかん。あいつらは全く役に立ってない。
絶対に被害届をうけつけないし、犯罪の認定が法律を根拠にせずに、
現場の警官の裁量でやってるし、そもそも警察官の犯罪が多すぎる。
2019/07/22(月) 16:53:48.87ID:h3IL5erl0
現職陸幹部だけど
残業はないよ
24時間勤務で残業という概念がない
あくまで課業終了であって
何時間勤務させても問題ない
偉い人が 書類をダメ出しして「朝一で見るからやっておけ」と16時過ぎに言って 帰る
雑魚は夜通し仕事して朝イチもう一度指導受

災害派遣はわずかな手当て
警衛勤務で24時間勤務して手当て数百円

下っ端も強制全国異動

高卒馬鹿でも自衛隊に入らず
警察消防にしておいたほうがいいぜ
272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:53:54.18ID:97DdNEom0
いやバリバリの体育会系だし残業だってする(ちゃんと記録に残す)し訓練キツいし時間もないし
2019/07/22(月) 16:53:58.54ID:y0Z7dilN0
でも、裸にして木に縛り付けて、チン毛を燃やすんだろ?
274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:54:03.52ID:fO9QlKeP0
>>260
愛国心を語る人間に限って何もしてないよね。
本当に愛国心があるならボランティア活動でもしてろと思う。

そもそも自分で愛国心があると言ってる人は本当に愛国者なんだろうか?
自分で善人だと言ってる人間並みに怪しいと思うけど。
2019/07/22(月) 16:54:12.15ID:dFnrY1Bv0
>>261
趣味だろ
276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:54:14.79ID:ccUaEefV0
個人の適性の問題ではないかな

行政職公務員でも1人1人ノルマがあるから
ノルマ消化できなかったり、ミスして追い詰められ
自殺するヤツなんてどこでもいるしな
女は逃げるのが上手いけど
277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:54:15.11ID:zyjgnbUd0
>>158
国土へ攻め込むのは人でなくて「敵」
人殺しは罪だけど「敵」をたおす為に自衛隊は存在してる
2019/07/22(月) 16:54:24.46ID:f6k5ePEj0
>>9
働く人の時間が無駄になるだろ
279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:54:29.51ID:cvLw0Kmm0
>>273
やれないんなら必要ねーよ?
やるの?やらないの?
280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:54:34.75ID:EYnDPY+20
>>247
自衛隊なんて犯罪者予備軍か社会不適合者の行くところ
281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:54:38.17ID:U8mOuTCq0
>>234
氷河期時代に居たけど自分の有給数なんか一度も聞いた事ないし知らなかったな…
282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:54:55.08ID:BtpFFAHC0
>>6
貴様のような使えないゴミは最前線送りだ。
2019/07/22(月) 16:54:57.02ID:1N1xQwWP0
>>237
多いね
特に釣りは
2019/07/22(月) 16:55:09.99ID:PWa0NYDR0
確かに残業はない、自由も無いけど
285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:55:11.74ID:39H4NLpt0
>>265
それでも見つからんときあるんだわ
2019/07/22(月) 16:55:18.64ID:1N1xQwWP0
>>267
だねー
2019/07/22(月) 16:55:26.72ID:q4T2indq0
>>210
自衛官は超過勤務手当が出ないので定時を守るように効率的に業務をする。
事務官は残業代が出るので早く切り上げるという意欲が働き難い。
288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:55:33.75ID:Va7n/a2Z0
今のゆとりは幸せ

俺は氷河期だけど自衛隊落ちた
289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:55:38.43ID:+JSqHiL80
>>242
コピー用紙やインクも事務職の隊員が出し合って購入している
290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:55:43.12ID:Pz+IoqDU0
自衛隊員になってもさ、守ってくれないんだろ?

自国内で敵国にロックオンされたのが明白でもスクランブルはかけてくれない、逃げる指示も出さない、あまつさえ事後に敵国にしかるべき報復も対処もしないで未来志向と一言で隊員の命を切り捨てるんだろ???

厳しい訓練に耐えて愛国心と親しい誰かを守りたい、と頑張るやりがいを搾取するだけなんだろ?

これ実際にあった事だろ?
これを何ともせずに募集して有能な人材が来ると本気で思ってるの???
2019/07/22(月) 16:55:52.44ID:Kg/tSfPI0
>>262
有事は覚悟してるから良いんだけど、平時でもずっと無料残業繰り返すのが常態化してる。せめて戦争や災派意外のときは残業しないように本気で取り組んで欲しい。
292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:56:01.89ID:CYJuZEz+0
>残業という概念がないだけです。
だよなw
2019/07/22(月) 16:56:22.63ID:1N1xQwWP0
>>273
今のご時世にそんな真似はしないよ
すぐネットに流れるわ
2019/07/22(月) 16:56:45.63ID:hFP88VOE0
戦闘中も定時を守ります
295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:56:48.27ID:zyjgnbUd0
>>280
いよぅ敵国人
296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:56:54.04ID:wZuK75me0
>>91
ネトウヨが「自衛隊は予算がない」例の先頭に挙げるコピー用紙もこれだよね。
基地ごとに割当量が決まってて、あとは補給処で保管で渡さない
2019/07/22(月) 16:57:19.16ID:1N1xQwWP0
>>290
年々法武装は進んでるよ
298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:57:25.81ID:BtpFFAHC0
>>270
刑事告訴で提出できないお前の頭の悪さを呪え。
2019/07/22(月) 16:57:31.21ID:P1qhZOHi0
戦時中の基地外思想の影が残る集団だしそらそうだろな
2019/07/22(月) 16:57:33.19ID:fpK024jv0
>>293
それがバカッターやりかねない奴が多いんだよな
301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:57:53.22ID:3VKOnfct0
残業どころか数日間不眠不休の訓練とかあるぞw
もちろん災害救助では働きっぱなしw
2019/07/22(月) 16:58:01.42ID:5TnN5bYT0
>>273
あれ元々winny時代の流失やで
303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:58:19.19ID:pX4IcEtb0
>>245
ご無事でなによりだすw
304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:58:19.60ID:fO9QlKeP0
>>293
君はネットに繋がってないタイプの人なの?
なんで君には広まって来てないの?
2019/07/22(月) 16:58:22.39ID:ntSQEZF80
大ウソやぞ
24時間即応体制で
アホみたいに拘束されるときもある
残業代が出ないだけ
残業代という概念がない?
確かにその通り
306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:58:28.49ID:+JSqHiL80
>>265
昔は野外演習で在日米軍が使用して捨てた薬莢を確保して紛失したのをごまかした
307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:58:36.35ID:Pz+IoqDU0
>>297
牛歩の歩みのために若い国民を地獄に追いやるのは耐え難い
308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:58:45.13ID:B823VKNv0
ネトウヨは口だけで入隊はしないね
309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:59:07.37ID:64XTolfV0
>>308
誰だって入隊したくないわ
2019/07/22(月) 16:59:08.87ID:3ElUPF0W0
交戦中だけど、定時なんで帰ります
2019/07/22(月) 16:59:12.59ID:rCH/0gnt0
寝ている後輩に汚物の恐怖
312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:59:19.31ID:39H4NLpt0
>>306
なぜか班長が持ってたりするんだよなw
2019/07/22(月) 16:59:21.19ID:xxlwFbb10
最近駅で必死にビラ配りしてる
ほんとに足りてないんだろうな
かなり細身の俺にも渡そうとしてくる
2019/07/22(月) 16:59:45.46ID:q4T2indq0
>>265
職種によって回収率は違う。
後方職種の部隊だと回収率100%だから血眼になって探してる。
2019/07/22(月) 16:59:45.47ID:Kg/tSfPI0
>>271
これが真実
316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 16:59:59.17ID:1D/gwabT0
安倍が改憲理由に、自衛官の子どもが苛められてかわいそうとか言ってるが
自衛官を苛めているのはこんな官僚連中だろう
317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:00:09.43ID:K6RuZumt0
>>1
医者に負けずおとらず か
2019/07/22(月) 17:00:27.84ID:2HjZKXw90
戦争はじまったら、退職できなくなるしなw
2019/07/22(月) 17:00:40.88ID:f9ndA3dy0
>>302
んじゃもう退職してるから処分したくてもできなかったってオチなのか?
2019/07/22(月) 17:00:44.84ID:AJlTIwgB0
だって24時間営業じゃん
2019/07/22(月) 17:01:14.11ID:1N1xQwWP0
>>303
引っ張り出すのに丸一日かかった
>>304
そんな事実は皆無とまでは言わないけどそうそうないからでないの
上にも書いたけど自衛隊てのは普通の日本人だからね
普通の日本人がやらないようなことを派手にやれば悪目立ちするわけで
322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:01:24.91ID:GsvU2CsS0
職域、免許ごとに手当が違うので、給料は大幅に違う。手当がない職域もある。
一概に自衛官はというくくりでは、何とも言えないと思う。
事業用航空士免許や医師免許、潜水艦、艦艇勤務、特別警備隊員等、手当がかなりある。
自衛隊病院は、自衛官等は窓口負担なし(つまり、無料)。
323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:01:37.29ID:fO9QlKeP0
最近の防衛大でもタマキン咥えさせれられるとか有ったよねw
2019/07/22(月) 17:02:11.17ID:fQdzraXV0
知り合いの陸自はいつもツイッターでソシャゲのつぶやきしてるし
サボってるとは全然思ってないが、そのくらいの余裕はあるんだと思ってるよ
オタク多いとか言ってるしな
325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:02:14.55ID:GsvU2CsS0
>>320

いつでも、出動できる態勢になければらないということと、「勤務時間」というのは」違う。
2019/07/22(月) 17:02:21.31ID:l3xon4A80
人権侵害行為的詐欺求人広告だろ?( ̄∇ ̄)
2019/07/22(月) 17:02:22.24ID:243PD2LW0
>>305
そもそも定時という概念がない部門があるから、彼等には残業という概念がない=残業代もないってことでは
328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:02:28.04ID:hnjYDqYj0
戦場における士官の死因の二割が、部下に殺されたものらしいですよ
329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:02:46.45ID:QMnwISnf0
>>140
アホみたいですな
2019/07/22(月) 17:02:50.40ID:q4T2indq0
まあ結論としては自衛官になるのは止めとけということ。
無職よりはマシぐらいな職業だよ。
2019/07/22(月) 17:02:54.70ID:1N1xQwWP0
>>324
オタクはそこらじゅうにいるな
あとソシャゲの重課金兵も
332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:02:57.41ID:3i4O4V7c0
>>254
不審船追いかければイインダヨー
333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:03:04.88ID:M0/tyRnh0
>『先輩、怖そう』という問いに『そんな時代じゃないですよね』なんて言ってるけど、
>広報ビデオでそんなこと言わせる組織って、むしろ怖くありませんか

ワロタw
334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:03:29.08ID:DLo/pN/e0
ええやん 楽しそうな広報でw
一部ブラック民間よりまともな職場であることも確かでしょう
335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:03:42.29ID:6rzL8/un0
実戦で定時終了ww
2019/07/22(月) 17:03:44.76ID:O0+b5/o/0
>>6
開戦即二階級も上がるぞ!いそげいそげ!
337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:03:50.46ID:p7uAbfwX0
そもそもだ
こんな広報が仕事のやつが仕事きつくなーいとか当たり前だろとしか
使えないやつが飛ばされてきてんじゃないのか?
2019/07/22(月) 17:04:23.56ID:y0Z7dilN0
こんな社会の為の兵隊とか・・・正直、やってられんだろ?
キナ臭くなったら、辞表出せるの?
339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:04:29.07ID:S24BL35x0
ご飯論法やんw
2019/07/22(月) 17:04:35.16ID:JLzsfzlN0
戦場になったらそんなこと言ってられないし訓練で出来ないことを実践でできるわけがない
ただその分やりがいがある!(ドンッ)
341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:04:39.97ID:GuTTGdvt0
セクハラとパワハラだらけでーす
2019/07/22(月) 17:04:41.32ID:q4T2indq0
>>322
>自衛隊病院は、自衛官等は窓口負担なし(つまり、無料)。

直接の負担が無いだけ。
一律1.5%が最初から差っ引かれてる。
自衛隊病院が近くにない駐屯地の隊員からも。
343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:04:44.06ID:+JSqHiL80
>>316
防衛省の背広組は文民統制を勘違いして制服組より偉いと新人の背広組は制服組を見下して居る
344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:04:51.03ID:qi3gmgX40
コネ幹部候補しかいないから奴隷大募集?
2019/07/22(月) 17:04:58.85ID:GsOV1Y+y0
給料はそこそこ貰ってるだろ
使う暇無さそうだからどんどん貯まっていく印象だわ
346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:05:08.96ID:Gzv8YE+FO
>>318
ブラックレベル半端ないな
347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:05:15.54ID:fO9QlKeP0
>>321
今年の三月判決が出た防衛大の虐め損害賠償訴訟とかは知ってるかい?
2019/07/22(月) 17:05:25.01ID:1N1xQwWP0
>>337
広報に回されるのは基本的に優秀な人よ
というか募集ノルマあるし
達成できなかったら地本から追い出される
2019/07/22(月) 17:05:26.63ID:Kg/tSfPI0
命令で土曜日15時間仕事して日曜日も15時間仕事して、代休が2日付くんだが代休消化期限内に消化できず代休が消滅。勿論残業代も休日出勤手当てもないよ。全員じゃないけどこういう隊員もザラにいる。
2019/07/22(月) 17:05:32.83ID:KIXxJvHA0
軍隊に民主主義は無い マッカーサー
351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:05:39.05ID:M0/tyRnh0
公務員の末っ子の俺なんかも
時代が時代なら兵隊に取られて即死してたんだろうな
確かにいい時代だわ
352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:05:48.80ID:WWPHCjEU0
まあ自分の出た地域は好きだから自治会役員や消防団員はやっているけど
日本全体とか言われても西の連中は同じ日本人だと思ってないし無理だな
まあ今年50のオッサンだからそれ以前に無理だけどw
2019/07/22(月) 17:06:06.26ID:tX+JhAhV0
現役の自衛官から怒りの声が出るような動画で釣っても意味がないだろうに
防衛省はこんなのでいけると思ったのかよ
354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:06:07.85ID:39H4NLpt0
>>337
そだよ、広報とか地連のいうことは信用するな
2019/07/22(月) 17:06:12.92ID:1N1xQwWP0
>>347
知ってるよ
だから皆無ではないと言ってる
356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:06:12.99ID:HZVxnZz50
自由に外出も出来ず、部屋も複数人で共同生活とかオタクにはきつそうだがな
2019/07/22(月) 17:06:16.73ID:AEM3VbbC0
とにかく!若者が自衛隊に入りたくなるようなやつを!作れ!
って上からまくしたてられて必死で作ったんだろうな…としか
日大ラグビー部の構図よ
パワハラ受けると平気で悪さしちゃう
2019/07/22(月) 17:06:35.82ID:i4jW7XXg0
まあ警官や消防も同じだよな
そういう業務だ
2019/07/22(月) 17:06:38.71ID:1CBVR2ls0
軍隊に、戦争で定時で帰られたら困ります
2019/07/22(月) 17:06:47.11ID:q2RO6AA10
うちは残業ありません、というから入ってみたら、いきなり課長。
もちろん部下はいない。

よくあるパターン。
361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:06:47.32ID:MKXaS2Sf0
もういっそ就職氷河期世代採用しろよ
2019/07/22(月) 17:06:48.66ID:7KZR8msU0
各分野の先輩のある一日に密着みたいな広報記事で全員が全員きちんと定時退庁してるのを見て笑ってしまうけど学生に実態を話すと叱られるそうな
363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:07:05.34ID:Gzv8YE+FO
警察と自衛隊だけは駄目だな
どっちもあべの私兵だし
364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:07:06.34ID:c0lZdvO40
>>70
両方で2万くらいしてたな
365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:07:08.85ID:GsvU2CsS0
>>342

つまり、共済組合制度だろ。窓口負担なしでよいのでは?
366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:07:16.41ID:ODxVzEB/0
>>298 あほはおまえ。しったかすんな。
2019/07/22(月) 17:07:30.30ID:1N1xQwWP0
>>356
慣れる
そして感染していく
1人ガノタがいるとそこから広まっていったりね
俺が提督になったのも職場の同僚から勧められたからだし
2019/07/22(月) 17:07:40.39ID:A/jkzuoo0
俸給に残業代20時間くらい含まれてると言われたぞ
だから訓練名目の残業があっても金は出ない
2019/07/22(月) 17:07:52.63ID:vJZKcbHY0
事務官は残業代出ると言っても聞いた話では50%なんだよな
つーか50%って何?
本来貰えるはずの残業代の半分が出ないってどういう理屈なの
2019/07/22(月) 17:08:25.55ID:d5mMmdXQ0
>>287
そうなんだ
知らなかったわ、ありがとう
371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:08:32.62ID:sfKBQ99Y0
市谷本省に住み込んでる自衛官は 土曜になると左内口<イオン岡田の住みか近く>から ドカなどの超高級BIGバイクで出かけてるらしいな
2019/07/22(月) 17:08:48.53ID:243PD2LW0
そもそも自衛官の全員が最前線にいるわけでなく、職域や部門によって仕事の形態も環境も異なるわけで、切り取り方でホワイトにも超絶ブラックにもなるんだろうよ。

ホワイトなところだけをアピールしたら、そりゃこうなるわな
373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:08:49.57ID:p7uAbfwX0
>>348
優秀な人を現場から遠ざけて仕事の勘を鈍らせる糞組織っすね
374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:09:02.08ID:fO9QlKeP0
>>355
便利な言い方だな。何故素直に有るとは言えないのかW
375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:09:11.31ID:Lbf3F+le0
陸上自衛隊の駐屯地だと会社員のように17時も過ぎたら帰宅らしき自衛官の車、バイクなど見かけるよな
自衛官も家庭持ちの金欠、節約必要な父ちゃんたちもいるから原チャリで通勤したり大衆車のような車種で通勤したり
376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:10:01.48ID:1LwCT+px0
サビ残あるのみ
2019/07/22(月) 17:10:09.48ID:i4jW7XXg0
>>373
広報能力が優秀な人の現場は広報じゃないのか?
2019/07/22(月) 17:10:11.57ID:1N1xQwWP0
>>373
そんだけ募集は大事なんでしょ
2019/07/22(月) 17:10:36.72ID:OkMgzaCR0
残業はない、残業という概念がないから。
っての新しくて笑たわ。
380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:10:51.90ID:6V4+0Xin0
姉の旦那陸曹だけど
40歳で夏ボー手取り100万円の大台に乗ったと喜んでた
381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:11:06.86ID:j1flq1BF0
残業なんてどうだっていいんだよ
問題は有事の際は安全第一とか
いきなり取っ払われるってコッタ
2019/07/22(月) 17:11:15.56ID:1N1xQwWP0
>>380
凄いな
383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:11:28.75ID:fO9QlKeP0
>誤解(1)「やっぱりみんな体育会系ですか?」という疑問に対して、現役の自衛官が登場し、それぞれが「帰宅部で〜す」「元科学部です」「合唱部でーす」「美術部です」と、文化系出身もいることをアピール。

これって質問と回答がズレてるよね。
体質が体育会系か聞いてるわけで、学生時代の部活を聞いてるわけではない。
2019/07/22(月) 17:11:36.02ID:0ttAv2ju0
>>1
実際近所の運送会社の駐車場に停まってるのはボロい中古車で、駐屯地に停まってる車はサビ1つない車たちなんだが
385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:12:11.41ID:dsKKQtwB0
>>1
9時から5時で終わりなの?
386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:12:33.45ID:39H4NLpt0
>>380
40歳だと働けるのはあと10年ちょっとだから微妙
387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:12:41.72ID:Ov282+cj0
自衛隊いらなくね?
竹島も守れなかったんだから
388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:12:43.32ID:j1flq1BF0
確か不発弾処理の爆弾処理班の手当てが300円とかじゃなかったか?
389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:13:15.79ID:AkW9w/4g0
>>8
海の男じゃない陸は暇なんでしょ
390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:13:32.78ID:fO9QlKeP0
ドSホモのハートマン軍曹が出てくるんだろ?
2019/07/22(月) 17:13:34.66ID:1N1xQwWP0
>>387
ぼちぼち韓国が無くなりそうだしまぁ
392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:13:40.08ID:yeb1ZddV0
>>6
まず外国人を本国に戻さないとね
393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:13:41.39ID:gCio7pyM0
夜間戦闘の合言葉「今日は残業だぜ!」
394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:13:44.16ID:GsvU2CsS0
>>381

いや、日本は民間防衛(防空壕等)がない。つまり、有事に民間が安全ということはない。
核戦争時、日本で一番安全な職業の一つは、海自の潜水艦乗員という見方すら可能。
2019/07/22(月) 17:13:46.05ID:bRGg0sf+0
>>243
交代制?
396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:14:18.63ID:jEAM2MIu0
昔陸自にいたが残業なんてほぼなかったよ
毎日運動して遊んでるようなもんだった
楽すぎてやばいから辞めたが
2019/07/22(月) 17:14:20.98ID:bRGg0sf+0
>>16
かえってバカになる
398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:14:44.32ID:2meA5Wqm0
自衛官の勤務に残業の概念はないよ
自分の任された仕事が終わらなきゃ自主残業、自主出勤
399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:14:44.36ID:lZPn9BCr0
そもそも被災地に行って残業とか言う奴は退職で良いだろ
2019/07/22(月) 17:14:55.87ID:aIYZGh3Y0
このホモーーー!!!
2019/07/22(月) 17:14:56.23ID:t5MLRYyE0
夕方4時50分とか5時50分に突撃とか言われてもあと10分で勤務終わりだし
あっちが攻撃してくるとかそれはどうでもいいし
402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:15:03.94ID:pX4IcEtb0
>>383
分かりやすく言ってるだけだろ
ネチネチネチネチしてんなあ
403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:15:07.26ID:fIUZrNds0
>>1

「残業なし」もいいけど、「自衛官募集」には「待遇改善」(給与、年金などのアップ)が一番手っ取り早いのでは
それと「憲法第九条」を改正して、明確に「自衛隊」の存在と、その「任務」を規定し、「自衛隊」員が相応のプライドを保てるようにすることも大切
「憲法学者」の7割以上が「自衛隊は憲法違反」なんて主張している現状は、どう考えても異常極まりない
2019/07/22(月) 17:15:27.69ID:Jr5/Ze0m0
>>2
これは最初に言われるからなw
実際勤務時間外に呼び出されても文句は言えない
そういう仕組み
405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:15:45.46ID:NIGeJNmD0

教師も同じだよな 残業の概念がないから労働時間がやばい
2019/07/22(月) 17:16:11.17ID:7E9vjTjJ0
演習行ったら24時間勤務だぞw
あと当直かw
407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:16:30.34ID:xfcMyL+Y0
現業職はしょうがないだろ
中年以降も残れるわけじゃないし
408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:16:32.48ID:hNgxCQt50
>>396
演習や射撃から帰った時に渋滞で遅くなるくらいだよな
年数日くらいのはず
中隊本部とかで事務作業してる人らはちょこちょこ残ってるけど
409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:16:42.86ID:NIGeJNmD0
>>399
元々公務員は労働者であるよりも、まず公共の奉仕者だからな
そのあたりはある程度納得してもらわないと困るところではある
410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:16:43.76ID:jEAM2MIu0
午前中はランニング腕立て腹筋懸垂で汗流して午後は戦争っぽいこと習ったがほとんど遊びだった
だいたいメタボおっさん基準だから若者には楽すぎる
1時間に十分は休憩でタバコ
演習っていっても山でレジャーだったし
2019/07/22(月) 17:17:01.29ID:qE1e405b0
>>11
がぶっとる(揺れまくっとる)ときに画面見続けるのが楽ならいいけどな
2019/07/22(月) 17:17:06.78ID:lr7Rppwa0
あしたの奇襲ですけど、残業になるんで抜けますわ
〇八〇〇には戻りますけど

人民解放軍、強そうだし
2019/07/22(月) 17:17:15.01ID:h3IL5erl0
>>287
違う
自衛官は残業手当がでないから
いくら働かせても人件費変わらないから
朝までやっておけ攻撃が可能となり
パワハラ止まらない
2019/07/22(月) 17:17:18.21ID:1N1xQwWP0
>>406
ぶっちゃけ慣れる
人間てのは慣れる生き物ってのが自衛隊でよーくわかった
2019/07/22(月) 17:17:24.70ID:WbeLgtwZ0
戦車の車長には憧れちゃう
2019/07/22(月) 17:17:36.74ID:Z/I90caL0
残念=あっー(ハート
417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:17:37.37ID:sfKBQ99Y0
ここで体育会系とは 陰湿ないじめパワハラ系 という意味だが文化系でもその体育会系は多い かくいうこのおれ、柔道部だったが いじめパワハラとは全く無縁の輩
2019/07/22(月) 17:17:50.44ID:Jr5/Ze0m0
>>396
空自のシフトだったけど残業はなくても勤務は毎日1時間ぐらい前からだったな
あれは実質毎日1時間残業しているようなものだった
419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:17:52.76ID:fIUZrNds0
>>387 自衛隊いらなくね?  竹島も守れなかったんだから

そうだね、「自衛隊」はいらないね
「竹島」が守れるような「軍隊」がいるね
420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:18:05.77ID:O6vyD5Wp0
自衛官 → 残業代無し
事務官、技官 → 残業代出る

艦船、航空機搭乗員、レーダーサイト
とか交代制勤務の職種は手当が出る。
421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:18:06.39ID:fO9QlKeP0
>>388
自衛隊の爆弾処理の映像を一回見た事があるけど、
映画で見るとイメージと違うよね。ハートロッカーでもそーだけど、
技術士官が自分の判断で爆弾を解体してる。

実際に作業するのは部下。上官がモニター越しに「それを右に45度回転させろー!」
と命令してた。つまり上官はミスっても死なないW
422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:18:08.53ID:sws1QHxD0
突然死の筆頭格だもんな。 自衛官とタク運。
2019/07/22(月) 17:18:11.24ID:JMf02ga40
>>4
> >『自由がなさそう』という誤解に対して、『夜はゲームしてます』と笑いながら答える陸上自衛官を見たときには殺意すら湧きました。陸自さん、そんなにヒマなら海に人を回してくれと
>
> 草

これw
艦隊勤務の海上自衛官さん、殺意和らげてくださいとしかw
お疲れ様ッス
2019/07/22(月) 17:18:12.22ID:noK1udhA0
何か自衛隊の中の仕事によるみたいだね。
管制官とか完全シフト制みたいな仕事もあるから残業がないと言えばない仕事もあるらしい。
かと思えば演習や訓練で何日も寝なかったり潜水艦なんて乗ったらずっと海の底で勤務だし
親戚の戦闘機の整備員とかも徹夜で仕事したりしてた。
それで給料は一律同じで残業代がないのは不公平だとこぼしてたな。
2019/07/22(月) 17:18:14.90ID:v1ASzt2g0
>「美術部です」

やっぱりその、札幌で雪像こさえたりしてんのかな。
426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:18:25.99ID:+JSqHiL80
>>387
竹島が韓国に盗られた時の日本はGHQの支配下で国防組織は無い時代
2019/07/22(月) 17:18:26.40ID:OyiPZkU80
>>328
陸は後ろ弾があるからやり過ぎるとそいつが死ぬ
海はそれがない変りに一緒に死ぬから厳しくなり過ぎてミス多いと自殺する
428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:18:38.89ID:GMV/PKCt0
でも、命令があれば躊躇なく、人間を殺せるまで改造され洗脳されます。
2019/07/22(月) 17:18:49.15ID:Z/I90caL0
ケツだけ置いていけw
430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:18:49.26ID:jEAM2MIu0
演習たって山んなか歩いてテントはって飯食ってだからレジャーとかわらん
穴掘りや戦闘訓練はチョコっとあるけどね
空気がすげーうまいのよ
431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:18:58.75ID:pX4IcEtb0
>>417
なんじゃその勝手な定義
2019/07/22(月) 17:19:08.82ID:37sEPHN60
朝ドラはもうちっとアニメーターの苦労を描いていたら
青葉に狙われることなかったかも。
433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:19:09.13ID:GsvU2CsS0
>>403

それは、一概には言えないと思う。たとえば、遺族にとっては?

日本の自衛官  = 公務員

  ↓

「戦死」ではなく、「公務員の殉職」

  ↓

弔慰金等、基本は公務員の基準 = 相応な額になる。(ただし、この額については、議論がある。)

  ↓

仮に、「国内法上」軍人になった場合は?
アメリカ等の軍人の戦死の場合の扱い等にあわせることになると?
434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:19:11.30ID:fv2NmEyc0
バリバリ階級社会の自衛官と警察官にノンキャリで入るやつは思考がおかしいわ
2019/07/22(月) 17:19:13.99ID:1N1xQwWP0
>>410
お前さんみたいな人は俺も見かけたよ
先輩はフランス外人部隊行ったあと出家、後輩はプロ格闘家になったけど元気でやってるかなぁ
規格外の人ってのは存在するのも自衛隊で知った
436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:19:27.67ID:IYxu3iSd0
朝は7時半には仕事の電話来るし、夕も17時ピンで帰れるのは係じゃない曹士くらい
大体20〜21時が退庁のピークだな
子供が小さいところは風呂と夕飯を一緒に済ませてからもう一度出勤とかザラ
437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:19:45.96ID:ntAkQwx30
交戦中に帰る奴
438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:19:50.44ID:GMV/PKCt0
人の殺し方を教わるのところが自衛隊。
439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:02.79ID:6FFGqJct0
まあギャグのつもりなんだろう
でもそれ気にする奴は自衛隊に入らないと思う
定時で攻撃やめてくれる敵ばかりだったらいいけどね
2019/07/22(月) 17:20:05.75ID:9TEC6wDa0
>>408
ナンバー中隊と中隊本部がわかれてるような余裕ある部隊ならともかく
普通は訓練も恒常業務もどっちもやるだろ
441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:16.08ID:hNgxCQt50
>>406
当直と警衛なんか美味しいじゃん
特に警衛なんか駐屯地散歩したり夜に馬鹿話したり楽しかったけどな
混成の時に他の部隊の人と仲良くなったり
442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:25.73ID:Fn3prZKz0
嘘つけ、月の残業時間100時間超えたぞ、あーハイハイ、どうせ仕事出来ない自分が悪いんですよ
2019/07/22(月) 17:20:26.06ID:gS+Ytcaw0
有事の際は夜が行動の要だろ
しっかり夜も訓練しとけよ
2019/07/22(月) 17:20:28.78ID:243PD2LW0
>>394
そもそも核戦争時に民間の安全を確保できる国なんてあるのか?
核どころか普通の空爆に備えて民間向け防空壕を設置している国ですら、既に紛争状態にある国以外であるか?
なんか話の筋が違うような気がするが、、、
445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:34.10ID:GsvU2CsS0
>>424

給料は、一律同じではなく、免許、職域でものすごい違う。
2019/07/22(月) 17:20:52.36ID:Jr5/Ze0m0
>>420
レーダーサイトのシフトは確か一晩1000円ぐらいだったはずw
447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:20:55.13ID:h9+PPBjS0
>>6
そうしないとそのうち石油を止められそうだけどねwww
448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:21:00.21ID:GMV/PKCt0
命令で、
突撃
死守せよ

って命令があったら、率先して死ぬのが自衛隊。
449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:21:14.84ID:jEAM2MIu0
パワハラは体格次第
チビはどんなに仕事出来てもなめられる
でかいやつはやっぱ強い
本気で怒らせたらボコられっから上官も形だけしか怒らん
階級とは別に、年齢、体格で裏カーストがある
450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:21:32.60ID:GsvU2CsS0
>>444

普通にあるぞ?
北朝鮮の民間防衛をしらべてみればわかるのでは?
2019/07/22(月) 17:21:49.64ID:ITz+BelY0
>>2
めちゃブラックやんwドス黒ブラック
ブラックホール並のブラック
2019/07/22(月) 17:21:51.72ID:MyIRGzO40
戦闘中でも定時で帰れるの
453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:22:12.60ID:4f57zYE50
間違ってはいないじゃん
454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:22:13.88ID:GMV/PKCt0
産まれたときから、
かわいがって育てた子豚を
いたぶって
殺して食べる訓練があるんだろ。
455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:22:26.03ID:+pDyEQTq0
>>427
海自は外敵に頃された奴と不慮の事故で死んだ奴を足し合わせても、自殺のほうが圧倒的に多いからなぁ
2019/07/22(月) 17:22:30.37ID:C5od8MHo0
48才でも採用されるなら入隊したい
457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:22:33.95ID:39H4NLpt0
>>428
ないない、ただの公務員w
2019/07/22(月) 17:22:47.61ID:U/+il4Mx0
そんなに自衛官足りないんか?
459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:22:53.88ID:tlv7xONl0
医療もタダです!
未だに同期は精神を破壊され三年以上精神病院に入院中なんだぜ!
凄いだろ?
2019/07/22(月) 17:23:03.71ID:JMf02ga40
>>87
あ、そうなんだ
461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:23:04.35ID:GMV/PKCt0
人間を殺すのに躊躇がないタイプじゃないと精神病むわ。
2019/07/22(月) 17:23:04.61ID:Jr5/Ze0m0
>>428
おじいちゃん、もう戦争は終わったんですよ
463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:23:21.04ID:WF8Fyokl0
ドリンキングクラブは残業になりますか
464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:23:43.13ID:d+Y7+s3W0
安倍ちゃんの私兵。戦死しても自殺にされてそう。
2019/07/22(月) 17:24:11.15ID:IPdQ04Xz0
自衛隊は実戦経験がない!

→災害派遣も立派な実践です
2019/07/22(月) 17:24:23.36ID:qE1e405b0
>>56
コピー機のリース代、カウンター代、用紙代も自腹だが?
467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:24:37.37ID:jEAM2MIu0
警衛勤務はただで駐屯地案内してもらえるアトラクションみたいなもんだからみんなやりたがったけどな
あとみんな差し入れしてくれるからお菓子とか食べ放題バイキングだった
468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:24:54.23ID:GMV/PKCt0
戦争は、人をたくさん殺したほうが勝つ。
2019/07/22(月) 17:24:56.70ID:azMCDbuX0
運転免許試験場の帰りに自衛隊の勧誘に出くわしたな、最初は防衛庁て言うから分からんかったは
2019/07/22(月) 17:24:58.89ID:U/+il4Mx0
自衛隊なると飯代と家賃がかからないとのうわさ
2019/07/22(月) 17:25:04.54ID:AfPARBup0
>>1
またこういう馬鹿なCMを作ったのかw
吉本興業と組んで自衛チャンネルとかふざけた事やってるし、本当にセンス無いし、その記事の中でコメントしてる海自や陸自の隊員の言う事は正しい。
募集ポスターに萌えアニメを使ったり、本当にセンス無いし、広報関係者は馬鹿ばっかりだわ。
2019/07/22(月) 17:25:13.10ID:6xqmUBPb0
大雪山国立公園冬季縦断訓練とか
南アルプス冬季縦走訓練とか
八甲田冬季縦走訓練とか
なんせ隊員を消耗させる訓練オンパレード
それに給料が高くなる上級者になったらお払い箱
海上自衛隊の下級生のセーラー服、つば無し制帽はひどいもんだ
473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:25:49.11ID:jEAM2MIu0
>>470
下っ端はただだよ
すげー金たまる
474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:25:50.10ID:GMV/PKCt0
ぶっちゃけ下っ端の自衛隊員は、有事には殺されるためのタマでしかない。
475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:25:50.63ID:OHEpoJH90
訓練の名のもとに何でもできるのが自衛隊
2019/07/22(月) 17:25:52.13ID:7E9vjTjJ0
衣食住タダっていうけど私服やジャージは自腹だからなw
477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:26:06.60ID:hNgxCQt50
>>440
中隊付で運幹やら補給やら人事やら通信担当の人たちは基本訓練から除外じゃん
後は訓練隊の人たちとか
少なくても自分のいた中隊はそうだった
478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:26:10.73ID:vbNRcpnX0
残業ありませんは変だよな
24時間勤務だろ
479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:26:17.92ID:NN+1MWKH0
三日とか一週間とか行軍訓練ありますが残業ではありません
480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:26:30.63ID:V7u9QPRW0
>>2
24時間じゃないと国守れないもんな!
481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:26:48.97ID:6bjXTM/f0
自衛隊「本日の営業は終了致しました」
2019/07/22(月) 17:26:51.80ID:9TEC6wDa0
>>430
寝れないし風呂も入れない事をレジャーと表現する一般人はそこまでおらんぞ、多分
483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:27:05.22ID:GMV/PKCt0
人間が人間扱いされずに
単なる手段や兵器として数字であつかわれるのが軍隊。
484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:27:22.55ID:eeQg8XO40
そういえば元自衛官の犯罪て多いよな
2019/07/22(月) 17:27:26.35ID:Hvp1q8pY0
ネトウヨニート行けよw
2019/07/22(月) 17:27:31.45ID:Z/I90caL0
食品止められただけで日本は白旗
石油止められただけ白旗かもしれないがw
2019/07/22(月) 17:27:39.45ID:1N1xQwWP0
>>458
足りないってか余るくらいでないとね
派遣みたいに抜けたら即穴埋めできるシステムがあるのが一番
それが徴兵制だったりアメリカみたいに合衆国軍と州兵を用意する形だったりする
488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:27:42.77ID:jEAM2MIu0
行軍訓練とかハイキングみたいなもん
てかシャバの今じゃジムに金払うわけだから自衛隊は金くれてトレーニングさせてくれる天国よ
489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:27:42.99ID:39H4NLpt0
>>473
実は衣食住代は天引きなのよ
だから給料が安いわけ
2019/07/22(月) 17:27:52.37ID:AfPARBup0
>>87
それでも成り手が無いし、中途退職率は海自の艦艇が一番多い、これだけ制約される対価にならないんだよ。
だから海運業の給料が高いのに、船員の成り手が無いから70歳以上の人だらけ。
491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:27:53.02ID:QMnwISnf0
>>470
そーなのよね
食住タダで残業代とか何言ってんの
相撲の取的と一緒で馴染めば天国だよ
2019/07/22(月) 17:28:06.66ID:1N1xQwWP0
>>470
それはマジ
2019/07/22(月) 17:28:09.15ID:qE1e405b0
そもそも量食費も天引きされとるからな
494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:28:12.98ID:Kgr6l+/r0
寮生活で自由なしだからね
携帯持ち込み不可
休日は予定前提出くらいだっけ?
2019/07/22(月) 17:28:13.83ID:gc9bj9/N0
子供の頃に親父が夜中に寝ぼけて銃がない!と起きて探し始めた時はビビったな
演習中は抱いて寝てるらしい
496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:28:27.40ID:jEAM2MIu0
>>482
山遊びいったら自衛隊じゃなくても風呂はいれん
あと寝れるよ
497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:28:29.86ID:hNgxCQt50
>>476
衣食住の衣はそうだわなwww
普通の会社で作業着をくれるみたいな話だし
2019/07/22(月) 17:28:34.57ID:9TEC6wDa0
>>477
そもそもナンバー中隊と中隊本部が分かれてない部隊もあるからな
そんな部隊は訓練も恒常業務どっちもやるよ
少なくともウチは
3曹で武器のAとか人事のAとかついてるし
499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:28:59.06ID:V7u9QPRW0
24時間たたかーえますか?
ビジネスマーーーン!ビジネスマーーーン!
シャーパニーーイズビジネスマーーーン
500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:29:04.27ID:39H4NLpt0
>>484
現職の警察官に比べたら可愛いもんすよ
501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:29:11.88ID:JNJztVuA0
>>190
前テレビに警察官が勤務時間が多く
40歳弱で年収1300万あったといってたから
忙しいと儲かるんだろうな
肉体はやばいと思うが
502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:29:15.75ID:U/+il4Mx0
三食家賃衣服付で残業なし

もうなるしかないじゃん…
503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:29:28.18ID:GMV/PKCt0
生き物を
上官の命令ひとつで
躊躇なく殺せるように
訓練するところ。

入る前と入った後では、
確実に洗脳で人格が変わっている。
2019/07/22(月) 17:29:45.29ID:PaxVqfsB0
災害派遣されて残業代出ないのか?笑
2019/07/22(月) 17:29:55.68ID:1N1xQwWP0
>>494
場所と時期と年代にもよるけどそれなりに自由はあるよ
艦これの鹿屋サーバでランカーやれてたくらいには自由
506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:29:56.15ID:a3qZ2eAl0
>>464
防衛大学卒業式
「みなさんは私の右腕であります!」

と、言ってから志願者激減したという記事を見たな
2019/07/22(月) 17:29:56.61ID:KxWzrKN+0
陸と海にギャップがあるのも伝統?
508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:29:59.45ID:+pDyEQTq0
>>465
近年、災害派遣は自衛隊の任務とは違うんだよなーて声が制服組の中で強まってる
2019/07/22(月) 17:30:06.55ID:qE1e405b0
>>484
母数が多いからそうなる
2019/07/22(月) 17:30:16.04ID:9TEC6wDa0
>>496
状況入ったら寝れんだろ
2019/07/22(月) 17:30:17.79ID:I3W3lPoL0
でも激務だろ。
友達は自衛官になって一年で人が変わったようになって帰ってきた。
おちゃらけたヤツだったのに疲れようが嫌なことだろうが黙々とこなす。逆らわない、文句言わない、アナル求める、と変わりきった。
人を変えてしまう組織はどうかと思う。なにしたらチャラいやつが立派な軍人みたいにたった1年で変わっちゃうんだよ。
2019/07/22(月) 17:30:35.38ID:243PD2LW0
>>450
北朝鮮を例にとって普通にあると言われても、、、

アフガニスタンを例にとって、各家庭にAK47がある国は普通にある、と言っているようなもんだぞ
2019/07/22(月) 17:30:38.32ID:IPdQ04Xz0
昔は、色々緩かったからかんぱんとオレンジのチューブとか缶飯とかたくあんとかたくさんもらったわw
聞いたら食堂に置いてあっていくらでも持ってこれるって言ってたわ
2019/07/22(月) 17:30:43.70ID:2Uf5ZbeI0
残業に関してはドラマ「空飛ぶ広報室」でやってたな
てか広報班はこんな詐欺まがいな事する様になったんか?
2019/07/22(月) 17:30:44.11ID:eLo9R0O/0
将来の夢 ナマポか上級国民^^凸
ナマポか上級国民の方が楽に稼げる^^凸
ナマポと勲章欲しぃ 
516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:30:45.14ID:Z+NFcj8T0
現場要員が足りないと聞く
徴兵でいいだろうと思う
517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:30:54.87ID:59s3Uhdr0
世界唯一の奴隷搾取主義国だから仕方無いね自己責任
518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:31:00.64ID:zEYK3TD/0
むしろ「24時間戦える職場」として売り出せ。
2019/07/22(月) 17:31:11.60ID:1N1xQwWP0
>>502
高校卒業だけどやることわからないわー(´・ω・`)みたいな人は自衛隊をおすすめする
2019/07/22(月) 17:31:13.45ID:q4T2indq0
>>504
災害派遣手当はあるよ。
1日数百円で使い放題プラン。
521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:31:15.69ID:V7u9QPRW0
フルメタルジャケットの微笑みデブみたいに人が変わる
522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:31:19.88ID:GMV/PKCt0
人殺しの予備軍養成所だからな、自衛隊といっても。
戦争で敵を殺すのは正義かもしれないが。
523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:31:26.61ID:vbNRcpnX0
相手があることだからな
相手より上のレベルが求められる
2019/07/22(月) 17:31:28.82ID:bJnBxwWh0
>>511
秀逸やなコピペにするか
525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:31:53.85ID:Z+NFcj8T0
若者はあべちゃん支持してる層が多いらしいから徴兵でも喜んで行くよ
2019/07/22(月) 17:32:06.40ID:i4jW7XXg0
>>484
元自衛官じゃない人の犯罪のほうが数も率も上だぞ
527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:32:11.26ID:vbNRcpnX0
>>512
スイスも自動少銃普通
2019/07/22(月) 17:32:23.99ID:6e1KNiCi0
>>511
戦争がなくて基本暇やろ
仕事がなくて飯が食えるんだから
訓練くらいやれよ
529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:32:28.03ID:mPXKp32C0
潜水艦はどうなん?艦船なんかもですが海に出てしまったら残業と呼ぶには生温い拘束があるんじゃないですか?
2019/07/22(月) 17:32:28.60ID:hq6CQh6y0
こんなの広報やら地連が台本を用意して作ったものだろ。
人を入れるために口八丁並べる無責任糞公務員の巣窟だから、知り合いに自衛官いれば、その人に聞くのが一番。
2019/07/22(月) 17:32:39.25ID:y0Z7dilN0
朝の富良野の駐屯地の隊員さん達の目、死んでたよ
出荷前の養豚場って感じ
2019/07/22(月) 17:32:54.55ID:RS5l6S1f0
>>11
それならドモホルンリンクルも見てるだけだろ。
2019/07/22(月) 17:32:56.37ID:7E9vjTjJ0
給料のテーブルは公務員と同じだし
民間みたいに年功序列やめて成果主義とか言わないし
頑張る人もそうでない人もマジ安心だぞw
534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:33:01.27ID:39H4NLpt0
沢庵の缶詰美味かったなー
2019/07/22(月) 17:33:03.27ID:1N1xQwWP0
>>529
潜水艦乗りは適性無いとムリ
金はいい
2019/07/22(月) 17:33:05.48ID:VARkw2RI0
自衛隊は社会不適合者やDQN の隔離施設だからこれで良いんだよ。
募集要項の裏を読める社会的健常者は応募しないから
ふるいがけになってる訳よ。
537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:33:10.96ID:ncsR8ELm0
>>451
殺し合いの中で生き残るって
そういうことやしな
538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:33:31.14ID:GMV/PKCt0
訓練って、精神を人殺しができるように改造する
訓練がいちばんつらいんだよ。
539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:34:01.45ID:IWj91vPB0
>>1
他所の人をアテにしないで艦船勤務じゃない海の人に載ってもらえば?
540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:34:09.82ID:vbNRcpnX0
>>536
共産党の専従だな
541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:34:23.32ID:gp4NJV3i0
>>536
動物園の中のサルと
動物園の外のサルの違いだ

たいして変わらんよ
542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:34:24.06ID:9o7MDavL0
>>1
やき豚には最高やで。陸自は中学の野球部と思って間違いない。
2019/07/22(月) 17:34:24.13ID:3uYrA8cJ0
国家公務員で最も自殺率が高いのが陸自だよな、確か
2019/07/22(月) 17:34:47.52ID:ERvrAQ710
>>9
辞めるのも上官の許可が必要
2019/07/22(月) 17:34:49.73ID:gyhIUVNk0
高校の先輩が自営隊いって一年でいじめがひどすぎて耐えられず除隊して同じ大学の後輩になったの思いだす
消防や警察もそうだけど体育会系はまじでコネないと地獄でまともな人間は無理。おさるさんとコミュ取らないといけない環境
546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:34:50.44ID:hNgxCQt50
>>508
主任務とは別だからね
災害派遣のイメージが強い人は銃剣刺突の訓練とかに疑問持つ人いるし
防衛って敵(人を殺す)ことってのが辛いと思う人は確かにいた
547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:34:51.87ID:iYqBSsCB0
凄い詐欺だな。
国家公務員はそもそも労働基準法の対象外なのに。
まぁ訓練という名のもと虐め横行してるのがな。
航空自衛隊のパイロット以外はなるべきではない。特に陸上自衛隊は最悪だわ。
548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:35:04.13ID:zXFBAe2/0
自衛隊に感謝もするし、尊敬もしているが、
ブラック企業によくある採用活動。
軍隊体育会系上等の若者が少ないんだろうな。

正直、自分の子どもも自衛隊には入れさせたくはない。
549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:35:07.32ID:oiyjH3Vf0
一部サクラ反応あり
550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:35:08.40ID:GMV/PKCt0
人間扱いされないところ。
人間が駒として
命令ひとつで殺されていくところ。

それが戦場。
551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:35:29.34ID:JNJztVuA0
自衛隊はちょっと調べれば
給料安い
定年早い
出世すると全国転勤
ほとんどいいところがない
防衛大卒なら他の公務員より偏差値てきに
出世しやすいくらいしかメリットない
2019/07/22(月) 17:35:34.18ID:6e1KNiCi0
ただノルマはねーよ
成果も求められない
553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:36:20.49ID:7N7IkL690
全然体育会系じゃない事務方に勤めてる自衛官の知り合いいるけどそれでも残業(残業とは言っていない)ありまくりだし月に何回かは24時間勤務の日がある
2019/07/22(月) 17:36:21.39ID:/ypoOFXO0
体育会系(のほうが望ましい)
残業ない(残業代がない)
訓練きつい(一歩間違えば死)
先輩怖い(訓練中はもっと怖い)
2019/07/22(月) 17:36:42.59ID:1N1xQwWP0
>>552
広報はあるね
一般部隊は各種検定合格してれば無いはず
2019/07/22(月) 17:36:49.98ID:7E9vjTjJ0
ただ自民党嫌いな奴には向かないから注意なw
予算奮発してくれるのは自民党だけ(´・ω・`)
その他は自分の首絞めることになるぞw
557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:36:52.82ID:Yb+Q+eS80
>>404
日課は決まってて部隊の長クラスじゃないと変更できないぞ
その辺のペーペーの幹部が好き勝手できるわけないだろ
558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:37:11.48ID:GMV/PKCt0
基本的人権とかが無効になる世界。
2019/07/22(月) 17:37:30.68ID:599va+WaO
AVみたいに女上官に拘束されて教官室でいちゃラブセックスしてみたいなぁ
2019/07/22(月) 17:37:37.61ID:hwP68ssh0
質問
1582年6月21日の京都へ派兵されたいのですが、タイムスリップは可能ですか?
561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:37:37.64ID:hNgxCQt50
>>544
それは他の公務員でも民間企業でも一緒
2019/07/22(月) 17:37:57.46ID:1N1xQwWP0
>>556
まあ自衛官は自民党に入れてる人が多いんじゃね
選挙は必ず行くよう指導されるから
2019/07/22(月) 17:37:58.05ID:N00xCBOD0
毎年入隊式をやったり
遠足に行ったり
学校に行ってるみたいなもんだろ
正月休みと盆休みは3週間くらいあるし
2019/07/22(月) 17:38:08.13ID:0e1eC/Og0
>>216
購入用にせめて2カ月目くらいに特別手当て付くといいね
2019/07/22(月) 17:38:08.57ID:HPUXDZFx0
どこの業界も人手不足だからねぇっても自衛隊や警察消防とかは移民で何とかなる業界じゃないから
待遇改善とか給料良くするとかしかないよね
566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:38:28.37ID:GMV/PKCt0
上官の命令には絶対に逆らえない。
2019/07/22(月) 17:38:34.90ID:BqNNywgX0
>>544
それは普通やろ
会社でも上司に辞表出すし
社員がいきなり出勤しなくなるのはそっちが異常なだけだ
568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:38:39.26ID:IwH/f7tI0
変な話だが、

老人を守る自衛官は必要か?
その一人の自衛官の生涯年収を、子育ての支援に回せば?

自衛官を不要とは言わないが、人口6000万人に合わせて適正に縮小すべきだろ。
2019/07/22(月) 17:38:47.87ID:6e1KNiCi0
>>565
70年も戦争ないしなぁ
弱兵も弱兵だな
570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:38:59.16ID:39H4NLpt0
>>565
ほんこれ
2019/07/22(月) 17:39:02.72ID:QaHa36mN0
またぞろ、「関係者の談話」か
で、記事元を見る

ああ、臭い所じゃんかと閉じる
2019/07/22(月) 17:39:19.80ID:hFP88VOE0
>>552
無いことは無いだろ
戦闘に行って毎日一人も殺さんで帰ってきたら税金泥棒だろっ
2019/07/22(月) 17:39:24.42ID:2DLrK3yw0
この板こんだけ人がいるのに一人も自衛隊だった奴いないのかよ
574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:39:29.95ID:UyC3BOLz0
アメリカ人はソルジャーって言ってたわ

海の男の艦隊勤務
月月火水木金金
2019/07/22(月) 17:39:35.80ID:QaHa36mN0
>>569
まあ、お前には勤まらないけどな
576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:39:43.28ID:9o7MDavL0
売店でプーさんが迷彩服着てんの売ってたがデズニー的には問題ないのか?
577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:39:49.29ID:GsvU2CsS0
>>566

「正当な権限」のある上官の「職務上の」場合は、だろ。
578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:39:58.02ID:39H4NLpt0
>>573
俺がいるってばよ
2019/07/22(月) 17:40:34.37ID:3uYrA8cJ0
>>565
いやいや、それを言ったら国家公務員全部人手不足だし、移民で対応できないからw
霞が関の人たちも給料上げないといけなくなるよ
580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:40:51.02ID:EYnDPY+20
>>556
そしてイラクで自殺祭りですか
581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:40:56.97ID:hNgxCQt50
>>565
そうか?消防士は外国人を雇用するのアリだと思うけど
582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:40:57.22ID:iYqBSsCB0
>>551
防大卒業で最終は自衛隊学校の校長勤めて退官した人知ってるけど、幹部じゃなければ退官早すぎだよね。
その人言ってたが、子供が大変だって、移動先によって教科書の進みが違うから子供がバカになる子が多いってさ。
583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:41:12.83ID:GMV/PKCt0
訓練で結果的に、
脳内が改造されちゃううからなあ。

もとの自分でなくなる。
相手をモノだと思わないと、人はなかなか命令で人を殺せないから。
2019/07/22(月) 17:41:20.02ID:/ypoOFXO0
まぁけど部隊による
職種によって性格が違うからな
あと中隊もそれぞれ雰囲気変わる
585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:41:37.61ID:czPaoHy80
お前ら、本当にバカだな。

自衛隊の勤務がどんなにつらくても、戦争しない軍隊っていうだけで、他の国の軍隊に比べたら天国なんだよ。

わかるだろ???
2019/07/22(月) 17:41:44.65ID:Hg+6yVuQ0
公務員限定の婚活パーティ(女の方が会費高い)行ったら、
男性参加者がほぼ自衛隊員だった

そりゃ公務員には違いないけどさ
2019/07/22(月) 17:41:59.70ID:1N1xQwWP0
>>564
流石にそこまでしなくてもとは思う
588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:42:22.77ID:GMV/PKCt0
3日間
いっすいもさせない
訓練とか
ありそうだもんな。

気が狂ってからが一人前みたいな。
589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:42:33.48ID:fIUZrNds0
>>568

何か勘違いしてないか?
日本の自衛官の数は23万人程度
既にこれは人口6000万人程度の国より少ないのだが
2019/07/22(月) 17:42:39.53ID:N00xCBOD0
>>582
単身赴任しろ
民間でも当たり前
591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:42:45.69ID:hNgxCQt50
>>583
そんな海兵隊レベルの人格改造してないけどな
592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:42:56.21ID:nTB6rFfc0
>>565
ただでさえ人件費が足引っ張ってるのにか?
593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:42:57.32ID:EYnDPY+20
>>545
引き篭もり寸前の社会不適合者か犯罪者予備軍の吹き溜まりだからな
2019/07/22(月) 17:43:31.81ID:IPdQ04Xz0
元自衛官なんて沢山いるぞ
595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:43:38.27ID:g4nWTVGb0
>>16
でも有事のためにケータイが通じてn時間以内に出頭できる場所にいないといけないんでしょう?
2019/07/22(月) 17:43:41.88ID:Q5f9hPC10
東日本大震災は過労死寸前の隊員が続出したし
なにか起きると基地内で待機で休日も基地から外出できない
平気で36時間連続勤務があるし
休み時間も雑用で潰れるし、トイレットペーパーは自費
つーか生活雑貨全般が自費で金がたまらない
2019/07/22(月) 17:43:46.51ID:kbXflKgp0
残業代が無いだけ定期
598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:44:12.49ID:ho/ujgNg0
>>3
日本の公務員は基本給は少なく、
手当がたっぷりの国民の批判をかわす、
数字を公表してますし、
退職金は超高額の上に、
年金も高額ですから、
手取りがといってもねー
意味がない数値を出して騒いでも馬鹿にされるだけだよ。
599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:44:21.39ID:aG0O4tFl0
労基法の適用外、適用されるのは自衛隊法。
そもそも憲法の枠外の令外官(検非違使みたいでカッコイイ!)だから基本的人権は放棄してるんだよ。

艦内居住が基本で、上陸は「許可」であって権利では無い。
600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:44:30.90ID:GMV/PKCt0
昔やってた
テレビの
ザ・ガマン

なんて目じゃない訓練のオンパレード
1週間水だけで生活とか。
かわいがってた動物を、惨殺して食べる訓練とか。
まだ序の口だろ。

ウンコで顔洗うとか。
2019/07/22(月) 17:44:31.42ID:vwduU7mj0
>>2
スイス空軍は24時間じゃないらしい
時間外はフランスやイタリアに委託してるw
2019/07/22(月) 17:44:31.91ID:7E9vjTjJ0
>>580
災害派遣よりマシだよw
火事場泥棒相手に棒切れで対応だからな(´・ω・`)
603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:44:34.05ID:39H4NLpt0
>>588
5日間で合計8時間は寝れたよ
2019/07/22(月) 17:44:34.88ID:AfPARBup0
>>260
だね、ネトウヨって中年引きこもりニートか、「余命」みたいなキチガイ老人ばかり。
神道関係者もいるし、本当に自分達は自衛隊には絶対に行かないくせにな。
2019/07/22(月) 17:44:47.28ID:7YUXeyPh0
web動画まで作って必死に自衛官集めようとしてるのに
憲法変わっても自衛隊はそんなに必要ないから兵役はないと思ってるお花畑はなんなんだか
2019/07/22(月) 17:44:56.22ID:HPUXDZFx0
>>570
レス見たら元自衛官の方なんですね
>1の夜はゲームしてますっていう陸自隊員のコメに海自隊員が陸さんそんな暇ならうちに人回して下さいよと思ってイラっときたっての見て
やっぱり民間も自衛隊も同じ事があるんだなってクスっと来ましたよw
2019/07/22(月) 17:44:57.43ID:1N1xQwWP0
>>589
隣の韓国は人口3000万で兵力400万弱てのを考えるとまぁ
そして志願制のアメリカは州兵入れたらこれより多いという・・・
608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:45:19.24ID:t0cPZ1ZH0
選挙前・日本政府「ホルムズ海峡の有志連合には参加しない」→「やっぱ選挙後に検討するわ」
609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:45:36.75ID:AkJA+9Ub0
おい糞政府!自衛隊員位手厚く金出してやらんかい
2019/07/22(月) 17:45:50.33ID:utZ3O3QW0
潜水艦なんかに乗ろうものなら24時間潜水艦の中だもんなw
611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:45:54.07ID:iYqBSsCB0
>>562
ああそうかもね。
富士重工(現スバル)メーカー本体の従業員だったが、自動車部門労組は当時の民社党指示だったが、宇都宮の航空宇宙本部は完全御用労組で自民党指示だった。
あと就職時に身辺調査された。
2019/07/22(月) 17:46:03.25ID:243PD2LW0
>>527
だから、特定の国の 普通 を切り出しても意味がないよ、と言っているんだぞ?
"○○国の普通"と"普通の国"とじゃ文脈が違うし。
まぁ、そもそも普通ってなんだって話になるからもはやどうでもいいや
613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:46:14.70ID:Yb+Q+eS80
>>596
金たまるぞ
自衛隊専用の銀行も金利いいし
614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:46:15.23ID:hNgxCQt50
>>594
本当にそれ
100人規模の中小零細レベルの運送会社や工場でも1人はいる
プラスで元自だと言ったら嘘扱いされるけど世の中結構いるよ
規模で言えば期間工みたいなレベルだし
615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:46:16.91ID:LTEDrQ3+0
戦争中に、定時になったから帰りまーす。
2019/07/22(月) 17:46:20.26ID:EMAa7LhY0
>>568
災害起きたときに自給自足で支援活動できるのって自衛隊くらいよ
617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:46:23.11ID:GMV/PKCt0
欧米特定アジアのスパイたちから
勧誘の嵐だろうから。

おちおち外国人ともつきあえない。
2019/07/22(月) 17:46:43.84ID:1N1xQwWP0
>>606
海の人は航海に出たら電波自由に使えなさそうだしねぇ
陸みたいにモンストやるわーとか艦これやるわーやFGOやるわーみたいなのは無さげ
619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:46:47.91ID:qDLU6RPi0
もっと給料高くてもいいよな
いざという時は肉の盾として死んでくれるんだから
620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:46:50.48ID:3a5mz06D0
自衛官は特別職の国家公務員だから24時間勤務
残業はない
621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:46:53.25ID:27kSDNrZ0
命がけで大変だろうけど、緊急の地震災害の救助の時は残業の概念なんてありえん
622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:47:17.64ID:aG0O4tFl0
海上自衛隊は29日、補給艦「ときわ」で昨年9月、乗員の男性3等海尉(32)が自殺した問題に関し、
当時の艦長高木征教2等海佐(54)を停職30日とするなど計3人を懲戒処分にした。
自殺までの経緯を調査した結果、3人からの威圧的な言動などパワハラが一因になったと結論付けた。
3人ともパワハラを認めている。

こんな組織の広報ビデオが?
623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:47:18.28ID:GMV/PKCt0
上官から、ホモ行為を実行しろ
といわれたら
逆らえない。
2019/07/22(月) 17:47:31.29ID:N00xCBOD0
>>613
3%以上だよね?
625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:47:39.16ID:Yb+Q+eS80
>>598
公務員が言う手取りって積み立てや保険料を引いた金額の事だからね
2019/07/22(月) 17:48:01.00ID:1N1xQwWP0
>>611
選挙行けってだけでどこに入れろとかはないよ
それこそ共産や社民やみんすに入れてもいい
単に自衛官は日本人だから自民に入れるというだけの話
2019/07/22(月) 17:48:18.40ID:9TEC6wDa0
>>624
今はそんなに高くない
628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:48:19.07ID:RK8cuFJ00
今の職場は人間関係が最悪だし、自衛官に転職したい。

ただビール腹なので絶対訓練についていけないw
2019/07/22(月) 17:48:25.95ID:s95n3qw50
自衛官a「敵襲!」
自衛官b「自分、今日は定時上がりの日なんで失礼します」
自衛官c「すいません。自分は夜勤からのダブルワークやると36協定ひっかかるんで・・・」
自衛官d「遅番のeは遅刻するそうです。aさん引き継ぎ宜しくお願いします」

こんな自衛官あるかよ
2019/07/22(月) 17:48:40.78ID:AfPARBup0
>>274
キチガイばっかりだよ、広報等で来る客の中にもかなりいる。
案内してたら「韓国といつ戦争するの?」「民主党議員を抹殺しろよ」「田母神閣下を何で支持しないんだ?」って馬鹿な事を平気で言ってくる。
631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:48:51.35ID:GMV/PKCt0
一度きりの人生で、
ついた仕事が
人殺しって。
2019/07/22(月) 17:48:54.75ID:/ERVR4sT0
自衛官だから自民?
俺は山本太郎支持者だけど
633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:48:54.71ID:iYqBSsCB0
>>605
自衛隊と警察と消防と病院と公務員は大震災時に家族が被害にあうとわかってても勝手に帰宅できないのがね、、、。
自宅帰ったら家がなく家族死んでたってわかるのが。
2019/07/22(月) 17:49:59.14ID:N00xCBOD0
>>627
家の子を入れてからそんなに経ってないけど?
2019/07/22(月) 17:50:16.76ID:/ypoOFXO0
>>628
戦車とか普通科でなければ問題ない、ファイト!
2019/07/22(月) 17:50:58.99ID:hjzTudna0
毎日ぶらぶらドライブして遊んでる巡査を自衛官にしようぜ
捜査もしない警官なんていらね
世界一無駄な警官
2019/07/22(月) 17:51:06.65ID:pmx4igA+0
YouTube見てたら自衛隊の広告が
残業はありません!と5秒で終わった
どんだけ必死なんだよ笑
638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:51:31.91ID:hNgxCQt50
>>616
自己完結出来るのは軍隊だけだからね
消防や警察も展開能力はあるけど野営したり食事を用意する能力はない
結局、泊まる場所はどこかの施設、食事も業者に仕出し弁当を用意してもらわないといけない
639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:51:43.70ID:3a5mz06D0
>>614
我が社は300人規模だけど、須走出身が2人居ます^^
640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:52:01.54ID:ffxF70hB0
労働者じゃないから労働法には縛られないでしょ
641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:52:02.63ID:GMV/PKCt0
韓国軍って、前線でアメリカ軍の弾除けとしの役割しかないからな。
前線で人海戦術で殺される役回り。
642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:52:28.07ID:L8kPhjuM0
たいへーーー
よおおのーーー
なーみなーーみーなーみにーーー
うみーのおっとこっだかっんたっいきっんむっ
gets gets car swim 億 king king
2019/07/22(月) 17:52:29.90ID:HPUXDZFx0
>>581
消防って救急車とかもやってるんだよ
外国人移民とかに門戸開けたら大変な事になりそうだけど
644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:52:34.97ID:Yb+Q+eS80
>>628
全く運動できなくても自衛官にはなれる
2019/07/22(月) 17:52:42.03ID:N00xCBOD0
>>636
操作能力も低いしなw
俺が簡単に見つけちゃう事でも見つけられない
あれだけの権力使えるのにねw
646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:52:51.37ID:ffxF70hB0
>>631
人殺しは悪ではない
647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:52:54.25ID:2E8b3+wU0
 


残業にカウントされない

勤務時間は24時間だからな

給料が出るのは8時間だけだが、それを超えても「残業にならない」だけ


タダ働きと同じ

 
2019/07/22(月) 17:53:18.22ID:/ERVR4sT0
自衛官ほど口だけ勇ましいネトウヨが嫌いな連中はいないわ
2019/07/22(月) 17:53:29.44ID:1N1xQwWP0
>>628
入隊試験に体力検定はないから大丈夫
2019/07/22(月) 17:53:41.45ID:AfPARBup0
>>271
金曜日の夜に上部組織からメールで調査以来が来て、回答期限が月曜日の午前中なんて事もある・・w
本当にふざけた話だわ。
2019/07/22(月) 17:53:42.17ID:dU3HONBs0
陸に一任期いたけどいじめはなかった。単に鈍くて気が付かなかっただけかもしれない。
お金は使う暇がなくてたまりまくった、お酒もたばこもギャンブルもしないから。
残業は確かになかった、概念が。
だからこのビデオ見てないけど嘘ではないかもしれない。
652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:53:53.16ID:jk0K2k8A0
自衛官は国家公務員だから全国転勤あるし地方公務員とは区別しないといけない
地方公務員はぬるま湯高給の天国だが、自衛官は薄給激務
2019/07/22(月) 17:54:08.76ID:9TEC6wDa0
>>634
利率:普通預金0.49%、定額積立:0.99%、定期預金1.23%
2019/07/22(月) 17:54:13.11ID:IPdQ04Xz0
自衛官金貯まる→保険かけまくり→もっと増える?w
保険のおばちゃんとなかよしに!w
655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:54:24.48ID:GMV/PKCt0
階級社会で
幹部から入らないやつは、
頭悪すぎるでしょ。

何で好き好んで家畜に甘んじる?
2019/07/22(月) 17:54:42.07ID:AfPARBup0
>>296
最近は本当に在庫無しって事もザラ
657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:54:44.77ID:9QO4JFwk0
>>628
魚だな(サバ缶)
2019/07/22(月) 17:55:15.64ID:EJtdjopf0
自衛隊員は20年前から比べて志願者が一万人近く減っている
特に海上自衛隊は予備隊員がゼロになり海上勤務も艦艇あたりの充足率が90%切る寸前だよ
インフルエンザ流行ったら艦艇を動かせなくなる

米海軍は艦艇あたりの充足率120%地上勤務の予備隊員は200%以上
(予備人員の予算を削れとの圧力はある)
2019/07/22(月) 17:55:30.85ID:R8W7Vmbr0
月月火木水木金金
2019/07/22(月) 17:55:33.30ID:N00xCBOD0
>>648
下手に出ると危険なんだぜ?
威嚇してなんぼ
毎日酒飲んでタバコ吸ってるヤクザが強いのは
威嚇するから
661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:55:41.14ID:9QO4JFwk0
>>655
日本人はそんなこと考えとらんのさ
渡来系と関西人だけだよ
662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:55:42.19ID:jzwq02hM0
ショッカーの戦闘員募集のほうが条件いいなw
663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:55:44.97ID:Yb+Q+eS80
>>271
あなたが日課変更できる権限はなさそうだけど
664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:55:55.83ID:hNgxCQt50
>>643
複数の外国語が話せる人とかいたらいいと思うけどね
観光客や働きに来てる外国人も年々増えてるし
2019/07/22(月) 17:56:06.49ID:1N1xQwWP0
>>655
楽だから
人の上に立つのはきついぞ、ほんとに
一番下っぱの時代に雑用やらされまくったけど今考えたら気楽なもんだったわ
2019/07/22(月) 17:56:13.07ID:/ypoOFXO0
>>636
警察がいちばん辛いんだぞ
留置所の担当者が交代後に帰宅させられず護送やらされたりするし
上下関係が厳しすぎてステレオタイプの旧陸軍みたいに上級者に絶対服従しなければならない
2019/07/22(月) 17:56:24.50ID:QKXAdjc80
>>60
21時から朝6時まで寝れるのが凄い
俺は21時に寝たら0時には目覚めてしまうな
2019/07/22(月) 17:56:33.57ID:AfPARBup0
>>343
そんなのは昭和50年以前の話
今現在はあり得ない話
669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:56:38.66ID:JZOKJDIm0
48時間くらい仮眠のみで山を動き回る訓練とかあるんだろ。
もはや「残業とは」ってレベルよな
2019/07/22(月) 17:56:42.17ID:RmZShwNA0
上層ほどドアホで腹黒い奴ばかり
671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:56:45.21ID:6pVZyKwP0
残業代はありません
672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:56:51.38ID:TbdCWYNJ0
>>451
まぁ公務員も同じだけどね
都庁の職員だかが、震災で集まりが遅かったとか言われてたたかれてたろ
673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:56:56.16ID:iYqBSsCB0
国家公務員1種なら全国移動仕方ないけどさ、自衛隊の場合はしたっぱでも移動あるのがね。
家族もちは無理だよ。
2019/07/22(月) 17:56:56.59ID:IPdQ04Xz0
>>658
採用年齢の上限をもっと引き上げれば人数増えそうだけどな
675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:57:25.14ID:tVgguoLd0
脳筋Fラン大卒の義兄が自衛官だが
戦争起きたらすぐ辞めると話してた。
そんなもんだよ自衛隊なんて
676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:57:25.53ID:QFubIFOI0
>>655
幹部も中間管理職でしかない家畜やぞ
給料大して変わらねーし2、3年に一回は転勤だ
2019/07/22(月) 17:57:54.77ID:FAwZDpxw0
弾を無くしたら見つかるまで探す!当然連帯責任!
678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:57:57.92ID:GMV/PKCt0
大学の
アメフト部とか
ラグビー部
のやつらを
ダマして入隊させろ。
2019/07/22(月) 17:58:30.72ID:AfPARBup0
>>380
嘘っぱちだよ、40歳陸曹では絶対にあり得ない。
2019/07/22(月) 17:58:40.20ID:IPdQ04Xz0
>>677
伝統行事として
ワザと隠すんだぞ
2019/07/22(月) 17:59:07.12ID:/ERVR4sT0
国家天下語る奴が入ってきても新隊員教育で辞めるだろうよ
682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:59:09.62ID:SQ4RBoQu0
残業はありません
が、憲法改正後、戦死する確率がもれなくアップしますw
2019/07/22(月) 17:59:32.16ID:7E9vjTjJ0
転勤は幹部からだし、部隊で影響力あるのは直ぐ異動になる幹部じゃなくて
中堅の2曹
厚生年金だしオススメだぞw
684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 17:59:41.68ID:QFubIFOI0
入るなら航空に入れよ
航空は楽で汚れる仕事なんて滅多にない
けど飛行機の整備員はブラックなイメージどおり
2019/07/22(月) 18:00:07.00ID:HPUXDZFx0
>>618
だけど海上自衛隊は今時ゲームくらい出来る環境作って上げないと人手不足で船の方が余っちゃうんじゃない?
空母どころか海保と合併しないと人手不足解消出来ないんじゃない?
2019/07/22(月) 18:00:08.55ID:EJtdjopf0
>>674
26歳から32歳に引き上げたのよ

東北地方からの入隊が多かったけど大都市集中政策やったから東北からの入隊激減した
若者が首都圏に来たら自衛隊なんて入ろうとは思わないから
2019/07/22(月) 18:00:14.06ID:R0OCxdyH0
海の男の艦隊勤務
2019/07/22(月) 18:00:27.51ID:AfPARBup0
>>383
だよなw
本当に企画した馬鹿は幕の幹部なのか、または広告代理店に丸投げか?w
2019/07/22(月) 18:00:36.45ID:N00xCBOD0
>>653
家の子入れて3年目か4年目だけど下がったんだな
自衛隊増やしたければ高金利を維持すれば良いのに
2019/07/22(月) 18:00:57.42ID:9TEC6wDa0
>>655
階級じゃなくて飯の数の世界だぞ
と言うか、幹部の業務の量知ってたら誰もなりたいと思わんわ
691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:01:02.51ID:39H4NLpt0
>>606
陸海空どこもそれなりの苦労はあると思います。
普通科では夏は暑さに喘ぎ、冬は凍える行軍と野外演習が毎月ありました。
692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:01:07.76ID:9ezLbijJ0
月月火水木金金だもんね
2019/07/22(月) 18:01:11.51ID:nhlcsVUv0
どう考えて超ブラックのアットホームな会社ですの求人だよな
694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:01:20.19ID:GMV/PKCt0
戦死するよりも、
個人的な
なんのうらみがあるわけでもない相手を
コマンドひとつでただけで、
無慈悲に殺すことのほうが嫌だろ。
695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:01:24.66ID:XyJcpcxV0
自衛隊の人気がないのは安倍のせいだろ

全く安倍と関係ないニュースには「安倍のせい」と書きに来るくせにな
696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:01:42.23ID:OdY9znCj0
>>675
それぐらい割り切ってる人の方が
有事では冷静で有能だったりすんだよな
2019/07/22(月) 18:01:44.85ID:EJtdjopf0
>>685
衛星通信費用考えてよ
米海軍ですら削減対象になっているのよ
698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:01:47.38ID:tVgguoLd0
>>684
真っ先に死ぬじゃねえか
2019/07/22(月) 18:02:00.57ID:R7c4HLgh0
戦争に定時なんてないもんなw
だから残業も糞もないww
2019/07/22(月) 18:02:26.10ID:AfPARBup0
>>424
航空管制官もシフト勤務以外にもいろいろあるよ。
701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:02:40.12ID:hNgxCQt50
>>674
足りないのは士だからね…
あんまり上限あげても18〜20のヤツからアゴでこき使われたり一発芸やらされたり耐えられないと思うよ
クソガキに「お前なんでその歳で入隊したの?w」とかからかわれて笑顔で返せるヤツなら既に入隊してるし
2019/07/22(月) 18:02:43.93ID:NdWdUjtD0
高度プロフェッショナル制度ですw
703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:02:57.62ID:j7ZvFCfy0
>>112
あーそれあるかもね
せっせと税金でいろんな資格を取ってる人もいるけど
船舶とか大型とか
704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:03:18.04ID:5Lt2fw/r0
数日続けての演習はどうなるんだよ?
2019/07/22(月) 18:03:18.67ID:N00xCBOD0
>>694
殺される前に殺す
正当防衛
706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:03:23.66ID:rhh5+ZfF0
>>573
ネットde軍師志望ならいくらでも
707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:04:02.18ID:CSNqawoS0
幼稚園児が親子連れで遠足出来るくらいの
標高1600m級の登山を
デブの自衛隊員が仲間に支えられながら泣きべそかいて登山していた
708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:04:03.68ID:tVgguoLd0
陛下に命を預けるならまだしも
トリモロス統一教信者やあほ太郎に預ける馬鹿いねえだろ?
709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:04:10.45ID:GMV/PKCt0
24時間2交代制だから
夜勤だらけ。

体調くずす。
710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:04:23.00ID:QFubIFOI0
>>698
それ真っ先に死ぬのはパイロットだろ
お前にはなれないし関係がないから安心せえ
基地に居るその他大勢はしなない
むしろ歩兵にならなきゃいけない陸上より全然安心だ
711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:04:48.95ID:R3HQA5bz0
>>470
それは駐屯地や基地の中で暮らしてる自衛官限定ね
実際には外に住んでそこから毎日通勤してる自衛官も大勢いる
そういう自衛官は普通に食住は自腹になるよ
712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:04:55.01ID:OdY9znCj0
>>703
一任期逃げずに勤め上げただけで
スーパーマンに見えるけどなあ
713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:04:57.96ID:rXB8jrtk0
残業代がない だろw
714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:05:20.20ID:i568txJz0
戦闘は午前9時から午後5時までしかしないとかの決まりはないので残業の概念が無くても仕方ないかな

不眠訓練とかもあるよ
715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:05:22.57ID:GMV/PKCt0
人間殺人兵器に成り下がるやつ。
716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:05:25.13ID:tVgguoLd0
>>710
アドバイスどうもありがとう
717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:05:36.33ID:xJ3utjmB0
でも、トイレットペーパーは自腹なんでしょ?
718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:05:43.23ID:w8+gRNuU0
自衛隊に残業があるなら一日24時間ではなくなる
2019/07/22(月) 18:05:48.69ID:243PD2LW0
>>673
自衛隊員は国家公務員だからな
海上保安官や刑務官も同じ。

全国に転勤していく公務員ってのはキャリア官僚だけでなく平にも沢山いるぞ
720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:05:54.21ID:hr/um3/10
>>711
中で暮らせば良いよ
721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:05:56.28ID:euyFZPa30
本当アレ気持ち悪かったわ
平均年齢40の組織で既婚で子供もいるだろうに少女が半裸のポスターにGoサイン
隊員さんらは精神注入棒で殴られすぎて頭おかしくなってるのかね
これはズボンですパンツではありませんって
2019/07/22(月) 18:06:04.22ID:/ypoOFXO0
>>704
演習の話に触れてはいけない。いいね?
2019/07/22(月) 18:06:06.35ID:yNKIz0c/0
ぶっちゃけ楽しようと思えば楽できる仕事だよな
だけど訓練が辛いな
2019/07/22(月) 18:06:13.37ID:N00xCBOD0
>>709
何百人も居るのにみんなが起きてる必要無いだろ?
2019/07/22(月) 18:06:26.02ID:jfsAE6f00
>>458
憲法改正するかもだからこれから足りなくなるんじゃねえの
726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:06:35.92ID:iYqBSsCB0
>>684
本当航空がいい。
富士重工の新入社員研修で自衛隊に1週間体験入隊強制的にさせられるんだが、陸海空順番で、私の年は航空で浜松基地で超楽だった。前年は陸だからほふく前進ありで大変だったらしい。
航空はパイロットか、レーダーか、整備が基本で一応銃訓練もするという感じ。しかも海と違い陸上勤務だから。
2019/07/22(月) 18:06:47.15ID:Wfmfq9Yw0
山中を一日中行軍したりするんだろ
就業体系が全然違うってことよね
728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:06:47.75ID:GMV/PKCt0
夜襲と
朝駆け

戦闘のメインだぞ。

訓練も時間的に丑三つ時
729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:07:40.32ID:OdY9znCj0
>>726
中島飛行機さん魂は受け継がされちゃってるのなw
2019/07/22(月) 18:07:44.85ID:Tjcy1xhP0
まぁ鵜呑みにするやつなんていないだろ
ちょっと検索かければ実情なんてぼろぼろ出てくるんだし
人集まらないで焦ってるんだろうな
このご時世定年50前半で放り出される職なんかにあえて就こうというやつもおらんだろ
2019/07/22(月) 18:07:52.94ID:N00xCBOD0
>>723
マラソン好きな人なんて
毎日15キロ走ってるって言ってた
2019/07/22(月) 18:08:11.50ID:VSb667Fk0
チョン正義「そもそも毛髪の概念がない」
2019/07/22(月) 18:08:28.63ID:JJvOnuNb0
夜間訓練は夜間・深夜手当て付かないの?
734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:08:57.29ID:R3HQA5bz0
>>676
でも防大や一般大出てたらパイロットとか船乗りでなくても
40くらいで年収800〜900万とか珍しくないからな
地上勤務の曹だと定年直前でも届くかどうか・・・
735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:09:23.60ID:hNgxCQt50
>>726
体験入隊に小銃なんか触らせないだろ…
2019/07/22(月) 18:09:27.15ID:sGcTAxx10
自衛隊も募集に必死だな
737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:09:29.11ID:nUMG3C2J0
自衛隊は専守防衛を捨てたからな。国土を守るためだけに戦うとは限らんぞ。
2019/07/22(月) 18:09:35.14ID:7E9vjTjJ0
定年になってもOB会やらなにやらが世話してくれて行き先はあるぞ
2019/07/22(月) 18:09:50.58ID:gKOqJAe90
そりゃ雇用去れてる労働者じゃないからな
吉本芸人みたいなもんだろ
2019/07/22(月) 18:10:01.22ID:b6p5pPWA0
じゃあ無いで良いじゃん
741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:10:19.17ID:R3HQA5bz0
>>720
曹は外に出るのは許可制だから希望すればいけるだろうけど、
幹部は中に住みたくても普通は住めないよ
2019/07/22(月) 18:10:25.75ID:a5CN/W+v0
空襲警報中に、残業拒否ではなぁ・・・
防衛は四六時中仕事。 
だから、食いもん、パンツもシャツも支給で、給料を全部貯金でやってられるシステムがかつてあったのに・・・
防衛は国家のかなめぞね。
2019/07/22(月) 18:10:33.36ID:GIiyQcyC0
そりゃブラックが無くならないわけだよ
人員不足だってのに国が人騙そうとしか考えてないんだから
2019/07/22(月) 18:10:34.63ID:z28ETjbl0
現場の怒りはごもっともw
2019/07/22(月) 18:10:40.18ID:v+IJNC4N0
>>39
兵などいない
2019/07/22(月) 18:11:15.88ID:21Rx7z4C0
実際アニメポスターに釣られて入るバカはいるのか?
747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:11:37.68ID:iYqBSsCB0
>>729
まぁね。日本の航空産業は実質自衛隊需要だから。
そもそも工場内に自衛官部屋があるんだよ。定期修理の監査等で。
748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:11:41.07ID:lyeibEaM0
>>728
演習なんて年なんかいも無いでしょう
教育隊やレンジャーばかりが報道に出てくるのは平素はやることがなくて暇だからだ
2019/07/22(月) 18:11:53.54ID:GIiyQcyC0
>>737
安倍自民党の気まぐれや見栄のために戦地に送られることは多々ある
2019/07/22(月) 18:12:22.12ID:IPdQ04Xz0
>>701
3士必要だな
武山に居る赤線1本の奴らw
全国に自衛隊の学校作れよ!
2019/07/22(月) 18:12:45.37ID:jr0GUNV60
>>673
陸自は自分のいる方面地域外(例北方なら東北、東、中、西の方面隊のどれかに異動)
に意図的に飛ばす制度作ってるって聞いた
お金無いのにそんな事して戻ってこれるのだろうか・・・
752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:12:47.58ID:GMV/PKCt0
嫌いでもない
恨みもない
相手を
ためらいもなく殺せる人間を養成する場所。
753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:12:50.61ID:hNgxCQt50
>>746
ラノベが好きなヤツが同期にいたよ
後ミリオタとか
多分教育隊に数人はいるイメージ
2019/07/22(月) 18:12:52.99ID:EJtdjopf0
>>738
最近不景気で苦労しているじゃん
昔みたいに御三家の下請け企業には入れなくなった
755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:13:05.30ID:tekyUA3Z0
>>686
なるほど。
そりゃそうです。
756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:13:14.33ID:hr/um3/10
>>741
このスレで扱ってる人員は下っ端だろ
なに言ってんのw
2019/07/22(月) 18:13:39.76ID:243PD2LW0
>>747
小牧かw
758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:13:40.06ID:GMV/PKCt0
まともな
精神をもってたら、軍隊なんて頭おかしなるで。
759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:13:51.25ID:iYqBSsCB0
>>735
さわらないよ。でもほふく前進させられるらしい陸上は。わざとドロドロの場所で。
760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:13:53.87ID:t0cPZ1ZH0
自衛隊がホルムズ海峡に派遣されて
そのままイランとアメリカの戦争になったら、
「おい、お前、途中で帰るなんて言うなよな」という展開になって、そのまま参戦かなあ
残業どころじゃねーぞ
2019/07/22(月) 18:14:10.22ID:LMUuw+v/0
父親自衛官だったけど毎日5時ちょい過ぎに家帰ってきてたよ
残業ないんじゃない?
2019/07/22(月) 18:14:17.21ID:86wrDDoY0
>>3
ジャップに憧れるゴキブリがおまえ
763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:14:17.97ID:lyeibEaM0
>>676
曹で一番成績がいいやつでも同世代の幹部で出来が悪い奴の年収に届かない
2019/07/22(月) 18:14:25.47ID:gKOqJAe90
吉本と同じでそもそも雇われ労働者じゃないから
ブラックとかどうこうの話じゃないだろ
2019/07/22(月) 18:14:25.60ID:5gG3Hlbq0
毎日24時間が定時
766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:14:31.76ID:GwGAAoKR0
青葉も自衛隊に入っていれば・・・
767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:14:35.75ID:Yb+Q+eS80
プレミアムフライデーは半ドンで帰るけどね
2019/07/22(月) 18:15:16.06ID:dUS8A0RN0
残業あるかないか関係なく、恵まれた給料手当てがあるから。
そういうのはどうでも言い訳よ。役所ってのはそういうもん。
知らない庶民やバカマスコミが騒ぎたててるだけ。

そりゃそうだろ。本給諸手当が恵まれて、定期昇給生涯賃金が見込まれれば
残業なんてどうでもいい、がんばるってもんよ。
そんな当たり前の心境すらできない愚民どもは付ける薬もないよなあWWWW
769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:15:21.52ID:GMV/PKCt0
令和は平成とちがって、
戦争がおこる。
そのための改元っていわれている。
2019/07/22(月) 18:15:26.23ID:da5civRo0
体罰パワハラは有ります
2019/07/22(月) 18:15:42.46ID:nJBjzLY90
サービス残業ならある
3日徹夜の整備とかある
嘘つくのは良くない
2019/07/22(月) 18:15:44.36ID:F2c23kdI0
>>501
頑張って貯金して早期定年して警備会社や教習所にプチ天下りか。
2019/07/22(月) 18:15:58.34ID:zoHrR37f0
軍隊に残業、定時が有る由が無い
2019/07/22(月) 18:16:12.72ID:5gG3Hlbq0
その人次第でなんとでもなるんじゃない?
775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:16:20.64ID:GMV/PKCt0
プロの殺し屋。
776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:16:27.26ID:yhIWaQjp0
税金泥棒!
2019/07/22(月) 18:16:38.16ID:9TEC6wDa0
>>748
演習のための訓練もあるし訓練があるということは積み込みもあるし整備もある
駐屯地内でも図上訓練する場合もある
当然のその間自分の業務は出来ない
2019/07/22(月) 18:17:05.76ID:a5CN/W+v0
>>761
事務職はそんな生活。 それでも、事務職といえど教練は同じ。
てか、歳食えば、みんなそんな生活だよ。
あたりめぇだろ。 人間はスーパーマンじゃねぇ。
2019/07/22(月) 18:17:10.02ID:N00xCBOD0
金払ってジムに行ってるより
一石二鳥じゃね?
細マッチョばかりだぞ
780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:17:21.05ID:hNgxCQt50
>>759
>でもほふく前進させられるらしい陸上は。わざとドロドロの場所で。

そのドロドロの方が匍匐前進してる実感わくからだよ
それに乾いた地面だと肘が痛いし
2019/07/22(月) 18:17:32.31ID:9TEC6wDa0
>>751
中期実員管理なんて広域異動の予算が尽きてすぐに終わるよ
782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:17:42.79ID:Yb+Q+eS80
>>690
飯の数www
万年3曹がよくいうやつね
2019/07/22(月) 18:17:45.36ID:nJBjzLY90
>>761
職場間格差が半端ない
民間だとそれで残業代や出世などに影響しそうなものだが公務員特有の悪病どうがはびこってるからそれはない
だめな職種に成ると自衛官人生最悪に成る
2019/07/22(月) 18:17:53.31ID:ERvrAQ710
>>561 >>567
自衛官は特別で自衛隊法第四十条で
辞めるヤツのせいで現場に穴が開く時は引き伸ばすことができるんだよ
2019/07/22(月) 18:17:59.43ID:SA0OXIm50
空挺の落下傘で腰痛めてリタイアするとその後も大変
786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:18:23.72ID:R3HQA5bz0
>>761
部署や時期にもよる
忙しいところはとことん忙しいぞ
2019/07/22(月) 18:18:36.30ID:FAwZDpxw0
>>707
後にほほえみデブと呼ばれる様になる
788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:18:55.72ID:7bEmoQ9W0
うちのオヤジも毎日5時半には家に帰ってきてたな。
2019/07/22(月) 18:19:08.34ID:nJBjzLY90
>>780
滑り込み土下座をどっちでやったらいいかって考えるとドロドロの方が怪我をしにくい
そう言う理由だよな、単なる危害予防。
790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:19:14.80ID:imFFKqVa0
>>44
野外ベッドってどんなの?
791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:19:15.45ID:pfB1slAN0
>>1
>アニメとコラボした自衛官募集のポスター

こんなニュースにもアニメって出てくるから、京アニのこと思い出して泣けてしまう。
当分は、痛みとして残ってくんだろうな…

【AIR】 鳥の詩 【高音質】
https://m.youtube.com/watch?v=L2tDWgs2wyA
歌しか知らないんだけど。これいい曲だなって聴いてたときがあった。
京アニのアニメは知らないし、麻枝准の作品だけど、聴いたらすぐに泣けてしまった。
2019/07/22(月) 18:19:16.33ID:xzh4trp40
F-35くれるなら入るわ
…アラフォーでよけりゃな
2019/07/22(月) 18:19:24.34ID:J+91vL1L0
>>90
こんなところにも非正規の波が
2019/07/22(月) 18:19:34.60ID:9TEC6wDa0
>>782
むしろ、3曹は年近いし1曹とか曹長だぞ、言うのは
795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:19:39.69ID:V9PymcUM0
おくゆかしさを感じたのだが
796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:19:49.16ID:hNgxCQt50
>>782
万年士長も頼もしいじゃん
なんかやらかした時に相談すれば的確なアドバイス貰えるし
やっぱなんでも経験だよ
2019/07/22(月) 18:20:34.21ID:U3/lsM/k0
>>1
脚本書いたのは人計補任課かな

ちゃんと決裁通ってんのかこれ
798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:20:36.82ID:La+ZVR2P0
安倍政権=北朝鮮

これでだいたいあってる
2019/07/22(月) 18:21:05.78ID:Xz0vfV2Y0
男のなかの男はみんな
じえいたいに入って花と散る
800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:21:21.08ID:XVU8f2oV0
最近のトレンド
#自衛官を見たら犯罪者と思え
801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:21:21.40ID:dtMfl4HU0
「残業ではないが泊まり込みでやれ」
2019/07/22(月) 18:21:28.40ID:ZdVp2LMD0
(時間外手当を出さなければならない扱いの)残業はありません
各隊員が自主的に責任もって為すべきことを行っているだけです
803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:21:34.51ID:xKV8MIbh0






w
804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:21:47.81ID:GMV/PKCt0
バコバス
2019/07/22(月) 18:21:52.69ID:RSMnNuh/0
俺の友達自衛隊いったけど
就寝時間にゲームしたりいると連帯責任とらされたり
相当きつかった言ってたし辞めてたで
誤解だはさすがに嘘だろ
2019/07/22(月) 18:22:16.82ID:AfPARBup0
>>797
補任課って何をやるのか知ってるのか?
807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:22:47.19ID:La+ZVR2P0
#自衛官が守ってるのは、防衛省の省益と自分の人権だけ
808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:22:48.61ID:EsPiBrsg0
『宴会代は全て自腹』
これでいちころだろ
809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:22:55.52ID:PezVe2Uq0
なんかさ、甘えてんだよ
2019/07/22(月) 18:23:16.98ID:9hc/SaOd0
>>1
え?イジメで裁判とか前にあったろ
2019/07/22(月) 18:23:17.23ID:U3/lsM/k0
就寝時間にゲームしてるような阿呆は共同生活に向いてないから辞めた方がいい

>>688
幕が企画するわけないだろう
何を言ってるんだ
812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:23:21.63ID:ng1OjGCu0
駐屯地舎に入ったら
最低限三年間は24時間拘束され脱柵するものなら警務隊 かんぴん持って逃げたら警察が捕まえにきます
2019/07/22(月) 18:23:27.09ID:/ERVR4sT0
衣食住のために刑務所に入る感覚、後がない奴は入隊おすすめ
自衛隊ってのはそういうやつの方が続く
814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:23:47.09ID:Yb+Q+eS80
>>717
自衛官のいうことは話半分に聞いた方がいい
昔はやんちゃしたと変わらない信憑性だから
815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:23:51.19ID:hNgxCQt50
>>790
こういうヤツ
https://i.imgur.com/O9ynxDL.jpg
2019/07/22(月) 18:24:33.50ID:KIXxJvHA0
災害出動したら大変だろうな
晩酌もできないだろうし
2019/07/22(月) 18:24:55.13ID:hY6tGSF/0
>>717
最近、防衛大臣がその問題に気付いて是正されつつある
2019/07/22(月) 18:25:02.53ID:HPUXDZFx0
>>691
やっぱり隣の芝生はよく見えるで陸自は陸自で大変な作業ばかりですよねぇ
とても楽そうには思えないですもんね
819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:25:12.20ID:QFubIFOI0
>>805
教育機関はそんなもんだよ
警察とかも絶対そんな感じ
それ乗り越えて部隊に行けば夜中だろうが明け方だろうが携帯触り放題
2019/07/22(月) 18:25:15.80ID:mFuUmD3Y0
こういうの、誤魔化さないで幹部のことも触れてほしい
動画でアピールしてんの営内者の陸士とか3曹ばっかじゃないの。
時間割したらコンビニバイトにすら負ける幹部自衛官の仕事も紹介なさいよ
821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:25:28.54ID:ZBB2FICF0
内局と幕は残業しかない。残業代10時間分くらい
2019/07/22(月) 18:25:38.89ID:aG0O4tFl0
>>628
33歳未満なら誰でも入れるよ。

刺青はレーザーでだいたい消えてればOK
少年院上がりは全く問題なし、むしろ歓迎。
成人でも犯罪歴は刑期すぎてればOK
まぁ逮捕状が出てる奴を入隊させた事もあるからザルだが。
日本国籍は「取得見込み」でもOK
最終学歴は養護学校でもOK

https://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/pdf/31shinkengoukakukizyun.pdf
2019/07/22(月) 18:25:43.84ID:IPdQ04Xz0
>>813
同級生がそんな感じで自衛官やってたわw
衣食住補償してくれる国営農場や国営工場が無いからな
刑務所か若ければ自衛官だな
824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:26:02.22ID:sOh7whJb0
24時間縛りだから残業無し(笑)
2019/07/22(月) 18:26:17.40ID:oy9fsB5g0
>>545
凄い漢字やな
826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:26:29.96ID:IVDr94Zm0
むしろ厳しいのアピールしろよ
警官殺しとか、変なやつ混ざるのが一番怖い
827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:26:42.48ID:pzIb9QTx0
>>451
大丈夫、辛い時自衛隊は覚醒剤支給されるから3日くらい寝なくても元気いっぱいw
828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:26:46.04ID:GMV/PKCt0
入隊したら最期、
命令の名目の下に、人権が停止されるところだろ。
829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:26:54.45ID:YtMn6W/J0
こういうの、アホの末端がつらいつらいとかほざき始めるけど
全体見れば楽なんだよ
830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:26:58.87ID:EsPiBrsg0
>>792
たしか手つかずの1/25スケールがあったはず。
2019/07/22(月) 18:27:05.81ID:R18tCEDy0
訓練中にファミコンウォーズの歌を歌ったことあるか気になる
832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:27:25.11ID:22q00qWo0
明るく楽しいプロパガンダww
833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:27:31.83ID:ZtW7m3Q00
そもそも月月火水木金金!
2019/07/22(月) 18:27:32.27ID:N00xCBOD0
>>816
民間と違って代休が完璧
2019/07/22(月) 18:27:52.16ID:4THSW/mz0
部内幹部ってなんか魅力あるのか
836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:28:00.28ID:C4r4GxFA0
>>71
舳先でタイタニックごっこ
837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:28:07.06ID:sX607dOO0
ネトウヨで応募する奴とかいるんかな?

いるわけないかw
838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:28:07.52ID:ZLuAIO8Y0
>>1
甘えてんの?底辺公務員だろ?
まさか他がいいとでも思ってるバカか
839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:28:19.64ID:GMV/PKCt0
同じ隊に
一人でもサイコパスが間違って入っちゃってたら
それだけで大ハズレでしょ。
生きづらいだろうなあ。
840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:28:29.45ID:fOrHB5Q90
>>1
国家公務員だからな
841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:28:59.23ID:aG0O4tFl0
>>834
明日は代休処理になってるから
昼と夜のメシは自分で用意して来いよ
842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:29:20.67ID:xJ3utjmB0
>>837
老人に無理を言うなよw
勤労奉仕するような体力もない爺どもだぞw
843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:29:45.01ID:8VUjwv+z0
雰囲気が悪くてすれ違いざまにいきなり顔面パンチも本当
腕立て伏せの最中におなかを蹴っ飛ばされるのも
844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:29:47.91ID:2X2vpRqG0
キッチンとかの仕事無いのかな?
845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:30:53.39ID:8VUjwv+z0
>>835
むしろずっと陸曹でいて何か楽しいの?
変化が欲しいじゃん
2019/07/22(月) 18:30:56.13ID:9TEC6wDa0
>>834
ねーよ
代休きりつつ業務したり普通にあるわ
2019/07/22(月) 18:32:30.17ID:DhEAiUuP0
残業がないって何か怖い…w
848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:33:06.27ID:OIprW1hn0
残業しまくりだけどみなし残業だから残業代出ないし 
休日出勤しても手当ないし代休もとれない
まじ残業代くらいは出してもいいと思うよ
2019/07/22(月) 18:33:09.53ID:to1wjEEG0
何の技能も資格も持たず海自入る奴ってそんなにいるのか?
2019/07/22(月) 18:33:44.87ID:ZyzkWbkq0
同じ組織の人間が気に入らない言動をしただけで殺意を表明する自衛官。
2019/07/22(月) 18:34:17.01ID:YrjVXu5z0
正社員の定年が早い。
852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:34:28.17ID:gMo+K2ZJ0
売国カルトのために命を掛ける!
ATM名目するぞ!
日本人死ね

というハニトラ隊
2019/07/22(月) 18:34:37.24ID:YUXh/p+E0
>>849
海自は自衛隊の中でもぶっちぎりに不人気
854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:34:50.77ID:EsPiBrsg0
>>831
歌ったことはあるが、周りが若すぎて知らなかっ
たのか、かる〜く滑ったな
2019/07/22(月) 18:35:06.29ID:yV1SULGj0
時給換算するのが怖い
休日出勤しても代休取れない
856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:35:08.00ID:sAnlEWQy0
確かに陸自には壮絶なイジメがあまりないように思う(報道されてないだけかもしれんが)
良い意味で筋肉バカ?

自衛隊のイジメで凄惨なのはやっぱり海上自衛隊だよな。

特殊部隊の格闘訓練で地獄の10人組み手(除隊希望の隊員への見せしめ)で殺害
潜水艦でけん銃自殺ほか、護衛艦の中で先輩が寝ていた下級隊員の顔面にウンコぶっかけて
キチガイにした事件などなど・・

航空自衛隊は肛門に空気を入れる機械を使って直腸破裂事件
857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:35:09.32ID:ECZ8Tggs0
そもそも自衛隊自体が落ちこぼれの受け皿なわけで
2019/07/22(月) 18:35:10.28ID:N00xCBOD0
>>846
毎日訓練しかしてないんだから
休んでも問題ないだろ?
変な日に休みだって言って帰ってくるぞ?
859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:35:19.72ID:39H4NLpt0
>>844
糧食班というところがある。
今は知らんが、部隊で使えない人が送られてた
2019/07/22(月) 18:35:30.94ID:PyZF6QZQ0
デブでもなれますか?ってのがないな
861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:35:30.99ID:Jwwxxzsd0
民間は海軍系だった企業と陸軍系だった企業も相性悪いよ
862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:35:58.82ID:798L3VmU0
フニャチン自衛隊
863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:36:23.80ID:fOrHB5Q90
>>805
フルメタルジャケットだってそんな感じだったじゃん
864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:36:31.46ID:oWt92xMv0
残業という概念がない仕事は結構多いぞ
研究者とかもそうだったはず
865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:37:20.28ID:jk0K2k8A0
>>844
調理担当は食堂にいるよ
うまい飯出さないとブーイング出まくりだが
866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:37:56.35ID:FJClmmTJ0
(^o^)丿有事の時も定時で帰れますか?
2019/07/22(月) 18:38:00.21ID:hY6tGSF/0
>>864
大事なところを「はず」で片付けたらダメでしょ
労働基準法の適用除外になってる人はたくさんいるぞ
2019/07/22(月) 18:38:02.18ID:R18tCEDy0
>>854
めっちゃいい先輩や
869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:38:14.19ID:ongK9ePx0
24時間勤務やからな
まあ自衛隊仕様カップヌードルを食えるだけやからな
2019/07/22(月) 18:38:15.91ID:N00xCBOD0
>>860
一緒に入った百貫デブが
1年後に細マッチョになってたw
適切な食事と運動は大事だなw
871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:38:42.05ID:7eKtgX2z0
こんな詐欺を考えて実行する。
官僚ってのは頭がおかしいのか?
2019/07/22(月) 18:39:04.17ID:cJetC1aL0
(´・ω・`)トイレットペーパーを自腹購入しなくてもいいようになったら考える。
873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:39:39.31ID:Y7W+lTQ80
自衛官は24時間勤務を本旨としてるし、労基法の除外対象だけど、海自は船に乗れば手当出るし、海賊対処行けばもっともらえるだろ、それ込みの俸給と手当だろ。
874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:40:59.15ID:YpAWsSap0
もっと厳しいってとこアピールしないと犯罪者予備軍が増えるだけやろ
2019/07/22(月) 18:41:06.45ID:VeZCrlTs0
実際このご時世どころか以前から防衛大学校は勝ち組ルートなわけだが
2019/07/22(月) 18:41:58.25ID:PyZF6QZQ0
>>870
それはいいな
デブでも細マッチョになって彼女できます、ならいい宣伝になる
2019/07/22(月) 18:41:58.67ID:DNzwEVUE0
でも普通に勤められりゃ家買って嫁子供食わせるくらいはできるんだろ?
2019/07/22(月) 18:42:18.99ID:1NqOXRmH0
俺らは日日日日土土土の精神で戦って参ります!
879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:42:47.70ID:sAnlEWQy0
ごめん、忘れてた!
陸上自衛隊には自動小銃乱射殺人事件があったな!
880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:43:10.43ID:IYxu3iSd0
バカでも健康ならなれるのが、警官、消防士、自衛官
まぁそういう事だ
2019/07/22(月) 18:43:22.26ID:DhEAiUuP0
>>878
ちょっと待てw
2019/07/22(月) 18:44:07.55ID:N00xCBOD0
>>876
食事会でブカブカの迷彩服着てたから子供に聞いたら
あの百貫デブだって聞いた
883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:44:09.87ID:ydL08nJk0
家の親父自衛官だった。
泊まりで家に居ないこともあったけど、
毎日夕方5時半には家にいたなあ。
サービス残業とか休日出勤という概念がなかったから、労働環境は良かったのかも。
今は年金毎年300万貰って悠々自適たよ。
884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:44:11.67ID:R3HQA5bz0
>>875
激務な配置が多いし定年も早いから油断は禁物だけどな
885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:44:22.37ID:cbHRne2S0
>>853
海自の水上艦乗りはDQNの吹き溜まりになってるわな
ちょっとでも出来るのは皆潜水艦に回すからカスばかり
2019/07/22(月) 18:44:26.68ID:Jr5/Ze0m0
>>557
非常呼集の話だよ
887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:45:05.82ID:bT+nHf120
貴様ぁああ!!!

それでも軍人かぁあああ!!

歯を食いしばれぇええ!

ビシーーーーっ!(ビンタ
2019/07/22(月) 18:45:37.19ID:5+Sa78iZ0
一時期、萌えアニメ風のポスター作ってたけど、あれは何が目的だったんだろ
889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:45:37.93ID:sBEczV9l0
少子化で自衛官も不足しとるのか?
しかし30年間の国の失政でどこもかしこもえらいこっちゃでえー
2019/07/22(月) 18:46:01.42ID:9PD0iGeb0
暇してる氷河期全部やとって根性から叩き直したらいいのに
2019/07/22(月) 18:46:13.60ID:lp8H69240
>>6
パヨチョンってなんで全員糖質全開なの?
892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:46:17.65ID:8VUjwv+z0
>>870
腰膝壊して除隊コースだろそういうのは
嘘つくなよ
2019/07/22(月) 18:46:21.44ID:jr0GUNV60
>>846
現役さんか(´・ω・`;)お疲れ様です
2019/07/22(月) 18:46:29.48ID:u7rLna4c0
ネトウヨは
残業NG?
895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:46:57.06ID:8VUjwv+z0
入隊してから細マッチョになるというより強い奴は最初から強い
鍛錬で強くなってない
896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:47:07.93ID:I9ctZE8c0
ほれ、ネトウヨども、自衛隊がおまえらを呼んでるぞ〜

今こそおまえらの”愛国心”を見せろやwwww
2019/07/22(月) 18:47:10.70ID:AfPARBup0
>>811
ならどこが企画したと?
2019/07/22(月) 18:47:43.46ID:u7rLna4c0
ネトウヨ軍師でも
残業はあるよ
899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:47:48.39ID:80Ulp6f30
>>1
あのなあ、組織の半分は定時勤務なのに
それを誤解だとかほざきはじめる
大多数は余裕あるんだよ
900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:47:52.69ID:gUUYueQY0
某大理工→陸任官後即退職→民間→
消防だが今が最高に楽だわ
上下関係甘いし優しい人多いから
2019/07/22(月) 18:48:29.15ID:AfPARBup0
>>797
「人計補任課かな?」って書いておきながら、幕が企画するかって、お前は何なんだ?
2019/07/22(月) 18:48:44.57ID:hY6tGSF/0
>>889
少子化、好景気による募集人員の低下、大量雇用してた時期に採用された人の一斉定年
この辺が影響して人手不足
2019/07/22(月) 18:49:01.34ID:N00xCBOD0
>>892
嘘じゃないよ
トレーニングのプロだから
徐々に徐々にキツクしていく
辞めたくなったら相談する窓口もあるし
さすが公務員って感じだわ
904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:49:23.77ID:Oh45FsJc0
>>849
え?入ってから取るんじゃないの
2019/07/22(月) 18:49:24.47ID:AfPARBup0
>>817
されないよw
結局は金が無いって話になって終わりだからw
906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:50:04.94ID:TU6/nM800
内局の人計が末端自衛官ごときの予算を通すわけ無いし
907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:50:09.73ID:uzBB851P0
労働者じゃないんだよ!軍人なんだよ(^o^)
908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:50:54.75ID:TU6/nM800
#また自衛隊 陸上自衛隊八戸駐屯地は22日、#児童ポルノ を所持した第9後方支援連隊の3等陸曹の男(24)を停職2日の懲戒処分。18年6月に警察に摘発され、罰金刑を受けた。
「興味があった」とインターネットで児童ポルノDVD12枚を購入。
酒巻勝「再発防止に努める」 #性犯罪 #自衛官 #国民の敵 @JGSDF_pr https://t.co/N8nHpEucRW
こういう犯罪者がはびこっても仕事続けられるんだから、商売としてはいいよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/07/22(月) 18:51:26.65ID:AfPARBup0
>>841
そんなの海自の艦艇だけだ。
間抜け
2019/07/22(月) 18:51:34.75ID:xAw3AE4+0
昔から残業はないよ
演習はあるけど
2019/07/22(月) 18:51:45.76ID:szeyAoBj0
海〜のおっとこは艦隊勤務〜
2019/07/22(月) 18:51:55.36ID:5+Sa78iZ0
このさき憲法改正されたらますます応募者が減るんじゃないの?
2019/07/22(月) 18:52:11.49ID:Jr8Lm8+g0
アットホームな職場です!
お給料はやる気次第でステップアップ!
2019/07/22(月) 18:52:17.12ID:hY6tGSF/0
>>905
糞の分は出るから待っとけ
あ、個室内での自家発電用は自腹でお願いしますね
2019/07/22(月) 18:52:17.33ID:u7rLna4c0
でも安心してネトウヨ
食うことと寝ることは確保されてるから
ていうかどこでも寝られていつでも食える
求められる能力だよ
916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:52:18.97ID:GMV/PKCt0
戦闘中はとくに
人間兵器に人権なし。
917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:52:23.08ID:Oh45FsJc0
>>873
しかも衣食住タダ
給料使う必要なし、全額貯金できる
2019/07/22(月) 18:52:49.33ID:VRfTTT280
少子化で自衛官不足してるなら
自衛隊生徒復活させろよ
全国に自衛隊の学校作れよ!
919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:52:59.10ID:kaNa1MwG0
>残業の概念がない!
>艦艇勤務の海上自衛官は言う。

↑これ官民問わず船舶、艦艇の乗員は全て当直制だから
当たり前の話
920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:53:19.44ID:Oh45FsJc0
>>907
いえ、国営の土方です
2019/07/22(月) 18:53:23.14ID:3/72bKpH0
自衛隊は給料が良いというより使いどころがないんだろ
2019/07/22(月) 18:53:30.77ID:QnCFpJeM0
全国レベルの強豪校サッカー部出身で2、3年のニートを経て自衛隊入った友人いるけど部活よりはちょっと楽と言ってた
923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:53:36.22ID:GMV/PKCt0
それまでの
人間観、人生観、世界観が
戦闘マシーンになるために
まるっきり否定されるから。
2019/07/22(月) 18:53:48.54ID:u7rLna4c0
ただネトウヨ
敵前逃亡は銃殺だから
これはダメだよ
925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:53:53.48ID:Oh45FsJc0
>>919
当直でも勤務時間が決まってるだろ
2019/07/22(月) 18:53:54.77ID:AfPARBup0
>>906
内局がこういう事はしないよ。
927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:55:08.69ID:/vgKWKVZ0
>『先輩、怖そう』という問いに『そんな時代じゃないですよね』なんて言ってるけど、広報ビデオでそんなこと言わせる組織って、むしろ怖くありませんか?

これはすげーわかる
928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:55:09.50ID:vrxAM85Z0
2任期4年やって500万貯めて、人生リセット
が正しい自衛隊の使い方
2019/07/22(月) 18:55:39.09ID:N00xCBOD0
>>924
朝鮮人かよwwwwww
逃げたら的だろw
930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:55:51.18ID:R3HQA5bz0
>>921
普通の自衛官なら使うとこなんていくらでもある
使うところがないのは硫黄島とか南鳥島みたいな絶海の孤島とか海外派遣とかで
娯楽も何もないとこに閉じ込められてる一部の隊員くらいだろう
2019/07/22(月) 18:56:00.19ID:AfPARBup0
>>914
まあ備品関連の文書出たから、今年ぐらいはそれなりに増やすつもりだろうが、他にもいくらでも予算は不足してるんだからな。
来年になれば誰も覚えてはいないだろうw
932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:56:07.44ID:oIUJg4+N0
自衛隊になって先輩達さわりまくりたいわw
933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:56:48.75ID:2X2vpRqG0
>>859
勉強苦手でコミュ障でもなれるかな?
公務員になりたい
2019/07/22(月) 18:56:51.36ID:f9ndA3dy0
>>914
潜水艦の自家発電部屋ってみんなで作るエロエロランドなのかな?
2019/07/22(月) 18:56:57.08ID:kLqetX600
よく知らんけど海は年間で調整してるんじゃないの?(´・ω・`)
2019/07/22(月) 18:57:08.54ID:7E9vjTjJ0
でもこのスレ見てんの就職とは一切無縁の連中だよね(´・ω・`)
937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:57:18.86ID:P2hcEmzB0
少子化で高学歴当たり前時代、金くれても誰もやらない
教師も同じ、なってもすぐやめる、下らないからだ
2019/07/22(月) 18:57:27.06ID:EWpU/nb90
嘘はついてない嘘は

明らかな嘘つく企業よりはマシ・・・ 明確な嘘って何故つけるんだろう…
939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:58:20.89ID:tVgguoLd0
アヘチョンイル率いる自由移民党が高度人材という通名の腐れゴミ土人を絶賛輸入中だよな?
高度なんだろ?なら自衛隊に入れたラァァァァァァァァァぁぁぁぁあ?
クスクス
940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:58:35.22ID:CFxTqWbo0
くそワロタwww
2019/07/22(月) 18:59:05.38ID:YUXh/p+E0
>>885
DQNは船での生活は無理。
陸自なんかは終わればスマホいじればいいが
カイジはそういうのがない。
2019/07/22(月) 18:59:06.36ID:ftdFEgS/0
ブラックじゃない
943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:59:50.07ID:imFFKqVa0
>>815
通販の折り畳みベッドをもっとコンパクト&軽量化したみたいな感じなんだね。
しかもちゃんと迷彩だw
これを演習の時とかに各自装備するの?
944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:00:14.81ID:MFJoRcoo0
そもそも人減らせよ。税金の無駄
945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:00:29.23ID:/vgKWKVZ0
>>941
海賊はDQNじゃなかった…?
946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:00:40.89ID:6jx32GrT0
小松:「チェッ、生理休暇でもいいよ」
947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:01:41.55ID:2bG49GQG0
ハード右翼で結構。パワハラなんでもありで結構。
とにかく盗撮やレイプ、万引きなんぞアホみたいな逮捕者出すような、そんな採用はするな!
バカをとるなって思う。
募集が苦しくとも人選だけは慎重にやってほしい。社会や外国に恥ずかしいわ!
2019/07/22(月) 19:02:19.23ID:iBMQ++/O0
1日24時間超えてからが残業
次元を超える自衛隊
2019/07/22(月) 19:02:39.82ID:/ppDMtDB0
戦争になったらこんな奴らどうせ逃げ出すから自衛隊廃止でいいよ
2019/07/22(月) 19:02:45.40ID:s+ulH4eh0
>>107
民間でも裁量労働制の人はみなし残業以上働いても増えないし
働かなくても減らないよ
951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:03:13.94ID:Yb+Q+eS80
>>941
スマホとDQNの繋がりがわからん
要は水上艦乗りはDQNてことね
2019/07/22(月) 19:03:35.55ID:5+Sa78iZ0
警察と自衛官どっちがキツイんだろうね
前に新人警官がイジメが原因で拳銃自殺したとかニュースになってたけど
953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:03:36.00ID:YJ/t3YIE0
>>864
裁量労働だから残業がないといっても組織に管理されてる自衛官とは違う
結果さえ出せばタイムカードを押したら外を散歩して研究室に1時間といなくてもいい
同じ大卒でも自衛隊とは天と地
2019/07/22(月) 19:03:42.57ID:0/JlSgLu0
陸自は緩くてちょうどいいんだよ
国籍問わず入れるんだから
2019/07/22(月) 19:03:43.59ID:6ib7lXNY0
自衛隊は給料もっと上げるべきと思う公務員だな
あとは入管かな
956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:03:55.11ID:cbHRne2S0
>>947
慎重にやっていたらすぐに半分になる勢い
今でも陸自は募集が埋まらず毎年一個連隊が消滅するペースで
957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:04:01.14ID:vrxAM85Z0
なお氷河期世代は自衛隊の中卒高卒枠に大卒が殺到していた模様・・・
958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:04:31.82ID:6jx32GrT0
>>944
いつも人員不足→平時は人員を減らして、人件費を減らしてるんやで。
959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:04:51.65ID:xJ3utjmB0
人手不足で何でもいいからと採用して、辞めてった元自衛官の不祥事

吹田の交番襲撃
富山の交番襲撃
広島の強盗殺人
960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:04:56.82ID:Yb+Q+eS80
>>955
自衛官いくらもらってるの?
961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:04:58.91ID:KopZi/jI0
要するに小泉以降自衛隊は戦地に連れて行かれるようになったという事を応募する人は分かっているのかな?
建前的には非戦闘地域での後方支援だけど
実際現場行ってみないとわかんないからね
イラク派遣での自衛隊員の死者は29人
建前上は全員自殺なんだけどね
現場行ってみないとわかんないでしょ
しかも安保改正されたから次に中東行く時は
自衛隊による米軍を守る為の駆け付け警護が任務として追加されたんだよ
非戦闘地域にずっといれるわけじゃないし
自衛隊に新しく入る人ってわかっているのかな
2019/07/22(月) 19:05:21.70ID:N00xCBOD0
>>952
警官に決まってるじゃん
いつ刺されるか分からないぞ
2019/07/22(月) 19:05:43.22ID:riWDrnLZ0
普通の陸上部隊なら年間90日間は自宅には帰れないと覚悟しておいたほうがよい。当直、警衛、訓練演習、演習場整備などなど。演習場では埃まみれ、虫刺されで健康被害がすごい。
2019/07/22(月) 19:06:52.44ID:hY6tGSF/0
>>960
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/176/pdf/t031760201760.pdf
PDF注意
これに(あれば)手当が加わる
965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:07:07.54ID:6jx32GrT0
てか、共産党とか、初めからわかってて国に文句いって飯を食ってるやつらを
ソ連に粛清してその予算を自衛隊とか他に回せよ。アホか
2019/07/22(月) 19:07:58.66ID:N00xCBOD0
>>963
親元離れてアパート暮らししたい奴の方が多いだろ?
無駄金だと思うが
967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:08:54.69ID:R3HQA5bz0
>>960
同じ勤続年数でもどの採用枠で入ったかとか職種、勤務地とかで
手当が全然違うから何とも言えない

ただ入ってそんなに経たない下っ端は大して貰えないのは事実
2019/07/22(月) 19:09:13.20ID:4iNnxN6B0
>>11
レーダー担当なら海が荒れて揺れまくろうが画面凝視してないといけないし、漁船が多い海域なら数十隻の目標の動きを把握して危険な船を判断して報告しないといけない。
ミサイルや戦闘機を想定した訓練も超忙しいぞ、それで簡単だと思うならやってみたら?
969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:09:52.01ID:3QE6eZ7V0
月月火水木金土
2019/07/22(月) 19:10:52.98ID:YUXh/p+E0
>>951
無理。
電波届くのは陸近くだけ。
今の若い子はスマホないと死んじゃう。
971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:11:10.68ID:QKEuVEms0
典型的ブラックでワロタ
972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:11:15.42ID:6jx32GrT0
生まれたらすぐ自衛隊に体験入隊させてしごかせるべきよ!あたしはそう思うわね!
2019/07/22(月) 19:11:21.53ID:N00xCBOD0
>>968
空港の管制官よりは楽だろ
2019/07/22(月) 19:11:41.63ID:z/baG8NC0
もし「自衛官募集のWeb動画を作れ」と言われたとして、マイナスイメージの内容にするわけにはいかない
でも、こういう動画にすれば逆に「これは嘘だ、生半可な覚悟で来ちゃダメだ」というメッセージが伝わる
人質が「私は大丈夫よ、優しく扱ってもらってるわ」と言うような感じ
2019/07/22(月) 19:12:18.82ID:nj57m91j0
>>6
明日こそ精神病院に行こうな
976ネトサポハンター
垢版 |
2019/07/22(月) 19:13:29.71ID:4XQAId8n0
サビ残というカテゴリーからしてない
2019/07/22(月) 19:13:48.11ID:Jr5/Ze0m0
>>973
レーダーの官制は適正がないとできないからな
楽とかそういう問題ではないな
そもそも空港の管制官とは似て非なる職務だけどな
978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:14:42.63ID:KopZi/jI0
自衛隊員
「おそらく82ミリ迫撃砲。」

迫撃砲は、各国の軍隊にも配備されている殺傷力の高い兵器です。
こうした迫撃砲やロケット弾による宿営地への攻撃は、13回に及びました。

事故で怪我をして
帰還後に死んだ人も沢山いるが
公式発表では戦死はゼロ
全員事故か自殺扱いです
979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:15:23.01ID:Cz3qS4tf0
残業の概念がない!!
時間拘束でなく
自衛官でいる限り永久拘束かよ♪
980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:15:32.69ID:MnhydAmy0
残業という概念ない
持ち越したものは全てやり終える
それがルールとされるから残業は生活の一部
981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:16:08.55ID:JKc3g82U0
>>973
地方空港で官民共用は自衛官やん
2019/07/22(月) 19:17:09.05ID:9TEC6wDa0
>>858
毎日が訓練って認識が違うわ
腐っても公務員、書類作業は普通にある
2019/07/22(月) 19:17:21.28ID:FPicRQNM0
┏( .-. ┏ ) ┓

【UFJ銀行】


*UFJ銀行のロゴとは
統一協会カラーの黄色であった
(友達の輪、祝福の指輪)

--

*三菱を母体にした後
その総合商社の信頼にて東京銀行を吸収した

その後、東京銀行を切り捨てた悪質な体質とは

当時、世界一裕福であった
東京都民の顧客名簿と資産を奪った後に
「三菱東京UFj銀行」より「東京」の名称を外した

--

*その後、統一教会カラーが
「世界平和統一家庭連合」に名称変更と共に
三菱UFJ銀行と同じ、赤系の日章旗に変化した ae

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153246336826802176/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/22(月) 19:18:02.12ID:9TEC6wDa0
>>950
最良労働制には条件があって自衛隊は明らかにその条件外だ
985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:18:20.01ID:R3HQA5bz0
>>982
訓練が少なくてその手の恒常業務ばっかの自衛官も大勢いるよな
2019/07/22(月) 19:18:23.83ID:azlX0bnW0
>>941
航海中は圏外だしなあ
そもそも私物のカメラつき機種を艦船には持ち込めんだろ
2019/07/22(月) 19:18:33.12ID:5URJ5tsP0
>>601
ワロタwwwwww
2019/07/22(月) 19:18:51.76ID:0QRBqaHL0
有事の戦闘中、時間なんでお疲れ〜っす

バカヤロー
2019/07/22(月) 19:18:59.05ID:ykMaS1h00
国防は終わりがないからな
強いていうなら日本が滅ぶときが終わりだ
990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:18:59.07ID:usFyttKB0
残業と呼ばないだけで似たようなものはある
ってブラックかよwww
2019/07/22(月) 19:19:36.33ID:OeoTKp510
今の会社潰れそうだから入れてよ。年700万で良いし
992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:19:37.63ID:2PSmt6Ls0
>>2
遠洋漁船とかもね。
2019/07/22(月) 19:19:40.71ID:4iNnxN6B0
だが待ってほしい。
そんなにホワイトなら防衛省本部の勤務の日常を見せればいいじゃない。
絶対出来ないだろうけどw
何が残業なし定時退庁だよ。
994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:19:51.60ID:HTAnwxgk0
>>943
そうだよ
演習時に各自で用意しなきゃならない
995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:20:05.69ID:JNJztVuA0
自衛隊は任期制採用なんてやめて
定年年齢を一番下っ端でも60歳まで上げる
これくらいの待遇改善にすりゃ人員は集まるだろう
2019/07/22(月) 19:20:38.89ID:N00xCBOD0
>>982
営業マンだって書類作業くらいあるわ
チョコチョコって書けば良いだけだろ?
大変なの?
997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:20:48.16ID:2PSmt6Ls0
>>988
それが労働者の権利ってもんだろ。
手術中の医者だって定時が来たらそのまま帰るべきなんだよ。
998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:20:56.18ID:8zlVvs6+0
ブラック
2019/07/22(月) 19:20:56.59ID:Jr5/Ze0m0
>>950
裁量労働制なら仕事次第で1時間しか働かなくても帰れるだろう
自衛官はそういう仕組みではありません
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:20:58.74ID:Yb+Q+eS80
>>967
非正社員が多くないのは当然だし任期満了で纏まった額貰うし
曹以上はちゃんと貰ってる
少ないと言うことはないよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。