X



【維新人気】参院選でも大阪ダブル選の勢い持続 東京や神奈川でも議席を獲得

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おでん ★
垢版 |
2019/07/22(月) 18:47:01.41ID:RFBWAjb49
日本維新の会は本拠地の大阪で、現職の東徹氏(52)に加え、新人の梅村みずほ氏(40)が当選を決め、
2016年参院選に続き2議席を獲得した。

大阪府知事・市長のダブル選、衆院大阪12区補選、堺市長選と大型選挙で勝利を重ね、
今回の参院選で破竹の5連勝。大阪での維新人気を改めて見せつけた。

東氏と梅村氏は21日夜、大阪市内のホテルでそろって登壇した。
東氏は「4議席のうち2議席を獲得し、これ以上の喜びはない」と勝利の弁。
「大阪都構想を実現して大阪を副首都にしていく」と決意を語った。

アナウンサー出身で2児の母である梅村氏は
「子どもたちに引き渡しても恥ずかしくない、未来の明るい国にする」と抱負を述べるとともに
「維新の候補者だから当選できた。統一地方選や堺市長選に続く維新の風を感じた」と振り返った。

選挙戦では幹部が梅村氏を重点的に支援した。松井一郎代表(大阪市長)や
吉村洋文・大阪維新の会代表代行(大阪府知事)らが街頭演説に立ち、
大阪での私立高校の授業料無償化や府議会の定数削減など大阪維新の会の「実績」を強調。

25年国際博覧会(大阪・関西万博)の誘致や20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の開催にも触れ「大阪から日本を変える」と訴えた。

維新は4月以降の選挙で連勝。参院選での2議席獲得は大阪で維新人気が続いていることを示しており、
看板政策である大阪都構想の住民投票実現に向けさらなる追い風になりそうだ。

ただ、都構想の是非を問う住民投票では有権者の過半数の賛成を得なければならない。
松井氏は記者会見で「人を選ぶのと制度を選ぶのは違う」と慎重な口ぶりで
「二度と二重行政が起きる大阪をつくらないために全力を尽くす」と気を引き締めていた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47599240R20C19A7AC8000/

比例代表では政治団体「新党大地」代表の鈴木宗男元衆院議員らが当選を果たした。

松井一郎代表は大阪市内のホテルで
「改めて身の引き締まる思いだ。全ての候補者が死力を尽くし、大勢の人に支えられ悔いなく戦えた」と手応えを語った。

本拠地の大阪(改選数4)では、前回の平成28年参院選に続き2人が当選した。
さらに、東京(同6)や神奈川(同4)でも議席を獲得し、課題だった関西以外での票の掘り起こしも進んだ。

維新は「減税日本」の河村たかし代表(名古屋市長)や鈴木氏など、全国の地域政党との共闘態勢も敷いた。
これが、比例代表でも堅調な戦いを進めた一因になったとみられる。

https://www.sankei.com/politics/news/190722/plt1907220036-n1.html

関連スレ
維新・音喜多氏が当選確実 東京
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563724023/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:47:31.36ID:7lbLtepe0
>>1
自民にノーするためには維新以外ないしな
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:48:39.84ID:oh8v/W8U0
共産党と潰しあえええええええええええええええええ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:50:05.95ID:YO8SG4f70
>>3
共産と維新で支持層、投票した層は被ってないでしょ。
共産と潰し合いが起こるとすれば、山本太郎とだ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:51:25.12ID:GJZvptXi0
東京と神奈川は個人知名度だと思うけどなぁ…
維新だから入れたという感じではない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:51:42.70ID:WMT9UUq10
下品の時代なのだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:52:27.88ID:rz9EnQCX0
俺は自民に入れてないと言いたいだけの自民支持層の受け皿
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:53:43.47ID:Iv4UhfLu0
よし、維新に入れた連中はロシアと戦って来い
丸山穂高先生の発言だぞ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:56:25.77ID:yh1kpfo30
>>9
大坂・兵庫の選挙区の自民候補の公認過程では
組織を二分するくらいに揉めたからね
納得いかない層が選挙区では大量に
維新か白票を投じたと思われる
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 18:59:32.70ID:FdvX36KD0
民度の高い地域・・大阪>>>兵庫>>神奈川>東京
恥ずかしい
民度の低い地域・・沖縄>大分・滋賀・宮城・長野・新潟・愛媛・秋田・山形・岩手
0014本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/07/22(月) 19:00:27.50ID:eStbUymd0
>>1
ありゃりゃ 俺が投票した者は悉く落選

するけど 音喜多が当選なんだ(笑)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:00:57.86ID:FdvX36KD0
維新は、3人立てて大阪自民の大田ブサエだけは落として欲しかった。
0018懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/07/22(月) 19:04:59.49ID:57VNDVb80
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    選挙区は松沢にいれた…維新は地味だけど着実にやってるね
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,  比例のレイワは政党になれたし、松沢は合格したから
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 今回は死票なし…満足な選挙であった…大阪での実績は素晴らしい
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ただ自民には距離をとってほしい、くっつくと増税の責任を連座させられるからな…距離をあけてほしい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:10:31.64ID:DKIHZAec0
>>6
これは酷い

維新以外に投票したくない気持ちが
とてもよくわかる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:11:34.65ID:SmPbWvGj0
複数区で自民一人しかいなけりゃ、
ほっといても自民は受かるから落ちそうな維新に入れたやつが多そう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:12:35.39ID:eoUP1d6F0
維新て、東京や神奈川で何をするの?? 大阪の応援するのか???
意味不明だろwwいずれ自民党だろwww
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:14:11.70ID:TpU96Iuq0
音喜多さんは知名度じゃない?

うちの親は自公以外音喜多さんしかわからなかったって
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:14:54.52ID:eoUP1d6F0
いずれ自民党に、行くんだろwwいつまで持つのかねwww
0024懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/07/22(月) 19:15:22.13ID:57VNDVb80
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>21神奈川維新の会作ってほしいんですけど
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:16:58.88ID:ExszeLcr0
>>21
憲法改正だよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:17:41.61ID:DFWxoVUV0
大阪人は維新のやったことをわりと実感してる
地下鉄のトイレとか子育て支援とか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:18:54.15ID:A0Im4yLZ0
丸山さえいなければもっと議席取れただろうに
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:18:57.99ID:6O+tZ5LM0
東京はなんだっけ、新しくできたの、そう、いやらしい党でしょ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:19:08.44ID:izNFINl80
>>23
そもそも代表の松井からして元自民だから似た政策がでるのは当然
自民党が富裕層向けの保守だから庶民向けの保守路線で行って欲しい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:19:38.99ID:+fiyOVIa0
行き場のない自民への不満票というのを忘れないでもらいたい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:19:46.21ID:8B/2GyBJ0
>>15
ブサエ「この先6年間は収入安定ですわ。うふふw」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:19:52.87ID:4r1bLAeg0
情けない話だが
自民党に代わる能力はなくても
一応補完勢力となり得るのは
タマが居なくて、問題起こし
まくりだが、維新しかないん
だよね。
自民からマシな勢力はでない
もんんね。 イシバとかはナシ
キシダも頼りない。 小野寺は
暗い。 河野太郎は落ち着きが
ない。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:20:32.00ID:1kkS9T2H0
いくら維新でも、民主党系を渡り歩いてきた人には投票できない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:20:59.30ID:2Nc6y9FZ0
自民党入れた奴らにいっていいか?

社会から排除されたマイノリティの苦しみが分かる?
自民党が作った世の中のせいで、俺みたいな職歴なしの中年だとかも出てる。

そのことについて、恥だと思わない?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:23:06.65ID:JOx50UvQ0
憲法改正の議論に乗ってくる野党が維新しかねーじゃん
自民非支持の改憲派は維新に投票するしかないわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:23:36.48ID:xG2oSaSr0
壊し屋以外の野党といったら維新ということになるわな
有象無象の野党連中から一歩抜け出るためにはあと政治力と政治センスかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:26:33.83ID:FPicRQNM0
┏( .-. ┏ ) ┓

【UFJ銀行】


*UFJ銀行のロゴとは
統一協会カラーの黄色であった
(友達の輪、祝福の指輪)

--

*三菱を母体にした後
その総合商社の信頼にて東京銀行を吸収した

その後、東京銀行を切り捨てた悪質な体質とは

当時、世界一裕福であった
東京都民の顧客名簿と資産を奪った後に
「三菱東京UFj銀行」より「東京」の名称を外した

--

*その後、統一教会カラーが
「世界平和統一家庭連合」に名称変更と共に
三菱UFJ銀行と同じ、赤系の日章旗に変化した bs

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1153246336826802176/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:29:24.35ID:sES6Zz7O0
東京に住んでおきながら大阪の犬に投票したカスどもは東京から出て行け
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:32:41.25ID:S70ZJWzl0
大阪に住んでると街の変化を肌で感じる人が多いからじゃない?
繁華街の整備や地下鉄、御堂筋の活気等ホントに劇的に変わりつつある
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:33:47.88ID:Apeo9+650
自民は民主党並に腐ってるからな
安倍ぴょん蓋で押さえてるだけ
だから任期延長するでしょう
無能の飯島が維新は終わってるとほざいてたが議席は増えている
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:38:39.10ID:PgUFL+CP0
さすがに躍進させすぎ・・・。
これで何も出来なかったら、国民の反発大変な事になるぞ?
有言不実行が、人を一番腹立たせるからな。
小池百合子の詐欺公約にイラつくのと同じだ。
(長ったらしいわかり難い横文字連呼と公約一つも達成してない)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:45:16.32ID:52Herqss0
日本は二大保守政党でいいんだよ 政局狙いばかりの極左野党はいらない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:47:12.06ID:eeU9j/pv0
大阪で立憲&共産候補を葬る
神奈川で共産候補を葬る
 
エエ仕事してはるわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:47:17.48ID:XUec7/+l0
>>7
東京は維新だからだろ
音喜多の小物感
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:47:25.27ID:VahdbYUc0
山本も共産と組むらしいし正体現してきたよな

維新に入れといてよかった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:47:42.33ID:EczUnSAe0
単純に自民公明に投票したくないけど
民主社民共産にはもっと投票したくない人の
受け口と言うだけ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:47:55.80ID:Jaadxaed0
声がデカイだけのバカウヨに見切りをつけて正解だったな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:50:24.65ID:fmNDUqeY0
江戸城再建と言う意味不明の公約で神奈川県から出馬して当選
当然、国民税金では無く神奈川県民の金で江戸城再建してくれ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:51:45.84ID:62HEdZH10
大阪の参議院議員8名
維新4自民2公明2
立憲国民共産社民が存在しない清々しさ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:51:59.77ID:ZQsjpKxt0
今回の選挙は、パヨクよりネトウヨのネガキャンが酷かった。
まぁ、左も右も振り切ってる連中は同類だけど。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:56:56.83ID:eTfSdb9E0
>>24
懐疑の白兎? ◆uSmsqeJw8M さんは神奈川住みなの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:57:39.06ID:QWbM+lJC0
アンチ維新ていつも維新に負けるよなwww
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 19:58:20.48ID:XUec7/+l0
>>36
共産党支持者だけど、職歴なしなのは自分のせいだと思う
仕事って企業に雇ってもらわないとできないわけじゃない
なんでも自分のできることをやって職歴にすべきだった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:00:36.99ID:XLphkgcr0
>>52
東京都民間のお金に決まってるだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:00:59.52ID:eoUP1d6F0
そもそも、出来もしない大阪都構想ww 時代遅れだろww
神奈川の方が、勝ってるだろ〜横浜市見たいに、神奈川県から独立するwの方が理にかなってる。
維新の欠点は、実は党首の人気が低い事だって分析されてたよ。橋下時代の事。
国民は、第二自民党なんて求めていないよ〜昔からそうなんだよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:02:23.24ID:QWbM+lJC0
音喜多、柳ヶ瀬の中継動画最後まで見てたけど、終わったの8時30分ぐらいだったかな?!
こんな長時間の選挙経験したの初めてだった。
超激烈な戦いだったから余計に嬉しい。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:08:35.79ID:rAD0f1FH0
神奈川
4位松沢成文
その下
共産
民民

松沢の知名度でこれだから…

と東京も音喜多だし
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:11:19.96ID:uKD24XJ/0
>>55
馬鹿としか思えない
立憲民民共産合わせたら85万票以上取れてトップ当選w
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:14:02.20ID:eTfSdb9E0
維新って単独与党になったら誰を総理大臣に指名するんだよ?
代表の虎之助?松井?
それとも自民との連立を考えているのか?
そのへんがよくわからないんだよな。
橋下出てこいや。足立は永久に冷や飯食ってろ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:16:39.26ID:sMABOEa90
>>2
ほんこれ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:18:58.10ID:izNFINl80
関西以外で維新というと丸山や長谷川みたいな基地外を浮かべる人が多いんだろう
次の衆院選までに候補者の選定はしっかりやって欲しい
宗男返り咲きは良かった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:21:45.42ID:3aOZnSZx0
野党らしい野党の仕事してるのがそこだけだしな
もっと拡大して第一党になればもっとまともな議論するようになるんだが
0070懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/07/22(月) 20:23:22.91ID:57VNDVb80
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>56横浜な
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:26:11.59ID:S6eSpk5H0
この勢いで大阪はやがて日本から独立すると思うわ。
初代主席というか初代書記長は誰がふさわしいのか。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:31:48.08ID:k9jeXD9/0
>>55
太田房江は結果、最下位。

>>64
大阪では単純な足し算で維新に勝てないことは、大阪知事市長W選や衆院補選、堺市長選で立証済み。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:35:50.93ID:pXz0Zoik0
大阪で当選した奴は「東京に負けない」を連呼した
日本でシェアを取り合ってアホなん?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 20:42:51.40ID:BapmBoHD0
こんなのはただの知名度のあったちょっと落ちぶれたヤツを候補に立てただけの結果
有名人を移籍させただけ、云わばプロ野球の助っ人を他球団から獲っただけ、
維新が勝ったわけじゃない、、維新のいつもの姑息な選挙戦術
懲りない党だ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:14:04.73ID:TdNHExcj0
大阪以外は何時まで政治家のプロレスに付き合っているんだ?
これって選挙を組織票だけにして政党が都合よくいくようにしてるだけだろ
早い話保身と洗脳だよ
政策にしたってパブコメ書く奴どんだけ居るよ
重要な政策は国民の直接投票で決めればよいだろ
何で訳の分からん政治家に決めさせてるんだよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:16:39.87ID:Liur13r90
>>9
俺は自民党支持者だと誰に向かっても言ってるよw
民主主義社会の選挙というものは「どちらがより悪くないか」で
残った方を選ぶ消去法だ。「どちらがより良いか」ではない。
どちらが正しいかなどと考えて選ぶから「悪夢の民主党政権」が
登場する事になるのだ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:17:35.31ID:LaQXSSY+0
神奈川県民だが松沢に投票したのは競っていた共産党を落とす為でしか無い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:18:33.64ID:aMB3okn60
>>41
何や貴様、朝日新聞の輩がよかったんか?民主党2議席阻止のために投票したんやで
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:22:03.26ID:eTfSdb9E0
>>70
へー。thanks。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:33:46.05ID:UHfATxnQ0
地方で実績を積んで地道に政治に取り組んでいるからな
その辺りが評価されての人気だろう

私立も含め高校の授業料無償化など庶民に優しい政治が行われている
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:35:29.86ID:ef57Nf9Q0
>>6
このメンツに自民党か
これは府議選?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:40:05.06ID:+N1W/30G0
太田も今年で68。大阪自民は次の人材いてるんか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:55:45.86ID:NNj/AJM50
大阪は自民2人立てる予定だったというが共倒れになるところだった
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:56:46.14ID:rV+pyPzP0
>>7
神奈川だけど維新だから入れた
松沢とかどうでもいい
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 21:58:34.22ID:x8cNL7fT0
>>83
知事選
自民知事候補の選挙カー 大阪では維新政権に自民も何でも反対の構図
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:02:47.85ID:1sU8MXxi0
>>7
これ他のスレでも言ってる奴いたけどどうしてそう思うんだろ?
個人で見たらむしろ投票したくないよねどう見ても。
0089懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/07/22(月) 22:11:50.95ID:57VNDVb80
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>88そう、維新だから松沢にいれた
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, こいつ大っ嫌いだけど維新だからいれた
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:11:59.01ID:m8yRJhLu0
>>7
音喜多駿はカッコいいからね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:14:06.58ID:o6ylct3I0
共産駆逐したのは面白いなと思った
0092懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/07/22(月) 22:14:27.95ID:57VNDVb80
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>90あの目つきに限りない邪悪さを感じるのは兎だけであろうか・・・
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,面従腹背、裏切りのアルビオン・・・出てきたとき、何で?と思った香具師は兎だけではあるまい
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:49:57.23ID:2ETIh8wE0
>>33
ポスターとの乖離がすごいんだこれが
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 22:54:21.18ID:Kp4yuPNg0
未だに都民は立民や共産が8時で当確がでるくらい票入れてるからな。大阪にいるとあんなキチガイ政党が当選するアホしかいないイメージ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 23:04:03.32ID:n91kjn8e0
>>2
そうなんよ
唯一の保守野党
保守だけど自民に批判な票を集めたと思う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/22(月) 23:11:52.33ID:mm9hrunm0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』(正・続)を
現代語に完全改訳。法律エッセイとして異例のベスト
セールスを続けた戦前の名著を手軽に読みやすく。
短編×100話なので気軽に読めます。

https://twitter.com/FpgfZckfxhhgFVf/status/1153067006070931456
(直リンNGのためtwitterが開きます) adr
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 02:17:31.76ID:NjTJG+590
立憲が候補立てなければ太田ブサエ落とせたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況