X



【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/07/23(火) 13:12:03.62ID:vCBmEeQZ9
https://this.kiji.is/526238916255614049?c=39550187727945729

石田真敏総務相は23日の閣議後の記者会見で、参院選の比例代表で議席を獲得した政治団体
「NHKから国民を守る党」が主張する、NHK放送に暗号をかけて受信料を支払った人だけが視聴できる
「スクランブル化」に反対の姿勢を示した。「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」と述べた。

石田氏は「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」として、
国民が公平に財源を負担することの重要性を強調した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563852540/
1が建った時刻:2019/07/23(火) 12:29:00.59
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:13:41.56ID:ph5xJswd0
>>791
まともな団体だったら30円で余裕で運営できる。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:13:44.30ID:wGJ8ncCT0
視聴者が求めてないとこまで大きな予算付けてるから、N国が当選した
その事実だけ示された選挙結果だった

払ってる大多数も、NHKに不満があるのは間違いないので
任期中にどれだけ、世論を味方につけられるかだね
そしたら次に議席増やしてる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:13:51.85ID:d/GELJ050
となると、残る道は受信料の値下げ以外考えられないな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:13:54.22ID:8MSdu6Mz0
N国による国会での不倫で路上でカーセックスが追及されるのか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:13:57.49ID:+dDGMIN30
電波利権放送利権は総務省が当事者だから反対は出来ないよね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:04.47ID:B2plSxYY0
>>1
いつも自民に入れる者だが、今回比例を自民でなくN国にした

その事が間違ってなかったとはっきり感じられて嬉しい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:10.86ID:+x/HCpTr0
>>713
革命児だよ
やりたい事、出来る事一つに絞って公約に
有権者も、意図をしっかり汲んで投票
国会に、一つの存在を作り出した
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:11.90ID:mGsoLlTy0
スクランブル化が無理ならCM流してそっちから収入得ろよ
CM流してる国営放送なんて外国でもあるぞ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:13.92ID:vWVCS+kz0
>>801
なら自民党が守ってじゃねーか

ふざけんなよあんなとんでもな予算組んで新社屋建設とか

民間は自力でやってるからな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:14.61ID:6dzamswT0
>>319
そこまで国民の関心は無いだろう
他に国政に対する政策が無いのだから、こころしてかからないと命取り
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:15.68ID:ufl739+40
>>744
左翼と外国人全員クビ。いいねw  だが、そうはならない。
現業を公務員化すると、結局は左翼がはびこる。
ゆくゆくは、国鉄みたいになっちゃうよw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:28.17ID:cLFp8aDm0
>>1
知らんけどとりあえず石田真敏ってやつを次の選挙で落選させればいいんだな?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:29.50ID:BAfmxyfq0
芸能人達の出演給料を、国民が払うおかしな話。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:32.40ID:s5nEULPA0
こいつの和歌山二区で落選ビラ撒かないとな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:32.93ID:GDE5p6hI0
当時ならともかくもういいだろ
情報得れない状況なんてありえないだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:37.64ID:6yl4bt0z0
次の衆院選ではN国もっと躍進させた方がいいのかな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:40.11ID:4IoajII40
俺もスクランブル化には反対
民営化でないと駄目
なぜなら
NHKは「地上波のスクランブル化とネットの強制徴収をバーターする」と読んでいるから
これをやられたら、地上波とネットの二重取りが可能になり、かつ、今支払ってない連中も支払うはめになるだろう
おまえら、立花に騙されるなよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:43.09ID:8KHLgcyz0
>>557
山本らの集団がN国に本気ですり寄るとも思えない
ポーズとしてはやるかもしれんが
マスゴミは絶対に敵に回さんでしょ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:53.16ID:jK6sB2190
>>774
スクランブル化は公正な受信料徴収の手段だからそれは無い
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:56.40ID:mLWRiF/U0
選挙できちんと当選したのにこの総務大臣は何言ってんの?
選挙制度を否定するの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:14:57.98ID:IyxshBm/0
「公共放送」だと強弁するのなら
NHKが放送する誰も見ていない韓国ドラマや、くだらんバラエティー番組のいったいどこに
法律で強制契約させて、金を強制的に徴収するほどの「公共性」とやらがあるのか?
石田は、きっちりと説明するべきだな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:01.31ID:N3Pr8twv0
水や電気は止めるのに飢え死にしても止めない公共なんて要らね。
命に関わらないから一番最初に止めてもいいし。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:01.43ID:4kSR0jRL0
むしろ、民放局から国民を守るべきではないか?
TBSのひるおびは電波止められてもいいぐらい最低の番組
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:02.10ID:UnxYMIpb0
まあそう簡単に壊せない
逆に早々に手打たれてN国の存在意義がなくなるほうがだめやろ
衆院選までジワジワ地道に首締め上げていけばええし
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:03.50ID:U35i6XWa0
9月には大臣交代なんだ。

サプライズで立花を総務大臣にしてやれ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:05.43ID:S6+3JBjf0
お隣の国にも受信料徴収しなきゃよ?
公平というなら、な
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:06.43ID:4rLs3bzN0
俺らにできることはN国を国会に送ること
議席増やせば解決だね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:06.59ID:6u87auTE0
nhkなぁ

いっそ、災害や政治やニュースに特化した
文字通りの国営放送にすれば良いのに
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:08.84ID:ZvCGHWHh0
受信料強制 = 人頭税

阿漕だねえ、独裁政権は

今後は、全ての選挙でN国に投票し、
最高裁裁判官に、× だな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:10.28ID:KEul9H320
> NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる

じゃあなんでコピー制限してるんだ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:13.21ID:FvtvtTEN0
それにNHKは映像媒体の販売益を子会社に付けていて
職員の天下り先にしているからね

公共放送ならそういうものを国民に無償で配布するべきじゃね?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:17.11ID:mmrWammw0
>>1
なら国営にしろ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:18.28ID:Hi5mVsdF0
Nらじ 畠山
「え〜っと、ちょっと待ってください。
ここでニュースを聞かせないといけないので」発言事件。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:21.34ID:9uQj7gp00
公共料金は使った分だけ
 
勝手に公共なんて誤魔化すな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:22.57ID:D6i8jMJm0
別に全番組にスクランブルかけなくていいだろう
ニュースとか災害報道とか政見放送とか公共性の高い番組は無料放送すれば良い
スカパーだってそうしてるだろう
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:24.54ID:N4NnPM400
>>727
俺は2004年にテレビ捨てたから今の番組知らん
でも当時は22〜23時くらいだったと思うけどコントのヤツ流行ってたよ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:29.96ID:FnP7y4v90
災害情報や政見放送の時はスクランブル外せばいいんじゃね?
WOWOWも無料視聴キャンペーンとかやってるだろ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:36.13ID:wMLyI9Z+0
Jアラートとか民放見てても速報入れるんだろ
絶対必要じゃねーし、災害警戒は携帯方が通知に適してる
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:37.49ID:J0FIpEAg0
>>843国際的にも評価されるレベルのすぐれた放送番組を
テレビ、ラジオの多チャンネルで送り続け
日本国民の民度向上、国民統合におおいに貢献しているのだから

それは願望だろ。現実は見てるやつほとんどいず、評価も低い。それが今回の選挙結果で現れてるよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:38.28ID:nbdw7YWD0
>>851
全国民強制徴収なら民法と被っている部分を切れば月々30円でもやれるだろうね。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:42.23ID:D1tilfcT0
「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」

はぁぁあああああああああああああああああああああああああああああ?
これだけに年7000億円も必要か????????????????

チャンネルを分離しろや!!!!!!!!!
「災害報道や政見放送など公共放送」←視聴料年1200円、月100円
「韓国ドラマ、反日番組、その他どうでもいい内容の番組」←スクランブル化
これなら文句ないだろうが?????????????????

これが実現するまでN国党に投票する!!!!!!!!!!!!!
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:43.71ID:57W17sD00
くだらない番組ばかりで
そもそもまともに報道やってないじゃん
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:45.42ID:EW260bSc0
馬鹿野郎!石田コラ!
すべては民意で決まるんだよ!
国民がNHKにNOを突きつけたんだよ!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:48.55ID:CWQr0yQH0
公共性のあるとか言う内容の時だけスクランブル外せば?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:49.13ID:WHqq31DH0
国営化だと受信料が受信税に変わるだけだ
スクランブル化か完全民営化でないと絶対にダメ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:49.18ID:Pod4H2if0
金金金の NHKが公共なわけないからな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:51.07ID:dRO49pDh0
別にニュースも民放と変わらないよな?
世界中に記者派遣してるんじゃなくて
東京でちょっと取材すれば済むような報道しかないじゃないの
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:51.21ID:5IEDnM/60
短いニュースでもNHKが嬉々として報じてたな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:55.69ID:a6gbVMUC0
スクランブル放送でもノンスクランブル枠あるだろ
ニュースと災害だけノンスクにすりゃいいだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:56.27ID:NtAntXAr0
【 俺だけは見てない! は通らない 】

大多数が見てるから、お前も払う必要がある になる

それを覆すには、過半数 もしくは過半数の不払い
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:56.60ID:yP0v/j2+0
>>1
だったら災害報道や政見放送だけ放送させろ

> 国民が公平に財源を負担
国営にして、月100円の受信料で十分だ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:15:58.54ID:5o5iBz6p0
まあ消費税、年金の後だわな
年間12500円なんて貧乏人でも払える
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:00.38ID:/icPCo8U0
自民党は、郵政民営化のように、NHKスクランブル化で勝負すればいいのに、
総務大臣がこんな発言したら、反対側の立場に立つしかないな。
次の国政選挙では、負ける覚悟しろよ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:02.09ID:eng1jAp00
天下り先だもんな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:02.36ID:eJIbErZG0
税金に汁
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:03.13ID:/FScUAuz0
全国に受信者に不必要なNHK会館作り、天下り用の番組制作会社作ってそこに高額で番組制作依頼し、公共放送に無関係な朝ドラマなど作って、職員に公務員じゃないから規定が無いと高額給料支払っていれば受信料も今のように高額になり
その金額が支払えない貧乏家庭はTV自体を捨てなきゃならなくなりその結果民放の災害放送も見れないのが現状だよwwwwwwww
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:14.91ID:s5nEULPA0
こいつは和歌山二区
こいつは和歌山二区
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:14.97ID:6iVydzCC0
お金大好き、ソーム省。
中華人民共和国総務省だっけ?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:18.45ID:J3obnFuF0
だったら国営にしろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:18.50ID:/U2ELhrI0
>>625
スクランブルにしないのは、解約の自由が認められれば契約件数がどんどん減って
受信料収入も減りまくるだろうから。放送内容と受信料のバランスが取れていない。
あの値段であれではねぇ〜と判断する視聴者が多い。放送の評価が低いのが一番の原因。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:24.19ID:K0pSzehJ0
アラビア語講座や、茶道の裏千家まで公にしないで欲しい。
いまのNHKは手を広げ過ぎ。
基本的なことをきちんとやるのが公じゃないのか。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:24.24ID:04FD59wc0
>>801
れいわ以外に組むとこない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:25.78ID:XHKyMHvq0
>>859
みんな政治家これでいい気がしてきた
色々約束したってどうせ守らないんだし
小泉の時だっけ郵政民営化にイエスかノーかで盛り上がったじゃん
投票する方も選びやすいよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:29.16ID:mmrWammw0
>>891
なるほど課金制もいいな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:31.09ID:uNL0xp+K0
NHKの報道姿勢、経営姿勢は国民から全く信頼されてないよ。
国民から一方的強制的に受信料搾取してるNHK経営は国民審査を受けるべき。
どこが「公共放送」か?NHK!政治権力者との癒着、既得権益構造の巣窟NHK!国民の敵なり。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:38.19ID:pFvvW63y0
>>898
存在価値なくなるなそうなったらw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:40.62ID:jK6sB2190
>>871
4IoajII40
NHKを立花から守る工作員が出てきたな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:41.77ID:4IoajII40
俺もスクランブル化には反対
民営化でないと駄目
なぜなら
NHKは「地上波のスクランブル化とネットの強制徴収をバーターする」と読んでいるから
これをやられたら、地上波とネットの二重取りが可能になり、かつ、今支払ってない連中も支払うはめになるだろう
お前ら立花に騙されるなよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:44.03ID:fIugbOYj0
NHK 韓流ドラマ放送やめろ 不快
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:46.91ID:apX6jkyL0
立花「NHK側の利権議員一人を徹底して叩きますから!」
「総務省も同じですよ!」

既に参院選前から発言している
ばかやなぁ、石田w
石田、お前がまずロックオンだ。全てが立花の手の上で踊らされてる事に気付いてない
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:47.92ID:iS/2pjAp0
収入が減る
契約者数が減る

意地でもスクランブルなんかやりたくありません
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:49.97ID:N4NnPM400
>>768
立花と手を組む無所属とは?
そもそも憲法改正に関しては維新が乗りそうじゃん
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:50.66ID:bER1446m0
バゴ姉リストラ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:50.71ID:0S7gJzZJ0
やっぱ国政政党になる事って大事なんだな

色んな人がNHKスクランブル問題を広めてくれる、これだけでも立花の勝利だよな(・ω・)
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:53.48ID:7FOSuCrK0
>>915
テレビ捨ててもネット繋いでるだけで徴収しようとしてるからな
更に貧乏人殺そうとしてるぞ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:54.97ID:ph5xJswd0
十数年前まで一介のNHKヒラ職員が今やNHK会長呼びつけて
怒鳴りつけられるんだぜ?
こんなジャパニーズドリームねえぜ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:56.37ID:AXRRmwyo0
そもそもNHKなんて若者は全く見てないわけで
公共放送の形すらもはや必要ないわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:56.74ID:YiRWWBAx0
NHK がネットに課金しようとする限り
ネット民はN国党を支持し続けるだろう
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:57.53ID:rb5mkTn10
総務省が反対するのはNHKが官僚にとって重要な天下り先だからだ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:59.00ID:9ZRjd4fS0
社会的使命はみとめるが現状9割9分要らん番組垂れ流しだろう
月100円くらいが妥当
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:16:59.46ID:57W17sD00
自民党の解体も必要なんだよね
元先進国が似非保守カルト連立政権とか
異常だよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/23(火) 14:17:01.07ID:wjJtSN7a0
>>751
そんなの何の強制力もない
出したヤツが金をとられるだけ
ゴミ箱へどうぞ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況