http://cherrypie.tea-nifty.com/kantanhu/2012/07/post-6036.html
若狭湾の異変

前回の記事で原発の温排水のことを書きました。そしたら、
折しもこんな結果を発表していました。

高浜原発の沖合2kmで、例年見られていた魚介類が、今年は死滅していたそうです。


が、毎年1〜3月にかけて若狭湾の魚介類を調査してきたところ、

ここ何年もずっと、温かい海に住む生物が生息していたそうです。

早い話、熱帯魚が山陰の海に棲んでいたわけです。それが今年は、魚もウニも死滅して、

いなくなってしまったというのです。

高浜原発が停止したため、
海水温が3度低下したためだろうと言われています。