X



【れいわ新選組】#亀井静香 氏「#山本太郎 はリーダーとして非常に優れている。戦術家としても優れている」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/07/23(火) 22:42:48.57ID:1nfWDvbF9
@wanpakuten
BS、報道1930から

#れいわ新選組 に

渡辺 周氏「演説を見に行った記者が鳥肌立つぐらい。何でこんなに集まるんだ、何でこんなに集まるんだ、と」

亀井静香氏「彼はリーダーとして非常に優れているね。比例で自分を三番にして、自分は衆議院に出ようとしてるんだよ。戦術家としても優れている」

https://twitter.com/wanpakuten/status/1153327135920013312
8:33 - 2019年7月22日

関連動画:
報道1930まとめ19/7/22放送
https://www.youtube.com/watch?v=_iHUp1JnKQE

★1:2019/07/23(火) 19:06:16.37
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563876376/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:49.17ID:JVVkA+Wy0
>>574
山田太郎は票をとりすぎだな。
本来20〜30万票のポテンシャルの政治家。
さらに、表現規制強化の自民党から出馬という裏切り者。
52万票とるぞキャンペーンなんかやっていたし、山本太郎→山田太郎の疑惑はわかざるを得ない。
怪しいのは期日前投票だな。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:42.68ID:SngDZ8ZT0
あれ?亀井の山本評は「彼とは理論的な話は出来ない」で締めてたと思うけど
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:02.97ID:tWn7G0Bl0
>>579
今の異常気象の激しさから食糧危機あるぞ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:24.59ID:C50bSIHV0
>>573
ミンス党のネクストキャビネット復活させるように掛け合えよ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:27.05ID:3pvhgGjq0
>>538
中南米の革命独裁者的なカリスマを感じる
革命まではいいが本人がトップに立ってはいけない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:14:24.81ID:LtjzOvgy0
>>580
小泉はただ面白いことが言えるだけだが

山本太郎は聞いてる相手の心を揺さぶれる

政治家としてどっちが上かは明白

亀井静香は直感で分かってる
小泉進次郎は総理どころか大臣できる器もないね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:14:42.32ID:q5AgPgfS0
安倍ちゃんの憲法外交は賛成なんだけど
経済政策は変えてほしい部分が多々あるんだよな

でも昔みたいに自民党内で政権交代が起こらないから
安倍ちゃんが政策ブレーンに言われるままで
党内でブレーキがかからないんだよなあ

そのもやもやした部分を代弁してるのが極左の山本太郎というw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:14:46.50ID:MD0Z//vP0
>>1
> 「彼はリーダーとして非常に優れているね。比例で自分を三番にして、自分は衆議院に出ようとしてるんだよ。戦術家としても優れている」

そりゃ言えちょるね。亀井先生も、そう見ておられたかい。
それから、まぁ本来は当選したかったに違いないが、
それでも政党要件を満たしたというのは、矢張りデカイんじゃないかね。
というのも、今までは、委員会質疑等で、人を喰ったようで聊か無礼な物言いでもって、
安倍首相に対しても嘲弄するワケだが、アレで案外
首相の顔色が変わっちゃったりしてるんで、ビジュアル的にも、
なかなかオモロイ図になっちゃったりしてたんだね。
ところが、普段の国会質疑というのは、フツーの人は見る機会が、なかなか無いわけやね。
これが政党要件を満たしちゃうと、例えば毎週のNHKの討論に出る機会を得ちゃったりと、マスコミ的にも、露出を増やさにゃアカンようになるので、
これは、厄介ちゃうかな。尤も、山本太郎さんの場合、社会的弱者にベクトルを向けちょるのは
エエとして、排外的潮流が増していくであろう中で、その身の処し方は難しそうに
思えるので、その点では限界はあろうかとオレ的には思われるが、
委員会質疑等を見てもわかるとおり、安倍首相の器量を一段と下げるぐらいの働きは
するであろう。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:15:10.91ID:QuuFTrjG0
>>556
太郎の財政政策の台本を書いたのは、元々麻生や安倍を支援していたが財務省に排除されてしまった
藤井聡とか三橋だな。いわゆるネトウヨw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:15:39.86ID:JVVkA+Wy0
山本太郎は落選した議員に片っ端から声かけると言っていたな。応援演説した辰巳、亀石、浅賀は間違いないだろうな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:16:20.43ID:QqSF6bxQ0
>>588
器の無い小泉と安倍が首相をやった国なんだが
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:16:28.11ID:BXrKtXaL0
>>578
そんなもん選挙向けのアピールとして言ってみただけだよ。
山本太郎先生以外にも共産党や社民党など消費税減税を主張する政治家は多数いるけど
消費税減税法案を提出しようという動きを見せた政治家は30年間で一人もいなかったからね。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:16:48.41ID:iP/DZ6ua0
山本太郎の演説を見て批判材料を見つけようぜ
https://youtu.be/GEt382J20b8
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:17:23.96ID:SngDZ8ZT0
亀井はあんまり山本のことを評価してなかったようにおもえたけど
ソースはツイッターだし
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:17:32.43ID:LtjzOvgy0
>>591
そこが凄いんだよ

山本太郎は、民衆を救える理屈なら、それがネトウヨ評論家の言葉でも耳を傾ける
いい意味で先入観がない
ものすごい柔軟性のあるやつだよ

MMT自体は、右や左の政治思想はそもそも入ってない
米国ではサンダースという極左の道具になっているが、
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:18:31.37ID:Jxjq0Gfu0
さすが亀井よく見てる
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:19:27.48ID:C50bSIHV0
>>595
共産党と組むとか狂気の沙汰だね。
クソと味噌を混ぜ合わして食えばうまいんかい?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:19:34.69ID:H0a2rbbU0
>>3
おい、低能
れいわ政策に反論してみろや
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:19:48.20ID:LtjzOvgy0
>>595
違うよ
選挙が終わった後の記者会見で言ってたんだよ

今、立憲や共産党がれいわをとりこみたくてうずうずしてる

なにせ野党にもっとも足りない若者の支持があるからね

れいわは高齢者に不信で、20代から50代までに支持されてる
自民党と同じ年代に評価されてる
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:20:08.31ID:lPKrZUHe0
>>579
TPP、FTAで農業終わるわ。
いや、正確に言えば大資本(ゆくゆくは外資)による寡占化で日本の歴史を紡いできた農家は終わる。

農家が終わるとき日本は終わる。いや、日本は形式上終わらないが、日本人の悠久の歴史は終わる。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:20:08.80ID:mHHDt0xk0
>>597
「経済の討論はできない」って言ってたね
昨日の夜のプライムニュースじゃない番組
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:20:09.12ID:H0a2rbbU0
>>510
ネトウヨw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:20:30.08ID:C50bSIHV0
>>599
人は同類を見る目はだれでも持ち合わせているものだからね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:21:07.43ID:LtjzOvgy0
>>600
大阪で共産党の応援演説もしてるんだよ
山本太郎は共産党なんか手玉に取るよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:22:20.12ID:/7mId3mj0
ただのテロリストだ。
あまり持ち上げるな。
社会が乱れるだけだ。
それは決して政治家ではないテロリストだ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:22:40.02ID:C50bSIHV0
>>601
政策と呼べるほど高尚なものじゃないだろ。
便所の落書き程度だ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:23:43.26ID:CO026BLF0
極楽とんぼの加藤のがいいんじゃない?いま、なんでか吉本と労働闘争してるし
断られるだろうけどWW
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:23:56.76ID:LtjzOvgy0
>>608
暴力手段はいっさいつかってないのになにむちゃくちゃ言ってるんだよ

比例区 選挙区 合わせて 300万票の民意だ
政党要件をみたした政党の党首だから
もう日本にとっては要人だよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:24:02.46ID:C50bSIHV0
>>607
バカの特徴

共産党に関する認識が甘い
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:24:09.13ID:MD0Z//vP0
>>531
山本太郎さんが、いつ頃まで
そうしておったのかは知らんが、これはスレの上の方にも言及してた者がおったが
所謂MMTを唱えるようになってからは、左派系の中でも、そこは
ポッカリ空いてる観はあって、独自のポジションを取り始めたと、みてよいのじゃないかな。

>>588
要するに、小泉進次郎さんは、
世間の空気を読むのにもそこそこ長けちょるように感じられるし、
単純に迎合したモノ言いをするというよりは、一家言あるかのような
発言を心掛けちょるように見えるが、
文字通りの役者さんの器量という感じやね。政治家としては、
未だ固有の人格を持っているようには見えぬという。
そこへいくと、山本太郎さんの場合は、相手の心を揺さぶる、
悪くいえば煽動家の性質を十二分に持っちょるのかも知れんし、
独自の人格を備え、自立して動いているようには見えるね。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:25:11.28ID:/7mId3mj0
>>599
こいつの先見の明があれば
とっくに総理大臣になってるだろ。

後はわかるな。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:25:35.51ID:NP9gf4ZF0
小沢と太郎の関係は皮肉なことに二階と安倍の関係に一番近い
互いに利用し合ってるし、互いにそれを知ってる
だからおもしろい
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:25:52.60ID:QuuFTrjG0
>>598
共産や国民民主と組むとなったら、折角のブレーンもさすがに逃げるだろうなw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:26:39.22ID:LtjzOvgy0
米国の民主党のサンダースが 大学学費で困ってる若者に支持されてるように
MMTを裏付けにした山本太郎の政策は
米国の民主党的な政策なんだよ

これは自民党や維新と行った新自由主義の政策とまっこうから対立する
だから意味があるんだよ

立ち位置が不明な立憲や国民民主は曖昧だから評価されない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:26:46.74ID:QqSF6bxQ0
MMTで国債をバンバン出せるのは、物価上昇率2%までと言っているが
山本太郎の政策を進めると簡単に2%に到達すると思う
安倍のアホがこれまでにやった金融緩和でダムに大量に水が貯まった状態になっている
少し穴が空くと大量の水が市場にあふれてくるので、太郎の政策は半分程度しかできない
だろう
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:26:52.14ID:/7mId3mj0
奴はただのお調子ものだ。
先は長くない。
引退も間近だ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:27:13.94ID:ebwKdWi00
■山本太郎議員誕生の立役者  

■斎藤 まさし(さいとう まさし、1951年 - )は、日本の政治活動家、市民運動家。MPD・平和と民主運動(市民の党)代表。本名は酒井 剛(さかい・たける)
「斎藤まさし」の名前で各地の選挙運動を手がけて候補者を当選に導き、「無党派選挙のプロ」等の評もある。
市民の党が勝手連的に応援し、当選した候補者には中村敦夫(元参議院議員)、秋葉忠利(前広島市長)、
堂本暁子(前千葉県知事)、嘉田由紀子(前滋賀県知事)、川田悦子(元衆議院議員)、大河原雅子(衆議院議員)、黒岩宇洋(衆議院議員、ただし市民の党が応援したのは参院選出馬時)、
宮崎岳志(前衆議院議員)、篠田昭(新潟市長)、山本太郎(参議院議員)、喜納昌吉(元参議院議員)らがいる。
また元社会民主党所属で、参議院議員を辞職して神奈川県知事選挙に立候補した田嶋陽子のサポートも行ったが、田嶋は松沢成文に敗れた。
菅直人が初当選した際の選挙も手伝っており、民主党議員約100人の選挙応援を行っている。
2004年、季刊誌「理戦」の対談記事で、「僕は、革命のために選挙をやっている」「目的は革命なんだから、
最終的には中央権力を変えなければならない。だけど革命派が強い拠点地域を作っていくことは重要です」と述べるなど、社会主義・共産主義的な革命思想を掲げている。
「菅直人とは30年ぐらい前からの付き合い」と発言している。
日本人拉致事件については「解決する一番いい方法は日朝国交正常化だ」と述べている。
共産主義者同盟赤軍派に共感を示しており、平成15年の雑誌の対談記事では「革命一筋。この30年間他に何も考えたことはない」と述べ、自らを「レーニン主義者」と紹介した。
2011年4月に行われた第17回統一地方選挙の三鷹市議会議員選挙に、代表を務める市民の党からよど号ハイジャック事件を起こした
よど号グループの元リーダー田宮高麿と、石岡亨・松木薫を欧州から北朝鮮に拉致した結婚目的誘拐容疑で国際手配を受けている森順子の長男、森大志が立候補しているが、
斎藤は市議選に擁立した背景について取材で「10年ほど前に北朝鮮に行き、よど号の人間や娘たちと会った」「その中には(三鷹市議選に出馬した)長男の姉もいた」「そうした縁もあって、長男が帰国してきてからつながりがあった」と述べている。
北朝鮮や田宮との関係について「救う会」会長の西岡力は「酒井(斎藤まさし)代表がよど号犯やその子供らと会えたことは、
北朝鮮が酒井代表を同志と考えたか、対日工作に利用できると判断して許可を出したことになる。酒井や市民の党が北と密接な関係にあったのは明白だ」と批判している。
また枝野幸男内閣官房長官(当時)は、斎藤がよど号ハイジャック事件の犯人との接触を認めたことについて「そうした方を存じ上げないのでコメントしようがない。私のところに情報は来ていない」と述べ、
枝野が斎藤と面識があるかを問われた際は「100人、1千人のパーティーで会っている可能性は否定しないが、私自身、面識があるという認識はない」と答えている。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:27:16.07ID:ArKPlrAH0
お前ら自民信者は、安倍様に恥をかかせたってだけで山本太郎を攻撃してるけど、
一人で100万票を獲ったって事実は認めておいた方がいいんじゃね?
お前らが神と崇める青山繁晴の倍獲ってるんだぜ?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:27:53.61ID:mHHDt0xk0
>>618
人口減ってるから大丈夫だよ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:28:12.98ID:ebwKdWi00
【政治】山本太郎議員誕生の立役者、「市民の党」斎藤まさし氏が公選法違反の疑いで逮捕とその背景事情 15/05/26

 山本太郎議員誕生にも尽力、「市民の党」斎藤まさし氏が逮捕された模様です。静岡市長選の公選法違反利害誘導等の疑いで県警がきょうまでに逮捕した中に、同じ年齢(63歳)で、同じ練馬区在住、更に彼の本名「酒井剛」容疑者の名前があります。

 静岡市の広告会社に市長選立候補者(落選)の告示日前の選挙運動を依頼、現金500万円あまりを渡す約束をしたとして、公職選挙法違反の利害誘導など疑いがもたれているようです。
 
 なお、斎藤氏は、この関連捜査への抗議会見も一週間前に行い、捜査中止を静岡県警と地検に申し入れていたそうです。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:28:24.55ID:/yHwoEJm0
>>23
俺は別の意味で評価、というか警戒している。
枝野とかレンホーなんかうるさいだけで怖くともなんともないが、コイツは非常に危険な匂いがする。
これほどポピュリズムを全面に押し出してきた政治家ってそういない。
こんなのにコロッと騙されたがる馬鹿は結構多いし、侮れない。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:28:31.68ID:YsPotGHC0
>>585
世界が異常気象で食料危機になるほど大不作でなら
日本も大不作だぞ
自給なんかできないだろ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:28:36.59ID:vfCJppr+0
>>3
それは安倍とテレビ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:28:43.79ID:MD0Z//vP0
>>592

オレの直感だが、次の選挙で3桁規模の人を擁立するというんであれば、
それらの落選組にも無論声を掛けるんだろうが、正直、それらの人々は
オシが弱いように感じられるんだね。
例えば籠池のオッサンとか、問題人物にも声掛けする可能性はあるんちゃうかな。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:29:01.23ID:ebwKdWi00
【市民の党】北朝鮮と密接関係の「市民の党」に脱法献金か 5議員らが2団体に分散 【山本太郎】2ch.net
元スレ

■市民の党代表の酒井剛氏

北朝鮮側と密接な関係があるとみられる政治団体「市民の党」(東京)に平成21〜24年に献金していた5人の地方議員らが、
同団体と所在地、代表者、会計責任者が同じ別の団体にも献金し、合計額が政治資金規正法が定める個人の年間上限額を超えていることが6日、
政治資金収支報告書から分かった。違反を免れるための脱法的献金の可能性がある。

市民の党は代表が北朝鮮に渡航、よど号ハイジャック犯と面会し、その寄稿を機関紙に掲載するなどしていた。 
市民の党が所在地とするマンションの一室は東京都三鷹市の女性市議の事務所で、女性市議は「はっきりしたことは言えない」と取材に応じなかった。
政治資金規正法は、個人が同一団体へ献金できる年間上限額を150万円と規定。両団体が一体であれば献金を受けた団体側が同法に抵触する可能性がある。
 
市民の党代表の酒井剛氏(63)は5月、静岡市長選に絡み、公職選挙法違反(事前運動など)容疑で逮捕され、起訴されている。

問題の団体は、市民の党と「MPD・平和と民主運動」。25年の報告書によると、両団体とも事務所は三鷹市内のマンションで代表者、
会計責任者、事務担当者は酒井被告。21〜24年分も両団体で共通だった。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:29:19.16ID:/7mId3mj0
>>621
物珍しかっただけだ。
ただの一発屋。
そろそろ次の道探すべきだな。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:29:50.91ID:LtjzOvgy0
>>618
すでに平均すると安倍政権下で、毎年50兆円の国債を日銀が買い取ってるが
物価は0.8%しか上がってない

今後も毎年50兆円の国債を日銀が買い取っても大丈夫ってことだよ
50兆円あれば、消費税を廃止してお釣りが30兆来る
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:29:54.12ID:SngDZ8ZT0
今回の比例投票って、テレビの知名度がもろに反映される記入方式だったな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:30:38.68ID:BXrKtXaL0
>>624
ポピュリズムの何が悪いの?
イギリスだってついにボリス・ジョンソンが首相になるんだし
山本太郎先生を首班にした野党連合政権が出来てもいいと思うし
もちろん二段階革命で共産党一党独裁になってもいいと思うよ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:31:31.07ID:ebwKdWi00
【沖縄県知事選】玉城デニー氏、寄付金120万円を不記載 政治資金規正法違反か 選挙区内に花代も(衆沖縄3区自由党)

 沖縄県知事選(13日告示、30日投開票)への立候補を表明している自由党の玉城(たまき)デニー幹事長(58)=衆院沖縄3区=が代表を務めた政党支部が、
平成26年に受けた寄付金120万円を同年の政治資金収支報告書に記載していないことが11日、分かった。政治資金規正法違反(不記載)に問われる可能性がある。

 玉城氏の資金管理団体「城(ぐすく)の会」の収支報告書には、26年11月17日に100万円、同20日に20万円を玉城氏が代表を務めた「生活の党沖縄県第3区総支部」に
寄付した記載がある。しかし、党名を変更しただけの同一の政党支部「生活の党と山本太郎となかまたち沖縄県第3区総支部」の26年の収支報告書には記載がなかった。

 政治資金規正法では、報告書に不記載や虚偽記載をすると5年以下の禁錮または100万円以下の罰金が科せられる。過去には自由党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」の
土地購入事件で、購入代金などを報告書に記載しなかったとして小沢氏の元秘書が有罪判決を受けたことがある。

 「城の会」の収支報告書では、25年1月22日に玉城氏の選挙区内にある沖縄市の生花店に「供花代」として3万円を支出した記載もあった。
公職選挙法は政治家や後援団体が選挙区内で有権者に寄付することを禁じ、線香や葬儀の供花も該当する。

 玉城氏の事務所は11日、産経新聞の取材に「当時の担当者(退職)に確認中だ。分かり次第回答する」とコメントした。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:31:46.93ID:LtjzOvgy0
>>624
国民一人あたりの借金がー
プライマリーバランスがー
消費税で教育無償化がー

お前、すでに騙されてるだろw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:32:56.40ID:LtjzOvgy0
ポピュリズムの反対は、経団連のための政治だぞ

お前らいい加減に目を覚ませよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:33:17.35ID:mHHDt0xk0
>>632
ポピュリズムは悪くないと思うよ
人気のない政治家に意義なんてないからな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:34:16.98ID:MD0Z//vP0
>>618

例えば、経産官僚で評論活動をやっちょる中野剛志さんなんかは、
インフレ率4%迄と言っちょるようだから、まぁ4%ぐらいまでは
見る可能性はありそうやね。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:36:38.95ID:/yHwoEJm0
>>611
ドイツのあの政党も政権奪取までは暴力使わずに合法的に数多く増やして、奪取したら本性現したけど。
聴衆に耳辺りのいいセリフ連発で非常によくにてる。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:37:03.63ID:q5AgPgfS0
次の衆議院選挙は
消費税上がって景気がなかり悪化した時期だから
安倍政権の経済政策が争点になる可能性が高い

れいわが三橋や藤井あたりを押し立てて
経済一点突破で
極左ポピュリスト選挙やったら
雪崩式に支持取る可能性があるよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:37:53.65ID:/yHwoEJm0
>>634
んじゃ言わせてもらうが、メロリンの言ってることのどれだけ保証されてんbだ?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:38:20.89ID:ttAXhHGY0
>>639
それ楽観し過ぎだわ
下痢野郎は増税の影響出てくる前に選挙やるだろう
ジャップの破滅は近い
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:38:49.81ID:gbEzb+tg0
ぶっちゃけ安倍よりも山本太郎のほうがよほどヒトラーに近い。
甘く見てるととんでもない事になるぞ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:39:50.78ID:/yHwoEJm0
>>632
俺は現実性の乏しいことをさもできるようにいうポピュリズムを批判してるだけだ。
ミンスのマニフェスト、忘れたのか?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:40:29.76ID:AyGblVhU0
アベサポが必死で叩くからまあ優秀なんだろう
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:40:33.56ID:mHHDt0xk0
これからどうやってみんなに広めたらいいんだろうなー
まずは民主が寄ってこない事を確認できてからだけど
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:41:21.73ID:46yvTisT0
>亀井静香氏「彼はリーダーとして非常に優れているね。比例で自分を三番にして、自分は衆議院に出ようとしてるんだよ。戦術家としても優れている」


当選したらどうしてたの?w
要するに詐欺でしょ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:41:25.25ID:LtjzOvgy0
>>640
保証という考え方をすてろ
世の中に保証なんてない

国の借金は国民の資産
プライマリーバランスのプラス化=国民のプライマリーバランスのマイナス化
教育の無償化=貧困層から奪い取る消費税で裕福な家庭の子供が大学進学
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:41:29.20ID:YsPotGHC0
>>572
山本太郎が小泉進次郎より上なのはそのとおり
だけど山本太郎が天才的とは思わないな
橋本徹はもっと上
山本太郎はもともとなんの政策も持ってなかった
三橋貴明なんかにMMTを教わって、受け売りで自身の政策にしてから演説が冴えるようになったんだよ
あんなに自信満々にMMTやられると疑問を持たない人も多いからね
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:41:35.10ID:lPKrZUHe0
>>635
経団連の実態がなんなのか、経団連の思想の背景に何があるのか。
ここ重要なんだよね。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:42:04.55ID:qWdz/Trg0
れいわが今の所面白い点は経済政策と移民の公約が自公とは全く真逆で
国会やテレビ討論で相当白熱しそうな雰囲気
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:43:16.41ID:ttAXhHGY0
米英と底辺ウケする政治家が草の根から伸し上がって国家元首になってるんだし
日本もワンチャンあるんだろうけどな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:43:24.56ID:LtjzOvgy0
>>644
すでに日本は毎年国債を膨大に発行してるけど金利も物価も上がってないだろ
実現できないことじゃなくて
すでに実現してるんだよ30年間も
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:43:39.44ID:Qv3uK8bb0
>>10
そろそろ捕まるよあんた
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:43:42.04ID:lPKrZUHe0
>>638
それ、まさに小泉とか麻生とかミンチュとか安倍だったよなw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:44:08.48ID:C6IbZUry0
立憲や共産の提携要望に対して
消費税廃止は譲れない!!って言い切ってたけど そんなこといって大丈夫なのか?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:44:13.66ID:/7mId3mj0
芸能界でもただの一発屋だったしな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:45:15.04ID:2C7/NqmE0
亀井って人、2009年頃に「CIAの好きにさせないぞ」って言ったとか本当なのかな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:45:16.41ID:aK1G3/MX0
Fラン大とか言って必死に馬鹿にしてた奴等はどこに行ったの?
今どき中卒とかさすがにヤバいんじゃないの?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:45:42.77ID:LtjzOvgy0
とにかく枝野と志位が、MMTをちゃんと理解してくれれば
野党は一枚に結束できる

国民民主の玉木はMMT分かってるから
あとは枝野と志位だけなんだよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:46:14.87ID:5sPMIv6n0
アンチがやばいやばいと震えあがっててワロタw
金玉ちいせえ〜
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:46:50.90ID:aK1G3/MX0
>>662
何が「変わらん」なの?w
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:46:54.59ID:irczz/Hs0
>>656
共産党も消費税は廃止にするって言ってたような気がする
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:08.34ID:BXrKtXaL0
>>644
民主党になかったのは実現性ではなく覚悟だ。
社会を滅茶苦茶にする覚悟さえあればマニフェストは実現できた。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:08.43ID:qL7kqMzc0
>>649
橋下は結局緊縮だからなぁ
緊縮って頭悪いんだわ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:22.20ID:AiwAjmm00
障がい者を出汁に使うやり方がイヤだ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:26.07ID:mHHDt0xk0
>>647
プランA
プランB
とか聞いたことないの?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:28.30ID:LtjzOvgy0
>>656
なんで大丈夫じゃないと思う?
それが れいわの肝だぞ

消費税増税肯定は 財務省に騙された奴隷のめじるしだ

逆進性の高い消費税で社会保障なんて狂人の発想だよ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:06.93ID:CMcI/lTg0
>>617
サンダース的というのはそうなんだけど、サンダースは民主党でもかなり特殊な立ち位置だよ
その人物評をした人もそういう前提で言ってる
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:24.37ID:PnROdiMQ0
亀井のような真の保守が消えて
小泉みたいなのがのさばって
自民党はすっかり狂ってしまったな

郵政の帰結を見るだけで
正しかったのが亀井なのは明らかなのに
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:50.43ID:H8RnA9OF0
政治家の顔になって来たよね太郎
田中角栄みたいになって行くんじゃないの

太郎には2000万人の氷河期世代が付いてるからね
じゃなかったら100万票も一気に集まるわけないじゃん
世代票だよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:54.26ID:/7mId3mj0
>>662
全然ちがうだろw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:49:10.00ID:LtjzOvgy0
>>667

維新=小さ政府
れいわ=大きな政府

選挙後の記者会見でも山本太郎が言ってたよ
維新がれいわの最大の対立政党
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:49:13.16ID:KHsjRIKh0
れいわとn国の出現でかなり既存政党やメディアは
焦ってるだろうな今までのセオリーが通じない
二つの政党ができた事に
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:49:58.81ID:N4jrWv2N0
さすが俺たちの太郎!!  
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:50:05.75ID:/yHwoEJm0
>>648
未だにブルジョアVSプロレタリアートを地でいってる人間がいるとはな。
消費税が貧困層からの搾取システムだから廃止すべきって言いたいのか。

んで共産党はあてにならんから、レイワってか。
そりゃメロリンのいう世界はお前さんには甘美に聞こえるだろうな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:50:10.27ID:l4ckMm9N0
寄付金集めて金だした以上は損はしたくないと投票にいかしたり
3番目にして投票いかないと我らの太郎が落ちちゃうと思わせたりとたしかにうまいが
政策は実現不可能のもししたら日本がなくなると言うのがアホすぎるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況