X



【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/24(水) 00:50:14.87ID:jPJwJXBk9
https://this.kiji.is/526238916255614049?c=39550187727945729

石田真敏総務相は23日の閣議後の記者会見で、参院選の比例代表で議席を獲得した政治団体
「NHKから国民を守る党」が主張する、NHK放送に暗号をかけて受信料を支払った人だけが視聴できる
「スクランブル化」に反対の姿勢を示した。「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」と述べた。

石田氏は「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」として、
国民が公平に財源を負担することの重要性を強調した。


前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563891649/
1が建った時刻:2019/07/23(火) 12:29:00.59
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:19.70ID:ueep1Z9p0
崩して何がいけないの?
利権?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:26.54ID:kJUzwKUtO
>>1

   売国NHKと売国行政等が

   日本をメチャクチャにしてるくせに笑わせんなwwwwwwwwwww

NHKはいらない

スクランブルじゃなくていらない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:26.62ID:OFflbNdO0
二元体制?なにそれおいしいの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:36.05ID:eT8Og2yn0
>>49
飛び火を恐れてんだろうねほんとつまらんし情けない
ジャーナリズムのおままごと
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:38.54ID:tstZKI6R0
国民から強制的に巻き上げた受信料で作った番組を
オンデマンドで見ようとしたらまた金を取られる

これっておかしくないの?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:39.75ID:Gn/14KdS0
自民党が良いとは思えないけど、それ以外の政党が酷すぎた弊害だよな
どこもかしこもまともにならない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:40.45ID:GTMt4Fys0
災害報道や政見放送など公共放送 
これを率先して無償で丁寧にやっている国が不通に当たり前で99%だと思うがな

なんで日本国民だけ反日・犯罪者の疑いもある 同じことを洗脳しようとばかり繰り返す
オウムのような報道機関に金を徴収されたり税金を使って支えなくちゃいけないのかね?

PKKを自由の戦士と報道してトルコの立ち入り禁止地域に取材に入ってる時点で
欧米支援のテロリストのプロバガンダと変わらんと数年前から思ってますが。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:43.01ID:zB71w2Ez0
>>170
俺もNHKは嫌いだけど
立花のはあまりにスカスカすぎて話にならん
今後実現に向けて政策を詰めていくならそれを見てからだな
0211名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:46.00ID:roCV/34A0
テレビ??見ません。YouTubeにノーカット映像流れてるし、反日コメンテーターの戯れ言聞いてる暇ないんで
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:47.71ID:J0Gguz5q0
N国党はNHK撃退シールを100万枚用意して配ろうよw

シールを手に入れたらN国党党員に
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:47.93ID:al6P9WC90
たけしってNHKであまり見ないと思ったらこんな事言ってたんだな

「NHKっていうのは表現の自由はあるけど、見ない自由もあるんじゃないの?」
 ビートたけしが2月21日放送の『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)で、NHKについて自身の意見を述べる場面があった。
 冒頭の発言は、民主党の会合に出席したNHK籾井勝人会長が、自身の過去の発言をめぐり民主党議員と怒号を交わして議論する様子を伝えたニュースに関するもの。
たけしは、テレビ受像機にNHKのチャンネルが必ずついていることに触れ、「NHKがないテレビを売ってはいけないの?」と疑問を投げ掛けた上で、
「こういう人がテレビの番組とかにガーガー言うと、イギリスのBBCみたいな、ゆっくりした、ゆるい感じにはならないような感じがして。特にオイラみたいなお笑いは弾圧を受けるんじゃないかと思う」と籾井氏にも苦言を呈した。
■NHK無しのテレビを解禁した方が、NHKにとってもプラスなのでは!?(フリーニュースD 渡辺龍太のブログ ニュースについて思う事あれこれ 2015年2月22日)
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:50.19ID:B31gEAhT0
公共放送が有料垂れ流しで
ヤクザ並みに金を回収にくるとか
頭にうじわいてわのか?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:54.83ID:DYobI/uT0
テレビを見るのを止めて自分の収入を増やそうとはしない底辺たち
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:56.87ID:3y1oD9LC0
右派からは反日呼ばわり
左派からは政府の犬呼ばわり

どっちからも嫌われてるのが面白いよな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:09:58.80ID:jYE/R5rW0
だいたいこいつ元NHK職員だし
プロレスやってお前らから票せしめて
スマホ徴収可能にした放送法改悪した安倍自公維に票を献上かよ。

だいたいお前ら知らない人についていくの止めましょうと小学校で習わなかったのか?
昨日今日現れた知らない人を信用してよく投票できるよな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:04.75ID:yljf2AmR0
>>192
NHKが国民から巻き上げた金で作ったものを有料で販売して、稼いだ金が
一部芸能人や職員、関係者の懐に流れるだけでなんにも国民に還元されてないからな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:07.00ID:MhsNjyJp0
>>194
500円程度なら文句言わない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:07.49ID:5tU/74h50
>>121
自民としては初めて当選だしまだ二期目だったと思うからどうかな??
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:22.20ID:mUtZ71DG0
N国のシングルイシューは、
政策パッケージで糞政策を紛れ込ませる既存政党との最大の違いなんだよね


そんなことはどうでもいい、まず目の前の問題を何とかしてくれ!
その有権者の叫びがN国なんだ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:25.77ID:obNSjlc+0
>>167
NHKに政治的中立性なんてねーだろw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:26.62ID:kJUzwKUtO
>>188
> NHKに関しては与野党全てが利害関係者だよ
> NHKには完全にイデオロギーがサヨク丸出しで共産党シンパのやつがいるし

そこだよなあ

  NHK眞相はかうだ事件
  NHKフランク正三馬場問題
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:28.98ID:FIGAtDUf0
abemaやニコニコの関係者や関連会社の株主はN国応援してるのかな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:31.11ID:ZB+HO9YT0
もうスクランブルとかいいからそもそもの放送法を見直せ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:34.74ID:86ucIJbD0
>>210
じゃあ潔癖なお前が代わって国政行けよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:36.91ID:ZBXi3dcI0
とにかく自民党の議席を減らしてくれるなら
何やってもいいよ
N国もれいわも応援する
枝野の所は民主だから応援しないけど
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:38.93ID:kztLzzJw0
公共なら税金だけでやれよ二重徴収するな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:42.22ID:ivLzJX790
てか、まあN国に入れない人でも、今のあり方に疑問を持ってる人は
山ほどいると思う。

「しょうがない」「面倒い」と思ってるだけで。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:47.07ID:6vtDZiVR0
二現体制?
バラエティーやってる時点で民放と被って遜色無いだろwww
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:50.94ID:afqJZK5o0
40円だけなら値下げ検討してやる、だと?
しかも結局値下げしないだと?
ふざけんなぼけ
こっちが年40円なら払ってやるか検討してやるだぼけ
検討の結果払わねーよぼけ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:10:52.10ID:MhsNjyJp0
>>217
いや、結構前からしってる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:02.16ID:B31gEAhT0
京都アニメーションが起こらないと
わからないのかね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:05.15ID:lPvRBAVy0
>>206
あいつら護送船団だからな
自分達のユートピアを壊す事に賛成なんかするわけがない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:06.51ID:ThFcxKGz0
N国が受かったら一気にパヨクコメンテーター達が反対しててわかりやすかったwww


こりゃN国応援するわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:07.25ID:oUh+vIG20
社会的指名を果たすなら高い社屋や高い賃金はいらんでしょ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:10.11ID:kJUzwKUtO
>>1


   = 都合悪いニダ!


売国NHKと売国行政グル自白wwww
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:19.37ID:J0Gguz5q0
>>203
それは公共では無いよなwww
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:24.25ID:iQidfIz10
>>188
何でも反対の野党どもがそっ閉じ込めしてるからな
共産党なんてN国に票奪われてるでしょ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:29.87ID:tfM7fKu30
前スレどっかで文化の担い手っていう表現があったがそういう意味ではいい仕事してる番組もたくさんあるんだが

スクランブル化されたら払うかな?さすがに割高感あるから悩むな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:33.10ID:NFpqbu2D0
>>226
プレ会員増えるかもしれないからな
相撲は既にAbemaTVがやってるし
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:33.28ID:kJUzwKUtO
>>1

   総務省(笑)


   = 都合悪いニダ!


売国NHKと売国行政グル自白wwww
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:33.42ID:W+GYHvTB0
>>216
無党派層からは受信料泥棒と言われ始めた
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:37.28ID:tstZKI6R0
この石田くんってアホやろ
たった1議席で何ができるとタカを括ってるんやけど
次お前落選の可能性出てきたぞ?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:39.40ID:NiABiv1/0
毎年法律で7000億円弱が入ってくるしくみ
そもそも戦後テレビを普及させるための制度が70年以上も利権の温床として残ってきている
立法府の怠慢の象徴

政治家は国民を馬鹿にしている
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:39.92ID:cFHB9luW0
>>1
カーナビと携帯電話もってる人から毟ろうとするな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:45.08ID:Ynrj3HBl0
総務大臣はそういうよ
だって総務省の既得権益だもの電波事業は
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:49.27ID:5tU/74h50
>>210
丸山議員が合流してくれれば、そこはばっちしだよ、元官僚だし
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:49.91ID:PUY8XZEP0
>>193
うちは納得できないから裁判してくださいで帰ったよ
裁判しても集金人に一円も入んないから
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:53.83ID:BcwvKsHp0
>>219
法律で強制契約してるんだから月額500円でも充分だと思うんだよね
明らかに今の額はぼったくり
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:11:58.23ID:kJUzwKUtO
>>1

   総務省(笑)


   = 都合悪いニダ!


売国NHKと売国行政グル自白wwww

効いてる効いてるwwwwwwwwwwww
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:00.74ID:9Q5CDVie0
消費税増税分と受信料比べたら受信料のほうが大きいんじゃないか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:03.58ID:gfEHiRMV0
>>1
公共放送の社会的使命を果たす上で最低限の予算でやってるなら文句はないけどね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:07.03ID:jYE/R5rW0
(`Д´)アホかお前ら


スマホ徴収可能にした放送法改悪を推進賛成した自公維と組むとか有り得ん。


やはりスマホ徴収可能にした放送法改悪に唯一反対した日本共産党に投票して
日本共産党が衆参両院で3分の2以上の議席を獲得するしかNHKを潰す方法無いだろ!

俺今まであまり調べてなくて日本共産党がNHKを潰す唯一の政党だと知らずにN国党に投票してしまった。
次からは未来永劫日本共産党に投票するよ。(゚Д゚)、ペッ早速N国党は有権者裏切って自公維に寝返って真正のNHK潰し政党の日本共産党と敵対かよ。お前らまた騙されたな。


以下の記事みてもN国党と全く同じ活動を日本共産党が何十年も前からやってるじゃねえか。
日本共産党完璧だな。俺もそうだがお前らもちっとは調べて投票しろや。
この分だと地方議会でも日本共産党ではなくN国党に投票するのは池沼だな。

しんぶん赤旗
2019年4月24日(水)
受信料減免を拡大し、強引な徴収やめよ
衆院総務委 本村議員がNHKに迫る
 NHKの受信料にまつわる質問や苦情が、本紙読者から数多く寄せられます。
「NHK受信料に減免措置がないのか」「最高裁判決を盾に強引に支払いを迫られた」…。
日本共産党の本村伸子衆院議員は3月19日の総務委員会で、視聴者からの要望をNHK執行部に対してぶつけました。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:07.76ID:tGSdJ7pa0
>>1
二元維持なら民業圧迫するような
娯楽番組はおかしいだろ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:16.81ID:kJUzwKUtO
>>1

  = 都合悪いニダ!


効いてるwwww

効いてるwwwwwww
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:17.05ID:25oKTriS0
サラ金に次ぐ
第2の過払い金戦争に持ち込こめば
弁護士連中は仕事増えウハウハ

まるまる反犬エッチK陣営に
法曹界を抱き込めるってことじゃ
どうだいこの戦略

家庭レベルではなんでも資料になるもの
捨てずに取っておけばいいと思う
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:20.70ID:WQ5l+WHG0
アベマでキレッキレやなw
2021年あと3年でスクランブル実現が目標
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:30.71ID:zB71w2Ez0
>>223
純粋にわかりやすさでアホが飛びついてくるのを狙ってるだけ
実現可能性は非常に低い
維新がパッケージの中で出してるけどアホは理解しないから
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:33.46ID:Eu2ijg1O0
>>30
ブッコワス!
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:41.12ID:1ZlQ8H+v0
何が公共性だ、イラナイものを強制して
既得権を守りたいだけだろ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:41.62ID:nAJhPFSY0
>>239
スクランブル化のためなら左翼とも手を組むよ
N国について考えるときは右左の話は捨てたほうがいい
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:44.49ID:hUYQRoS20
こんなことより韓国への制裁発動を期待してる俺が来したよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:50.66ID:J0Gguz5q0
>>226
ホテル業界も応援してくれると思う

部屋ごとに受信料取られたらたまらないw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:12:59.44ID:5qUsMIuk0
自民党を倒せるとしたらこういうところからなんだろうけど
野党は売国政党ばかりなのでできないw
パチンコをぶっ壊せぐらい言ってみーーや糞野党
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:00.88ID:dNhko+mP0
新入学生や若者がみなNHK撃退シール
貼りまくり契約拒否してくれたら社会問題になる。頑張ってほしいねー
エヌリンクス等極悪集金業者は許せん。集金メイン事業で上場までして
ありえない。国民ナメんな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:01.52ID:ThUKGpjQ0
青葉ならNHKを1人でぶっ壊せたかもしれないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:02.30ID:pRk/Vz6w0
もう NHKの財産を国民に返して真っ当な放送局つくったほうがいい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:04.83ID:QqQQ0BcA0
「NHKは災害報道や政見放送など公共放送の社会的使命を果たすことが求められる」

ん?それなら完全無料化にして誰でも見られるようにするべきではないの?
受信料金とるからTV見ないって言う人もいるだろうに
国民の命守る手助けとして無料にすることが社会的使命じゃないの?
矛盾してるよね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:07.06ID:9pIv/QNY0
>>207
言われてみればそうだね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:12.23ID:QIXDFbF50
レンタカーとかどうすんだ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:12.79ID:sOB1m81DO
>>150
馬鹿大どころか高卒でもこの額余裕ってんならぶち頃すぞって言いたくなりますわw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:13.38ID:WY8S0HvJ0
権力者が牙を見せてきました。
張り込みとか尾行とかくるんじゃないか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:14.45ID:npgp5t0F0
既得権益が大事!

自民党
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:20.99ID:nr7ZtJYH0
>>219
ニコのプレ540円払ってるから
540円なら払ってもいいかな
将棋だけは見たいから
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:23.33ID:MhsNjyJp0
>>239
津田大介なんか都知事選で鳥越俊太郎に入れるような馬鹿のくせにやたら批判してたもんな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:24.95ID:Tziofd9t0
憲法改正で国の根幹に関わる部分をいじろうとしてるわりには放送法の理念がーとかちゃんちゃらおかしい。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:26.94ID:7yz4s3Ze0
>>30
ぶっ懐す〜!
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:32.09ID:W+GYHvTB0
>>263
オリンピック中継があるから政府もまだ下手に出てるんだろう
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:40.67ID:lPvRBAVy0
>>245
相撲なんて見てるの本当に老人だけだから表面上無料に見える体勢じゃないと
コンテンツとして成り立たない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:45.32ID:tItED9eU0
気象情報とニュースと国会中継だけ国営無料放送にして、あとは有料スクランブルでいい
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:49.36ID:mUtZ71DG0
さぁ、(NHKの)みなさんもご一緒に!
NHKを、ぶっ壊す!
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:50.76ID:ZBXi3dcI0
>>256
さすがにそれはないと思うぞ
受信料は払ってないヤツも結構いるからな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:13:54.41ID:ZUJwt3lG0
>>1
選挙後早速の言い訳(抵抗) 自分らが主導ならうまくいく体質
外部からあれやれこれしろ言われるとたちまち混乱がおきるはず
何度か言われたら自分ら流にしようと(いわれたこととは違う独自解釈)で抵抗
何年か後にやっと一つ小さな改革
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:14:01.06ID:wawWnn2s0
バラエティや韓国ドラマいらんよ

報道だけなら月200円で済むならだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:14:17.68ID:WaicwBiy0
アマゾンプライムが500円なのに
NHK受信料が2280円とかさ、舐めてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況