X



【N国】#立花孝志代表 「自民党がNHKのスクランブル化に賛成するのであれば改憲に賛成する」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/07/24(水) 01:03:04.75ID:5OWN9BiU9
参院選で1議席を獲得、政党要件も満たした「NHKから国民を守る党」の立花孝志代表が23日夜、AbemaTV『AbemaPrime』に出演、公約であるNHKのスクランブル化に自民党が賛成するなら、憲法改正に賛成するとの意向を示した。

立花代表は「今回の参院選で改憲勢力が国会発議要件である3分の2を切ることも読んでいた。これからの3年間は発議できないが、その次の3年間を見据えて、裏では交渉していこうと思っている。とりあえず今のところは反対で、安倍さんの“最後の懐刀“で置いておきます。もし自民党がスクランブル化に賛成するのであれば、憲法改正に賛成します。そうすれば僕は政治家を辞められるわけですから」と発言。

さらに「今後、無所属の議員さんをお金の力を使っていっぱい引っ張ってきます。そのための政党助成金ですから。明後日、丸山穂高さんとお会いする予定。彼は無所属なので、次の選挙では勝てない。僕とひっついて、うちの党から重複立候補すればいい。丸山さんがうちの党に来てくれることによって、政党助成金が2430万円上乗せされる。それをそのままどうぞ、と。明後日、それを飲むか飲まないか。僕の頭の中には、その候補が全部で9人います。実際、“立花さんのところに行ったら2430万円くれるんですか!“と言ってきた人もいた。お金に釣られて来たと思われても、NHKの被害者のために使うんですとなればいい」とも話した。

7/23(火) 22:50
AbemaTIMES
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00010023-abema-pol
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190723-00010023-abema-000-view.jpg
★1)2019/07/23(火) 23:55:35.30
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563893735/
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:38:45.69ID:k7B0rfSL0
直接民主主義が正しい
安倍晋三なんて賄賂もらって一部の癒着業者を血税で優遇した挙句に
日銀に金刷らせて大企業にだけくれてやって、株価が上がっただの馬鹿丸出し
100兆にもなる日銀の潜在損失は消費税増税という形で国民に転嫁とかキチガイにも程があるだろ
もはや株価ってのは国民から金ふんだくって大企業にどれだけくれてやったかの指標になってるしな
しかも為替操作して石油やら輸入品の価格を高騰させて、
毎年6500万とか自民党に賄賂渡してるトヨタやらの利益に付け換えてるし
少なくとも日本の薄汚い国民性では議会制は腐敗するのが宿命
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:38:45.76ID:9fLGncdH0
>>723
あ、自民のこと?
少子化対策担当大臣とかいたよね?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:00.60ID:d69/2vK60
今までは変人扱いで済ませてたのが
国会議員になられたら
無視できなくなるのうw
面白すぎる
立花も公人として今までみたいな
暴言はあかんと思うけど
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:02.14ID:HAWJuOYB0
>>706
そもそも動議がww
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:13.15ID:7+fjwoip0
なぜたった一人の議員に文句つけてんの?
NHKを擁護するメリットがないんだけどなんかある?
それぐらい他の野党議員1人1人に怒って指導しろよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:13.37ID:XkJYYKTb0
実際、達成目標を、NHKをぶっ潰すとかじゃなくてスクランブル導入に設定しているところは得策と思う。
存在意義までは否定せんけど、NHKに言いたいことはあるって人はそれなりに多いからな。

実現の見込みを感じさせない事ばかりほざいているどっかの野党よりゃ賢いかもね。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:22.06ID:1/rLpEn10
ちなみに英国BBCは給料高いの?庶民的なの?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:23.54ID:thwInrX50
地上契約だけで
年間14000円
10年で14万もNHKに貢ぐんだぞ
額面20万ぐらいの人なら10年で給料1月分もNHKに貢ぐんだよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:25.99ID:NAwBHAkF0
NHKはテレビを持ってない人からもネット環境があれば受信料を取ろうとしてます

世界の公共放送 −制度と財源報告2018(NHK放送文化研究会)
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/oversea/20180130_1.html

NHK放送文化研究所の海外メディア調査グループでは2012年に,「世界の公共放送の制度と財源」報告をまとめた。
本稿はその改訂版である。世界の8つの国と地域(イギリス,フランス,ドイツ,イタリア,スペイン,韓国,台湾,アメリカ)の公共放送について,サービス・企業統治・財源のあり方の観点で調査してまとめた。

前回から5年余りのうちに,主要国では地上デジタル化が終了し,放送と通信の融合が一層進展した。
調査したヨーロッパの公共放送では2009年までに融合のための法整備を済ませており,公共放送の業務範囲も放送からネットの利用まで拡大した。
それぞれの公共放送局では,ネット上で番組を放送と同時にあるいは見逃し視聴できるサービスを提供している。
さらに,BBCでは若者向けテレビチャンネルBBC3を2016年に放送からネットに完全に切り替え,ドイツのARDとZDFは既存のテレビチャンネルを廃止したうえで共同で2016年に若者向けの新たな配信サービスfunkを開始した。
フランステレビジョンも2016年にネットとテレビで同時配信される24時間ニュース専門サービスFranceinfoを始めた。

ネットへの展開に合わせて,受信料制度も改正されている。ドイツでは2013年1月に,公平負担の確保を目的に,受信機所有の有無にかかわらず住居単位で一律の料金を徴収する放送負担金制度が導入された。
BBC iPlayerによる見逃し視聴は受信許可料の支払い義務から外れていたが,2016年に支払い対象となるよう制度改正が行われた。また,イタリアでは2016年に受信料の徴収業務を電気事業者に委託するよう変更された。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:27.63ID:c8mbh5ig0
だから自民が本気で改憲したいなら2/3の時にしてんのに
なんで割ってから必死になってんだよw

やるやる詐欺乗ってw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:31.77ID:soGAJS7u0
これが万が一実現したらたった1議席で公約を守ったとして伝説になるぞ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:40.09ID:mUtZ71DG0
>>702
実は小さく見える安倍先生が175cm、日本人男性の平均よりもちょっぴり大きい。
ただし彼は高身長の各国首脳と並んだ写真が多いため、実際よりも小さく見えるはず。

ちなみに韓国のムンムン大統領、日本人男性の平均値と同じくらいの172cmなんで、
安倍首相と並ぶ際には慎重さに注目。
やけに大きかったら、おそらくシークレットブーツでがんばってる。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:39:55.98ID:oft9Cx0i0
>>714
視聴料の徴収根拠が『公共放送』だからな(^ω^)

スクランブルにしたならば
WOWWOWと同じ扱いの有料チャンネルになって、公共放送という建前はなくなる。

そして、新たに公共放送は新設する必要が出来てしまうという(笑)
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:19.37ID:1l5ihbJo0
>>696
そもそも千何百円じゃねえから
かなり多くの家がBS料金で2280円払ってるから
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:19.68ID:y+5QFygj0
憲法で国民投票勝つには広範な同意が必要
N国を無視すれば投票する100万人が反対側に行く
一億の過半数は5000万だが、実投票は国民投票でも8割だろな
4000万の勝敗ラインで100万が移動する影響は、既に2%なんて話ではない 生殺与奪に近い
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:25.95ID:I8ohIwCn0
>>670
日本第一党もれいわ位テレビで取りあげてくれればいいのに
昨日の報捨てはトップれいわで国会のバリアフリー化がどうのって延々とやってたわw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:39.48ID:LbzmmNb30
>>696
それいいだしたら俺、断酒したいのに酒に月1〜2万つかってるぞ
理屈ではわかるけど・・・
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:40.19ID:S9TUdnzA0
>>744
ほんこれ
自民もパフォーマンスだけで改憲とか真面目にやる気ないんだろうな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:40.49ID:aaja4HtC0
>>669
違法行為しまくった挙句マトモな会話にならないから国民にクズ扱いされてるだけだな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:47.28ID:Fa2ioDXJ0
>>741
給料は知らんが、イギリスでもやはり財産権の侵害について問題視する声はあるらしい
外国がやってるから正しいとは限らない
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:50.88ID:/iY3KF5w0
>>690
創価学会がスクランブル化望むわけないしな。
創価学会は憲法改正反対だし。だから未だに与党内で改憲議論されている。
正直、創価学会員はNHKに受信料払っているんだし。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:51.43ID:9pIv/QNY0
>>700
ごちゃごちゃうるさいからもうNHK廃止でええわ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:52.30ID:9fLGncdH0
>>743
あー
もうまじで潰さないとな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:40:55.70ID:WYjCvfRt0
スクランブル化反対のの言い訳である
災害時や選挙のときはスクランブル外せば良いだけ。
操作は簡単自由自在。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:41:07.02ID:c8mbh5ig0
これで安倍内閣が終わったらNHKぶっ壊せないのかw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:41:09.82ID:wIO5Or0P0
2%で政党要件満たす。これヤバイな
立花みたいに100人比例で出せば議員になれちゃう
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:41:18.75ID:thwInrX50
>>597
防災無線って知ってる?
スマホのエリアメールとかもあるじゃん

一体何年務所入ってたんだ?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:41:34.22ID:dfAkjNs90
>>707
日本はウヨとか殆どいないでしょ
正しいこと、事実や真実を言ったら”ネトウヨ”と
レッテルを貼る人達がいるだけだわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:41:38.25ID:UkpHUFJz0
>>751
あたりめーじゃん山本太郎は朝日のスポークスマンみてーなもんなんだし
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:41:48.72ID:GSLdNmAD0
スクランブルに同意するなら国民投票も是もやむなし
さっさとしる、自民党
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:02.37ID:1/rLpEn10
ニコ動で初音ミクを育てたように
youtubeで騒いでいたおもしろおじさんを一般化していく遊びのような
そういうおもしろネタを楽しんでるってわけだね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:06.92ID:NAwBHAkF0
>>752
いや、クズって言われてその返しは
やっぱりクズですねっていう結論になるだけで
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:07.58ID:c8mbh5ig0
>>753
この何年も与党圧倒的で改憲の発議なんていつでも出来たのになぁw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:09.49ID:w0lPOoAm0
>>748
まあ落とし所はニュースと国会中継だけ国営で
他はスクランブル化になるんじゃねえの
ネットの時代に公共放送の必要性なんて皆無だから
国営放送があればそれでいい
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:15.26ID:9fLGncdH0
>>741
>>755
給与の男女格差是正はニュースになってたが
そもそも高給なのかは触れてなかったな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:16.09ID:7S7msM9A0
>>764
お前がネトウヨという自覚がないだけ
糖質が病識ないのと同じ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:17.27ID:IipUsUnQ0
まあその戦法で行くわな
自民票動かせたら勝ちみたいなもんだわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:19.06ID:QxGlzsGO0
>>762
立花は一億借金した一大ギャンブルに勝ったからな
お前もやってみたらどうだ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:27.35ID:XkJYYKTb0
>>748
だから設定目標にすべきは、スクランブル化じゃなく、財源の税制化だと思うんだけどね。
NHKは当然そんな検討を俎上にも載せない。給料が公務員並みに下がるのが嫌なんだろうな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:42.96ID:WccjJsX/O
自民党は国民民主の5票狙いやろ
それで足りるし
1票じゃ乗ってこない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:51.58ID:/CtmJF6G0
改憲支持させたらその途端国営放送にして税金としてぶんどられそうだな。
どの道金はとるぜと。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:42:52.47ID:A0ZB+/aD0
この提案を受けたら自民支持してやるよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:07.67ID:c8mbh5ig0
改憲の安倍内閣終わったらNHKぶっ潰せないのか?
なんだそれw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:07.91ID:aaja4HtC0
>>712
政治では普通のことだぞ
歴史を学べ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:08.98ID:re8yqrEJ0
>>688
極論言う奴はアホと相場が決まってる
1世帯とか恥ずかしくないの?
例えばスクランブルで2割減ったら間違いなくそれを埋めるためにいくらかの値上げをする
それが減った分丸々補える値上げ幅か、一部を補う値上げ幅かはわからんがな

徴収が減ったら料金も値下げするって本気で言ってるなら頭おかしい
まああほなんだろうな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:10.21ID:4MHKiU5P0
国民一人当たり100円レベルなら、年予算は100億円ちょっと。
それだと災害情報、政見放送、国会中継ぐらいしかできんだろうから
国営でそれをやれば良いよ。スクランブル化よりも理想的なのは
番組を最小限にして国有化する事なんだよな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:12.09ID:9fLGncdH0
>>764
>正しいこと、事実や真実を言ったら”ネトウヨ”と
>レッテルを貼る人達がいるだけだわ

お病気wwwwwwwww
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:12.80ID:T/mmDXI90
>>676
そう
wowowやNETFLIXと同じになって、地震災害有事でその局を見聞きするか?って話

まったく公共性の欠片もなくなる
五輪やサッカーワールドカップやJやFIFAなどスポーツの放送権も買えなくなって、ほとんどオンデマンド有料chしか見れなくなる

きかんしゃトーマスやらスポンジボブやら、アニメや子供向けの番組も日本に入ってこなくなるから、みんなNETFLIX契約するな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:24.56ID:7S7msM9A0
>>746
動画見るとでかくてパワー系に見えたんだよね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:46.41ID:vI4uNVte0
>>744
やるやる詐欺のブラフか本気で改憲するつもりなのか
自民党に踏み絵を踏ませて素晴らしいじゃないか
これで改憲しないなら愚かな安倍支持者も目が覚める
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:50.78ID:qabHuU9i0
>>747
ものすごいアホが湧いてきてるんだよなww
NHKが規模縮小したら受信料が上がるとかさ


こいつは受益者負担原則とか知らないんだろな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:51.66ID:vuRdmdnY0
実現するかはともかく、改憲=国民を守るという認識が広まり、左翼が悔しがればOK
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:52.36ID:UJ49jL2W0
バカはよくしゃべる典型みたいな人だ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:53.41ID:7+fjwoip0
公共放送が反日偏向報道許されると思ってんの?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:55.44ID:LbzmmNb30
まあ、「法の上にあぐらをかいている」の典型みたいな存在ではあるなw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:43:59.87ID:r67Twe0WO
>>690
1議席じゃないだろ
政党交付金餌にして議員を集めるって言ってる
一人辺りに交付される2000万以上の金額を入党したら全額やる
この釣り針はデカイわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:44:01.87ID:pglsu9n/0
>>778
じゃ、立花が自民党より先に国民民主党を口説けば終わりじゃないかw
あんたは、将棋や囲碁をやったことがないのか?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:44:03.30ID:MC0wopG/0
衆院選が楽しみだ。立花は天才だな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:44:11.69ID:1l5ihbJo0
>>741
当たり前だがNHKよりは遥かに給料安い
日本の公務員ぐらいじゃないの、詳しいところは覚えてないけど

ただ受信料はNHKよりも高い
とは言え日本より人口もずっと少ないし核家族化も進んでないから世帯数が全然違うんで、
そりゃ高くなるのもこっちはある程度は擁護できる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:44:54.22ID:QxGlzsGO0
>>767
普通に立花は下積みあるけどな
むしろN国とか6年かけてここまで来た超慎重派だぞ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:45:05.37ID:c8mbh5ig0
>>789
2/3切ってから本気になるなんて
今まで本気じゃなかったんだろうなw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:45:10.15ID:9fLGncdH0
>>796
安部が総務省を敵に回すならそれはそれでおもしろいけど
そんなタマはねえだろ下痢ちびっちゃう
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:45:11.15ID:NFyl7Taj0
具体的にスクランブル化だけしたら徴収はどれくらい減るんだよ
1/10でもNHKさんならやっていけるだろ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:45:12.60ID:7+fjwoip0
もう反日活動する時点で公共放送を名乗る資格ねえんだよ
無くなってもいいわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:45:26.62ID:cswjjX5l0
立花センセは選挙強いからねー
合法的にあらゆる手を使うのは小沢一郎に学んだであろう山本太郎に近いものがある
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:45:32.14ID:XYqYzmVy0
>>781
俺のレスの後じゃねえか
何後出しじゃんけんやってんだよ
この卑怯者が
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:45:34.02ID:UkpHUFJz0
>>796
選挙戦時点で公言してたろ
NHKのスクランブル化の為であれば改憲に賛成する、そうでなきゃ改憲反対
って
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:45:44.80ID:P54XRe+g0
ものすごく真っ当
時代に合わないものを変えていく その筆頭として思いつくのはNHKの存在
憲法なんて 普通の人は別にそこまで考える事ないだろ
改めるべきものを改める そういう姿勢が浸透して初めて改憲についての議論の余地が出来るんだから
自民が他の事無視して いきなり憲法だけ変えたいって言っても
それただのお前の都合だろw で終わっちゃうよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:46:41.17ID:c8mbh5ig0
つまり与党が改憲発議するまでNHK安泰かぁw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:46:43.61ID:7S7msM9A0
月に1000円ぐらいなら許せるんだけど2000円超は高すぎ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:46:59.24ID:QxGlzsGO0
>>799
年収一人1100万円〜1800万とかさすがに取り分やばすぎでしょ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:07.88ID:rCPqxzEI0
公明党が自民と組むとき地域振興券呑ませたりしただろ
そういうときのために勢力拡大しといてほしい
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:19.59ID:fqi2bYwy0
1986年4月、日本放送協会(NHK)に入局し、和歌山放送局庶務部に配属される。1991年7月、NHK大阪放送局経理部に異動

2005年4月、週刊文春でNHKの不正経理を内部告発し、7月に不正経理で懲戒処分を受けNHKを依願退職する。

2013年6月、政治団体「NHKから国民を守る党」を設立し、初代代表に就任

2013年9月、大阪府摂津市議会議員選挙に立候補するも落選

2014年2月、東京都町田市議会議員選挙に立候補するも落選

2015年4月、千葉県船橋市議会議員選挙に立候補し、2622票で当選
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:28.30ID:a0DPQAZH0
>>730
細川総理の日本新党なんかは党員が少なかった記憶あるなあ。
細川を総理にするかわりに野党で野合して政権とってた気がする。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:32.49ID:JtFf0HJu0
国民民主は危ない橋は渡らん
そもそもここもスクランブルに関しては興味を持っている
自民を選ぶよりスクランブルをした方が票が伸びるメリットを考える

野党自身がどうかはしらんが、NHK問題は自民がスクランブル反対するなら、
あいつらは何でも反対するだろw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:32.85ID:9fLGncdH0
>>809
それ新社屋たてるお金だかららめえええええwwww

って言ってたね
オリンピックの競技場レベルの新社屋建てるらしいよ
強制的に国民から取った金で
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:34.08ID:/iY3KF5w0
>>720
言っとくけど、北朝鮮国営放送も無料だからな。
「スクランブル化しなければ北朝鮮国営放送のようにしろ」
と言っているようなモノだろ。
そもそも、NHKは反日とN国は言っているんだから、極右な考えで北朝鮮国営放送のようにマンセーするのが当たり前という感覚だろ。
自民党は中道左派なんだから北朝鮮国営放送のようにするわけないだろ。
N国はニコニコ生放送で北朝鮮国営放送のようなマンセーネットテレビを作ってろ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:34.62ID:sgAdjxuK0
チョンドラマうぜえ
あと漢字の間違いが多過ぎる
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:41.22ID:c8mbh5ig0
自民もやるやる詐欺で憲法改正やらないだろうからNHKも安泰w

何だこりゃw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:45.90ID:xWk0uKUV0
壺三が本気で改憲なんて考えてるかよw
愛国を装いその層を取り込んでるだけ
自分の所属する党をぶっ壊すとホラいた奴と同類
利権ウハウハなだけ
アホウヨどもは踊らされて喜んでやがる
常日頃バカにしてるパヨチンと同レベルのアホ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:50.55ID:4MHKiU5P0
米国だとテレビ局の職員も新聞記者も給料糞安いな。民間の話だが。
そりゃ特別な資格も能力も必要のない誰にでもできる仕事だからだろう。
大卒ホワイトカラーの仕事としては底辺級。
フリー契約している芸能人擬きのキャスターとかは日本よりも遥かに馬鹿高いだろうけど。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:53.59ID:mUtZ71DG0
>>803
まぁ、収益を削ることが目的じゃないので
 ・ 世帯ごとという謎単位で
 ・ スマホさえ持っていれば強制徴収という謎基準で
実質的に第二の税金として徴収されているのが問題。

真に重要なのは、
受信してカネを払うか、受信を拒否してカネを払わないかを、
国民が己の判断で選択できるようにする、ということだ。
それゆえのスクランブル化なのである。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:55.04ID:aaja4HtC0
>>700
視聴率関係ないのに視聴率を無駄に気にしたりしなけりゃ番組作成費なんていくらでも削減できるだろ
そういうのは民放にやらせとけ
あとPPVのアガリ子会社に全部利益にさせてるよな?あれ全部制作費に回せば余裕だわ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:47:57.69ID:2kyoQeM50
問題児を足立区に封印して原爆でまとめて殺せばスクランブル化不要!!!


足立区原子爆弾攻撃で全てが解決する!!!
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:48:07.38ID:LbzmmNb30
>>815
自分で「斜陽産業ですからwww」「斜陽ですからw」とか言ってるわりに
頭おかしい年収水準
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:48:43.35ID:1/rLpEn10
受信料払うのはよいわ
とりあえず

俺がわからんのは、そこから作り出した番組とかコンテンツをDVDにしたり配信したりして金儲けるだろ?
こういうのを大抵天下り子会社が商売している。

受信料はらったなら全部無料で見られるようにしないの?
なんで例えばもう一回見たい番組があったときまた金払うのよ?
こういう内部で金を回そうとするのは公共性もないし悪だから潰してほしい。
過去のNHK番組全部ネットで無料で見られるようにしてよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:48:43.44ID:vI4uNVte0
>>812
N国はNHK潰せて自民党は改憲できる
ウィンウィンだよなー
あれ、NHK潰すと困る人がいるんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています