X



【おじいちゃん、もう免許返したでしょ!】免許返納の85歳認知症男性 家族の車を無断運転 事故起こす

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/24(水) 01:16:29.28ID:kGCMiDIL9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190723/k10012004971000.html

免許返納の85歳認知症男性 家族の車を無断運転 事故起こす
2019年7月23日 16時40分高齢ドライバー事故

4年前に運転免許証を返納した認知症の85歳の男性が家族の車を無断で運転し、トラック2台に衝突する事故を相次いで起こしていたことがわかりました。男性は運転したことや事故について「覚えていない」と話していて、警視庁は無免許運転や当て逃げの疑いで書類送検しました。

書類送検されたのは東京 大田区に住む85歳の認知症の男性です。

ことし5月、男性が運転する車が東京 大田区南千束で信号待ちをしていたトラックにぶつかり、さらにおよそ1時間後、大田区東糀谷で路地に駐車していたトラックに衝突したということです。

車はいずれの現場からも走り去っていましたが、さらに1時間半後、「タイヤがバーストした車が走っている」と通報があり、横浜市青葉区で大破した状態の車を発見したということです。

トラックの運転手にけがはありませんでした。

警視庁によりますと、男性は4年前に運転免許証を返納していたということですが、男性の家族からは「認知症の父がいなくなった。車と車の鍵もなくなっているので、車に乗っていったかもしれない」と連絡があったということです。

調べに対し男性は、運転したことや事故について「覚えていない」と話していて、警視庁は無免許運転や当て逃げの疑いで書類送検しました。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:44:29.76ID:7FZPUlPY0
コンビニ入り口近くに駐車場じゃないスペースがあって、高そうな白いクラウンが止まって運転席から降りてきたのは
あの池袋の飯塚よりも脚をガクガクさせて杖をついてるジジイだったわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:44:30.85ID:ru5tKwD10
返納して無免許運転
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:44:54.08ID:KygdS9OL0
認知症なんだから当たり前だよなあ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:45:30.03ID:eznC8pBF0
>>85
だから家族だけで制御するのは実質不可能なんだよ
車の運転に限らず何しでかすかわからないんだから
金があるなら施設にぶち込めるけど
その余裕が無ければ法に触れるような行為でしか止められない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:45:40.86ID:Mucxd/Dn0
>>16
鍵を隠しとけよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:45:48.62ID:Q76WniKy0
子供と年寄りの手の届かない所に置いとかないとダメやろ
0111名無し
垢版 |
2019/07/24(水) 01:46:00.52ID:tsshOQM30
巻き込まれてるのは罪のない被害者だぞ 子供だったらどうする
0113名無し
垢版 |
2019/07/24(水) 01:46:50.07ID:tsshOQM30
飯塚 飯塚 お前の事だぞ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:03.68ID:5fdK7S7J0
スペアキーが出てくるまで車で寝泊まりしてろよ
俺はアル中のおやじの鍵を全部出させるまでそうしたぞ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:21.41ID:Mucxd/Dn0
>>48
認知症なんだし8桁の暗証番号を打ち込まないとエンジンがかからないで充分
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:47:25.67ID:ys4BMi5K0
免許返納してもこれがあるから無理
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:48:37.89ID:ys4BMi5K0
>>3
免許盗まれて終わり
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:49:25.72ID:Mucxd/Dn0
>>54
これね
免許は持ったまま車を廃車でいい
俺は別にジジイじゃないけど事故のリスク(向こうにぶつけられる可能性もあるし)があるからと1年前に廃車にした
年間のガソリン代駐車場代車検車両税を考えたら必要な時にタクシー移動でもそっちのが安かった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:50:25.70ID:xhKgsGgn0
こういった身体は元気で
頭は認知症で終わってるタイプは
リスクが高いから施設側からも入所を躊躇される
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:50:27.24ID:lMijX79G0
これ対物だから幸いだったものを
もし人身事故だったら家族も責められるたろうね
認知症野放しにしてるんだから
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:51:09.34ID:LMBf4EXZ0
>>1

折角免許返納してもらったのに車の鍵を簡単に使えるような環境では仕方ないのでは

最近いろんなキーが出てるけど、電子化してPCみたいに使える人を限定すれば
エンジンスタートをする事もドア開けて運転席にのる事も出来ないだろうな
ただ電子キー指紋認証等は壊れやすいような気もする。

あと直接関係無いが、名誉ある勇退で免許返上された方もたまに車を運転
してえなあ、みたいな感情が沸くのはお達者な人中心にあると思う。自分なんか
中年だけど大型バイクを利便性経済性その他の理由から辞めて車だけにしてるけど、たまに乗りたいよな気になる
感覚ね。辞めたの認知とかじゃないですが。 車免許を返納してもらった人達が
私有地施設コースでたまに運転をして貰ったり、バーチャルな運転シュミレーター
みたいなとこで楽しんでもらう事も、認知進行防止に役立つのでは無いか
と思っております。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:51:09.49ID:oko7xIXo0
ジジィ以外の全ての人が気の毒
0125名無し
垢版 |
2019/07/24(水) 01:51:53.18ID:tsshOQM30
バッテリー外しが確実
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:52:12.31ID:Imeg1a0m0
車ないならないで一夜で荻窪から上野まで歩いちゃったりするからなー認知症は
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:52:27.27ID:F7JrnmzA0
こんなのが野党の支持層だからなw
認知症レベルだわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:52:50.97ID:kMdm8eHU0
これは家族も同罪だろ
もっとしっかり管理しておかないと
物損で済んだから不幸中の幸いだけども

これって保険おりるよな?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:52:57.33ID:2OdMyilr0
こういう事態を予想していながら対策を取らなかった車の所有者と
カーメーカーに責任があるわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:53:04.30ID:sszBdSrX0
姥子捨て山に棄ててこい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:53:31.75ID:9pwFU0+h0
これがあるから返納しない方がいい
0133名無し
垢版 |
2019/07/24(水) 01:54:09.48ID:tsshOQM30
ハンドル外しもあり スポーツカーみたいに
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:54:10.45ID:lMijX79G0
酷い認知なのに体は元気ってのが一番困るらしい
寝たきりの方が扱いやすい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:54:17.34ID:pyTXJTyN0
>>90
認知症は精神病と同じなんだから
精神病院入れてほしいね
0136
垢版 |
2019/07/24(水) 01:54:23.54ID:eIoZJ1C70
無罪
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:54:33.69ID:ys4BMi5K0
キーを隠す

爺がリレーアタックして車のドアを開ける
その後、イモビライザー認証施錠を解除されて車発進

家族がいくらガードしても無理
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:54:41.25ID:r9T2erSU0
>>71
おもしろwwwwwwwwwwwwwwwww

年上がタイプだけれど
もういないが好きだわ
じーさんの時代に5chあったらコイツらお前らと変わら奴に
なってただろうな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:54:55.06ID:KZ0g8KC70
これから認知症というゾンビが席巻する、リアル・ウォーキング・デッドの世界が始まります。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:55:10.43ID:f9Y1+K6e0
鍵隠せばいいだけ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:55:20.66ID:2wHnmwiA0
この場合、車の管理が適切だったかどうかで、家族の責任も問われるべきだ。
認知症の人が、誤って車を持ち出せば、どれほど危険か、十分に承知していたはずだ。

主な責任は家族にある。
車をきちんと安全に管理できないのなら、家族からも免許を剥奪すべきだ。

当たり前のことをしろ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:55:55.58ID:2wHnmwiA0
少なくとも、家族にも過失がある。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:56:10.31ID:c1z4bpO40
免許を返納した事を認知できてないんだから認知症なんじゃ・・・
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:56:20.41ID:Rvj08Mef0
これのほうが怖いから免許返納しなほうがいいと思うんだよね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:56:32.35ID:BZxZEN0X0
姥捨山復活の時代だな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:58:01.70ID:fX6JycEK0
 認知症は無敵だな
なにやってもしぬまで国が「刑務所だが)面倒見てくれる。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:58:14.91ID:E/NymEpt0
いつも思うけど認知症のジジイに取られるとこに鍵置いておく家族ってなんなん?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:59:08.29ID:r4w30Fi90
車がないと詰む場所もある。俺らも生きてれば年を取る。
誰も他人事じゃない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:59:15.84ID:Rvj08Mef0
>>129
認知症とはいえ普通に知能あるんだよ
知能ある人間の監視なんて監禁でもしないと無理だよ
家事とか仕事とか絶対できない隙きをついてくるし
人間誰でもうっかりもあるし疲れてれば尚更
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:59:50.24ID:SaDglBih0
免許だけ取り上げても意味ないってさんざん言われてるのにこれだよ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 01:59:51.28ID:4XyD8c6J0
長生きは果たしていいことなのか
医療や科学が追いついてない

迷惑掛ける前に死にたいって思ってる人は大勢いるだろ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:00:18.52ID:Mu1vr3pT0
いっそのこと家のくるまも廃車にすべきかもな
いずれにしても年取ったらくるまの運転はできないんだから最初から自家用車を求めなければいい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:00:19.87ID:b1HtzzUI0
ジジイが取れるところに車のキーを置いておくなよ!
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:00:50.90ID:Rauhkq3A0
>>149
車がないと困る場所に住んでるから認知症に車運転させていいなんて理屈はどんな惑星でも通用しないわボケ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:00:59.51ID:3wqAVRCG0
認知症は安楽死にしろよ。本人もそう望んでるだろ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:01:32.00ID:Rvj08Mef0
>>156
一緒に住んでる家族はどうすんのよ
車がないと買い物通勤通院も無理な家って日本中にあるぞ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:02:11.88ID:Pdl2Gje60
免許返したことを忘れたのは、形式的には無免許運転だけど
責任理能力がないような
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:02:41.30ID:Mu1vr3pT0
>>160
そんな屁理屈はもういいよ
通販使うとか電アシ使うとか工夫できることはあるだろう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:03:06.14ID:sGGEQwA50
家族がキーをそこらにおいたらだめ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:03:07.70ID:xhKgsGgn0
この爺も認知症でこんな事になってるだけで
好きで家族に迷惑掛けてるわけじゃないからなぁ〜・・・
タイムマシンで現在の状況を動画で観せてあげられたら
「こうなる前に殺してくれって」いうと思う
尊厳死させてあげるべきだわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:03:28.80ID:CWmKcyUB0
>>152
ひっくり返しても取られない、わからない場所なんて腐るほどある
すぐわかる場所に置いてただけだよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:04:04.39ID:NE8q0b4d0
>>121
精神科に措置入院というテがある
通常は三ヶ月で退院させられるが外に出せば危険と医者に陳情すれば長期で面倒を見てくれる
ソースはもう三年近く措置入院しているうちの親
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:04:28.74ID:Hpd+lTx70
原付を与えておけば、どうしても出かけたい場合は二輪に乗ってくれるよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:04:38.55ID:ujT+zdy00
>>157
だから鍵無いとスゲ怒って
引き出しとか全部ひっくり返したりするんだってばよ
車の鍵じゃないがウチもアレがないコレがないって割とやられた
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:04:44.02ID:ys4BMi5K0
>>163
多分家族で共有で使うために、いつもの場所 って感じで置いておいたんだろうな。

それを爺に知られて
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:05:42.35ID:GaNGc2bf0
こんな問題もあるんだな〜
やっぱ安楽死認めるべきやで安倍ちゃん
認知症の年寄りのせいで下手したら一族が賠償金の借金で滅亡するわ
俺が年取って認知や不随になってまで生きなくない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:06:03.72ID:/L3rXSqv0
都合悪い事だけ
覚えてないって言う知恵だけはある
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:07:02.13ID:sGGEQwA50
昭和の70代、80代は歩かない
車依存症が多いから
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:08:02.70ID:hBXM6RbI0
こう来たか...
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:08:53.94ID:kKlkHZQN0
>>174
だからってわかるとこに鍵を置いて他人に迷惑かけるの?
とんでもないことほざいてんな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:09:30.04ID:R1rExdA60
ダメだこりゃ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:10:10.29ID:Aw5RbPkx0
徘徊してるレベルじゃ覚えてはないだろうけど危ないなあ
家族もずっと見張ってるわけにもいかないしどうしたらいいんだろうね
死人が出なくて不幸中の幸いだった
家族も大変そう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:10:16.34ID:LMBf4EXZ0
>>71

どこで見る
東京五輪
天か地か

 < 何言われてるんですか、五輪開催までもう1年切りましたよ
   折角長生きして施設などでお暮しなら、節制お元気で夏季五輪を是非ご覧ください。

   メインスタジアム会場はややださいが、観客席まで屋根が大きく覆う立派なものが9割出来たそうです。
   ただ開会閉会式に入れる人は限られるので綺麗な新型TVでね。 今大病で余命何か月とか
   言われている人も、頑張って五輪は見ましょうよ。ドクター中松さんとか綾戸智恵さんとか、末期がんで
  余命数か月と言われてから盛り返し、もう何年もご存命。がんと共存と言うか
  寛解みたいです。森元おぶしーぼなど新薬治療法も出てますので
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:10:21.48ID:reuO7rxO0
志村 「光子さん! メシはまだかね?」
森光子 「おじいちゃん さっき食べたでしょ朝ごはん」
志村 「ああ そうだったかあねぇ 最近物忘れがひどくなって〜よぉ はたまたやぁ〜や」


森光子 「本当は朝ごはん作るの忘れちゃったのよ ヒソヒソ」
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:10:29.93ID:ys4BMi5K0
(´・ω・`) 「おまいらも他人事ではないんだからな・・・」
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:10:37.69ID:hL+/z4Yc0
老害
 「もはや何をやってるのかさえわからないが、
  若者を殺さなければという使命感だけで動いている」
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:10:41.80ID:hsGbi8qm0
口で言うだけならラクなもんだ
日に何度も動かすこともあるだろうし、その都度出し入れするのを爺に決して見られてはいけない
この生活上の負担はかなり重い
毒男には分からんだろうが
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:10:49.14ID:1AKnz+VD0
免許返上しても認知症は事故を起こすという盲点を突いた犯行
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:11:00.11ID:4VHZbMTw0
認知症でも飯塚みたいに暴走運転しないのに。飯塚と来たら下級国民を虫けら扱いして大名気取りだよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:11:23.54ID:hBXM6RbI0
認知症のおじいちゃん無罪だろ?
車に指紋認証とか顔認証を義務化するしか無いな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:12:19.58ID:ys4BMi5K0
>>187
毒男に親がいないとでも ?

お前・・既に認知症発症してるだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:12:38.58ID:kKlkHZQN0
>>191
無罪なわけないだろ。立派に道交法違反犯してんのにw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:13:10.50ID:K85pQTUB0
>>144
認知は認知だろうが
歳取ると狡猾にもなるんだよ人間は
ボケたフリするからな
そもそもぶつけた時点でとほけて走り去っちゃったのは規範意識も既にない
動く凶器と化したジジイ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:13:30.25ID:jc368IQy0
認知症ではないけど、飲み会のあと金を払った払わないで揉めたり、財布から金が無くなってるとかで揉めたり、記憶を飛ばす奴はとにかく面倒
それが毎日で何をやらかすかわからない家族が居る恐怖と大変さは想像できる
自分が認知症になったら安楽死させてほしい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:13:45.79ID:J9yl7d8G0
エンジン直結のETCみたいな免許証チェックマシン義務化しかないやろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:14:19.83ID:L4Xx7WYz0
>>137
それならボケてないw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:14:22.90ID:ireiPDB80
認知症は殺処分するしか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 02:15:30.69ID:LMBf4EXZ0
>>191

それこそAI人工知能が自動運転ともシンクロしながらサポートするでしょう

自動運転なら認知の人や障害児の人でも無事乗れるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況