X



【新潟】コインランドリー「しゃぼん」「せんたくの広場」を展開する「ショーリン」4800万円脱税罪で起訴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/07/24(水) 12:52:18.39ID:3dJNzd3O9
4800万円脱税罪で起訴 新潟、コインランドリー
産經新聞 2019.7.24 12:16
https://www.sankei.com/affairs/news/190724/afr1907240015-n1.html

 所得税と法人税計約4800万円を脱税したとして、関東信越国税局が所得税法違反などの疑いで、
新潟県を中心にコインランドリーを展開する、「ショーリン」(同県燕市)と、
小林茂役員(82)=同=を新潟地検に告発し、地検が在宅起訴していたことが24日、
関係者への取材で分かった。起訴は7月17日付。

 関係者によると、平成29年までの4年間、売り上げの一部を除外して申告し、計約1億5800万円を隠したとみられる。

 小林被告は12年ごろから個人事業主としてコインランドリーの経営を始め、店舗数を拡大。
23年にショーリンを設立し、一部の店は同社名義での運営に切り替えたとみられる。

店の屋号は「しゃぼん」「せんたくの広場」で、新潟県のほか秋田、山形の両県でも営業している。
隠した金は現金や預金で保管し、事業資金に充てたとみられる。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:54:52.73ID:qwcG6i9k0
マネーランドリング
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 12:56:38.14ID:r2F51+Ai0
コインランドリー(資金洗浄)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:05:38.84ID:b/rqN3tM0
やりすぎたからバレたのだろうが普通はバレない
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:23:08.75ID:JvJ0J2/i0
現場の人件費0ってすごい商売だよね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:24:00.95ID:Wr1o9DgT0
バブルが弾けたのである
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:36:07.37ID:P95l9EEO0
ペットの衣類とかダメって書いてあるのに
平気で動物のウンコ付いてるの洗ってる奴いるから
コンランドリーは絶対使わない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:37:24.38ID:LZUGdqhM0
コンランドリーで自分の好みの洗剤を使えるところってあるの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:38:14.30ID:8PEjxASj0
小林でショーリンか!ジジイ笑わせんな!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:41:33.19ID:DbZdeLWO0
>>12
入れっぱなしの奴とか
タバコの始末とかあるから
ほったらかしってわけにもいかんやで
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:42:36.99ID:2XoDs4bj0
>>12
メンテナンスとか考えないの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:46:52.36ID:P95l9EEO0
今洗濯機ない外国人も多いから、ランドリーは儲かるらしいね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:47:46.60ID:vDTHWM8n0
毎日フィルター掃除しないと
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:50:50.22ID:cCO5qcCg0
>>19
人件費は0じゃ済まないと思うけど、メンテは外注じゃないかね?知らんけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:54:53.50ID:KeaTAwd90
利益出てないのに事業所ばんばん作っておかしいわってマルサに気づかれたんだろうなw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:06:05.81ID:U2Zllsrm0
>>12
近所のWASH HOUSEはパート募集してるぞ。清掃、忘れ物の一週間分の管理、乾燥機のフィルター清掃などやってる。それとは別に故障の際の呼び出し対応もあるみたいだ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:22:13.58ID:4K+ys/Fn0
今、コインランドリーが来ているっぽいけど、田舎でやっててそんだけカネが回るのね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:26:40.63ID:gfZym7pF0
90年代からあるね
コインランドリーのFCチェーンが全国的に流行ったのは
十年ぐらい後だから先見の明がある
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:44:28.78ID:qbWZjh0R0
>>12
土地持ちにコインランドリーのシステム買わせて
こいつらはメンテナンス費用で食ってる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 15:32:13.85ID:LE8E7h8Z0
犬飼ってるヤツが自宅で洗いたくない物とか持って来てそうで心の底から気持ち悪い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 15:39:40.10ID:Ziflj6jf0
M迫さん「いくらまでなら逮捕されずにセーフなん?」
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 15:41:16.10ID:BxMPsSAD0
>>15
そういう用途でしか使わない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:03:34.52ID:VtvWoq6R0
コインランドリーって2-300円のイメージだったんだけど
銭湯の隣とかで縦型のやつが並んでて、乾燥機は10分で100円とか

最近できたところに行ったら、ドラム式のデカいのが並んでて
乾燥まで込みだけど1200円とかでビックリしたわ
洗剤とかも必要ないんだけど、それにしても高すぎない?
乾燥も追加でやらないと完全には乾いてなかったし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:30:59.39ID:qbWZjh0R0
>>16
最近減ってきた
訳の分からん洗剤使われるより
メンテナンスが楽だからね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 16:34:55.97ID:CzWWkiL30
ここ洗剤別売りだから行くのやめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況