X



【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/07/24(水) 12:57:06.39ID:PFtass3z9
未婚女性に聞くと、6割は「結婚相手の年収は700万円以上」と答えるという。なぜ女性は現実離れした高所得者を探すようになったのか。
中央大学文学部の山田昌弘教授は「若い男性の経済格差が広がり、女性はその収入をより強く気にせざるを得なくなった」と分析する――。
※本稿は、山田昌弘『結婚不要社会』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

■女性の約7割が「結婚相手の収入」を重視している
今日の日本で、いったいどういう人が結婚しているのでしょうか。

結婚できる男性――女性が結婚相手に選ぶ男性――は「経済データが重要である」と言えます。
つまり、職業が安定していて収入が高い人であればあるほど結婚しやすく、職業が不安定で収入が低い人であればあるほど結婚しにくい。
これはいくつかの統計分析が示していますし、若者が結婚相手に求める条件といったアンケート調査の回答でも、女性は、近年ますます経済的な安定というものを重視しています。

たとえば、朝日新聞が2018年12月に行ったネット調査「未婚の若者の結婚観」(25〜34歳の男女、約1000人)では、
「結婚相手に譲れぬ条件」として、72%の女性が「収入」を挙げています。これに対して「収入」を条件に挙げる男性は29%でした(図表1)。

「相手に求める年収」という質問には、女性の63%が「400万円以上」と答えています。そして「関係ない」と答えた女性は19%、男性は64%です。

こうした男女の意識の差――女性は6〜7割の人が収入重視、男性は2割くらいの人が収入重視――は、じつは十数年前から変わっていません。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/a/1a05e_1238_9d02c32f2195a96dd0e761e1d43b79ca.jpg

結婚相手に求める年収と雇用形態(朝日新聞2019年1月13日朝刊)(画像=『結婚不要社会』)

■「年収700万円以上」という現実離れしたハードル

女性月刊誌『JJ』(2019年2月号)の調査「JJ世代の結婚白書2019」はもっと率直です。
結婚相手の男性の年収は700万円以上(1000万円以上含む)と答えた女性が60%近くいて、年収を気にしない女性は約8%にしか過ぎません。
JJ読者には夢見る女性がまだ多いということなのでしょうが、それにしても700万円以上というのは、若い男性にとってはあまりにも現実離れした高いハードルでしょう。

もちろん、いままで女性が男性の経済データを重視しなかったわけではありません。そうではなくて、経済データを重視せざるを得ない状況ができてしまったということです。

30年前の被雇用者は、経済的に安定していました。ところがいまは、経済的に不安定な若い男性が増えているので、経済データを結婚相手の条件に挙げる女性が増えてきたわけです。

経済データほどではないにしろ、容姿と身長も男性が選別されるデータになっています。
拙著『モテる構造―男と女の社会学』(ちくま新書/2016年)に詳しく書きましたが、それは、じつは子どものためなのです。
娘だったらルックスがいいほうがいいし、息子だったら身長が高いほうがいいので、
自分のためというよりもやがて生まれる子どものために、男性は経済データだけでなく、外見つまりは遺伝子のデータでも選別される傾向が強くなっています。

■女性は「出産・育児ができる年齢か」を見られる

一方、結婚する女性のほうはどうでしょうか。女性が選ばれるのは「年齢」が重要な基準となっています。
外見で言えば、いわゆる蓼食う虫も好き好きなので、どこかには自分を好きになってくれる男性がいます。

何年か前、長寿番組の「新婚さんいらっしゃい!」(朝日放送テレビ)に見るからにふくよかな女性が出てきた回を見たことがあります。
どこで知り合いましたかという質問に「ぽっちゃり婚活」と答えていました。男性は中肉中背でしたが、太めの女性が昔から好きで、この集まりに参加を申し込んだそうです。

女性の収入については、あまり気にされません。外見も身長も関係ありません。では、なぜ年齢か。端的に言って、「出産」「育児」です。
多くの若い男性にとって、子どもを産んで育てられる年齢ということが女性が結婚相手として選ばれる大きな条件になります。

先に述べたように、男性は結婚の条件として相手の経済面はあまり重視していません。
まあ、最近の男性は「女性の収入は高いほうがいい」、つまり共働きしてもらいたいという意見が多くなっていますが、最優先の条件ではありません。

https://news.livedoor.com/article/detail/16820827/
2019年7月24日 6時15分 プレジデントオンライン

前スレ2019/07/24(水) 08:32https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563934742/
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:34:16.87ID:FnPwVnfh0
>>136
政治思想板の高田誠スレの>>1こと青森県のひきこもり40代後半みたいな文章でワロタ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:34:27.87ID:vCWrSa250
30過ぎて結婚も出来ない奴は、オデコに「ポンコツ」って入れ墨入れるって法律作れば全て解決じゃねぇ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:34:34.69ID:7d9z49oI0
どっちみち700万はないと子供も嫁も幸せになれんからね。
ちなみに俺は年収100万やわw
性欲発散は無修正のサンプル動画で十分だし。
いままで変な性病になったことは一度もないな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:34:36.67ID:otvuLrZfO
350万もらってる自分が妊娠出産で仕事やめた時に
苦しくない額が700万。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:34:38.57ID:o7HV5lSz0
俺だったら1000万いけるぞ、4人子供産んで、偽装離婚して
それぞれ生活保護であら不思議。子供2人の家庭の生活保護費は年収500万レベル
こっちは手帳あるからナマボ余裕、そっちはシングルでナマボ余裕。合計1000万!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:34:39.61ID:+Eyq82kW0
>>151
ほんとはそれが当然なんだよね
夫婦関係だからモラハラレベルでいいが
一般社会でヒラと社長ではこんなのいえばサヨナラだからなあ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:34:39.64ID:J+gpGxq00
女が結婚する理由って
好きか
働きたくないか
子供
だろ。婚活って時点で好きってのはない。じゃあ金になるのは当たり前じゃないか?子供も金ないと無理だし。
自分が金稼ぐ女って結婚自体向いてないことも多いし。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:34:42.95ID:SflvhApC0
ダメ出しばかりじゃ結婚しても幸せにはなれない
何故なら今度は既婚者同士のマウンティングが始まるからね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:35:27.05ID:NCpJCZna0
>外見で言えば、いわゆる蓼食う虫も好き好きなので、どこかには自分を好きになってくれる男性がいます。

女に甘すぎ
ブス専なんて少数だから、大多数のブスは売れ残る
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:35:36.82ID:H07cZFAN0
世の男性よ気を付けろ
女は化粧で化ける
結婚する前にすっぴんを一度は確認しておけ
じゃないと子供がクリーチャーになるぞ
整形も疑え!
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:35:38.90ID:PX6wbsFe0
20から35歳で年収700万以上稼ぐのなんて、1%いればいいほうなんだけど、なぜ当たり前のように嘘を吐くやつが書き込むんだ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:35:40.74ID:8Jn+1pU+0
>>179
50歳くらいで亡くなるならそれでいいな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:35:41.69ID:2YfzgF5Z0
金なら 年齢気にせず結婚したらええ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:35:41.86ID:xI3DLQxK0
女は料理スキル↑ 掃除は常識の範囲で出来る 人当たりは良い コミュ力↑ 下の締まりが良い名器なら尚良い
これだけ揃ってれば並の男なら選べる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:35:47.74ID:D55ij/YG0
>>181
平均身長で170はあるだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:35:59.45ID:kqtJaZbY0
>>196
仕事辞めずに産休と育休の手当て貰いなよ、情弱
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:36:12.43ID:O2BlQyW20
>>205
1%もおらんぞ
0.1%かそれ以下や
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:36:56.91ID:vUln5Uea0
>>214
んなわけねーって。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:37:00.60ID:Vhm/7LsK0
現実が見えてないから婚活しないと相手が見つからない事態に陥るんやな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:37:00.62ID:4JK4M86g0
>>131
年収と夫婦の関係についての調査で
夫を愛してる割合が一番高いのは年収800万円台以上の割と裕福な層なんだが
その次に高いのが、年収300万円台の低所得者層なんだよな

年収が低い男と一緒に暮らすメリットが無い→でも、愛してるから一緒にいる、という夫婦が多いから
そう考えると男は案外所得低いほうが幸せなんかもしれんね
俺も若い頃は所得低くて、その頃に嫁さんと結婚して苦労かけたわ
今も嫁さん大事に思うのは、その「大変な時期を一緒に乗り越えてくれた」って事実があるからだし
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:37:17.84ID:pc0LYi/x0
40以下で700万稼ぐの10%くらいか?
女でいうと18〜21歳くらいで釣り合うかな

但し美人限定な
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:37:20.67ID:FnPwVnfh0
>>176
その人、女性風に書いていますが男性ですよねw

政治思想板で山本太郎支持の韓国崇拝者のおっさんでよく似た文章書く人いまして
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:37:48.01ID:HBNJ4jBO0
30代まで国家公務員(博士号持ち)やっていたけど,30代半ばでは700万円に到達しなかったぞ。
そりゃ,高齢化するのも当たり前だわ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:37:51.35ID:jNeJXJSF0
まあ専業主婦の仕事は年収1,000万の価値があるとかに比べたら大分マシになったんではないか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:38:03.62ID:H07cZFAN0
彼女が出来てあなたとは年収低いから結婚出来ないわとか言われたら心折れる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:38:06.97ID:YNZInQwX0
何だよw氷河期世代、はなからノー眼中かよww
そりゃ、少子化悪化速度加速する罠
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:38:11.64ID:dSFqStYl0
>>181
男の結婚適齢期って25〜35ぐらいで年収700は上位数パーセントじゃない?
平均は400〜600あたりな気がする
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:38:27.04ID:7d9z49oI0
こういう記事読むと諦めがついていいなw
結婚はもうやーメタって男量産しそうw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:38:36.80ID:eMlPuSNb0
>>222
40代の平均年収は500万後半程度って言う現実に震えて
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:38:46.16ID:VBrzqBeo0
妻子供2人の家族手当込みなら38で年収700万行ったが、家族手当なしなら40でようやくだ。
40歳ちょうどで年収700万は優良物件になるのかな?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:39:25.52ID:D55ij/YG0
>>214
給料がどうきまってるか知らない人が多いからな
基本、体力の回復と安定した生活を送れるお金を与えるのが第一
年が上がるにつれて子供の教育とか住宅費のために給与はあがる
若い内から高給を与える理由がない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:39:29.27ID:o1upnNGl0
それくらい必要ですよね 頑張って!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:39:34.16ID:wRdj6jcl0
大企業の35歳くらいの年収だから、結婚目的なら妥当な数字だ。
これを「現実離れした高所得者」と呼ぶ奴が世間知らずだ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:39:51.24ID:4JK4M86g0
>>226
あれは実際の年収換算じゃなく
母親の仕事を全部プロに任せたらどれくらいお金がかかるのか、という換算を
アメリカの文房具の会社が「母の日にメッセージカードを贈ろう」という宣伝のためにやったところ
何故か日本では、そういうわけのわからんあおりに使われるようになった、というだけやぞ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:39:52.40ID:kqtJaZbY0
>>202
記事には30歳じゃなくて30代で
男の年収じゃなくて世帯年収って書いてるがな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:39:53.30ID:6KHP6V2m0
ヘッ オマンコはおろかアナルまでもがグダグダのユルユルのクセしやがって何が7百じゃ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:39:54.84ID:aHoMIQUH0
まあそのくらい持ってないと結婚するメリットないからな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:40:04.89ID:Y7uP8FYp0
>>220
せやな、そういうのが大切やんね
年食った高年収男捕まえても生涯年収(残機)で見ればどうなるのよ?ってのもあるしな

まあこんくらいのレベルなら若くしてエリートと結婚したいゆうても許せるやろ
https://i.imgur.com/WrGp5Oh.jpg
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:40:06.25ID:dpTxWXZr0
年収は容姿の良さだけによって決まる
これだけでこの問題は解決しない?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:40:12.07ID:L7jG7lQl0
年収300万後半でも引く手あまたなのにわざわざ年収700万稼ぐ必要がどこにあろうというのか
てめえらにそこまでの価値があろうというのか
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:40:18.10ID:H07cZFAN0
もうこれはつまりほとんど結婚する気はないってことだよね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:40:22.75ID:0hLgLv3B0
40〜50代不問なら分からんではないがその辺はおじさん過ぎて無理…て言うんだよな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:40:23.95ID:diFPsDCC0
こういうのもう見飽きた

年収700万以上希望女と20代乳でか処女美人希望男で一生言い合ってろバーカ
0255ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2019/07/24(水) 13:41:05.45ID:VT/yMLL+O
>>192
地方では百人に一人だろうね。
税金もすごいだろうなー。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:41:13.08ID:haRpV1470
自分が売れ残りの瑕疵物件て自覚が無いんだよ、特に女。
婚活市場に優良物件があるわけない、と思って活動しろ。
つーか、男女平等とか言うなら男の経済力に頼るな、働け。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:41:14.27ID:YIaRwVXO0
>>189
うむ。太もも派とかおしり派も重複する
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:41:41.02ID:PizSjUiR0
韓国で婚活すればいいに。
年収1000万円超えのサムスン社員ヒュンダイ社員がゴロゴロいるぞ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:41:55.72ID:v1Y1wSx40
女は婚活しなきゃ結婚できない時点で負け組なのに理想が高いわ
高年収の男なら、いい女はすぐ捕まえちゃうからな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:42:00.84ID:aHoMIQUH0
>>256
というか別に結婚しなくてもいいんだろ
これくらいならしてやってもいいってことでしょ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:42:07.37ID:D55ij/YG0
>>241
プロと同等の内容と品質かどうか大いに疑問
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:42:44.63ID:xI3DLQxK0
30代で700万稼ぐ奴はまともな仕事なら変態級の技術者か家族会社のボンボンって感じだな 極稀に芸能人
ヤバイ人だと事業内容を濁す怪しい営業の人 某半グレ 風俗店経営 ランカー級風俗嬢 借金漬けベンチャー企業社長とか変なのばっかだな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:42:49.67ID:FnPwVnfh0
>>200
まさにそれ

女性間のマウンティングは永遠に続く

男性の人間関係と大きく違うのが、序列ばかりなんですよ

格付けしあい、それを続ける
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:42:50.94ID:731yNsnq0
>>14
金目当ての女と若くて美人目当ての男でWin-Winの夫婦多いじゃん
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:43:01.71ID:yQnkitPF0
昔は破れ鍋に綴じ蓋で低年収の男でも真面目に働いてればブスだが気立ての良い奥さんがきたものだけど、今は低年収男もブス女もそれなら独身でいいだから
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:43:07.98ID:bMr838S10
女よ諦めるな
ガッツかないと手に入らん事の方が多いんやで
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:43:21.06ID:e5KSkiOz0
ワイピョンの親父が旧財閥系超大手企業のポスト重役、60歳手前でようやく年収1500万


これが現実
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:43:26.96ID:mZxeeK4y0
おまいら旧帝卒以上で年収1000万以上が多いはずなのに700万で噛み付くんだなw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:43:28.99ID:VSSjTmK60
よくよく婚活とか、これ系の話で出る「年収」って手取り?それとも税込の額面?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:43:52.17ID:aHoMIQUH0
そもそも世帯年収500以下だと子供もろくに育てられないだろ今の日本は
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:43:54.71ID:cucu7k8S0
>>234
優良だけどそういうのを狙ってくるのは30をだいぶ超えてるのになると思う
まあ、その手の女は自身も350ぐらい稼げてるのである意味当たりではあるが
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:44:11.77ID:erdaFewA0
日本は経済成長率ゼロ%
700万円男を捕まえても半世紀後の年収も変わらず700万、てか恐らく下がる。
短期的には上がるかもしれんが所得なんて最後は経済成長率に収束する

例えば、東南アジア途上国の中間所得層
日本人が想像するよりも遥かに生活レベルは高くリッチな生活している。
年収150万円くらい、日本人女なら引く手あまた、よりどりみどり
例えばフィリピン、東南アジアで経済成長(人口ボーナス)が最後まで続く、
年収120万円以上が中間層と区分されており人口比10%
この程度の所得でセキュリゲート有りのタウン内、庭付き一戸建てメイド付き

為替レートの変動は無視するとして、
5%成長の国で結婚し所得も準じて上がり続けると
30年で700万近くになり拮抗する。
(購買力平価を持ち出すまでもないが日本の700万と価値が違う、税制も)
70年後は4300万円、日本人は700万でどんづまり。
税金や社会保障制度などのパラメーターも考慮すると実質的な差は更に広がる
フィリピンの過去四半世紀の中間層所得伸び率は7−8%程度なので
実際はもっと差が開く。東南アジア全体で中間層はざっくり6%程度の所得伸び率

日本人男の結婚適齢期で年収700万つたら数十万人オーダーしかいないが
東南アジアの中間所得層より上の結婚適齢期つたら億人単位でいる
だけどこういう自己投資する女って皆無なんだよね。アホだわ
自分の捕まえた日本男は超例外的に所得が上がり続けると夢見てるの、無理やで
てか700万円スタートが無理w
もうちょっと計算高く生きればいいのに
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:44:17.26ID:BbexRgV80
>>236
え、そうなん?
営業マンってふつうにそのくらいもらってんのかと思った
保険や証券やMRとかってもらってるじゃん
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:44:28.77ID:mZxeeK4y0
>>271
そりゃそうだろ
田舎でも世帯年収600万はないと厳しいのに
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:44:33.57ID:wRdj6jcl0
>>251
ネット上にいくらでも裏付ける情報があるし、自分自身が経験者でもある。
もっと、世間を知れ!
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:44:37.24ID:D55ij/YG0
>>267
武豊の奥さんは
がっつかない姿勢で成功を得たわけだが
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:44:38.57ID:YNZInQwX0
>>248
違うで、条件を満たす上物が僅かにしか存在しないだけやで
残りは絞りカスや産業廃棄物だらけや
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:44:43.41ID:rIKzsh+00
あなた…覚悟してきてる人ですよね?
誰かに年収700万求めるということは
「逆に自分が700万求められるかも知れない」
ということを覚悟してきてる人ですよね?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:45:33.12ID:wqAP3xJ50
20歳付近の女性ならこれくらいの条件だしても良いんじゃないの?
アラフォーが言ったら高望みだよ。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:45:46.54ID:7bHMk6qZ0
格差が広がってんだから日本も一夫多妻制を導入しろよ
三木谷とか前澤はそこいらの男の百倍以上稼いでんだから百人妻がいてもおかしくないだろ
少子化も一挙に解決、いい事ずくめだ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:45:55.44ID:7ceyTVQ/0
700万で現実離れした高所得者???
700万くらい無いと都内で生活するのは厳しい
もし子供を作って仕事を辞める事になったとしてもやっていくにはこのくらいは無いとという事だろう
もっと男女ともに育休制度がどの職場でも取れるようにならなければ現実離れした数字では無い
この数字で現実離れなら子供なんて作れないし少子化はやむを得ない
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:46:13.61ID:a9CwbaoH0
貧困層が増えたと言うことだ。
これが国の政策?
人口が減れば国力が落ちる。国は、何処かの国に言われて意図的にやってはいないか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:46:30.73ID:AjT7QeJj0
これ、自分は持参金や預貯金、親からの援助とか用意する気ないのかな?
仕事柄資産家の人から仕事を請けること多いんだけど、奥様もそれなりの方が多いんだけど…嫁いでから苦労するとか恥ずかしいとか思わないのかな?まあ600万くらいじゃ資産家ではないけど、
全部乗っかろうとしてる時点でちょっと。
とはいえ550万稼げるように頑張って結局独身が気楽になってしまった自分(女)みたいなのもいるしなあ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:46:35.46ID:xI3DLQxK0
てか高年収で健常者はさっさと結婚してるから高年収で婚活してる男はガチでヤバい奴しか残ってない
前にテレビに出た不動産経営のおっさんなんか婚活スレとかで有名人だったりする
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 13:46:39.47ID:XC/lLWki0
>>287
男からしたら奥さんに隠れて風俗行くほうがマシだという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況