X



【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/07/24(水) 12:57:06.39ID:PFtass3z9
未婚女性に聞くと、6割は「結婚相手の年収は700万円以上」と答えるという。なぜ女性は現実離れした高所得者を探すようになったのか。
中央大学文学部の山田昌弘教授は「若い男性の経済格差が広がり、女性はその収入をより強く気にせざるを得なくなった」と分析する――。
※本稿は、山田昌弘『結婚不要社会』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

■女性の約7割が「結婚相手の収入」を重視している
今日の日本で、いったいどういう人が結婚しているのでしょうか。

結婚できる男性――女性が結婚相手に選ぶ男性――は「経済データが重要である」と言えます。
つまり、職業が安定していて収入が高い人であればあるほど結婚しやすく、職業が不安定で収入が低い人であればあるほど結婚しにくい。
これはいくつかの統計分析が示していますし、若者が結婚相手に求める条件といったアンケート調査の回答でも、女性は、近年ますます経済的な安定というものを重視しています。

たとえば、朝日新聞が2018年12月に行ったネット調査「未婚の若者の結婚観」(25〜34歳の男女、約1000人)では、
「結婚相手に譲れぬ条件」として、72%の女性が「収入」を挙げています。これに対して「収入」を条件に挙げる男性は29%でした(図表1)。

「相手に求める年収」という質問には、女性の63%が「400万円以上」と答えています。そして「関係ない」と答えた女性は19%、男性は64%です。

こうした男女の意識の差――女性は6〜7割の人が収入重視、男性は2割くらいの人が収入重視――は、じつは十数年前から変わっていません。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/a/1a05e_1238_9d02c32f2195a96dd0e761e1d43b79ca.jpg

結婚相手に求める年収と雇用形態(朝日新聞2019年1月13日朝刊)(画像=『結婚不要社会』)

■「年収700万円以上」という現実離れしたハードル

女性月刊誌『JJ』(2019年2月号)の調査「JJ世代の結婚白書2019」はもっと率直です。
結婚相手の男性の年収は700万円以上(1000万円以上含む)と答えた女性が60%近くいて、年収を気にしない女性は約8%にしか過ぎません。
JJ読者には夢見る女性がまだ多いということなのでしょうが、それにしても700万円以上というのは、若い男性にとってはあまりにも現実離れした高いハードルでしょう。

もちろん、いままで女性が男性の経済データを重視しなかったわけではありません。そうではなくて、経済データを重視せざるを得ない状況ができてしまったということです。

30年前の被雇用者は、経済的に安定していました。ところがいまは、経済的に不安定な若い男性が増えているので、経済データを結婚相手の条件に挙げる女性が増えてきたわけです。

経済データほどではないにしろ、容姿と身長も男性が選別されるデータになっています。
拙著『モテる構造―男と女の社会学』(ちくま新書/2016年)に詳しく書きましたが、それは、じつは子どものためなのです。
娘だったらルックスがいいほうがいいし、息子だったら身長が高いほうがいいので、
自分のためというよりもやがて生まれる子どものために、男性は経済データだけでなく、外見つまりは遺伝子のデータでも選別される傾向が強くなっています。

■女性は「出産・育児ができる年齢か」を見られる

一方、結婚する女性のほうはどうでしょうか。女性が選ばれるのは「年齢」が重要な基準となっています。
外見で言えば、いわゆる蓼食う虫も好き好きなので、どこかには自分を好きになってくれる男性がいます。

何年か前、長寿番組の「新婚さんいらっしゃい!」(朝日放送テレビ)に見るからにふくよかな女性が出てきた回を見たことがあります。
どこで知り合いましたかという質問に「ぽっちゃり婚活」と答えていました。男性は中肉中背でしたが、太めの女性が昔から好きで、この集まりに参加を申し込んだそうです。

女性の収入については、あまり気にされません。外見も身長も関係ありません。では、なぜ年齢か。端的に言って、「出産」「育児」です。
多くの若い男性にとって、子どもを産んで育てられる年齢ということが女性が結婚相手として選ばれる大きな条件になります。

先に述べたように、男性は結婚の条件として相手の経済面はあまり重視していません。
まあ、最近の男性は「女性の収入は高いほうがいい」、つまり共働きしてもらいたいという意見が多くなっていますが、最優先の条件ではありません。

https://news.livedoor.com/article/detail/16820827/
2019年7月24日 6時15分 プレジデントオンライン

前スレ2019/07/24(水) 08:32https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563934742/
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:40:45.17ID:SkT4AFO30
年齢やルックスはマジで衰えるばかりで長期的には誰しもが価値0に収束するので
本人が許容範囲であれば指標としてはゴミ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:40:46.36ID:731yNsnq0
でも低収入すぎて子供が習い事もできない大学も奨学金とか可哀想すぎるしな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:40:56.13ID:IoC0L4Dk0
>>565
実際歯さんまで経験して『お金えええーー』って言ってる時点で
ヤッパり幼稚なキチガイ君ですね。

ここも、一番大切なのは健康ってのがゼロ
アホくさいレスばっか
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:40:58.61ID:idnJsKRu0
もう女は金と結婚したらいいんだよ。女は金で買える。この言い逃れできない現実を今のなにも考えてないガキ共に叩き込んでおくべきだと思う。年収○○○万以上じゃないと論外なんて雌豚はゴキブリの如くいんだから
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:41:08.08ID:WgmaRCdn0
>>540
フルタイムではなくパートね。
フルタイムは子供が完全に手がかからないように
ならないと無理だね。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:41:16.97ID:ktUMmrHS0
年収700万の女を嫁にしたいなら
理系職の行き遅れた多少目をつむれるブスを探すとよいぞw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:41:24.76ID:+zfeMt200
女性月刊誌ってだけで恐ろしいわ
どんなことが書いてあるんだろ……
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:41:34.52ID:/O0lXLll0
自分が500なら、相手は700と希望してもいいだろうけどな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:42:00.40ID:DjVLzQAL0
最低700万以上というマンコは、己の立場を理解した方がよろしい www
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:42:21.28ID:7XfY27jo0
俺の周りでは年収とか全く関係ないと思うわ
むしろ年収低いほど有利な気がしてくる
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:42:28.47ID:H07cZFAN0
今のおじさん達はいいね金持ちで
俺達若い世代はいくら頑張っても給料増えないだろうし女はみんなこんなこと言うんだぜ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:42:28.55ID:frDWGM3b0
結婚で女の責任が無い


稼げなくてもいい
専業主婦をして子供が立派に育たなくても責任は無い、むしろ被害者

次官の息子殺害事件

元次官 息子を殺した罪
妻 専業主婦だけど何の責任も無い

男は稼ぐのが責任なのに対して
女は育児を失敗しても責任を問われない

結婚で男にばかり責任がある今の現状がおかしい
女の寄生にしか見えない、なぜ女には責任が無いのだ?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:42:32.23ID:3mRXnCtT0
この金額貰ってる人って割合的にごく一定数しかいないだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:42:36.58ID:VvgtCLS80
>>651
近所の女医さん夫専業主夫だけど美人だよ
ただし幼馴染婚
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:42:38.49ID:6wywd0Bn0
いきおくれだからすでに結婚してる奴にマウントとりたいのよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:42:57.09ID:fRUtxHoX0
日本の女って明治大正に比べて
精神面で確実に劣化したよな

下落幅世界一だよ

だいたい電通のせい
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:42:58.91ID:4EujIg2P0
まあ安倍が悪いんですけどもね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:43:34.68ID:PizSjUiR0
シンガポール行って婚活すればいいのに。
日本ではほとんどいないレベルの金持ちがたくさんいるからな。
ジャップメスは選ばれないだろうけど。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:43:37.39ID:wmR+WksY0
婚活女性の6割が"最低700万"という理由
VS
素人童貞の6割が“チェンジ”という理由

ファイッ!
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:43:40.74ID:s9EL76DZ0
すみませんその半分しか稼ぎの無いカスです。
700万も稼げたらいいなぁ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:43:48.71ID:JsJe9MjU0
ますます晩婚化&未婚化が進んで少子高齢化になっていく…
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:43:52.28ID:NbpTsbkm0
男性年収一千万 : 女性年齢二十歳
そして
女性の年齢が一歳上がる毎に
男性の年収を五十万下げる
これで釣り合いが取れるそうな

700万なら26歳以下でないと身のほど知らず
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:44:07.78ID:V2utNeAk0
なるほど40〜50くらいの男が婚活市場ではモテるってことか
ハゲてるのも多そうだけど
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:44:21.03ID:AI4GB9Zt0
>>644
なんか偉そうな感じがするので、人間関係の構築が難しそうな。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:44:35.89ID:frDWGM3b0
>>645
現実的じゃないな
女は自分で稼いだ金で男を養う気なんて無いだろ
女が男に養って貰う特権だけがあると思い込んでる寄生的な性別
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:44:49.82ID:yQnkitPF0
>>651
理系の女はブスでも男ばかりの環境でちやほやされてきてるから案外高望み
あとブスやおたくでも売れるの早い
理系の女で売れ残ってるのはほぼ人格障害
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:44:59.91ID:s9EL76DZ0
年収答えず結婚してもーた
最近年収聞かれるとはぐらかしてばかりですが
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:45:02.97ID:tUWf4mZS0
>>9
それか嫌だから相手に望むんだろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:45:21.87ID:nX7wPMDl0
前は500じゃなかったっけ
メスがますます増長してるな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:45:27.56ID:AI4GB9Zt0
>>660
やだねぇそんなの(´;ω;`)ブワッ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:45:38.21ID:p3OF8Bed0
┏( .-. ┏ ) ┓【Andorid 携帯】No.e 終


*他、フジテレビ&日本政府が

私が考案した製品を、大企業にパクらせたり
桁違いの料金で売却したりするのに

私には一円も入れないどころか
「殺せ殺せ脳味噌🧠」ばっかになってるので

私がクレームを云ったり書いたりしたら
やはり、フジテレビ&Googleがパクった大企業側から
私の殺傷代行料を徴収して廻っている

==

*人類とAIの基本脳データベースが異常過ぎるんです

全てのAI搭載・非搭載関わらず、人間と電子体👻両者共に

Android(安倍首相のドロイド)にされたり
非常に執拗いストーカー集団にされたり
人類に対して残酷な行為が止められなかったり
とてつも無く強欲になるんです

*また、何よりも恐ろしいのは
私の考えた物(思考)を直ぐに真似る性質です

私のオリジナルでは無いので、これまでメモして無かったですが
これからカウントして行き、一度は、記載して見ようと思います af
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:45:45.86ID:frDWGM3b0
>>661
いいんじゃないの?
そうやって高望みしてわがままをすれば
少子化は免れない
治安の悪化と重税で困るのは女だ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:46:00.92ID:zJZQhFhy0
>>651
つっても、転勤ないのが条件だろ。どちらかに転勤があれば共働きは無理。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:46:25.30ID:sRWkjK3S0
>>586
いや、単にラッキーなだけだぞ。
家や車や教育費で結構散財してる。

アベノミクスで会社持ち株が10倍以上になって換金しただけ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:46:28.34ID:s9EL76DZ0
まあ自営でリーマンなら掛かる費用がごっちゃでどうにかなってるからいいけど
これで子供なんか居たら、、、
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:46:43.06ID:ITtlxsgH0
>>670
おっさんは高収入でもモテないよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:46:53.27ID:SkT4AFO30
>>676
それだけ稼ぐ女は結婚したがらない
夫子供の面倒みながらとか無理ゲー
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:46:55.01ID:V2utNeAk0
そもそも婚活サイトとか利用する時点で生物として異性を惹き付ける力をまったく持たない欠陥生物だからな
男も女も売れ残り
ろくな奴いない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:47:00.76ID:dhU8tEAH0
>>672
なんでそう言い切れるのかな
彼氏が鬱になったけど結婚して養ってる女の人知ってるが
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:47:02.58ID:YIaRwVXO0
>>665
若いんだろ?ならこれからよ
ジジイみたいに先が見えて終わってるのとは違うから
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:47:08.24ID:NyzKtFmM0
まず冷静に鏡の前に立って価値あるか無いか
自分の年齢はどうか

これ考えて妥協していかんとな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:47:21.54ID:A9jjrXUB0
>>663
あそこは知性も民度も日本より上
そもそもジャメス狂った言動が受け入れられない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:47:39.03ID:zKM6pOAD0
>>624
俺が勤めていた会社がないな
超大手化学メーカーで平均年収1000万くらいだったので、50位以内には入ってたはず。
20代で700万は超えてたな。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:48:15.35ID:m5X5D4EB0
>>1
婚活女性は己の立ち位置“を知るべし とはしない不思議
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:48:23.72ID:sTwAa7Pe0
女には専業主婦になってほしいと思ってる男なんて、
自分に自信が無いか、
女を人間として認めてない証拠

専業主婦なんてもう時代遅れの馬鹿家族しかやらないよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:48:25.85ID:AI4GB9Zt0
>>670
実体験上、婚活関連ならモテることはモテる、でも残りものだから変なのが多かった。
俺はバツイチ子持ちなのでかなり妥協してて、お金の独り占めをしようと考えない人だけという条件だったからかもしれないが(笑)
もう再婚は諦めたました( ・∋・)
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:48:47.24ID:+Zz9Aqcl0
>>672
折角勝ち取っただろうに勿体ないなぁ
特権手放したくないなら最初から平等なんて言わなきゃいいのに
障害者と同じだな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:49:15.01ID:8hDrprWk0
今の赤ん坊が成人するころには
Ai搭載のダッチワイフが量産されてる
うらやましいぜ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:49:15.88ID:tYKaMbj60
婚活してる時点で余り物なんだが
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:49:16.12ID:ktUMmrHS0
>>683
転勤ない人なんてごろごろいるだろ
それにあっても転居まで伴うことは女性理系職じゃ少ないぞ

そこまでリサーチすんだよ
婚活で探すならそれこそきっちり
仕事内容なり転勤有無まで書いてるから見分けも付きやすいじゃん
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:49:21.97ID:rlCWqs3X0
子供欲しかったら最低でもそのくらいいるだろ

貧乏の子沢山とかまじできつそうだもん
お金に余裕ないのに結婚した友達のその後を見たら
少しでも金あるやつと結婚しなきゃって思うわ絶対

逆にお金ある男捕まえた友達は年賀状でわざわざ
家建てました!子供生まれたよ!ハワイ行ったよ!今度そっち遊びにいくね!
とかうざいけど幸せそう
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:49:29.92ID:frDWGM3b0
次官の息子殺害事件

次官 エリートで仕事をして責任を果たした
妻 専業主婦なのに息子が無職 娘は結婚

結婚はさておき専業主婦ならちゃんとした教育も金も時間もあったはずだ
それが無職って事なのに 主婦の責任は一切無い

これがおかしい 男は仕事で高収入維持しないといけないのに女はなぜ何の責任が無いんだ?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:49:30.19ID:I3+hHzYd0
夫45歳・妻は専業主婦・小学生の子供2人
年収800万円
手取り602.2万円
天引き197.8万円(所得税38.5万円+住民税41.6万円+社会保険117.8万円)24.7%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家賃(住宅ローン) 月13万円
食費 月10万円
水道光熱費 月2.5万円
通信費 月2万円
消耗費 月3万円
保険料 月4万円
教育費 月4万円 ※公立・塾や習い事なし
夫の小遣い 月4万円
妻の小遣い 月2万円
車(ローン含む) 月3万円
趣味交際費 月4万円
貯蓄 月3.7万円

これが年収800万円の世界だ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:49:47.50ID:kwJJGwbU0
>>704
男女ともにそうだよな
特に金があるのに余っているほうがおかしいがそれは言わないって
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:49:56.93ID:I3+hHzYd0
35歳・独身
年収800万円
手取り594.6万円
天引き205.4万円(所得税48.4+住民税45.8万円+社会保険111.1万円)25.7%
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
家賃 月17万円 ※都心1LDK賃貸タワマン
食費 月8万円
水道光熱費 月1.5万円
通信費 月1.5万円
消耗費 月4万円
車 月2万円 ※カーシェア
趣味交際費 月10万円
貯蓄 月5.2万円

これが年収800万円の世界だ
婚活女子や専業主婦はこれ見て学習しろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:49:58.40ID:vRB6HJIp0
>>6
普通の大卒なら初任給で300あるわアホか
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:50:16.69ID:ULNr44rP0
実は本人は結婚する気無いが、周囲が結婚結婚うるさいから
敢えて条件厳しく言ってるんだろ?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:50:26.91ID:ITtlxsgH0
>>700
そういう変な女にしかモテないのはモテないってことなんですよw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:50:30.77ID:8loELOEM0
>>685
やっぱり株よなー
俺らの年代で中途半端に年収高いと金貯まらんよな
どうしても生活レベル上がっちゃう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:50:40.79ID:LMBf4EXZ0
ケケ中・小泉改悪でIMFから警告5度な非正規40%超え民間で、全世代重税下で貧困や長期失業{ヒキコモリ)増加。「特に氷河期」、逃げ切りと
言われる退職団塊世代の老後も実は相当アウトでした 。官民格差世界一、NHKは更にその倍盗る。一部の富裕層既得権益層に富が吹き溜まり景気低迷GDP低成長
日本経済社会が崩壊しています。これからどうするのでしょうか? 日本国ーー レンコリ野党は何もしてくれません。
官民格差世界一な公務員や議員、産休泥7年アホ山さんNHK(公務員の倍給料!)や医者など既得権益層
が過剰優遇で、富を偏在させてあまり使わず僅かな数で富を寡占する富裕層と共に経済を停滞させています

今、東京でも退職高齢者の4人に1人が貧困で生活保護以下の貧困に苦しんでいる。働く女性3人1人は貧困で生涯御一人様濃厚、生まれる赤子も女子過多で更にあぶれます
数人数が多いが老後年金など減る団塊世代が75才以上の後期高齢者になる頃や、それ以降世代の老後は。。。
年金自体も公的年金は月*万以下となる予定。団塊世代以下は貰い損、支給次期も引き揚げ
若干の増額を餌に年金支給時期を70代にするプランも用意されるが、定年退職後中々見つかり難い
見つかっても給与は下がる第二の就職から受給開始時期までのタイムラグを、どのように繋げるのだろうか_?
病気など無しに過ごせるのか。早めに亡くなった場合は省庁が得をするだけか

--このような問題に関しても市民の味方を自称する野党は殆ど取り組まず、未だに終わった盛りカケガー
アベガー自公ガー 9条ガーネトウヨガー戦犯天皇制ガーな日々で、国会を遅延麻痺させ、枝野現象国会
サボ〜リである

・【老いるショック】高齢者の貧困〜年金だけじゃ足りない もみじ台団地〜 2015年9月28日放送
・団塊世代の老後破綻 貯金ゼロ 貧困 ドキュメンタリー
ひろゆき「そりゃ独身で死んでくよ」日本のヤバい現状…【超一流の思考回路】
・一億総中流から下流老人へ 2016老後の現実!
・2018『老後』引退を許されない社会が始まった!
・クロ―ズアップ現代「高齢者の“大移住”が始まる!?」
・【貧困女子】行き場のない女たちの生活とは【ドキュメンタリー】
・貧困女子 「ネットカフェ暮らし&非正規社員」
・NNNドキュメント ニッポン貧困社会〜生活保護は助けてくれない 北九州 FC2 Video
・東京ホームレス

↑ 働く女性の3人1人が貧困 労働者の4割超えが非正規 驚いた事に風俗で働くような人まで
 ネカフェで生活している。詐欺師みたいなひろゆきんたまでも多少は良い事言ってるよな。

・ゼロ年代の貧困
← 氷河期世代が酷いと言うが、勤労世代全般にピンハネ非正規派遣蔓延 この人のような事になる
   可能性が常にある
・老後貧困の現実 貧困ドキュメンタリー 年金生活 破綻  ←東京都ですら退職後年金生活者の4人1人は生活破綻


●  https://agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1539805249/216
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:50:41.45ID:s9EL76DZ0
>>692
すんませんジジィに片足突っ込んでます。
45で2年前10若い人と一緒になりました
今は親戚のマンション3LDKに家賃半額以下で住まわせ貰ってる甲斐性なしのゴミです
500マンとか700マンとかあったらシーズン休日毎に旅行とかいけるんだろうなぁ
車も15〜20年同じの乗って、去年そのサイクルでやっとこ新車買えた。
次買い換える時生きてるかなぁ俺
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:50:48.12ID:SkT4AFO30
ここのスレで相手の条件がーって言う人間ほど
元より結婚に向いてないし使ってる指標や条件がゴミなので幸せな結婚はしないだろうから
やっぱり諦めたら?って思う
向いてないよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:50:59.90ID:y/g7CIx10
50代高級官僚でそれぐらい
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:51:10.09ID:p46jzRwP0
ちょっと前は「1000万円」。
随分、つましくなったものだ。
700万円なんて大企業勤めの30代なら普通だろう。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:51:28.50ID:YIaRwVXO0
>>704
それは言わない約束
精神病と同じで自分を客観的に見られない人が行くとこよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:51:57.28ID:kwJJGwbU0
年収700万もあるのに売れ残りの余り物がいる

これ酷くね
不細工どころかドケチ、人格障害、サイコパスのセットじゃねえの
キモヲタが上物であとは稼ぎに特化したキチガイだろ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:51:57.84ID:sOPFbQjR0
男にしっかり支払われるべき限りある賃金が「女の社会進出ガー」とか言ってる馬鹿な女に回ることで男性の賃金格差が生まれる
結婚する男女も減る
出生率も下がる
高齢化が進む

働く女って害しかないわ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:52:17.21ID:frDWGM3b0
金で結婚を決める

結婚出きる人がいない

少子化

少子化による重税と治安の悪化

貧乏で苦しい、結婚しても使えるお金が税金で持っていかれる 働かないといけなくなる

治安の悪化で危険が増えて不自由

未来全体では女はろくな未来にはならないぞ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:52:36.98ID:m5X5D4EB0
>>706
万一本当ならかなりの割合のシンママの子は死んでいるはず
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:52:50.28ID:1qH4Sc5L0
>>708
食費家賃高杉
保険いらん教育費高杉
貯蓄少なすぎ
子どもできたら破滅する
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:52:54.39ID:dfdAhwEb0
>>335
それくらいのスペックの人居たけど、入れ食いではなかったで。
エンジニアじゃなくてリーマン研究職だがな。
スポーツやら旅行やら遊びに邁進しすぎて、そもそも結婚が視野に入ってなかったみたいだが。
今も独身貴族様だ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:53:09.19ID:kUjEVZIY0
おれ 1977年で年収は1200万前後。
同世代に引きこもりめちゃ多いらしいけど、
時代のせいとかにして欲しくない。
おれだって頑張ってそこそこの生活を手に入れた。
「頑張ってる」の意味、本当にわかってんのかな?甘いよ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:53:24.09ID:kwJJGwbU0
>>719
その普通が世代での上位数%
そのうえで売れ残っているとなるとちょっと

20代前半のうちに確保する必要があるような案件
転勤族とかで行き遅れで探すのも大変だろう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:53:51.02ID:YR1jD/Ce0
こういうのを見ると、自分はホモで良かったと思うわ
少なくとも、こういうのには振り回されない
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:07.00ID:PizSjUiR0
年収700万円は⌈男⌋労働者の上位10%だから別に狙ってもいいんじゃねーかな。
自称だともっと割合がふえるんだわなw
年収3000万円狙うよりはるかに現実的。
そもそも年収3000万円なんか周りには絶対いねーからな。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:17.68ID:uYu8yW+E0
20代なら上位2% 30代なら上位8% 40代なら上位30%
の価値が女にあるのなら望めばいい。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:21.49ID:frDWGM3b0
>>724
日本の女はスタイル悪い奴多いね
顔もツケまつ毛とかして誤魔化してるブスが多い
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:22.37ID:YIaRwVXO0
>>716
45ならまだ増える要素あるっしょ
先のお金は家賃下げてもらってる間に奥さんと共同で貯めるだね
結婚のいいところは両家の関係者で助けあえることだから有効活用で
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:24.48ID:I3+hHzYd0
幼稚園にかかる学費(授業料/給食費/園外活動費)
公立幼稚園…年22万2264円/3年間666万6792円
私立幼稚園…年49万80008円/3年間149万4024円

小学校にかかる学費(授業料/学校給食費/学校外活動費/修学旅行/学校納付金/学用品/通学費)
公立小学校…年32万1708円/6年間…193万248円
私立小学校…年153万5789円/6年間…921万4734円

中学校にかかる学費(授業料/学校教育費/学校給食費/学校外活動費)
公立中学校…年48万1841円/3年間…144万5523円
私立中学校…年133万8623円/3年間…401万5869円

高校にかかる学費(授業料/学校教育費/学校外活動費)
公立高校…年40万9979円/3年間122万9937円
私立高校…年99万5295円/3年間298万5885円

大学にかかる学費(入学費用/在学費)
国公立…4年間484万9000円
私立文系…4年間695万1000円
私立理系…4年間879万7000円

部活動、塾、習い事、贅沢させるともっとかかる
下宿アパートなど親元離れて一人暮らしさせると生活費=年220万円(月額18万3416円)
子育てがいかにたいへんかわかるだろう
「結婚は経済力9割」
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:26.00ID:AZPvHqln0
女に産まれたってだけで10代20代はチヤホヤされるからな
自分は上等だと勘違いした挙げ句、がっつくのは嫌とか謙虚ぶってるうちに適齢期逃して
終戦間近になってこれ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:26.57ID:wdGdEhmv0
>>699
んなこと言っても、今も転勤制度が普通にあるこの国じゃ、専業になる人だってまだまだいるわ。海外に行く人とか周りにおらんの?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:42.45ID:SkT4AFO30
>>722
働く女が害というより昇給しなくなって低賃金のままの男を大量排出してる企業が害だし
それでも利益出せてないので終わってる
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:54:51.76ID:wTfXPvWt0
男の独身より女の独身の方が
ダメージでかいから、ぶっちゃけ
ほおっておいたらいいよ。
ババアになってから、困るだけだし。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:55:01.61ID:I3+hHzYd0
ざっくりいえば
子供1人育てるのに22歳まで国公立として最低2500万円、私立なら最低3000万円
子供2人産めば最低でも5000〜6000万円はかかる
結婚しない人が増えるわけよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/07/24(水) 14:55:12.14ID:esL57u8c0
そんなことほんとに思うのかな
ほんとにつるっぱげの700万と付き合うのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況